JP4709675B2 - ミストサウナ装置 - Google Patents

ミストサウナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4709675B2
JP4709675B2 JP2006095475A JP2006095475A JP4709675B2 JP 4709675 B2 JP4709675 B2 JP 4709675B2 JP 2006095475 A JP2006095475 A JP 2006095475A JP 2006095475 A JP2006095475 A JP 2006095475A JP 4709675 B2 JP4709675 B2 JP 4709675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mist
temperature
water
drainage
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006095475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007267835A (ja
Inventor
峰之 米田
裕一 村瀬
秀吉 東川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP2006095475A priority Critical patent/JP4709675B2/ja
Publication of JP2007267835A publication Critical patent/JP2007267835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4709675B2 publication Critical patent/JP4709675B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Description

本発明は、ミストサウナ装置に関し、詳しくはミスト運転開始後に給水管路内の残留水が浴室内に噴霧するのを防止するための排水動作を正常に行なえるようにするためのミストサウナ装置に関するものである。
近年、浴室の天井等に設置して浴室の暖房運転やミスト運転を行なうミストサウナ機能付き浴室暖房乾燥機が提供されている。かかる浴室暖房乾燥機は熱源機から供給された温水から熱を得て暖房やミスト噴霧を行なうものである(例えば、特許文献1参照)。
前記特許文献1の従来例に開示されたミストサウナ機能付き浴室暖房乾燥機1Aは、図6に示すように、浴室13内を暖房する暖房乾燥機本体2と、温水をミスト状にして浴室13内に噴霧するミスト噴霧装置3とからなる。水を供給する給水管路20の下流側にはノズル開閉弁24を介してミストノズル10が接続されており、給水管路20のノズル開閉弁24よりも上流側に熱源機からの温水によって給水管路20内を流れる水を加熱するための熱交換器11が配設されており、排水管路21の熱交換器11よりも下流側で且つノズル開閉弁24よりも上流側には、排水電磁弁26により開閉される排水管路21が分岐接続されている。
浴室暖房時には、熱源機からの温水が往き側暖房用温水管路16aに流れて熱動弁8が開くことにより、循環ファン5からの風が温風用熱交換器7により加熱され、下方の温風吹き出し口15から浴室13内に供給されることにより、浴室暖房が行なわれる。図中の9は浴室温サーミスタ、17は暖房温水サーミスタ、12は水比例弁、18はミスト噴霧温度を検出するサーミスタ、19は加熱用管路である。
ミスト運転時には、最初にノズル開閉弁24を閉じた状態で排水電磁弁26を一定時間開いて給水管路20内の残留水を排水管路21から外部に排水する排水動作を行ない、一定時間経過後に排水電磁弁26を閉じ且つノズル開閉弁24を開いて熱交換器11からの温水をミストノズル10を介して浴室13内にミスト状に噴霧するようにしている。つまり、水道水からの水は、ストレーナ23、給水電磁弁22を介して、給水管路20に流れ、熱交換器11により加熱された後に、ノズル開閉弁24を介して、ミストノズル10からミスト噴霧する。
ここで、前記給水管路20には、熱交換器11とノズル開閉弁24との間から排水管路21が分岐しており、この排水管路21は、排水電磁弁26及びバキュームブレーカー27を介して外部の排水管に接続されている。これにより、ミスト運転開始直後に、ノズル開閉弁24を閉じた状態で排水電磁弁26を開くことで、給水管路20内の水を排水管路21を通して排水でき、水抜き後は、排水電磁弁26を閉じ且つノズル開閉弁24を開くことで、ミスト噴霧が開始される。このように、ミスト運転開始直後に給水管路20内の水や残留水を外部に排水できるので、汚れた水や残留水がミストノズル10から噴霧されることを防止できる。特に、ミスト噴霧装置3を長期間使用せずに、給水管路20内に水が汚れて滞留している場合があり、この場合、その汚れた残留水を水抜きすることによって、レジオネラ菌などの雑菌対策が万全となる。
ところが、排水電磁弁26が開かなくなった故障(以下、「閉故障」という)が発生した場合、給水管路20内の水抜きがされなくなる。このため、一定時間経過すると自動的にノズル開閉弁24が開いて汚れた残留水が浴室13内に噴霧してしまい、衛生的によくない。しかし従来では、排水電磁弁26の閉故障を知るには、排水の状態を目視するしかなく、浴室13内から排水動作不良を容易に検出することはできない。そのため給水管路20内部に残った残留水を排水できない状態となっても使用者は認識できず、このため使用者は気がつかないまま長年にわたって使用し続けるという問題がある。
そこで、衛生的なミストサウナ浴を安心して楽しむようにするためには、ミスト運転開始直後の水抜きが確実になされていることがきわめて重要である。
特開2005−241224号公報
本発明は上記の従来の問題点に鑑みて発明したものであって、使用者はミスト運転開始時の排水動作不良の発生を浴室内から容易に認識でき、これによりミスト運転開始時に汚れた残留水を浴びてしまう心配がなくなり、衛生的なミストサウナ浴を安心して楽しむことができるミストサウナ装置を提供することを課題とするものである。
前記課題を解決するために本発明は、水を供給する給水管路20の下流側にノズル開閉弁24を介してミストノズル10が接続され、給水管路20のノズル開閉弁24よりも上流側に、暖房回路16からの温水によって給水管路20内を流れる水を加熱するための熱交換器11が配設され、給水管路20の熱交換器11よりも下流側で且つノズル開閉弁24よりも上流側に、排水電磁弁26により開閉される排水管路21が分岐接続され、ミスト運転開始時に、ノズル開閉弁24を閉じた状態で排水電磁弁26を一定時間開いて給水管路20内の残留水を排水管路21から外部に排水する排水動作を開始し、ミスト運転開始から一定時間経過後に排水電磁弁26を閉じ且つノズル開閉弁24を開いて熱交換器11からの温水をミストノズル10からミスト状に噴霧するように制御する制御部14を備えるミストサウナ装置において、前記給水管路20の熱交換器11よりも下流側で且つ前記排水管路21に設けられる排水電磁弁26よりも上流側の管路部分に、前記熱交換器11の出口側出湯温度を検出するためのミスト温度センサ6を設けると共に、前記制御部14に排水動作開始時及びそれから一定時間経過時にミスト温度センサ6により検出されるミスト温度T1、T2の差(T2−T1)が、予め定めた判定温度差Tよりも低いときは排水電磁弁26が故障であると判定する判定手段51を設けたことを特徴としている。
このような構成とすることで、熱交換器11の出口側出湯温度を検出するためのミスト温度センサ6を利用して排水電磁弁26の故障を判定できると共に、それを使用者に報知することで、使用者は排水電磁弁26の故障によって排水動作不良が発生していることを認識できるようになり、これによりミスト運転開始直後に汚れた残留水が浴室内に噴出した際に、これを知らずに浴びてしまうという心配がなくなる。
また、前記熱交換器11に供給される暖房回路16側の温水温度を検出するための暖房側温度センサ17を設け、前記制御部14は、前記排水動作を開始する前に、暖房回路16側の温水温度を一定値以上にするための暖房運転を実行し、暖房側温度センサ17の検出温度が一定値以上となった後に前記排水動作を開始すると共に、前記判定手段51により排水動作時及び一定時間経過時のミスト温度の差が、予め定めた判定温度差よりも低いかどうかの判定を行なうことを特徴としている。このような構成とすることで、暖房回路16側の温水温度が一定値以上となるまでは排水動作を行なわずに、暖房運転を行ない、暖房回路16側の温水温度が一定値以上となった後、つまり、暖房側温度センサ17の検出温度が一定値以上となった後に、排水動作を開始するように制御する。これにより暖房運転直後に、熱交換器11の出口側出湯温度を検出するミスト温度センサ6の温度上昇によって排水電磁弁26の故障検出を効率よく行なえるようになる。
本発明に係るミストサウナ装置は、熱交換器の出口側出湯温度を検出するためのミスト温度センサを利用して排水電磁弁が故障かどうかを判定して、故障があるときに使用者に報知することにより、排水動作不良の発生を使用者が認識できるようになり、使用者は衛生的なミストサウナ浴を安心して楽しむことができるものである。
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基いて説明する。
本実施形態のミストサウナ装置1は、図1に示すように、浴室内に温風を供給する浴室暖房乾燥機本体2と、温水をミスト状に噴霧するミスト噴霧装置3と、浴室を所定温度に制御する制御部14と、熱源機4とを備えている。浴室暖房乾燥機本体2及びミスト噴霧装置3は浴室の天井部に設置され、熱源機4は浴室の外部に設置される。制御部14には、例えば浴室の壁に設置したリモコン操作部からの操作信号が入力され、浴室内の暖房運転やミスト運転等を実行する。
前記熱源機4には、開放式シスターン18、ポンプ25、バーナ29の燃焼による熱を受熱する熱交換器30がそれぞれ内蔵されている。開放式シスターン18は暖房運転に伴う配管内温水膨張に対する膨張タンクであり、所定の水位以上に上昇するとオーバーフロー管31を通って外部に排水されるように構成されている。熱源機4からの温水は暖房回路16に供給される。本例では熱源機4からの温水は往き側ヘッダー32及び開閉弁34を介して往き側暖房用温水管路16aに供給され、戻り側ヘッダー33を介して戻り側暖房用温水管路16bに戻されるようになっている。図1中の35は往き側サーミスタ、36は戻り側サーミスタである。なお熱源機4は図1の構成に限定されず、熱発生手段を有する水加熱器全般を広く含むものである。
一方、浴室暖房乾燥機本体2には、熱源機4から温水が供給される往き側暖房用温水管路16aの途中に温風用熱交換器7が設けられ、循環ファン5からの風が温風用熱交換器7により加熱されて、下方の温風吹き出し口15から浴室内に供給されるようになっている。
一方、ミスト噴霧装置3には、給水管路20及び排水管路21が配管されている。給水管路20の上流は、給水電磁弁22を介して外部の水道管が接続されている。給水管路20の途中には熱交換器11が配置され、それよりも下流にはノズル開閉弁24を介して、ミストサウナ用の温水(例えば、50℃〜60℃)を噴霧するためミストノズル10が接続されている。
前記熱交換器11は、例えばプレート式の液・液熱交換器で構成されている。この熱交換器11の一次側には加熱用管路19が接続され、二次側には給水管路20が接続され、熱交換器11の一次側に温水が供給されることで、二次側を通過する水が加熱されて、ミストノズル10側に供給されるようになっている。
給水管路20の熱交換器11とノズル開閉弁24との間からは排水管路21が分岐しており、この排水管路21は排水電磁弁26を介して外部の排水管に接続されている。
ここで本発明においては、給水管路20の熱交換器11よりも下流側で且つ前記排水管路21に設けられる排水電磁弁26よりも上流側の管路部分には、熱交換器11の出口側出湯温度を検出するためのミスト温度センサ6が設けられている。このミスト温度センサ6はサーミスタ等で構成され、ミスト運転中のミスト噴霧温度を検出して制御部14に送る働きに加えて、後述のように排水電磁弁26に閉故障が発生したかどうかの情報を制御部14に送る働きもする。
制御部14は、ミスト運転開始時にノズル開閉弁24を閉じたままで、給水電磁弁22及び排水電磁弁26をそれぞれ開いて給水管路20内の残留水を排水管路21から水抜きした後、排水電磁弁26を閉じ且つノズル開閉弁24を開いてミスト噴霧を開始する自動運転モードを有している。この制御部14には、図5に示すように、排水動作開始時及びそれから一定時間経過時にミスト温度センサ6により検出されるミスト温度T1、T2の差(T2−T1)が、予め定めた判定温度差Tよりも低いときは排水電磁弁26が故障であると判定するための判定手段51と、排水動作の異常を使用者に報知するための報知手段50とが設けられている。
ここで図2は制御フローの一例を示し、図3は排水電磁弁26が正常の場合を示し、図4は排水電磁弁26が閉故障している場合を示す。なお図3、図4において、排水動作開始時をt1、判定時をt2、t1時のミスト温度をT1(℃)、t2時のミスト温度をT2(℃)、実験により予め定めた一定時間(t1〜t2)での判定温度差をT(℃)とする。
図2において、ミスト運転開始指令のスイッチ操作が行なわれると、制御部14は最初に暖房運転を実行して、暖房回路16側の温水温度を上昇させる。暖房温水サーミスタで構成される暖房側温度センサ17により暖房回路16側の温水温度が検出され、温水温度が一定値Th(℃)以上となった時t1に、排水電磁弁26及び給水電磁弁22が開き、排水動作が開始される。この時点t1でミスト温度センサ6によりミスト温度T1(℃)が検出され、それから一定時間経過した時t2にミスト温度センサ6によりミスト温度T2(℃)が検出される。このとき、排水電磁弁26が正常である場合は、給水管路20内の残留水が排水管路21を通って外部に排水されていき、ミスト温度センサ6は熱交換器11の出口側出湯温度(熱交換器11により暖められた温水の温度)を検出するので、温度変化率が図3で示すように一定時間(t1〜t2)内で急上昇して、温度差(T2−T1)(℃)が、予め定めた判定温度差T(℃)よりも高くなり、判定手段51は排水電磁弁26は正常であると判定する。
一方、排水電磁弁26が開かない閉故障の場合は、給水管路20内の水は排水されずに残ったままとなり、前記ミスト温度センサ6に伝わる熱は熱交換器11からの伝熱のみとなり、この場合、ミスト温度センサ6の検知温度は図4で示すように緩やかな上昇となり、温度差(T2−T1)(℃)が判定温度差T(℃)よりも低くなり、排水電磁弁26は故障であると判定する。
このように、熱交換器11の出口側出湯温度を検出するためのミスト温度センサ6を利用して排水電磁弁26の閉故障の有無を容易に判定できるようになり、また、排水動作の異常を報知手段50によって報知されるので、使用者は排水動作不良が発生していることを認識でき、ミスト運転開始後にしばらくの間、ミストノズル10から汚れた湯が噴出したときでもこれを知らずに浴びてしまうという心配がない。また異常が報知されたときは使用者は即座にメーカーに連絡して修理にとりかかることができ、故障に迅速に対応できる。また、異常が報知されない場合はミスト運転開始時の水抜きが確実になされていることがわかるので、衛生的なミストサウナ浴を安心して楽しむことができる。
前記報知手段50の例として、ミストサウナ装置1の操作パネルに異常を示すランプを点灯させたり、或いは音声で知らせたり、任意の方法を採用できるものである。また報知以外に、排水電磁弁26が閉故障であると判定されたときは、制御部14はノズル開閉弁24を開かないようにしてミスト運転を停止させるように制御することも可能である。なお、排水電磁弁26が閉故障ではなく、逆に閉じなくなった開故障の場合は、ノズル開閉弁24を開いた後もミストが浴室内に噴霧しなくなるため、排水動作不良が発生しているのを浴室内から一目瞭然で分かり、あえて使用者に報知する必要はない。
ちなみに、排水動作の異常を検出する他の方法として、例えば、排水管路21の排水電磁弁26よりも下流側の水量を流量計や水量スイッチなどで計測することで、排水電磁弁26が閉故障しているかどうかを直接検出する方式も考えられるが、流量計や水量スイッチを別途設ける必要があるため、部品数が増加してコストアップを招くという問題がある。これに対して本発明は、ミストサウナ装置1に必要とされるミスト温度センサ6を熱交換器11と排水電磁弁26との間の管路部分に配置するという簡単な構成で済み、構造の簡素化及びコストダウンを図りつつ、ミスト温度センサ6を利用して排水動作の異常を容易に検知できるという利点がある。
さらに本例では、暖房回路16側の温水温度が一定値以上となるまで暖房運転を行ない、排水動作を行なわず、暖房回路16側の温水温度が一定値以上となった後(暖房側温度センサ17の温度が一定値以上となった後)に、排水動作を開始するように制御しているので、暖房運転直後に、熱交換器11の出口側出湯温度を検出するミスト温度センサ6の温度上昇によって排水電磁弁26の故障検出を判定できるので、故障検出を効率よく行なうことができ、エネルギーロスをなくすことができる利点もある。
本発明の一実施形態のミストサウナ装置の配管説明図である。 同上の排水動作を説明するフローチャートである。 同上の排水電磁弁が正常に動作している場合のミスト温度と経過時間との関係を説明するグラフである。 同上の排水電磁弁が故障している場合のミスト温度と経過時間との関係を説明するグラフである。 同上の制御部に関連するブロック図である。 従来例のミストサウナ機能付き浴室暖房乾燥機の説明図である。
符号の説明
1 ミストサウナ装置
6 ミスト温度センサ
10 ミストノズル
11 熱交換器
14 制御部
16 暖房回路
17 暖房側温度センサ
20 給水管路
21 排水管路
24 ノズル開閉弁
26 排水電磁弁
50 報知手段
51 判定手段

Claims (1)

  1. 水を供給する給水管路の下流側にノズル開閉弁を介してミストノズルが接続され、給水管路のノズル開閉弁よりも上流側に、暖房回路からの温水によって給水管路内を流れる水を加熱するための熱交換器が配設され、給水管路の熱交換器よりも下流側で且つノズル開閉弁よりも上流側に、排水電磁弁により開閉される排水管路が分岐接続され、ミスト運転開始時に、ノズル開閉弁を閉じた状態で排水電磁弁を一定時間開いて給水管路内の残留水を排水管路から外部に排水する排水動作を行ない、ミスト運転開始から一定時間経過後に排水電磁弁を閉じ且つノズル開閉弁を開いて熱交換器からの温水をミストノズルからミスト状に噴霧するように制御する制御部を備えるミストサウナ装置において、前記熱交換器に供給される前記暖房回路側の温水温度を検出するための暖房側温度センサを設け、前記給水管路の熱交換器よりも下流側で且つ前記排水管路に設けられる排水電磁弁よりも上流側の管路部分に、前記熱交換器の出口側出湯温度を検出するためのミスト温度センサを設けると共に、前記制御部に排水動作開始時及びそれから一定時間経過時にミスト温度センサにより検出されるミスト温度の差が、予め定めた判定温度差よりも低いときは排水電磁弁が故障であると判定する判定手段を設け、前記制御部は、前記排水動作を開始する前に、前記暖房回路側の温水温度を一定値以上にするための暖房運転を実行し、前記暖房側温度センサの検出温度が一定値以上となった後に前記排水動作を開始すると共に、前記判定手段によりミスト温度センサで検出される排水動作時及び一定時間経過時のミスト温度の差が、予め定めた判定温度差よりも低いかどうかの判定を行なうことを特徴とするミストサウナ装置。
JP2006095475A 2006-03-30 2006-03-30 ミストサウナ装置 Expired - Fee Related JP4709675B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006095475A JP4709675B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 ミストサウナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006095475A JP4709675B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 ミストサウナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007267835A JP2007267835A (ja) 2007-10-18
JP4709675B2 true JP4709675B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=38671261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006095475A Expired - Fee Related JP4709675B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 ミストサウナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4709675B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07239149A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Noritz Corp 温水暖房機能付風呂釜装置
JP2001248847A (ja) * 2000-03-08 2001-09-14 Noritz Corp 温水暖房装置および故障診断支援装置
JP2006071142A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Osaka Gas Co Ltd ミストサウナ機能付き浴室暖房装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4612363B2 (ja) * 2004-08-31 2011-01-12 大阪瓦斯株式会社 ミストサウナ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07239149A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Noritz Corp 温水暖房機能付風呂釜装置
JP2001248847A (ja) * 2000-03-08 2001-09-14 Noritz Corp 温水暖房装置および故障診断支援装置
JP2006071142A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Osaka Gas Co Ltd ミストサウナ機能付き浴室暖房装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007267835A (ja) 2007-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009270798A (ja) ドレン排出装置及びその方法
JP4700318B2 (ja) 熱源機のドレン排出装置
JP2006271586A (ja) ミスト発生装置
JP4822051B2 (ja) ミスト発生装置及びこれを備えたミスト機能付き浴室乾燥機
JP4567578B2 (ja) ミストサウナ装置
JP2006288816A (ja) ミストサウナ装置
JP5226061B2 (ja) ドレン排出装置及びドレン排出方法
JP4709675B2 (ja) ミストサウナ装置
JP4271694B2 (ja) ミストサウナ装置
JP4516047B2 (ja) ミストサウナ装置
JP5092302B2 (ja) 風呂機能付き給湯装置
JP6253482B2 (ja) 即湯ユニット
JP2011158207A (ja) 貯湯式給湯装置
JP4925883B2 (ja) ミストサウナ機能付き浴室暖房乾燥機
JP4905831B2 (ja) 温水噴出装置
JP2011052923A (ja) ミストサウナ機能付き浴室暖房装置
JP2020063882A (ja) 給湯システム
JP6657579B2 (ja) 給湯装置
JP5687841B2 (ja) ミストサウナ装置
JP2004125228A (ja) 給湯装置
JP5674539B2 (ja) 浴室用ミスト装置
JP3172013B2 (ja) 自動給湯装置
JP4472567B2 (ja) ミストサウナ装置
JP3747248B2 (ja) 給湯機付風呂釜の追焚装置
JP5092303B2 (ja) 風呂システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110318

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees