JP4708829B2 - 建築用防音パネル - Google Patents

建築用防音パネル Download PDF

Info

Publication number
JP4708829B2
JP4708829B2 JP2005101743A JP2005101743A JP4708829B2 JP 4708829 B2 JP4708829 B2 JP 4708829B2 JP 2005101743 A JP2005101743 A JP 2005101743A JP 2005101743 A JP2005101743 A JP 2005101743A JP 4708829 B2 JP4708829 B2 JP 4708829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
soundproof
building
engagement edge
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005101743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006283311A (ja
Inventor
倫央 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Chemicals Corp
Original Assignee
Shikoku Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Chemicals Corp filed Critical Shikoku Chemicals Corp
Priority to JP2005101743A priority Critical patent/JP4708829B2/ja
Publication of JP2006283311A publication Critical patent/JP2006283311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4708829B2 publication Critical patent/JP4708829B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

この発明は、平行に立設したパネル部の間に吸音材を配置した建築用防音パネルであって、フェンスパネル、門扉パネル、簡易構築物のサイドパネル等に利用される。
従来、道路の側部、住宅の隣地境界等に支柱を立設し、この支柱に防音パネルを取り付けたフェンスが知られている。従来の防音パネルは、平行に立設したアルミニウムパネル等の間に、グラスウール等の吸音材を配置したものであり、フェンスの高さ等を変更する際には、アルミニウムパネルを切断しなければならず、変更作業が甚だ難儀なものであった。また、平板状のアルミニウムパネルはそれ自体の強度が弱く、物が当たったりすると容易に変形してしまい、長期の使用には耐え難いものであった。
特許文献1には、アルミ中空押出し形材によるメインフレームの中空部に、軟質発泡弾性体を挿入したアルミ製防音用構造体が開示されている。特許文献1によれば、防音用構造体のパネル部は中空内部にリブを形成したアルミ中空押出し形材によって形成しているので、アルミ中空押出し形材の表面は容易に変形することなく、長期の使用に耐え得るものである。
さらに、特許文献2には、NOx除去性能を有する光触媒コーティング処理を表面板と背面板に施し、表面板と背面板の間に吸音材を設けたNOx浄化用遮音壁が開示されている。特許文献2においても、表面板並びに背面板は、表面に凹凸を設けたアルミニウム合金の押出型材によって形成しているので、所定の強度を満足し得るものである。
特許文献1,2において、パネル部はリブ等を形成したアルミニウム形材によって形成しているため、単なる板状パネルによって構成したものと比較して強度は満足し得るレベルにあるものの、パネル部の寸法を調整しようとすると、アルミニウム形材を現場で切断しなければならず、大掛かりな切断装置を必要とするものであった。
特開2002−194833号公報 特開2000−262864号公報
本発明の目的は、パネル部に所定の強度を付与すると共に、施工現場におけるパネル部の寸法調整が容易に実施し得る建築用防音パネル体を提供することにある。
本発明者は、このような事情に鑑み鋭意検討を重ねた結果、間隔をおいて平行に立設したパネル部の間に吸音材を配置した建築用防音パネルにおいて、パネル部は上下に分割した複数のパネル材によって形成し、該パネル材は左右方向に連続したアルミニウム製形材によって形成すると共に、パネル材の垂直壁部には断面略V字状の補強溝を形成し、パネル材の上下端に係合縁を形成し、隣接するパネル材の係合縁同士を係合すると共に、パネル材の本体部に移動空間部を形成し、先端部に係合縁を形成した連結部材の基端部を移動空間部に嵌合し、移動空間部に対し連結部材を出入自在としたことによって、所期の目的を達成したものである。
請求項2に記載の発明は、間隔をおいて平行に立設したパネル部の間に吸音材を配置した建築用防音パネルにおいて、パネル部は上下に分割した複数のパネル材と透光部を有する透光窓材とによって形成し、パネル材は左右方向に連続するアルミニウム製形材によって形成すると共に、パネル材の垂直壁部には断面略V字状の補強溝を形成し、パネル材と透光窓材の上下端に係合縁を形成し、隣接するパネル材と透光窓材の係合縁同士を係合してパネル部を形成したことにより、パネル部の適宜位置に透光部を設けることができる。
本発明の建築用防音パネルによれば、平行に立設したパネル部を上下に分割した複数のパネル材によって形成し、該パネル材はアルミニウム製形材によって形成したので、パネル部に所定の強度を付与すると共に、パネル部の寸法を調整する際にはパネル材の数を変更するだけで良いので、施行現場における調整作業を容易に為し得るものである。
さらに、請求項1に記載の発明では、パネル材の本体部に移動空間部を形成し、先端部に係合縁を形成した連結部材の基端部を移動空間部に嵌合し、移動空間部に対し連結部材を出入自在としたことにより、連結部材の出入量を調整して、表面側と裏面側のパネル部の上下方向の長さを変化することができ、上下方向に湾曲した建築用防音パネルを形成することができる。
請求項2に記載の発明では、透光部を形成した透光窓材の上下端に係合縁を形成し、透光窓材の係合縁とパネル材の係合縁とを連結したので、パネル部の適宜位置に透光部を設けることができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を実施例に基づき説明する。なお、本実施例において、本発明建築用防音パネルをフェンスパネルとして用いた例について説明するが、門扉パネルあるいは簡易構築物のサイドパネル等に用いても構わない。
図1乃至図3は本発明建築用防音パネルの参考例であり、建築用防音パネル1は平行に立設したパネル部2を有し、パネル部2の周囲が枠体3によって囲われている。パネル部2は、上下方向に分割した複数のパネル材4によって形成しており、該パネル材4は水平方向に連続した同一断面形状を有するアルミニウム製押出形材によって形成されている。さらにパネル材4は、断面が略H状を呈する連結パネル材41と、断面略I字状を呈する中間パネル材42との2種類の形態がある。
連結パネル材41は中間部に連結壁部411が形成され、連結壁部411を挟んで両側に垂直壁部412が形成されている。連結壁部411の中央位置には一部が切り欠かれたビスホール413が形成され、該ビスホール413には縦枠31の透孔を挿通するタッピング螺子5が螺入し、連結パネル材41が縦枠31に固定される。
垂直壁部412の上下端には、係合縁414が形成され、上端には雌型係合縁4141、下端には雄型係合縁4142が形成されている。
一方、中間パネル材42には垂直壁部422が形成され、垂直壁部422の上下端には、係合縁424が形成されている。上端に位置する係合縁424は雌型係合縁4241であり、下端に位置する係合縁424は雄型係合縁4242である。連結パネル材41に形成した、雌型係合縁4141と雄型係合縁4142は、中間パネル材42に形成した雌型係合縁4241と雄型係合縁4242と夫々同一断面形状となっている。
パネル材4によってパネル部2を形成するには、連結パネル材41の雌型係合縁4141に、上方に隣接する中間パネル材42の雄型係合縁4242を係合し、連結パネル材41の雄型係合縁4142に下方に隣接する中間パネル材42の雌型係合縁4241を係合して、連結パネル材41と中間パネル材42が上下方向に交互に配設して形成される。そして平行に配置される垂直壁部412,422の間には、グラスウールから成る吸音材6が設けられる。吸音材としてはグラスウールの他、ロックウール、発泡ポリウレタン、発泡樹脂等が使用される。
垂直壁部412,422には、補強溝415,425が上下三箇所にわたって平行に設けられており、垂直壁部412,422の強度を高めている。さらに、補強溝415,425は断面略V字状を呈しており、補強溝415,425の位置で音の乱反射が生じ、音を打ち消す作用が生じる。
図1中上端に位置するパネル材4は断面略コ字状を呈しており、上面に係合溝43を平行に設け、この係合溝43に上横枠32の下面に形成した係合突条321を係合しているが、連結パネル材41あるいは中間パネル42の雌型係合縁4141,4241と、上横枠32の係合突条321を直に係合しても構わない。
以上の構成からなる建築用防音パネル1は、所定の間隔をおいて立設した支柱に固着され、防音フェンスとして使用される。断面が略H状を呈する連結パネル材41と、断面略I字状を呈する中間パネル材42とを組み合わせることにより、連結パネル材41によってパネル部に所定の強度を付与すると共に、連結壁部のない中間パネル材42は透過損失が大きくなるので、防音効果を高めることができる。
次に、図4乃至5は本発明建築用防音パネルの第一実施例であり、参考例と同じ構成については、同一符号を付しその説明を省略する。参考例と異なる点は、パネル材4が断面略H状の連結パネル材41のみから構成され、連結パネル材41の係合縁414の断面形状が相違する点である。
第一実施例における雌型係合縁4141と雄型係合縁4142は、断面渦巻き形状を呈しており、図4中右側に位置する雄型係合縁4142は上下位置調整自在となっている。さらに詳細に説明すると、連結パネル材41の本体部である垂直壁部412の下縁に、下向きに開口した断面コ字状の移動空間部416を形成し、該移動空間部416に連結部材417の基端部4171を嵌合している。連結部材417の先端部には雄型係合縁4142が形成され、下方に隣接する連結パネル材41の雌型係合縁4141と係合する。連結部材417は移動空間部416に対して出入自在となっているので、連結部材417の出入量を調整することにより、表面側と裏面側(図4あるいは図5において、左側と右側)のパネル部4の上下方向における長さを変化することができ、図5に示したとおり上下方向に湾曲した建築用防音パネル1を形成することができる。
雌型係合縁4141と雄型係合縁4142は、断面渦巻き形状を呈しているので、図中左側の雌型係合縁4141と雄型係合縁4142の係合部を中心として、連結パネル材41を傾斜することができる。
第一実施例による建築用防音パネル1によれば、道路の側部に設置する防音フェンスの上端部に適用することにより、パネル部2を道路側に向けて湾曲形成すれば、自動車等の騒音に対する防音効果を高めることができる。
次に図6は本発明建築用防音パネルの第二実施例であり、参考例と同じ構成については、同一符号を付しその説明を省略する。参考例と異なる点は、建築用防音パネル1の中間位置に透光部7を形成した点であり、パネル材4間に透光窓材8が設けられている。
透光窓材8は図7に示したとおり、透光可能なポリカーボネート材料から成る透光板81の周囲を、窓枠82によって囲ったものである。本実施例において透光板81には、ポリカーボネート板を使用したが、アクリル板、ガラス板等を使用しても構わない。窓枠82は、上窓枠821と下窓枠822を縦枠823に螺子止して矩形状に形成されている。上窓枠821の両側には雌型係合縁8211が形成され、下窓枠822は両側には雄型係合縁8221が形成されている。雌型係合縁8211は上方に隣接する連結パネル材41の雄型係合縁4142と係合し、雄型係合縁8221は下方に隣接する連結パネル材41の雌型係合縁4141と係合する。
このようにして、パネル部2の中間位置に透光部7が形成される。建築用防音パネルは吸音材を有するため、パネル部2を透視することができず、建築用防音パネルで囲われた内部が暗くなりがちである。本実施例によれば、透光部7を形成した透光窓材8の上下端に係合縁8211,8221し、この係合縁8211,8221をパネル材4のパネル材4の係合縁4142,4141を係合したので、パネル部2の適宜位置に透光部7を簡単に設けることができる。
参考例における建築用防音パネルの要部拡大縦断面図 参考例における建築用防音パネルの全体正面図 参考例における建築用防音パネルの全体側面図 本発明建築用防音パネルの第一実施例における要部拡大縦断面図 本発明建築用防音パネルの第一実施例における使用状態を表わす全体縦断面図 本発明建築用防音パネルの第二実施例における要部拡大縦断面図 本発明建築用防音パネルの第二実施例における一部を欠損した透光窓材の全体正面図
1 建築用防音パネル
2 パネル部
4 パネル材
6 吸音材
7 透光部
8 透光窓材
41 連結パネル材
42 中間パネル材
414,424 係合縁
416 移動空間部
417 連結部材

Claims (2)

  1. 間隔をおいて平行に立設したパネル部の間に吸音材を配置した建築用防音パネルにおいて、パネル部は上下に分割した複数のパネル材によって形成し、該パネル材は左右方向に連続するアルミニウム製形材によって形成すると共に、パネル材の垂直壁部には断面略V字状の補強溝を形成し、パネル材の上下端に係合縁を形成し、隣接するパネル材の係合縁同士を係合すると共に、パネル材の本体部に移動空間部を形成し、先端部に係合縁を形成した連結部材の基端部を移動空間部に嵌合し、移動空間部に対し連結部材を出入自在としたことを特徴とする建築用防音パネル。
  2. 間隔をおいて平行に立設したパネル部の間に吸音材を配置した建築用防音パネルにおいて、パネル部は上下に分割した複数のパネル材と透光部を有する透光窓材とによって形成し、パネル材は左右方向に連続するアルミニウム製形材によって形成すると共に、パネル材の垂直壁部には断面略V字状の補強溝を形成し、パネル材と透光窓材の上下端に係合縁を形成し、隣接するパネル材と透光窓材の係合縁同士を係合してパネル部を形成したことを特徴とする建築用防音パネル。
JP2005101743A 2005-03-31 2005-03-31 建築用防音パネル Active JP4708829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005101743A JP4708829B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 建築用防音パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005101743A JP4708829B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 建築用防音パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006283311A JP2006283311A (ja) 2006-10-19
JP4708829B2 true JP4708829B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=37405510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005101743A Active JP4708829B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 建築用防音パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4708829B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314056U (ja) * 1989-06-16 1991-02-13
JP2002194833A (ja) * 2001-11-06 2002-07-10 Nippon Light Metal Co Ltd アルミ製防音用構造体
JP2003253855A (ja) * 2003-02-06 2003-09-10 Dainippon Plastics Co Ltd 建築用板材

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5267712A (en) * 1975-12-03 1977-06-04 Mitsubishi Electric Corp Ignition signal generator of engine
JPH09302772A (ja) * 1996-05-16 1997-11-25 Asahi Chem Ind Co Ltd パネル工法建物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314056U (ja) * 1989-06-16 1991-02-13
JP2002194833A (ja) * 2001-11-06 2002-07-10 Nippon Light Metal Co Ltd アルミ製防音用構造体
JP2003253855A (ja) * 2003-02-06 2003-09-10 Dainippon Plastics Co Ltd 建築用板材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006283311A (ja) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5635849B2 (ja) 防音構造体
KR100717568B1 (ko) 건축용 외장 채광판넬
JP4708829B2 (ja) 建築用防音パネル
KR20190095667A (ko) 건축용 외장 패널 및 그 조립 구조
KR101789684B1 (ko) 건축 벽체용 지지구
JP2007100435A (ja) 金属カーテンウォールによる外壁コーナー部の構造
JP5757043B2 (ja) 目隠し防風パネル
KR101936931B1 (ko) 목재로 만들어진 흡음패널을 이용한 방음벽
JP4731023B2 (ja) 透光性を有する目隠し壁構造
KR101922216B1 (ko) 건축 벽체용 지지구조
KR100466410B1 (ko) 방음벽용 수지 방음판
JP2006265839A (ja) 屋外天井設置用遮音パネル及びこれを設置したマンション等の建造物
KR102334593B1 (ko) 건축용 외장 패널, 외장 패널 조립용 플레이트 및 건축용 외장 패널 조립 방법
KR200269785Y1 (ko) 방음 패널
KR102386397B1 (ko) 양방향 강성 구조 가설 방음벽
KR200272000Y1 (ko) 도로 및 터널용 조립식 방음벽
KR200300024Y1 (ko) 분리형 방음판
KR100601140B1 (ko) 도로변의 파형 방음벽
KR102039877B1 (ko) 합성수지재를 사용한 소음 간섭형 가설 방음판
JP5108340B2 (ja) 目隠しフェンス
KR100712375B1 (ko) 개구율이 확대된 방음패널 및 이의 제조방법
JP5031399B2 (ja) 防音構造物
EP1286007A1 (en) Thermally efficient glazing unit
KR100378634B1 (ko) 흡음벽
KR200388829Y1 (ko) 조립식 블록

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4708829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250