JP4709452B2 - エンドトキシンの体外除去方法 - Google Patents

エンドトキシンの体外除去方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4709452B2
JP4709452B2 JP2001526563A JP2001526563A JP4709452B2 JP 4709452 B2 JP4709452 B2 JP 4709452B2 JP 2001526563 A JP2001526563 A JP 2001526563A JP 2001526563 A JP2001526563 A JP 2001526563A JP 4709452 B2 JP4709452 B2 JP 4709452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
endotoxin
blood
arginine
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001526563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003511354A (ja
Inventor
ベル,カール−マルチン
シュトール,マルクス
ベック,ヴェルナー
Original Assignee
ガンブロ ディアリサトレン ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ガンブロ ディアリサトレン ゲーエムベーハー filed Critical ガンブロ ディアリサトレン ゲーエムベーハー
Publication of JP2003511354A publication Critical patent/JP2003511354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4709452B2 publication Critical patent/JP4709452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0093Chemical modification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0011Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using physical methods
    • A61L2/0017Filtration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0082Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using chemical substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/14Dynamic membranes
    • B01D69/141Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3206Organic carriers, supports or substrates
    • B01J20/3208Polymeric carriers, supports or substrates
    • B01J20/321Polymeric carriers, supports or substrates consisting of a polymer obtained by reactions involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3214Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the method for obtaining this coating or impregnating
    • B01J20/3217Resulting in a chemical bond between the coating or impregnating layer and the carrier, support or substrate, e.g. a covalent bond
    • B01J20/3219Resulting in a chemical bond between the coating or impregnating layer and the carrier, support or substrate, e.g. a covalent bond involving a particular spacer or linking group, e.g. for attaching an active group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3268Macromolecular compounds
    • B01J20/3272Polymers obtained by reactions otherwise than involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • B01J20/3274Proteins, nucleic acids, polysaccharides, antibodies or antigens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • C07K1/16Extraction; Separation; Purification by chromatography
    • C07K1/22Affinity chromatography or related techniques based upon selective absorption processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • C07K1/34Extraction; Separation; Purification by filtration, ultrafiltration or reverse osmosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/08Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from amino-carboxylic acids
    • C08G69/10Alpha-amino-carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3679Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits by absorption

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

【0001】
(関連出願とのクロスリファレンス)
本願は1999年9月29日に出願された米国仮出願番号60/156649号に基づく優先権を主張する。
(連邦からの研究支援の認定)
適用なし
【0002】
(発明の背景)
本発明は、敗血症の治療処置のために体外吸着によって血液又は血漿からエンドトキシン及びサイトカイン誘導物質を選択的に除去する能力を有する血液処理材料に関する。
【0003】
エンドトキシンは、グラム陰性バクテリアに由来するリポ多糖類であり、敗血症及び敗血症性ショックの主要な原因であり、50%を越える致死率を有する。エンドトキシンは、生きたバクテリアが存在していなくても感染の後血中に存続できる。エンドトキシン分子は、高度に保存された領域を持ち、その領域は幾つかの長い脂肪酸側鎖及び2つの少なくとも負に帯電したリン酸基を持つ糖環を含むLipid-A部分で構成される。Lipid-A部分は、バクテリアのタイプに依存して非常に変動する多糖鎖と連結されている。病理学的効果は、主として分子のLipid-A部分に由来する。Lipid-A部分の接近可能性は、多糖類側鎖の性質、及び塩、水、糖分子、血漿、血液、pH、界面活性剤等のような因子を含む周囲の媒介要因により大きく変動する。例えば、高塩濃度によりエンドトキシンのミセル及び他の超分子構造が誘導され、その結果、異なる活性を示す。
【0004】
エンドトキシンは、例えばTNF−αを生産するCD14陽性白血球に対するそのサイトカイン誘導効果を測定することによりアッセイされるが、その誘導効果は、例えば、R&D System, Bad Homburg, Germanyから購入可能なキットによるエライザ技術又はLAL誘導色素生産性基質反応(Chromogenics, Moeldwagen, Sweden)により解析され得る。エンドトキシンの分子量は、多糖類側鎖及びその超分子構造に依存して、5000ダルトンから数100万ダルトンの範囲に及ぶ。
【0005】
大抵の体外除去方法は、様々な基質に固定化された正に帯電した吸着物質を使用し、エンドトキシンの負に帯電したリン酸基を利用してきた。Kodama等(欧州特許第0107119号、欧州特許第0129786号)は、ポリスチレンファイバーに共有結合的に固定化されたポリカチオン性のPolymyxin Bを開示し、そのような材料のメッシュ状ファイバーを満たした装置で、血液からエンドトキシンを吸着することについて述べている。また、Otto等(欧州特許第424698号)は、血液からエンドトキシンを吸着するための、ポリ(コメタクリレート)ビーズ上に固定化されたポリカチオン性のPolymyxin Bについて開示した。Falkenhagen等(Aritficial Organs (1996) 20:420)は、ポリカチオン性のポリエチレンイミンでコートされたセルロース性のビーズ上で、血漿からエンドトキシンを吸着することについ述べている。Mitzner等 [Artificial Organs (1993) 17(9):775]は血漿からのエンドトキシンの除去のためのマクロ多孔性セルロースビーズ上に固定化したPolymyxin Bとポリエチレンイミンを記述している。Kodamaの技術を取り入れた製品は、日本において市販されている;しかし、Polymyxin Bは強い腎毒性を示すとの事実が、血液中にPolymyxin Bが浸出する危険性により、他国での登録を妨げる欠点となっていた。エンドトキシンリガンドとしてのポリエチレンイミンは、ヘパリンを強く吸着し血小板とも相互作用するという二つの不都合を有しており、インヴィボでの使用では血液凝固の問題を引き起こす。血漿タンパク質を吸着する能力は、特異的でかつ選択的なエンドトキシン吸着剤を開発するという重要な問題を引き起こす。
【0006】
欧州出願(欧州特許第0494848号、欧州特許第0129786号, Pharmacia Upjohn)はセファロース上のアルギニンリガンドを用いたエンドトキシンの除去について開示している。インヴィトロでの試行は保証されるようであったが、更なる改善は行われなかったようである。Anspach(国際公開第97/33683号、DE19609479)は、ポリスチレン、N,N-ジエチルアミノエタン、リジン、アルギニン、ヒスチジン又はヒスタミンなどのカチオン性リガンドのポリアミドマイクロフィルトレーション膜上への固定化について記述し、タンパク質溶液から最大約50%の除去性を示すデータを開示した。しかしながら、利用性は血液又は血漿より低タンパク質濃度の溶液に限定された。Hoess等(国際公開第95/05393号)は、エンドトキシン吸着性を有するペプチドについて記述している。当該ペプチドは、疎水性アミノ酸と交互にされた、親水性で正に帯電するアミノ酸で構成される。血液又は血漿からのエンドトキシン吸着に対するデータは報告されなかった。Evans等(国際公開第96/41185号)は、正に帯電した中心間に特定の間隔を持つようにアミジン基をマクロ多孔性ビーズ上に固定化することについて記述している。この物質は、血漿及び他の体液からのエンドトキシンの除去に対して適していると報告されている;しかしながら、この物質は購入可能ではないようである。Otto等(欧州特許出願第0858831号)は、マクロ多孔性のポリメチルメタクリレートビーズ上に、共有結合的に固定化されたリガンドとしてアルブミンを用いた全血液からのエンドトキシンの除去について開示している。血漿中の静的な条件下でのインヴィトロのデータにより、優れたエンドトキシン吸着能が示されたが、治療への応用のような流動条件下での全血液に対して適用した場合、おそらく固定化されたアルブミンに対するエンドトキシンの弱い結合性によりエンドトキシン除去作用は非常に制限された。
【0007】
他の研究者は、血漿からのエンドトキシンの除去に対して非選択的表面の使用を探索してきた。Ash等(Biologic DTPF-system TM; ISFA-congress, Saarbrueken/Germany, April 15-19, 1999)は、インヴィトロにおいて、微細な粉状のチャコールであってリガンドを持たず、およそ1000m/gチャコール/10ml血漿の表面積となるもので、血漿を含むエンドトキシンを処理した。高いエンドトキシン除去性が報告されたが、有益な物質を含む他の成分でどのようなものが除かれたかということについては、より詳細に報告されなかった。Tetta等(欧州特許第0787500号)は、血漿からのエンドトキシンの除去に対し、正に帯電したイオン交換ビーズの使用について記述し、動物実験において90%の除去を報告した。
【0008】
要するに、一つのアプローチは、非常に広い吸着面積を利用することによりできるだけ簡便に多くのエンドトキシンを除去することである。しかし、非特異的結合によりある種の抗体及び血液凝固因子のような正常な血液成分の付随的な除去が生じ得る。付随的な除去は望ましくない。また、非特異的結合物質の使用は、細胞の活性化を回避するために血漿の処理に限定される。非特異的結合物質は、予期せぬ副次的な反応の潜在的危険性により全血液への使用には実用的ではないと考えられる。
【0009】
異なるアプローチは、polymyxin B又はヒスチジンのような特異的結合リガンドの使用に基づいたKodama等、上掲又はOtto等、上掲に開示により説明される。このようなリガンドは、血液成分の付随的な除去回避するために十分な特異性を示す一方で、結合能は、その時のエンドトキシン程度により不定である。低い結合能を補うために、受け入れがたい程多量の体外血液量を必要とし、迅速なエンドトキシンの除去を達成するためには、大きな吸着チャンバーが必要であろう。polymyxin Bリガンド吸着剤に対する結合能の欠如が、吸着剤がエンドトキシンを取り除くことができたのは限られた時間のみであった動物実験において明らかにされた[Otto等(1997)Therapeutic Apheresis 1:67]。被検動物は無処理のコントロールに比べるといくらか長く生存したが、生存率には影響がなかった。
【0010】
吸着剤としての血清アルブミンの利用が報告されている。ビーズタイプの支持物質への非共有結合的な結合が、Hirae等の欧州特許800862号及びSuzuki等の欧州特許028937号によって報告されている。共有結合的に結合されたアルブミンがまた開示されている(Otto、欧州特許第848831号)。アルブミンを使用する理論的根拠は、アルブミンが既に血流中において結合及び輸送タンパク質として機能しているということである。固定化アルブミンの実用的な使用は、アルブミンが十分な結合力によりエンドトキシンと結合しないという点から制限される。
高分子量タンパク質を吸着する血液透析膜、例えば、AN69(Gambro-Hospal)などは、それらのエンドトキシン及びサイトカイン吸着能により、敗血症関連反応の非常に低い発症率のための、良好な膜表面であると考えられる。
【0011】
(発明の概要)
本発明により解決される課題は、一方では、多様なエンドトキシンを効率的に吸着するための十分な異質性を有すると同時に、血中の他の生理的構成成分を吸着することを避け、不適当な副次的反応を引き起こさないように、エンドトキシン一般に対して十分な特異性を有するエンドトキシン吸着リガンドを考案することである。このために、ポリカチオン性分子種が、7.2の生理的なpH下において正に帯電するアミノ酸、例えば、アルギニン、リジン、又はヒスチジンから、非常に高度な多分散性(重縮合度、分岐度、コイル状態に関し)を生じるように、水で希釈された溶液中での重縮合工程を使用して合成された。広く分布したオリゴペプチドは、多孔性の固体状態の媒体、例えば、塩化シアヌル、カルボニルジイミダゾール、プロムシアン(promcyan)、又は水溶性カルボジイミドのような一般的なカップリング剤を使用して活性化され、洗浄後、容器に充填され滅菌されたビーズ又は膜などの基質上に固定化され得る。意外にも、高度なオリゴペプチドの異質性は、エンドトキシンの高度な異質性と一致する結果、異なる出所からの高いエンドトキシン除去が得られる。
【0012】
ヒト又は動物非処置体の血液からのエンドトキシンの体外除去は、固体状態の支持媒体に固定化された本発明の多分散的オリゴペプチドで構成される吸着剤と血液を接触させることにより、達成される。支持媒体は、好ましくは、血液細胞の通過を可能らなしめるのに十分な空隙率を有する膜、粒子ベッド又は繊維状マットのような多孔性物質である。特に好ましい支持物質は、ビーズ状の形態であり、容器に充填することが可能で、そのビーズは、カラム又はろ過ベッドに充填したときに、必要な空隙率を提供するのに十分なサイズを持つ。当該技術分野において既知の適当なビーズ材料の例は、以下に提示される。
【0013】
全血液からのエンドトキシンの体外除去に関する装置は、当該技術分野の一般的な原理に従って構築され得る。そのような装置の基礎的な構成成分は、既述のような固相支持媒体上に固定化されたエンドトキシンリガンドを有する吸着剤を収容し、保持するように構築され、流入口と流出口を備える容器である。流入口と流出口は、流入口へ入る血液が流出口を通って出る前に吸着剤と接触するように吸着剤に対して配置される。好ましくは、装置の構成は、血液が装置を通過する間における吸着剤との接触を最大にするように設計される。様々なこの種の設計が当該技術分野において知られている。例えば、装置は、一端に流入口を、他端に流出口を有する吸着ビーズが充填された中空の筒状体とできる。微小管アレイのような他の装置が構築可能である。容器の幾何学的構造と容量、及びこれに収容される吸着剤のかかるあらゆるバリエーションが、公知の原理に従って設計され得る。
【0014】
ヒト又は動物非処置体の血液からのエンドトキシンを除去する方法は、非処置体からの血液の一部を除き、本発明に係る吸着剤と血液を接触させ、これによりエンドトキシンを吸着剤に結合させた後、患者に血液を戻すことを含む。好ましくは、本方法は連続的な流れで実施される。血液が抽出され戻される患者の血管の位置は、互いに異なる位置でも、同じ位置でもよい。後者の場合、本方法の侵襲性を減ずる単一針技術(single needle techniques)が、当該技術分野において知られている。
【0015】
処理時間は、血液中のエンドトキシン濃度、存在するエンドトキシンの型、エンドトキシンを除去するための吸着剤の能力、流速などに依存し、これら全ては当該技術分野において知られているような方法で観察し調整可能である。
本発明は、分子量の範囲が500から50,000ダルトンで生理的なpH(等電点>7.2)において正に帯電する一又は複数のアミノ酸で構成される、広く分布し及び/又は高度に分岐したペプチドを提供する。
【0016】
(発明の詳細な説明)
一般に、ここで使用される用語及び語法は、当該分野で認められている意味を持ち、標準的なテキスト、定期刊行物及び当業者に知られている背景を参照することにより見いだされ得るものである。後述の定義は、本発明の脈絡における特定の使用法を明らかにするために提示される。
【0017】
多分散度とは、ここでは、一般的な定義である、M/M(数平均分子量;Mに対する重量平均分子量;Mの割合)のみならず、分岐度のような異質性をも含むものと定義される。ここで定義される多分散度とは、多分散度が既知の標準物質と比較した場合、分岐により電荷密度が減少するにつれて、クロマトグラフィーにおける移動度(R)が増加するような条件下において、薄層クロマトグラフィーにより評価され得る。
【0018】
ここで用いられる「オリゴペプチド」とは、ペプチド結合によって互いに連結された、一般には約20残基までの1を越えるアミノ酸を含むポリマーを意味する。直鎖状のオリゴペプチドは、α−カルボキシル基及び隣接する残基のα−アミノ基との間のアミド結合によって形成されるオリゴペプチドを意味し、分岐オリゴペプチドは一又は複数の非α−アミノ基に関わるアミド結合により形成されるオリゴペプチドを意味する。
【0019】
多分散的アルギニンリガンドの調製
5.2gのL−アルギニン(Sigma, A-5006)を、40℃にて26gの逆浸透処理水に懸濁させた。4.16gのWSC.HCl(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)-カルボジイミド、Novabiochem, 01-62-011)を、室温にて26gの逆浸透水に懸濁させた。これら2つの溶液を混合し、室温にて18時間の反応時間にわたり撹拌した。
重縮合は、pH11.5で行われた。アルギニンのグアニド基は、おおよそ12.5のpKを示すため、約10%のグアニド基が脱プロトン化され、側鎖分岐反応において利用可能である。分岐度は、反応pHを調節することにより調節された。水溶性カルボジイミドビーズの使用により、D−及びL−アミノ酸が結果的に生じるオリゴペプチド中に存在するようにラセミ化が誘導される。
多分散度は、移動相としてCHCl:CHOH:NH/40:40:20(45%のNH3溶液)を用いたシリカゲル(Kieselgel 60F, Merck)上の薄層クロマトグラフィーにより測定された。結果は表Iに示す。
【0020】
Figure 0004709452
【0021】
また、前述の反応は、pH>7.2において正に帯電しているリジンもしくはヒスチジンもしくは他のアミノ酸を使用し、又はそのようなアミノ酸の混合物の重縮合によって行うこともできる。例証されたポリアルギニンのように、多分散度は当該技術分野において理解されると思われるが、分岐ポイントとして役立つように利用可能な脱プロトン化されたアミノ基の集団を調節するために、反応pHの選択によって制御することができる。
【0022】
本発明に従い作製されたオリゴペプチドの多分散度は、当該分野で理解されている任意の方法により測定することができる。多分散度を測定するために既知のクロマトグラフィーによる方法は、既知の多分散度の標準物質と共に本発明のオリゴペプチドを評価するために使用することができる。また、多分散度は、表Iに示されるように薄層クロマトグラフィーにより簡便に評価でき、表Iでは本発明に従って作製された組成物のR値が、多分散度が既知の標準物質のR値と比較されている。本発明に適するオリゴペプチドは、45%のNH溶液中、溶媒層としてCHCl :CHOH:NH/40:40:20を使用して、シリカゲルの薄層クロマトグラフィーにより測定した場合、0.4又はそれ以上、好ましくは0.6又はそれ以上のRF値を有するならば、十分に多分散的である。
【0023】
基質の調節
1.活性化ビーズ:
以下に示す購入可能な活性化ビーズは、エポキシ及び/又はアズラクトンの添加による求核性環開裂により、多分散性リガンドの固定化に関して調節することができる。
Toyo Pearl HW70EC(TosoHaas)
Toyo Pearl HW65EC(TosoHaas)
Toyo Pearl AF650M(TosoHaas)
Eupergit C250L(Roehm)
Eupergit 250(Roehm)
Fractogel EMD Epoxy(M)(Merck)
Fractogel Azlactone Epoxy(S)(Merck)
Poros EP(Perkin Elmer-Biosystems)
微細な粒子は塩類溶液により繰り返し洗浄するか、20μm及び50μmのメッシュ状ネットで各々ろ過することにより除去した。その後、ビーズは24時間アセトン中に浸漬した。
【0024】
2.活性化膜
血漿タンパク質の95%を超えるふるい係数のアミノ基を持つ微少ろ過中空ファイバー(壁厚は100μm、内径300μm)及びフラットシート膜(壁厚は90μm)は、20分間、室温にて、3%塩化シアヌル及び1%硫酸のエタノール溶液中、ろ過状態で室温で処理され、その後40℃の乾燥空気で乾燥させた。活性化量は、アルカリ加水分解により0.035mmolCl/g乾燥膜の値を示す塩素滴定により決定された。
【0025】
実施例1:活性化ビーズからの吸着物質の調製
直径140μmの13g(乾燥重量)の活性化ビーズ(例えばToyo Pearl HW70EC TosoHaas, Stuttgart, Germany)を、24時間、52gのアセトンに浸漬した。上述の多分散性アルギニンリガンドをビーズと混合し、穏やかに70℃で6時間撹拌した。ビーズを、エンドトキシンを除去するためにアルカリ塩溶液/エタノール溶液でリンスし、発熱物質(pyrogen)を含まない水で洗浄し、ブフナー漏斗でろ過後、40℃で4時間真空乾燥させた。多分散性アルギニンリガンドの量は、アルカリ加水分解及びフルオレサミン染色の後、蛍光分光分析法により9.3mg/g乾燥膜と測定された。同じ反応が、上述のビーズ産物の任意のものを使用して行うことができる。
【0026】
実施例2:インビトロでのシングルパス系におけるヒト血液からのエンドトキシンの除去
実施例1に従って調製された10gのビーズを小さなポリカーボネートカラム(長さ62mm、内径23mm、およそ25mlの充填総容積)中に重力によって充填し、121℃で20分間、オートクレーブ処理した。同様にして処理されているがリガンドとは反応させられなかった10gの活性化ビーズをコントロールとして用いた。カラムの充填特性は一般的なクロマトグラフィーカラム特徴付け(G. Sofer, L. Hagel, "Handbook of Process Chromatography", Academic Press 1997, chapter 15を参照)によって、320のHEPT(理論段数高さ)、1.7のピーク対称性(A)を持つと特徴付けた。使用直前に、ビーズ充填カラムを100mlの殺菌した生理食塩水で洗浄した。ACDで処理した500mlの新鮮なヒト血液を大腸菌055:B5(シグマ社)から単離した30EU/mlのLPSと混合し、5ml/分の流量でカラムを通過させた。アリコート2mlを試験カラムの前後で採り、K. Duner, (1993) Journal of Biochem. and Biophys. Methods 26:131-142によって記載されたようにして発色リムルス試薬(Limulus Amoebocyte Lysate)試験(LAL)を使用してLPS含量について検査した。血球数、遊離ヘモグロビン、トロンビン-アンチトロンビンIII複合体(TAT)生成[Deppisch, R.等 (1994) Nephrol. Dial. Transplant Suppl.3:17-23]及び末端補体複合体(TCC)活性化を生物学的適合性の評価のために測定した。その結果は図1ないし6に示す。
【0027】
実施例3:
上述の方法に従って活性化された12−13cmの長さの50の中空ファイバー膜のミニモジュールを、75mlの水中50mgのポリ-L-アルギニン(Sigma P7762, Mw=42,000, Mw/Mn=1.2)で60℃にて30分の間、再循環濾過モードで洗浄した。膜を生理食塩水で洗浄し、アルギニン密度を、0.8mg/g乾燥膜の値を付与する上述の蛍光方法に従って決定した。
【0028】
実施例4:
実施例1に従って、多分散性リガンド溶液の代わりに3.3%のL-アルギニン溶液でビーズを改変した。固定化したL-アルギニンの量は0.43mg/g乾燥ビーズであった。
【0029】
実施例5:
参照リガンドとして1M−エタノールアミン溶液で実施例1に従ってビーズを改変した。
【0030】
実施例6:
10mlの水中100mgのポリ-L-アルギニン(Sigma P7762, Mw=42,000, Mn/Mw=1.2)で実施例1に従って5gのビーズを改変した。
【0031】
Figure 0004709452
【0032】
Figure 0004709452
これらのデータは、ここに記載したビーズ上に固定化したときに、ポリアルギニン、モノマーアルギニン、エタノールアミンのような他の既知のリガンドと比較した多分散性アルギニンオリゴマーの優れた動的吸着能を示している。
本願において引用したすべての文献は、ここの記載と矛盾しない限りにおいてその全体を出典明示によりここに取り込む。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ビーズに固定化された多分散性アルギニンオリゴマーを含むカラムを通す前(白丸)及び通した後(黒三角)の様々な時点におけるヒト血液リポ多糖類(LPS)のレベルを示す(詳細は実施例2を参照のこと)。LPS含量は、発色リムルス試薬(Limulus Amoebocyte Lysate)(LAL)試験を使用して決定された。また、多分散性アルギニンオリゴマーを含まないカラムを通した後のヒト血液中のLPS含量が示されている(黒四角として示されている)。
【図2】 ビーズに固定化された多分散性アルギニンオリゴマーを含むカラムを通す前(白丸)及び通した後(黒三角)の様々な時点におけるヒト血液中の白血球数を示す(詳細は実施例2を参照のこと)。また、多分散性アルギニンオリゴマーを含まないカラムを通した後のヒト血液中の白血球数が示してある(黒四角として示されている)。
【図3】 ビーズに固定化された多分散性アルギニンオリゴマーを含むカラムを通す前(白丸)及び通した後(黒三角)の様々な時点におけるヒト血液中の赤血球数を示す(詳細は実施例2を参照のこと)。また、多分散性アルギニンオリゴマーを含まないカラムを通した後のヒト血液中の赤血球数が示してある(黒四角として示されている)。
【図4】 ビーズに固定化された多分散性アルギニンオリゴマーを含むカラムを通す前(白丸)及び通した後(黒三角)の様々な時点におけるヒト血液中のヘモグロビンレベルを示す(詳細は実施例2を参照のこと)。比較のため、多分散性アルギニンオリゴマーを含まないカラムを通した後、ヒト血液中の遊離ヘモグロビンレベルが測定された(黒四角として示されている)。
【図5】 ビーズに固定化された多分散性アルギニンオリゴマーを含むカラムを通す前(白丸)及び通した後(黒三角)の様々な時点におけるヒト血液中のトロンビン-アンチトロンビンIII複合体(TAT)形成の程度を示す(詳細は実施例2を参照のこと)。比較のため、多分散性アルギニンオリゴマーを含まないカラムを通した後、ヒト血液サンプルが同様に検査された(黒四角として示されている)。
【図6】 ビーズに固定化された多分散性アルギニンオリゴマーを含むカラムを通す前(白丸)及び通した後(黒三角)の様々な時点におけるヒト血液中の末端補体複合体(TCC)活性化の程度を示す(詳細は実施例2を参照のこと)。比較のため、多分散性アルギニンオリゴマーを含まないカラムを通した後、ヒト血液サンプルが同様に検査された(黒四角として示されている)。

Claims (20)

  1. 7.2の生理的なpHで正に帯電する一又は複数のアミノ酸からなる直鎖状又は分岐状オリゴペプチドの混合物から本質的になる、血液からエンドトキシンを除去するための組成物であって、上記オリゴペプチドが45%NH 溶液中CHCl :CH OH:NH /40:40:20の系を用いるシリカゲルでの薄層クロマトグラフィーによって測定して0.4以上のR 値を持つ多分散性である組成物。
  2. アミノ酸がアルギニン、リジン及びヒスチジンからなる群から選択される請求項1に記載の組成物。
  3. 上記オリゴペプチドが、45%NH溶液中CHCl :CHOH:NH/40:40:20の系を用いるシリカゲルでの薄層クロマトグラフィーによって測定して0.6以上のR値を持つ多分散性である請求項1に記載の組成物。
  4. アミノ酸がアルギニンである請求項1から3の何れか一項に記載の組成物。
  5. 固相支持媒体上に固定化されたリガンドを含んでなるエンドトキシン除去用吸着剤であって、リガンドが、7.2の生理的なpHで正に帯電する一又は複数のアミノ酸からなる直鎖状又は分岐状オリゴペプチドの混合物から本質的になり、上記オリゴペプチドが45%NH 溶液中CHCl :CH OH:NH /40:40:20の系を用いるシリカゲルでの薄層クロマトグラフィーによって測定して0.4以上のR 値を持つ多分散性である吸着剤。
  6. 固相支持媒体が血液細胞の通過を可能にするのに十分に多孔性である請求項に記載の吸着剤。
  7. 固相支持媒体がビーズの形態である請求項に記載の吸着剤。
  8. リガンドが固相支持媒体に共有結合によって結合している請求項に記載の吸着剤。
  9. アミノ酸がアルギニン、リジン及びヒスチジンからなる群から選択される請求項5、7又は8に記載の吸着剤。
  10. 上記オリゴペプチドが、45%NH溶液中CHCl :CHOH:NH/40:40:20の系を用いるシリカゲルでの薄層クロマトグラフィーによって測定して0.6以上のR値を持つ多分散性である請求項7又は8に記載の吸着剤。
  11. アミノ酸がアルギニンである請求項7、8又は10に記載の吸着剤。
  12. 固相支持媒体に固定化されたリガンドを含んでなるエンドトキシン除去用吸着剤を収容し保持する容器を具備する全血からのエンドトキシンの体外除去装置であって、リガンドが、7.2の生理的なpHで正に帯電する一又は複数のアミノ酸からなる直鎖状又は分岐状オリゴペプチドの混合物から本質的になり、上記オリゴペプチドが45%NH 溶液中CHCl :CH OH:NH /40:40:20の系を用いるシリカゲルでの薄層クロマトグラフィーによって測定して0.4以上のR 値を持つ多分散性であり、上記固相支持媒体が血液細胞の通過を可能にするのに十分に多孔性であり、上記容器が、流入口に入る血液が流出口を通って容器から出る前に吸着剤に接触するように、吸着剤に対して位置決めされた流入口と流出口を有している装置。
  13. 固相支持媒体がビーズの形態である請求項12に記載の装置。
  14. リガンドがビーズに共有結合によって結合され、アミノ酸がアルギニン、リジン及びヒスチジンからなる群から選択される請求項13に記載の装置。
  15. 上記オリゴペプチドが、45%NH溶液中CHCl :CHOH:NH/40:40:20の系を用いるシリカゲルでの薄層クロマトグラフィーによって測定して0.6以上のR値を持つ多分散性である請求項12に記載の装置。
  16. アミノ酸がアルギニンである請求項14又は15に記載の装置。
  17. 動物又はヒトの患者からの血液からエンドトキシンを除去する方法において使用される請求項5から11の何れか一項に記載の吸着剤であって、該方法が、該吸着剤とその血液を接触させることを含み、それによってエンドトキシンが吸着剤への吸着によって血液から除去される、吸着剤
  18. エンドトキシン結合リガンドの製造方法において、アルギニン、リジン及びヒスチジンからなる群から選択されるアミノ酸を、選択したpHでカップリング試薬と反応させて、アミノ酸の塩基性基の一部を脱プロトン化させ、それによって多分散性の分岐オリゴペプチドを生成させることを含んでなる方法。
  19. アミノ酸がアルギニンで、反応pHが12であり、カップリング試薬が1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)-カルボジイミドである請求項18に記載の方法。
  20. 請求項18又は19に記載の方法によって製造されたエンドトキシン結合リガンド。
JP2001526563A 1999-09-29 2000-09-26 エンドトキシンの体外除去方法 Expired - Lifetime JP4709452B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15664999P 1999-09-29 1999-09-29
US60/156,649 1999-09-29
US09/677,375 2000-09-15
US09/677,375 US6774102B1 (en) 1999-09-29 2000-09-15 Extracorporeal endotoxin removal method
PCT/IB2000/001364 WO2001023413A1 (en) 1999-09-29 2000-09-26 Extracorporeal endotoxin removal method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003511354A JP2003511354A (ja) 2003-03-25
JP4709452B2 true JP4709452B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=26853386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001526563A Expired - Lifetime JP4709452B2 (ja) 1999-09-29 2000-09-26 エンドトキシンの体外除去方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6774102B1 (ja)
EP (1) EP1220868B1 (ja)
JP (1) JP4709452B2 (ja)
AT (1) ATE260294T1 (ja)
CA (1) CA2383955C (ja)
DE (1) DE60008565T2 (ja)
ES (1) ES2213604T3 (ja)
WO (1) WO2001023413A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6620382B1 (en) 1998-05-22 2003-09-16 Biopheresis Technologies, Llc. Method and compositions for treatment of cancers
US8197430B1 (en) * 1998-05-22 2012-06-12 Biopheresis Technologies, Inc. Method and system to remove cytokine inhibitor in patients
JP4945876B2 (ja) * 2000-04-05 2012-06-06 東レ株式会社 ハイモビリティーグループタンパクの吸着材および体液浄化カラム
AU2003290506A1 (en) * 2002-04-02 2004-04-30 Scantibodies Laboratory, Inc. Methods and devices for treating severe peripheral bacterial infections
SE0201257D0 (sv) 2002-04-25 2002-04-25 Medical Invest In Sweden Ab Improved Separation
AU2008201015B2 (en) * 2002-04-25 2008-11-13 Alteco Medical Ab Improved separation
SE526038C2 (sv) * 2002-07-08 2005-06-21 Gambro Lundia Ab Polymeraffinitetsmatris, förfarande för framställning därav och anvädning därav
US6803183B2 (en) 2002-07-18 2004-10-12 Clarigen, Inc. Method for removing pyrogens from plasma and blood for treatment of septic shock
FR2848223B1 (fr) * 2002-12-09 2005-02-25 Centre Nat Rech Scient Nouveau procede d'isolement des endotoxines.
EP1518870B1 (en) * 2003-09-17 2018-11-28 Gambro Lundia AB Separating material
US8142844B2 (en) * 2003-09-17 2012-03-27 Gambro Lundia Ab Separating material
US20050103712A1 (en) * 2003-11-13 2005-05-19 Voyce Brian D. Methods and devices for treating severe peripheral bacterial infections
JP2008511340A (ja) * 2004-04-30 2008-04-17 バイオフェレシス テクノロジーズ, インコーポレイテッド 患者において可溶性tnfr1、可溶性tnfr2、および可溶性il2を除去する方法およびシステム
US20050287515A1 (en) * 2004-06-24 2005-12-29 Reinhold Deppisch Removal of bacterial DNA from therapeutic fluid formulations
WO2008031020A2 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Wyeth Arginine wash in protein purification using affinity chromatography
GB0621454D0 (en) 2006-10-27 2006-12-06 Ucl Business Plc Goal directed therapy for liver failure
GB0621452D0 (en) * 2006-10-27 2006-12-06 Ucl Business Plc Therapy for liver disease
EP2409994A3 (en) 2007-02-28 2012-08-15 Lipoxen Technologies Limited Reduction of endotoxin in polysialic acids
GB0800228D0 (en) * 2008-01-07 2008-02-13 Novartis Ag Lipopolysaccharide decontamination
ES2765006T3 (es) 2011-05-09 2020-06-05 The Univ Of Miami Reducción del receptor soluble de urocinasa en la circulación
PL3685165T3 (pl) 2017-09-18 2022-08-08 Santersus Ag Sposób i urządzenie do oczyszczania krwi z krążącego pozakomórkowego dna
GB202004775D0 (en) 2020-03-31 2020-05-13 Ucl Business Ltd Apparatus
EP4221778A1 (en) 2020-10-01 2023-08-09 Alteco Medical AB Matrices for selective binding of at least one component from a body fluid
AU2021386427A1 (en) 2020-11-30 2023-07-20 Alteco Medical Ab Device for binding and separation of at least one component from a body fluid
WO2023008490A1 (ja) 2021-07-29 2023-02-02 ジャパン・ヘモテック株式会社 不織布基材、液体浄化用繊維材料、当該材料の製造方法および当該材料を備える洗浄器
GB202307837D0 (en) 2023-05-25 2023-07-12 Yaqrit Ltd Dialysis method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996038410A1 (en) * 1995-06-02 1996-12-05 Forskningscenter Risø Novel physically functional materials
WO2000016897A1 (de) * 1997-09-17 2000-03-30 GESELLSCHAFT FüR BIOTECHNOLOGISCHE FORSCHUNG MBH (GBF) Mikrofiltrationsfilterschicht zur abtrennung von endotoxinen und deren verwendung

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5670028A (en) 1979-11-12 1981-06-11 Teijin Ltd Polymer bonding with albumin
CA1204667A (en) 1982-10-04 1986-05-20 Masashi Kodama Blood treating material
JPH0738880B2 (ja) 1983-06-24 1995-05-01 東レ株式会社 エンドトキシン血症治療剤
EP0299965A4 (en) * 1986-03-24 1992-12-16 University Of Sydney Antigenic analogues of platelet activating factor (paf)
SE468881B (sv) 1991-01-09 1993-04-05 Kabi Pharmacia Ab Anvaendning av vissa foereningar foer framstaellning av laekemedel foer behandling av endotoxininducerade effekter samt saett att avlaegsna endotoxiner ur diverse loesningar
DE4110730A1 (de) 1991-04-03 1992-10-15 Fresenius Ag Vorrichtung zur auftrennung von zumindest zwei biologischen stoffen in loesung durch adsorption
GB9215780D0 (en) * 1992-07-24 1992-09-09 Univ London Pharmacy Peptide compounds
CA2140257A1 (en) * 1992-07-27 1994-02-03 Lawrence M. Kauvar Sorbent families
US5780594A (en) * 1993-03-01 1998-07-14 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Biologically active protein fragments containing specific binding regions of serum albumin or related proteins
WO1995000540A1 (en) * 1993-06-18 1995-01-05 Robert Webber Synthetic carrier and immunogen
EP0664814A1 (en) 1993-08-18 1995-08-02 MorphoSys AG Lipopolysaccharide-binding and neutralizing peptides
WO1996020042A1 (en) 1994-12-26 1996-07-04 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha ADSORBENT FOR ENDOTOXIN, TUMOR NECROSIS FACTOR-α OR INTERLEUKINS, METHOD FOR REMOVAL VIA ADSORPTION, AND ADSORBER
WO1996041185A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Perseptive Biosystems, Inc. Methods and compositions for binding endotoxins
DE69634141T2 (de) 1996-02-06 2005-12-22 Bellco S.P.A. Adsorptive extrakoporale Entfernung von Zytokinen bei akutem Organversagen
DE19609479A1 (de) * 1996-03-11 1997-09-18 Biotechnolog Forschung Gmbh Endotoxin-spezifische Membranen
DE69704269T2 (de) * 1997-06-11 2001-11-22 Univ London Pharmacy Dendritische, lysinhaltige Polypeptide zur gezielten Arzneimittelabreichung
US6344360B1 (en) * 1998-03-11 2002-02-05 Sensors For Medicine And Science, Inc. Detection of analytes by fluorescent lanthanide metal chelate complexes containing substituted ligands

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996038410A1 (en) * 1995-06-02 1996-12-05 Forskningscenter Risø Novel physically functional materials
WO2000016897A1 (de) * 1997-09-17 2000-03-30 GESELLSCHAFT FüR BIOTECHNOLOGISCHE FORSCHUNG MBH (GBF) Mikrofiltrationsfilterschicht zur abtrennung von endotoxinen und deren verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
ATE260294T1 (de) 2004-03-15
CA2383955A1 (en) 2001-04-05
ES2213604T3 (es) 2004-09-01
JP2003511354A (ja) 2003-03-25
WO2001023413A1 (en) 2001-04-05
DE60008565D1 (de) 2004-04-01
DE60008565T2 (de) 2004-12-16
CA2383955C (en) 2010-10-12
EP1220868B1 (en) 2004-02-25
US6774102B1 (en) 2004-08-10
EP1220868A1 (en) 2002-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4709452B2 (ja) エンドトキシンの体外除去方法
AU2003217134B2 (en) Improved separation
KR101036995B1 (ko) 중합체 친화성 기질과 이의 제조 방법 및 용도
US6037458A (en) Adsorbent for serum amyloid protein
US7408045B2 (en) Adsorbent of high-mobility-group protein and body fluid-purification column
US5216127A (en) Adsorbent for serum amyloid protein
CA2031599A1 (en) Separation method and separating agent
WO2019049961A1 (ja) 免疫抑制性タンパク質吸着材料及び吸着カラム
JP2001299904A (ja) フィブリノーゲンおよび/またはフィブリンの濃度を減少させるための吸着剤、吸着装置の製造のための吸着剤の使用、および吸着剤を有する吸着装置
JP2001316420A (ja) フィブリノーゲンおよび/またはフィブリンの濃度を減少させるための吸着剤の製造法、吸着剤、および吸着装置の製造のための吸着剤の使用
AU2008201015B2 (en) Improved separation
JP2665526B2 (ja) β2−ミクログロブリンの吸着材
RU2684639C1 (ru) Способ удаления эндотоксинов из биологических жидкостей с помощью ковалентно иммобилизованного лизоцима в качестве лиганда
JPH06237996A (ja) 血液浄化吸着材
JPH06233816A (ja) 血液浄化吸着材
JP2023067812A (ja) 吸着材料、及び吸着カラム
JPH06233815A (ja) 血液浄化吸着材
JP2011139806A (ja) 生物由来塩基性物質およびその誘導体を利用した体液浄化装置
JPH06237997A (ja) 血液浄化吸着材
AU2005200745A1 (en) Adsorbent of high-mobility-group protein and body fluid-purification column
JPH035822B2 (ja)
JP2011139805A (ja) 生体内塩基性物質を利用した体液浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110318

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250