JP4704807B2 - ウイング扉開閉装置 - Google Patents
ウイング扉開閉装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4704807B2 JP4704807B2 JP2005162169A JP2005162169A JP4704807B2 JP 4704807 B2 JP4704807 B2 JP 4704807B2 JP 2005162169 A JP2005162169 A JP 2005162169A JP 2005162169 A JP2005162169 A JP 2005162169A JP 4704807 B2 JP4704807 B2 JP 4704807B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wing door
- driving force
- crank arm
- drive motor
- closing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
Description
図2の実線で示すように、クランクアーム3が下限の回動限界位置にあり、ウイング扉105が完全に閉じている状態から、操作部51(図6参照)によりウイング扉105を開放させる指令が入力されると、モータ制御部50からの指令により駆動モータ4が起動する。同時に、モータ制御部50により図7の駆動モータ停止処理が開始される。そして、図3〜図5に示すように、駆動モータ4の駆動力は、ベルト46及びプーリ38を介してウォームギヤ33へ伝達され、さらに、ウォームホイール32からボールネジ34のネジ軸40に伝達されてネジ軸40が回転駆動される。すると、ネジ軸40に外嵌螺合するナット41がネジ軸40に対して相対移動して、ナット41に連結された連結部材44によりクランクアーム3が押し上げられてクランクアーム3が回動し、ウイング扉105が開き始める。
クランクアーム3が回転限界位置に到達して、ウイング扉105が完全開放状態又は完全閉止状態となったときには、モータ制御部50からの指令により駆動モータ4が停止するため、ウイング扉105の開閉時に駆動モータ4に不必要且つ過大な電流が流れてしまうのを防止でき、駆動モータ4にかかる負担が小さくなるし、さらに、駆動モータ4の駆動効率が向上する。また、リミットスイッチ16,17は本体ケーシング2に取り付けられているため、リミットスイッチ16,17がウイング扉開閉装置1と一体化し、ウイング扉開閉装置1のトラックへの取り付け作業等が容易になる。
1]前記第1実施形態のウイング扉開閉装置1では、ボールネジ34のナット41が連結部材44を介してクランクアーム3に連結されているが、ナット41とクランクアーム3とが直接連結されていてもよい。
図9、図10に示すように、第2実施形態のウイング扉開閉装置61は、本体ケーシング62と、この本体ケーシング62に回動自在に枢支されたクランクアーム63と、クランクアーム63を回動させる為の駆動力を発生させる駆動モータ64(駆動力発生手段)と、この駆動モータ64で発生した駆動力をクランクアーム63に伝達する駆動力伝達機構65とを備え、さらに、ウイング扉開閉装置61の制御を司る制御装置を備えている。尚、制御装置は、前記第1実施形態の制御装置6(図6参照)と略同様の構成を有するものであり、その図示は省略する。
2 本体ケーシング
3 クランクアーム
4 駆動モータ
5 駆動力伝達機構
6 制御装置
16,17 リミットスイッチ
34 ボールネジ
48 ブラケット
50 モータ制御部
61 ウイング扉開閉装置
62 本体ケーシング
63 クランクアーム
64 駆動モータ
65 駆動力伝達機構
86,87 リミットスイッチ
105 ウイング扉
Claims (1)
- 荷台に対して上下に回動可能に設けられたウイング扉を開閉する装置であって、
前記ウイング扉を開閉させる為の駆動力を発生させる駆動力発生手段と、
この駆動力発生手段で発生した駆動力を前記ウイング扉に伝達する駆動力伝達機構と、
前記荷台に固定され、前記駆動力発生手段及び前記駆動力伝達機構を支持する支持部材と、
前記ウイング扉の開放状態又は閉止状態を検出する開閉状態検出手段と、
前記ウイング扉の開閉中に、前記開閉状態検出手段によりウイング扉が開放状態又は閉止状態になったことが検出されたときに、前記駆動力発生手段を停止させる停止手段と、
前記支持部材に回動自在に取り付けられるとともに前記ウイング扉にも連結され、前記ウイング扉の開閉に応じて回動する回動部材とを備え、
前記開閉状態検出手段は前記支持部材に取り付けられており、前記駆動力伝達機構によって前記ウイング扉が開閉されるときの前記回動部材の回動位置から、前記ウイング扉の開放状態又は閉止状態を検出することを特徴とするウイング扉開閉装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005162169A JP4704807B2 (ja) | 2005-06-02 | 2005-06-02 | ウイング扉開閉装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005162169A JP4704807B2 (ja) | 2005-06-02 | 2005-06-02 | ウイング扉開閉装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006335211A JP2006335211A (ja) | 2006-12-14 |
JP4704807B2 true JP4704807B2 (ja) | 2011-06-22 |
Family
ID=37556123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005162169A Expired - Fee Related JP4704807B2 (ja) | 2005-06-02 | 2005-06-02 | ウイング扉開閉装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4704807B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5302072B2 (ja) * | 2009-04-01 | 2013-10-02 | 日本フルハーフ株式会社 | ウイング式屋根の開閉装置 |
KR101915582B1 (ko) * | 2018-06-21 | 2019-01-07 | (주)탑플렉스 | 특장차의 도어 개폐장치 |
KR102011501B1 (ko) * | 2018-10-11 | 2019-08-16 | 민홍규 | 적재함 자동 개폐장치 |
CN110576448B (zh) * | 2019-09-10 | 2023-04-07 | 饭团机器人有限公司 | 一种智能服务机器人 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0558162A (ja) * | 1991-08-30 | 1993-03-09 | Kiyoji Kazume | トラツクの煽り屋根の電動開閉制御装置 |
-
2005
- 2005-06-02 JP JP2005162169A patent/JP4704807B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006335211A (ja) | 2006-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10655378B2 (en) | Power side door actuator with rotating drive nut | |
JP3799236B2 (ja) | 電動式動力舵取装置 | |
US8042821B2 (en) | Extending and retracting device and vehicle step apparatus with the same | |
JP5351142B2 (ja) | 車両用自動開閉装置 | |
EP1777140B1 (en) | Tensioner for belt-type transmission and electric power steering apparatus having the same | |
JP4704807B2 (ja) | ウイング扉開閉装置 | |
JP2011116348A (ja) | ステアバイワイヤー装置 | |
JP2006336297A (ja) | ウイング扉開閉装置 | |
US20140045634A1 (en) | Actuating device employed in steering system for vehicle | |
JP2005306317A (ja) | パワーステアリング装置 | |
JP4520804B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2011046309A (ja) | 車両用操舵装置 | |
KR102189712B1 (ko) | 전동식 파워 스티어링 시스템용 감속장치 | |
JP2003220958A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
US7159689B2 (en) | Electric power steering apparatus | |
JP2006123723A (ja) | 電動式パワーステアリング装置 | |
JP5224525B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5123233B2 (ja) | パワーテールゲート装置 | |
JP3753090B2 (ja) | 車両用リヤゲートの開閉装置 | |
CN214220943U (zh) | 一种智能化外摆式车门 | |
JP2007055352A (ja) | 車両用表示装置及び組付方法 | |
KR20070051590A (ko) | 자동차의 능동 전륜 조향장치 | |
JP3926179B2 (ja) | 車両用リヤゲートの開閉装置 | |
JP7294067B2 (ja) | ワイパアーム及びワイパ装置 | |
KR20080043951A (ko) | 랙타입 파워 스티어링 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080430 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4704807 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |