JP4710050B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4710050B2
JP4710050B2 JP2006137428A JP2006137428A JP4710050B2 JP 4710050 B2 JP4710050 B2 JP 4710050B2 JP 2006137428 A JP2006137428 A JP 2006137428A JP 2006137428 A JP2006137428 A JP 2006137428A JP 4710050 B2 JP4710050 B2 JP 4710050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
forming apparatus
sensor
image forming
roll paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006137428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007308234A (ja
Inventor
茂之 川村
仁 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sinfonia Technology Co Ltd
Original Assignee
Sinfonia Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sinfonia Technology Co Ltd filed Critical Sinfonia Technology Co Ltd
Priority to JP2006137428A priority Critical patent/JP4710050B2/ja
Publication of JP2007308234A publication Critical patent/JP2007308234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4710050B2 publication Critical patent/JP4710050B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像形成装置に関する。
従来、印刷品質を良好にするために、印刷用紙の種類に応じて印刷速度などの制御パラメータを変更する画像形成装置がある。このような画像形成装置には、印刷用紙の種類を識別する用紙種類識別システムが適用されている。
例えば、用紙の種類に対応する識別マークを裏面に予め印刷した用紙を用い、画像形成装置に設けた読取装置で識別マークを読み取ることによって用紙の種類を識別するようにした用紙種類識別システムがある。また、特許文献1に示すように、帯状の紙が巻回されたロール紙を用紙として用いる画像形成装置では、ロール紙の支持具の一部であってロール紙の両端に取り付けられるフランジの形状を用紙の種類毎に定め、フランジの形状を識別することにより用紙の種類を識別するようにした用紙種類識別システムが用いられている。
特開2002−220140号公報
上記2つの従来技術のうち、前者の場合、用紙の裏面に識別マークを印刷する必要があるので、用紙の加工コストが嵩むという問題がある。また、後者の場合には、用紙の種類毎に異なる形状のフランジを用意する必要があるので、部品点数が増加して画像形成装置のコストアップとなるという問題があると共に、用紙に対応しないフランジをロール紙に装着することにより用紙の種類を誤って識別する虞があるという問題がある。用紙の種類を誤って識別した状態で印刷を行った場合には、印刷品質が低下することとなり、また、画像形成装置が故障する虞がある。
本発明は、上述した事情に鑑みたものであり、用紙の識別に関するコストを低減すると共に、用紙の種類をより確実に識別することを目的とし、更には、用紙の種類を確実に識別することにより、所望の印字品質を確実に得られるようにすることを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明では、第1の手段として、帯状の用紙が巻き芯に巻きつけられたロール紙を回転自在に支持し、前記用紙の引き出された部分に印刷を行う画像形成装置であって、前記巻き芯の側端と前記用紙の側端との間に前記用紙の種類に応じて異なる段差を有する前記ロール紙の側端に密着して取り付けられるフランジと、該フランジに設けられ、前記段差に応じて前記ロール紙の軸線方向に移動する被検知部と、該被検知部の前記軸線方向における位置を検知するセンサと、該センサの検知結果に基づいて前記用紙の種類を判定する判定部と、を備えるものを採用した。
の手段として、上記第の手段において、前記センサは、該センサが出射する光が反射された反射光を受光することによって前記被検知部の有無を検知するものであって、前記センサを前記軸線方向に複数配置したものを採用した。
本発明によれば、ロール紙において巻き芯の側端と用紙の側端との間に用紙の種類に応じた段差を設け、この段差を検知することにより用紙の種類を識別するので、用紙の識別に関するコストを従来よりも低減することが可能であると共に、用紙の種類を従来よりも確実に識別することができる。
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本実施形態における用紙種類識別システムが適用された画像形成装置1及びロール紙Rの構成を示す模式図である。画像形成装置1は、一対のフランジ2、ピンチローラ3、フィードローラ4、サーマルヘッド5、プラテンローラ6、インクリボン支持軸7,8、ガイドローラ9,10、ピンチローラ11、送りローラ12、センサ13及び制御部14を備え、ロール紙Rが回転自在に装着されている。
ロール紙Rについて先に説明する。図2は、ロール紙Rの外観を示す斜視図である。この図に示すように、ロール紙Rは、所定長さの中空円筒状部材である巻き芯Cの周面に所定幅の用紙Pが多重に巻き付けられたものである。巻き芯Cの長さと用紙Pの幅とは略同一に設定されているが、本ロール紙Rの特徴として、用紙Pは、巻き芯Cの長さ方向(=用紙Pの幅方向)に所定寸法dだけずらした状態で巻き芯Cに巻回されている。そして、このように用紙Pを巻き芯Cに巻回することによって、ロール紙Rの一方の側端部において巻き芯Cの端部c1が用紙Pの端部p1よりも上記寸法dだけ突出する状態の段差Dが形成されている。そして、この段差Dの寸法dは、用紙Pの種類に応じて異なった値に設定されており、例えば0mm、10mmとされている。
続いて、画像形成装置1について説明する。フランジ2は、上記ロール紙Rの両側端にそれぞれ装着されるものである。図3は、ロール紙Rにおいて上記段差Dが形成された側に装着されるフランジ2の形状を示す斜視図(a)及び一部の正面図(b)である。図4は、フランジ2とロール紙Rとの装着構造を示す斜視図である。図示するように、このフランジ2は、例えば樹脂成型品であり、平板部21、嵌合部22、回転軸23、スライダ24及び反射板25を備えている。
平板部21は、所定厚さを有する円盤状部分であり、ロール紙Rに装着された状態において内側面が用紙Pの端部p1に当接する。嵌合部22は、平板部21から用紙P側(内側)に突出する円筒状部分であり、巻き芯Cの内周に圧入されることによってフランジ2をロール紙Rに固定する。
回転軸23は、平板部21から外側(用紙P側と反対側)に突出する軸状部分であり、フランジ2がロール紙Rに装着・固定された状態において、回転軸23の軸心はロール紙Rの軸心と一致する。
スライダ24は、断面がH字型の樹脂片である。このスライダ24を保持し案内するものとして、平板部21における嵌合部22の外周面近傍に、断面がC字型のレール21aが設けられており、更に、このレール21aとC字の開口の部分で連通し平板部21の内側と外側とに貫通する貫通孔21bが形成されている。そして、スライダ24は、H字の2本の縦線のうちの一方にあたる部分をレール21aに摺動自在に挿入され、H字の2本の縦線のうちのもう一方にあたる部分を貫通孔21bに摺動自在に挿入されると共に、外側から内側へ向けて付勢されている。このようなスライダ24は、平板部21の内側において巻き芯Cの端部c1と当接することによってロール紙Rの軸線方向に移動し、平板部21の外側に突出する。即ち、平板部21の外側におけるスライダ24の突出量は、上記段差Dの寸法dに応じたものとなる。
また、スライダ24は、嵌合部22の外周面に略平行な面を有し、この面には、反射板25が設けられている。反射板25は、本実施形態における被検知部であって、例えば板金等の光を反射するものであり、段差Dの寸法dが0mmより大きいロール紙Rにフランジ2が装着された場合に、平板部21の外側に突出した部分が、後述するセンサ13から照射された光を反射する。
上記構成のフランジ2と、このフランジ2と対をなすフランジ2とがロール紙Rを挟持した状態で、上記回転軸23と、ロール紙Rにおいて上記段差Dが形成されていない側に装着されるフランジ2の回転軸とが、図示しない軸受けに支持されることにより、ロール紙Rが、回転自在に支持される。そして、一方のフランジ2の回転軸には、図示しないモータの動力が伝達される。
ピンチローラ3は、フィードローラ4に対して接離自在に設けられ且つフィードローラ4に圧接する方向へ付勢されており、フィードローラ4との間に挿通された用紙Pを、フィードローラ4に圧接させる。フィードローラ4は、回転することにより、ピンチローラ3との間の用紙Pを、サーマルヘッド5へ給紙する。プラテンローラ6は、サーマルヘッド5に対して接離自在に設けられ且つサーマルヘッド5に圧接する方向へ付勢されており、サーマルヘッド5との間に挿通された用紙P及びインクリボンIを、サーマルヘッド5に圧接させる。インクリボンIは、リボン表面を所定長さ毎に区切られて領域が設定され、複数色のインクと保護層とがそれぞれ別の領域に、順次塗布されたもので、例えば、シアンのインク、マゼンタのインク、イエローのインク、保護層の順に、長さ方向に繰り返し保持するものである。
インクリボン支持軸7は、使用済みのインクリボンIを回転自在に支持し、インクリボン支持軸8は、未使用のインクリボンIを回転自在に支持する。ガイドローラ9,10は、間に位置するサーマルヘッド5の前後でインクリボンIを案内する。また、各インクリボン支持軸7,8は、インクリボンIを送り出したり巻き取ったりすることにより、サーマルヘッド5に対してインクリボンIを適宜移動させる。
サーマルヘッド5は、発熱抵抗体を備え、インクリボンI及び用紙Pをプラテンローラ6との間に挟みつつ、発熱抵抗体によりインクリボンIに加熱することによって、インクリボンI上のインクや保護層を用紙Pに転写させる。ピンチローラ11は、送りローラ12に対して接離自在に設けられ且つ送りローラ12に圧接する方向へ付勢されており、送りローラ12との間に挿通された用紙Pを、送りローラ12に圧接させる。送りローラ12は、回転することにより、ピンチローラ11との間の印刷後の用紙Pを送り出す。
上記構成により、用紙Pは、ピンチローラ3とフィードローラ4との間を通り、続いてサーマルヘッド5とプラテンローラ6との間を通り、最後にピンチローラ11と送りローラ12との間を通って、排紙される。また、上記構成により、インクリボンIは、インクリボン支持軸8から送出され、ガイドローラ10に掛け渡されて案内され、サーマルヘッド5とプラテンローラ6との間を通り、更にガイドローラ9に掛け渡されて案内され、インクリボン支持軸7に巻き取られる。
センサ13は、図示しない支持部材によって支持固定され、画像形成装置1内においてフランジ2の近傍であって反射板25が10mm押し出されているときに反射板25に対向する位置に設けられており、光を出射し、光軸上に反射板25が位置するときに反射板25が反射した反射光を受光することにより、光軸上における反射板25の有無を検知するものである。センサ13は、検知結果に応じた電気信号を制御部14に出力する。
制御部14は、内部メモリに記憶された制御プログラム及び各種制御用データ等に基づいて、画像形成装置1の全体動作を制御するものである。即ち、制御部14は、上記制御プログラムや各種制御用データ等に基づいて制御演算を行うCPU(Central Processing Unit)及び他の上記各部とのデータ授受を行う各種入出力インタフェース回線等から構成されており、他の上記各部を統括的に制御する。
また、制御部14は、本実施形態における判定部であって、段差と用紙種類との対応付けを記憶しており、センサ13の出力に応じて用紙Pの種類を識別する。例えば、センサ13が、反射板25を検知しなければ、制御部14は、巻き芯Cが突出していない即ち段差Dの寸法dが0mmであると判断し、d=0mmに対応付けられた用紙種類の性質に適した印刷を行うよう各部を制御する。また、センサ13が、反射板25を検知すれば、制御部14は、巻き芯Cが突出している即ち段差Dの寸法dが10mmであると判断し、d=10mmに対応付けられた用紙種類の性質に適した印刷を行うよう各部を制御する。
上記構成の画像形成装置1の動作について説明する。まず、ユーザは、ロール紙Rの両端にフランジ2を装着する。これにより、スライダ24は、ロール紙Rの段差Dに応じた位置に位置する。そしてユーザは、フランジ2が装着されたロール紙Rを、画像形成装置1の所定位置に位置させる。
印刷は、引き出した用紙を巻き取りながら行うので、制御部14は、印刷に先立って、フィードローラ4、送りローラ12を制御して、用紙Pを印刷に必要な長さだけ予め引き出し、印刷に備える。そして、印刷時には、制御部14は、一方のフランジ2の回転軸に動力を伝達させるモータの駆動や、フィードローラ4、送りローラ12、インクリボン支持軸7,8の回転を制御することにより、用紙P及びインクリボンIをそれぞれ往復移動させながら、サーマルヘッド5の発熱抵抗体の発熱を制御して、用紙Pに印刷を行う。
ロール紙Rの段差Dの寸法dが0mmより大きい場合には、ロール紙Rの回転にしたがって、フランジ2のスライダ24に取り付けられた反射板25が、センサ13が出射する光を間欠的に反射し、センサ13は、反射光を間欠的に受光する。センサ13から入力される電気信号に基づいて、制御部14は、用紙Pの種類を識別し、用紙Pの種類に適するように、サーマルヘッド5の発熱抵抗体等の各部を制御する。
このように実施することにより、ユーザは、用紙種類を意識しなくても、ロール紙Rをフランジ2で挟んで画像形成装置1の所定位置に装着するという通常の操作を行うだけで、制御部14が用紙Pの種類を識別し、用紙Pの種類に適した制御を行うことができる。したがって、用紙種類識別のために用紙に加工を行ったり画像形成装置の部品点数を増加させたりすることによって各種コストを嵩ませることがなく、また、用紙種類識別を誤ることによる印刷品質低下や画像形成装置の故障などの不都合を防止可能とすることができる。
なお、本実施形態では、ロール紙Rの段差Dの寸法dを0mm及び10mmとし、センサ13を一箇所に設けたが、実施にあたっては、ロール紙Rの段差Dの寸法dを、用紙Pの種類によって例えば0mm、5mm、10mm、15mm…とし、センサを複数備え、それぞれの位置を5mm、10mm、15mm…に対応する位置とすることにより、3種類以上の用紙種類にも対応させることができる。この場合には、センサ同士が干渉しあわないよう、即ち、あるセンサが出射した光の反射光を別のセンサが受光するようなことがないように、センサが出射する光の伝播範囲をレンズ等により適宜絞り込むか、或いは、センサが出射する光の進行方向が各センサで異なるようにセンサを配置する等の手段を施す。
本発明の一実施形態における用紙種類識別システムが適用された画像形成装置及びロール紙の構成を示す模式図である。 本発明の一実施形態におけるロール紙の外観を示す斜視図である。 本発明の一実施形態におけるロール紙において上記段差が形成された側に装着されるフランジの形状を示す斜視図(a)及び一部の正面図(b)である。 本発明の一実施形態におけるフランジとロール紙との装着構造を示す斜視図である。
符号の説明
1…画像形成装置、 2…フランジ、 3…ピンチローラ、 4…フィードローラ、 5…サーマルヘッド、 6…プラテンローラ、 7,8…インクリボン支持軸、 9,10…ガイドローラ、 11…ピンチローラ、 12…送りローラ、 13…センサ、 14…制御部(識別手段)、 21…平板部、 21a…貫通孔、 22…嵌合部、 23…回転軸、 24…スライダ、 25…反射板、 R…ロール紙、 P…用紙、 p1…端部、 C…巻き芯、 c1…端部、 D…段差

Claims (2)

  1. 帯状の用紙が巻き芯に巻きつけられたロール紙を回転自在に支持し、前記用紙の引き出された部分に印刷を行う画像形成装置であって、
    前記巻き芯の側端と前記用紙の側端との間に前記用紙の種類に応じて異なる段差を有する前記ロール紙の側端に密着して取り付けられるフランジと、
    該フランジに設けられ、前記段差に応じて前記ロール紙の軸線方向に移動する被検知部と、
    該被検知部の前記軸線方向における位置を検知するセンサと、
    該センサの検知結果に基づいて前記用紙の種類を判定する判定部と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置
  2. 前記センサは、該センサが出射する光が反射された反射光を受光することによって前記被検知部の有無を検知するものであって、前記センサを前記軸線方向に複数配置したことを特徴とする請求項記載の画像形成装置
JP2006137428A 2006-05-17 2006-05-17 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4710050B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006137428A JP4710050B2 (ja) 2006-05-17 2006-05-17 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006137428A JP4710050B2 (ja) 2006-05-17 2006-05-17 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007308234A JP2007308234A (ja) 2007-11-29
JP4710050B2 true JP4710050B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=38841458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006137428A Expired - Fee Related JP4710050B2 (ja) 2006-05-17 2006-05-17 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4710050B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114889343A (zh) * 2022-03-30 2022-08-12 厦门顶尖电子有限公司 纸卷的辨识方法和装置、标签纸纸卷以及标签打印机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06247636A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 New Oji Paper Co Ltd 巻取管理方法および装置
JPH0911453A (ja) * 1995-06-27 1997-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd プリント方法、プリンタおよび記録紙ロール
JPH0986743A (ja) * 1995-09-21 1997-03-31 Fuji Photo Film Co Ltd 記録装置における用紙種類検出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06247636A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 New Oji Paper Co Ltd 巻取管理方法および装置
JPH0911453A (ja) * 1995-06-27 1997-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd プリント方法、プリンタおよび記録紙ロール
JPH0986743A (ja) * 1995-09-21 1997-03-31 Fuji Photo Film Co Ltd 記録装置における用紙種類検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007308234A (ja) 2007-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4525212B2 (ja) 熱転写プリンタ
US8714541B2 (en) Image recording apparatus and control method thereof
US20070020010A1 (en) Ink ribbon cassette
US8038248B2 (en) Image recording apparatus
JP2019005971A (ja) プリンタおよびプログラム
JP2010214813A (ja) プリント装置
JP2006193315A (ja) デカール機構及びそれを備えた画像形成装置
JP4710050B2 (ja) 画像形成装置
JP2007308235A (ja) 画像形成装置
JP2012131165A (ja) サーマルプリンタ、サーマルプリンタのラベル用紙検出方法
JP2012201491A (ja) 巻取り装置及びそれを用いた検査装置
JP2000289908A (ja) 画像形成装置
JP2008179453A (ja) 印字装置
US20120014734A1 (en) Printer and roll
JP2011105507A (ja) 搬送装置及び画像処理装置
JP2012076308A (ja) サーマルプリンタ
JP2006130857A (ja) 記録装置
JP2013216469A (ja) 巻取り装置
JP2007030430A (ja) プリンターのリボンエンド検出装置
US9387687B2 (en) Image forming device and image forming method
JP2010188628A (ja) 純正ラベルおよびラベルプリンタ
WO2013129305A1 (ja) サーマルプリンタ
EP3792068B1 (en) Printer
JP7363087B2 (ja) プリンタ
JP2002361948A (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4710050

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees