JP4702689B2 - 音楽コンテンツ利用装置及びプログラム - Google Patents

音楽コンテンツ利用装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4702689B2
JP4702689B2 JP2003435636A JP2003435636A JP4702689B2 JP 4702689 B2 JP4702689 B2 JP 4702689B2 JP 2003435636 A JP2003435636 A JP 2003435636A JP 2003435636 A JP2003435636 A JP 2003435636A JP 4702689 B2 JP4702689 B2 JP 4702689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
music
content material
music content
utilization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003435636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005195673A (ja
Inventor
和郎 春山
徹夫 岡本
力 柳瀬
勤 今泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2003435636A priority Critical patent/JP4702689B2/ja
Priority to EP04106785.1A priority patent/EP1551005B1/en
Priority to US11/021,243 priority patent/US20050142526A1/en
Priority to CN200410102601XA priority patent/CN1637851B/zh
Publication of JP2005195673A publication Critical patent/JP2005195673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4702689B2 publication Critical patent/JP4702689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/0033Recording/reproducing or transmission of music for electrophonic musical instruments
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00666Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a step of erasing or nullifying data, e.g. data being overwritten with a random string
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2220/00Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2220/005Non-interactive screen display of musical or status data
    • G10H2220/015Musical staff, tablature or score displays, e.g. for score reading during a performance
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/011Files or data streams containing coded musical information, e.g. for transmission
    • G10H2240/026File encryption of specific electrophonic music instrument file or stream formats, e.g. MIDI, note oriented formats, sound banks, wavetables
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/011Files or data streams containing coded musical information, e.g. for transmission
    • G10H2240/031File merging MIDI, i.e. merging or mixing a MIDI-like file or stream with a non-MIDI file or stream, e.g. audio or video
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/091Info, i.e. juxtaposition of unrelated auxiliary information or commercial messages with or between music files

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Description

この発明は、暗号化された複数の音楽コンテンツ素材を含む複合音楽コンテンツの利用の便を図った音楽コンテンツ利用システムに関する。
従来より、例えば、特許文献1に示されるように、演奏データ(音楽コンテンツ)の著作権保護のために、演奏データを暗号化しておき、キー(暗号鍵)を知っている電子楽器(電子音楽装置)においてのみ復号化して利用できるようにセキュリティ対策を講じたシステムが知られている。
特開2003−208163号公報
一方、1つの音楽コンテンツ内に、MIDI演奏データや論理楽譜データ等の複数のコンテンツ素材を含ませた複合音楽コンテンツファイルを電子音楽装置に提供すると共に、電子音楽装置においても、これら複数のコンテンツ素材を利用可能とすることで、ユーザが一度により多くの音楽を楽しめるようにすることが提案されている。
この場合、電子音楽装置の種類によっては、提供された複合音楽コンテンツの全てのコンテンツ素材を利用できるとは限らない。例えば、MIDI演奏データ及び論理楽譜データが素材に含まれる複合コンテンツについて、或る電子音楽装置では、MIDI演奏データの利用が可能でありこれを再生することができるが、論理楽譜データは利用できず楽譜の表示ができないという場合がある。このとき、セキュリティ対策上、複合音楽コンテンツが暗号化されていると、各コンテンツ素材を利用するときに、電子音楽装置には利用不能なコンテンツ素材の暗号までも解くことになり、復号化のための時間が無駄にかかってしまう。
この発明は、このような事情に鑑み、暗号化された複数の音楽コンテンツ素材が含まれている複合音楽コンテンツをすばやく利用することができる音楽コンテンツ利用システムを提供することを目的とする。
この発明の主たる特徴に従うと、個別に暗号化された複数種類のコンテンツ素材(Mc1,Mc2,…)を含む複合音楽コンテンツ(Cf)を記憶する記憶手段(4)、及び、コンテンツ素材を利用する利用手段〔表示出力部7−16、楽音出力部8−9−17、印刷出力部などの出力手段からコンテンツ素材に基づく出力を生成する機能を実行する機能実行部〕を備えた音楽コンテンツ利用装置(電子音楽装置EM)であって、複合音楽コンテンツ(Cf)から、利用手段(機能実行部)にて利用(機能を実行)することができる種類のコンテンツ素材のみを復号化する復号化手段(S1〜S3;P1〜P6)と、複合音楽コンテンツ(Cf)に含まれる複数種類のコンテンツ素材(Mc1,Mc2,…)のうち、復号化手段(S1〜S3;P1〜P6)により復号化されたコンテンツ素材を利用手段(機能実行部)に利用させる(機能を実行させる)利用実行手段(S4;P7)とを具備する音楽コンテンツ利用装置(EM)〔請求項1〕、並びに、個別に暗号化された複数種類のコンテンツ素材(Mc1,Mc2,…)を含む複合音楽コンテンツ(Cf)を記憶する記憶手段(4)、及び、コンテンツ素材を利用する利用手段〔表示出力部7−16、楽音出力部8−9−17、印刷出力部などの出力手段からコンテンツ素材に基づく出力を生成する機能を実行する機能実行部〕を備え、音楽コンテンツ利用装置(電子音楽装置)として機能するコンピュータ(EM)に、複合音楽コンテンツ(Cf)から、利用手段(機能実行部)にて利用(機能を実行)することができる種類のコンテンツ素材のみを復号化する復号化ステップ(S1〜S3;P1〜P6)と、複合音楽コンテンツ(Cf)に含まれる複数種類のコンテンツ素材(Mc1,Mc2,…)のうち、復号化ステップ(S1〜S3;P1〜P6)で復号化されたコンテンツ素材を利用手段(機能実行部)に利用させる(機能を実行させる)利用実行ステップ(S4;P7)とから成る手順を実行させる音楽コンテンツ利用プログラム〔請求項4〕が提供される。なお、括弧書きは、実施例における参照記号や用語等を表わす。
この発明によるコンテンツ利用装置(EM)において、複合音楽コンテンツ(Cf)に含まれる複数種類のコンテンツ素材(Mc1,Mc2,…)は、当該複合音楽コンテンツ(Cf)内において、予め固定された並び順で配列されており、利用手段(機能実行部)は、複合音楽コンテンツに含まれる複数種類のコンテンツ素材のうち、特定の並び位置に配列されたコンテンツ素材を利用することができるものであり、復号化手段(S1〜S3)は、複数種類のコンテンツ素材(Mc1,Mc2,…)のうち、利用手段(機能実行部)が利用することができる特定の並び位置に配列されたコンテンツ素材のみを復号化する(S3)〔請求項2〕ように構成することができる。また、この発明によるコンテンツ利用装置(EM)において、複合音楽コンテンツ(Cf)は、さらに、当該複合音楽コンテンツ(Cf)に含まれるコンテンツ素材(Mc1,Mc2,…)の種類を示す素材種類情報を含み、復号化手段(P1〜P6)は、複合音楽コンテンツ(Cf)に含まれる各コンテンツ素材(Mc1,Mc2,…)毎に、素材種類情報に基づいてコンテンツ素材の種類を特定することにより、利用手段(機能実行部)にて利用(機能を実行)することができる種類のコンテンツ素材であるか否かを判断し(P3,P5)、利用手段(機能実行部)にて利用(機能を実行)することができる種類のコンテンツ素材であると判断されたコンテンツ素材についてのみ復号化する(P4,P6)〔請求項3〕ように構成することができる。
この発明による音楽コンテンツ利用システムでは(請求項1,4)、個別に暗号化された複数種類のコンテンツ素材(Mc1,Mc2,…)を含む複合音楽コンテンツ(Cf)を、コンテンツ利用機能が相違する種々の音楽コンテンツ利用装置(電子音楽装置EM)で利用しようとする場合、夫々の利用手段〔表示出力部7−16、楽音出力部8−9−17、印刷出力部などの出力手段からコンテンツ素材に基づく出力を生成する機能を実行する機能実行部〕にて利用することができる種類のコンテンツ素材のみを復号化し(S1〜S3;P1〜P6)、複合音楽コンテンツ(Cf)に含まれる複数種類のコンテンツ素材(Mc1,Mc2,…)のうち、復号化されたコンテンツ素材を利用手段(機能実行部)に利用させる(S4;P7)。
この発明によると、このように、複合音楽コンテンツに含まれる複数種類のコンテンツ素材のうち、利用手段にて利用することができる所望種類のコンテンツ素材のみを復号化するだけで、利用不可能な種類のコンテンツ素材については復号化処理を行わないので、復号化に要する時間を減らすことができ、複合音楽コンテンツに含まれる複数種類のコンテンツ素材のうち、復号化された所望種類のコンテンツ素材を利用手段にてすばやく利用することができる。
この発明による音楽コンテンツ利用装置では(請求項2)、複合音楽コンテンツ(Cf)に含まれる複数種類のコンテンツ素材(Mc1,Mc2,…)は、当該複合音楽コンテンツ(Cf)内において、予め、固定された並び順で配列されており、利用手段(機能実行部)は、複合音楽コンテンツに含まれる複数種類のコンテンツ素材のうち、特定の並び位置に配列されたコンテンツ素材を利用することができるものであり、複数種類のコンテンツ素材(Mc1,Mc2,…)のうち、利用手段(機能実行部)が利用することができる特定の並び位置に配列されたコンテンツ素材のみを復号化する(S3)。従って、この発明によれば、複合音楽コンテンツ内で特定の並び位置にあるコンテンツ素材を復号化するだけの簡単な処理で、利用手段にてすばやく所望のコンテンツ素材を利用することができる。
また、この発明による音楽コンテンツ利用装置(EM)では(請求項3)、複合音楽コンテンツ(Cf)が、上述のように、複数種類のコンテンツ素材(Mc1,Mc2,…)の並びが固定されていない場合は、複合音楽コンテンツ(Cf)に含まれるコンテンツ素材(Mc1,Mc2,…)の種類を示す素材種類情報を含むようにし、複合音楽コンテンツ(Cf)に含まれる各コンテンツ素材(Mc1,Mc2,…)について、素材種類情報に基づいてコンテンツ素材の種類を特定することにより、利用手段(機能実行部)にて利用(機能を実行)することができる種類のコンテンツ素材であるか否かを判断し(P3,P5)、利用手段(機能実行部)にて利用(機能を実行)することができる種類のコンテンツ素材であると判断されたコンテンツ素材についてのみ復号化する(P4,P6)。従って、この発明によれば、複合音楽コンテンツ内でコンテンツ素材の並びが不定であっても、利用手段にてすばやくコンテンツ素材を利用することができる。
以下、図面を参照しつつこの発明の好適な実施の一形態について説明する。しかしながら、これは単なる一例であって、この発明は、発明の精神を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
〔システムの概要〕
図1は、この発明の一実施例による音楽コンテンツ利用システムのハードウエア構成ブロック図を示す。図示の例では、このシステムの主体をなす音楽コンテンツ利用装置EMには、電子楽器や、演奏操作部や楽音出力部を備えるパーソナルコンピュータ(PC)などの音楽情報の処理が可能な音楽情報処理装置が用いられ、電子音楽装置と呼ばれる。このような電子音楽装置EMは、中央処理装置(CPU)1、ランダムアクセスメモリ(RAM)2、読出専用メモリ(ROM)3、外部記憶装置4、演奏操作検出回路5、設定操作検出回路6、表示回路7、音源回路8、効果回路9、MIDIインターフェース(I/F)10、通信インターフェース(I/F)11などを備え、これらの装置1〜11はバス12を介して互いに接続される。
CPU1は、音楽コンテンツ利用プログラムを含む種々の制御プログラムに従い、タイマ13によるクロックを利用して、音楽コンテンツ利用処理を含む種々の音楽情報処理を実行する。RAM2は、これらの処理に際して必要な各種データを一時記憶するためのワーク領域として用いられる。また、ROM3には、これらの処理を実行するための各種制御プログラムやパラメータ、或いは、音楽情報等が予め記憶され、さらに、この電子音楽装置EMが有する固有の機器番号情報も記憶されている。
外部記憶装置4は、ハードディスク(HD)等の内蔵記憶媒体4Aを駆動する内蔵記憶媒体駆動装置と、コンパクトディスク・リード・オンリィ・メモリ(CD−ROM)、フレキシブルディスク(FD)、光磁気(MO)ディスク、ディジタル多目的ディスク(DVD)、スマートメディア(登録商標)等の小型メモリカード、等々、種々の可搬性の外部記録媒体(メディア)4Bを駆動する外部記録媒体駆動装置とを含む。内蔵記憶媒体4Aには、音楽コンテンツ配信サーバDSなどから取得した音楽コンテンツなどの音楽情報や制御プログラムを記憶することができる。また、外部記録媒体(メディア)4Bにも、装置EMで取得した情報を記録することができるが、この場合、許可を必要とする音楽コンテンツなどの情報については所定の条件に従って記録される。
なお、外部記録媒体(メディア)4Bには、予め音楽コンテンツ或いは音楽コンテンツ利用プログラムが記録された特定の外部記録媒体(特定メディア)が含まれる。特定メディアは、このメディアに固有のメディア番号を有しており、外部記録媒体駆動装置を通じて、当該音楽コンテンツや音楽コンテンツ利用プログラムを装置EM本体に導入することができる。
演奏操作検出回路5は、鍵盤やホイール等の演奏操作子14の演奏操作内容を検出して検出内容に対応する演奏情報を装置EM本体に導入するものであり、演奏操作子14と共に演奏操作部を構成する。また、設定操作検出回路6は、文字・数字/カーソルキーやパネルスイッチ、マウス等の設定操作子15の設定操作内容を検出し、それぞれ、検出内容に対応する設定情報を装置EM本体に導入する。
表示回路7は、各種画面を表示するディスプレイ16や各種インジケータ(ランプ)等を駆動してこれらの表示/点灯内容をCPU1からの指令に従って制御する。これらの要素7,16等は表示出力部を構成し、各操作子14,15の操作に対する表示援助を行い、例えば、記憶手段3,4に記憶されている演奏データ(MIDIデータ)等の音楽情報を編集することができる。表示出力部は、電子音楽装置EMの機種によっては、さらに、音楽コンテンツ等の音楽情報に含まれる楽譜等の画像データをディスプレイ16に表示する機能や、演奏補助データに従って演奏ガイドを行う機能もある。
音源回路8は、演奏操作子14や記憶手段3,4からの演奏データに対応する楽音信号を生成する。効果付与DSPを有する効果回路9は、この楽音信号に所定の効果を付与する。また、効果回路9に接続されるサウンドシステム17は、D/A変換部やアンプ、スピーカを備え、効果が付与された楽音信号に基づく楽音を発生し、これらの要素8,9,17は楽音出力部を構成する。なお、電子音楽装置EMの機種によっては、オーディオデータ処理機能を有し、記憶手段3,4等からの音楽情報に含まれるオーディオデータ(波形データ)に対応するオーディオ信号に効果回路9で所定の効果を付与してサウンドシステム17に出力することもできる。
なお、電子音楽装置EMは、機種によっては印刷出力機能を有するものがあり、出力装置として、表示出力部7,16や楽音出力部8,9,17の外に、印刷回路及びプリンタから成る印刷出力部を備えることができる(図示せず)。この場合は、音楽コンテンツ等の音楽情報に含まれる楽譜等の印刷データをプリンタからプリントアウトすることができる。
また、MIDI・I/F10には他の電子楽器(MIDI機器)EDが接続され、この電子音楽装置EMと他の電子楽器EDとの間で音楽情報を授受することができる。また、通信I/F11には、インターネット等の通信ネットワークCNが接続され、1乃至複数の音楽コンテンツ配信サーバDSから、音楽コンテンツや音楽コンテンツの利用に関する各種制御プログラム等の配信を受けてこの電子音楽装置EMで利用することができる。
音楽コンテンツ配信サーバDSのハードウエア構成については、図1に示される電子音楽装置EMの構成とほぼ同様であり、詳細を図示しないが、演奏操作部5,14や楽音出力部8,9,17、MIDI・I/F10等はなくてもよい。
〔音楽コンテンツのデータフォーマット〕
図2は、この発明の一実施例による音楽コンテンツ利用システムで用いられる音楽コンテンツのデータフォーマットを示す。ここで、図2を用いてこの音楽コンテンツ利用システムの機能の概要を極く簡単に説明しておく。このシステムで利用される複合音楽コンテンツCfは、図示の網かけで示すように、個別に暗号化された複数種類のコンテンツ素材A,B,…を含み、各電子音楽装置EMでの利用に際しては、複合音楽コンテンツCf中から、自機で利用可能な種類のコンテンツ素材のみが復号化され利用される。第1実施形態では、複合音楽コンテンツCf内における複数種類のコンテンツ素材A,B,…の並びが、コンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…に対して、予め、固定的に決められており、自機のコンテンツ利用機能に対応する特定の並び位置にあるコンテンツ素材のみが復号化される。第2実施形態では、各コンテンツ素材の配置が不定であり、コンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…毎に自機で利用可能か否かが判断され、利用可能と判断されたコンテンツ素材についてのみ復号化される。
以下、より詳しく説明する。このシステムで利用される音楽コンテンツには、「複合音楽コンテンツ」と呼ばれるコンテンツファイルCfがあり、この複合音楽コンテンツCfは、図2に例示されるように、個別に暗号化された複数種類の音楽コンテンツ素材を含む音楽コンテンツファイルである。このような複合音楽コンテンツCfは、音楽コンテンツ配信サーバDSからの配信を受けて内蔵記憶媒体4Aに保存しておくことができ、また、この電子音楽装置EMで使用可能な特定の可搬性外部記録媒体(特定メディア)に記録されたものを利用することもできる。
複合音楽コンテンツCfは、階層的に暗号化された複数のチャンクで構成され、ヘッダチャンクHc、暗号情報チャンクCc、セキュリティ情報チャンクSc及び複数のコンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…を含んでいる。
ヘッダチャンクHcは、当該複合音楽コンテンツCfのコンテンツ名や総バイト数、チャンク数などのヘッダ情報を、暗号化せず、平文で記述したものである。これに対して、他のチャンクCc,Sc,Mc1,Mc2,…は、図示の網かけで示すように、所定のキー(暗号鍵)で暗号化されている。
暗号情報チャンクCcは、第1暗号鍵〔「第1鍵」(第1キー)ともいう〕で暗号化されており、第1暗号鍵には、例えば、電子音楽装置EMに固有の装置固有鍵、或いは、予め定められた特定の外部記録媒体(特定メディア)に固有のメディア固有鍵などが用いられる。暗号情報チャンクCc内には、これより下の階層のチャンクSc,Mc1,Mc2,…の暗号に関する情報(暗号情報)が記述されている。この暗号情報は、例えば、セキュリティ情報チャンクScは第2暗号鍵で解読することができ、各コンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…は第3暗号鍵で解読することができる、等々の内容である。
セキュリティ情報チャンクScは、暗号情報チャンクCc中で規定されたセキュリティ情報チャンク用の第2暗号鍵〔「第2鍵」(第2キー)ともいう〕で暗号化されている。セキュリティ情報チャンクSc内には、各コンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…にある各コンテンツ素材A,B,…を利用する際のセキュリティを規定した情報(セキュリティ情報)が記述されている。このセキュリティ情報は、コンテンツ利用上の制限内容を表わし、各コンテンツ素材A,B,…の再生(音の再生、楽譜表示など)や編集(エディット)、複製(コピー)、印刷などのコンテンツ利用項目について、それらの可否(許可又は不許可)を指示する。
各コンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…は、暗号情報チャンクCc中で規定されたコンテンツ素材チャンク用の第3暗号鍵〔「第3鍵」(第3キー)ともいう〕で暗号化されている。なお、各コンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…の暗号化及び復号化に用いられる第3暗号鍵は、全てのコンテンツ素材チャンクに共通の鍵でもよいし、各コンテンツ素材毎に異なる鍵でもよい。また、第2暗号鍵と第3暗号鍵を共通にしてもよい。
各コンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…には、MIDI演奏データ、論理楽譜データ、オーディオデータといったコンテンツ素材の種類毎に、コンテンツ素材の実体をなすデータが含まれている。例えば、第1コンテンツ素材チャンクMc1には、コンテンツ素材AとしてMIDI演奏データを含み、第2コンテンツ素材チャンクMc2には、コンテンツ素材Bとして論理楽譜データを含む。なお、第1コンテンツ素材チャンクMc1に或るMIDI演奏データを記録し第2コンテンツ素材チャンクMc2に別のMIDI演奏データを記録するというように、複数のコンテンツ素材チャンクに同一種類のコンテンツ素材が存在することもある。
このような複合音楽コンテンツCfに対して、電子音楽装置EMでは、その機種に応じて利用可能なコンテンツ素材の種類A,B,…が異なっている。例えば、高級機種であるXタイプの電子音楽装置EMxでは、コンテンツ素材A(MIDI演奏データ)及びコンテンツ素材B(論理楽譜データ)の双方が利用可能であるのに対して、低級機種であるYタイプの電子音楽装置EMyでは、コンテンツ素材A(MIDI演奏データ)のみが利用可能である。
この発明の第1実施形態では、複合音楽コンテンツCf内において、複数のコンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…に対しコンテンツ素材A,B,…の配置(並び順)が予め固定的に決まっており、これに対応して、各電子音楽装置EMのコンテンツ利用プログラムには、機種のタイプに応じて、利用可能なコンテンツ素材を含む素材チャンクのみを解読するように予め定められる。上述の例では、Xタイプの電子音楽装置EMxは、利用可能なコンテンツ素材A(MIDI演奏データ)及びコンテンツ素材B(論理楽譜データ)を含む第1及び第2コンテンツ素材チャンクMc1,Mc2のみを解読し、一方、Yタイプの電子音楽装置EMyは、利用可能なコンテンツ素材A(MIDI演奏データ)を含む第1コンテンツ素材チャンクMc2のみを解読する。
また、この発明の第2実施形態では、複合音楽コンテンツCf内において、複数のコンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…に対しコンテンツ素材A,B,…の配置(並び順)が不定で流動的である。この場合は、複合音楽コンテンツCfのセキュリティ情報チャンクScには、セキュリティ情報の1つとして、各コンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…にあるコンテンツ素材の種類A,B,…を表わす素材種類情報が記述される。電子音楽装置EMでは、この素材種類情報の内容を調べ、各コンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…に当該装置EMのタイプで利用可能な種類のコンテンツ素材があるか否かを判断し、利用可能なコンテンツ素材に対応するコンテンツ素材チャンクについてのみ暗号を解くようにする。或いは、各コンテンツ素材の一部分(例えば先頭部分)が暗号化されていない平文とし、この平文の部分に素材種類情報が記述されていて、利用可能か否かの判断に用いるようにしてもよい。
〔第1実施形態の処理フロー例〕
図3は、この発明の第1実施形態による音楽コンテンツ利用の処理動作例を表わす「コンテンツ素材利用処理1」のフローチャートであり、この処理フローは、上述したタイプYの電子音楽装置EMyにおける動作を示す。第1実施形態では、前述のように、複合音楽コンテンツCf内のコンテンツ素材A,B,…が予め固定的にコンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…に順次配置されていることが分かっているので、例えば、コンテンツ素材Aのみを利用可能なタイプYの電子音楽装置EMyでは、これらコンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…のうち、コンテンツ素材Aのある先頭の素材チャンクMc1の暗号のみを解き、残りの素材チャンクMc2,…の暗号は解かない。
図3において、タイプYの電子音楽装置EMyは、外部記憶装置4の内蔵記憶媒体4A或いは特定の可搬性外部記録媒体(特定メディア)からの読出し処理によって、複合音楽コンテンツCfがRAM2上にロードされると、このコンテンツ素材利用処理1を開始し、複合音楽コンテンツCfのヘッダチャンクHcのヘッダ情報に従ってコンテンツ名などをディスプレイ16に表示し、順次、以下のステップS1〜S5の処理動作を行う。
まず、ステップS1においては、暗号情報チャンクHcの暗号を第1鍵で解き、セキュリティ情報チャンクSc及びコンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…の解読に用いられる第2鍵及び第3鍵を特定する。次のステップS2では、暗号情報チャンクHc中の第2鍵即ちセキュリティ情報チャンク用鍵でセキュリティ情報チャンクScの暗号を解く。
さらに、ステップS3では、暗号情報チャンクHc中の第3鍵即ちコンテンツ素材チャンク用鍵で最初のコンテンツ素材チャンクMc1の暗号のみを解き、このコンテンツ素材チャンクMc1にあるコンテンツ素材A(演奏データ)を解読する。続くステップS4では、解読されたコンテンツ素材Aを、ステップS2で解読されたセキュリティ情報チャンクScのセキュリティ情報が指示する制限内容に従って利用する。
例えば、ステップS3で解読されたコンテンツ素材Aについて、セキュリティ情報が「再生可」を指示していれば、コンテンツ素材Aの演奏データに基づく楽音を楽音出力部8,9,17を通じて放音させる。また、セキュリティ情報が「編集可」を指示していれば当該コンテンツ素材Aの演奏データを編集することができ、更に「複製可」であれば、当該コンテンツ素材Aに所定の暗号化を施して、許可された所定の外部記録媒体4Aにコピーすることができる。
ステップS4での第1のコンテンツ素材であるコンテンツ素材Aの利用を終えると、最終ステップS5に進む。ステップS5では、コンテンツ利用ステップS4で編集などを行いコンテンツ素材Aを加工した場合など、内蔵記憶媒体4Aへのコンテンツ再格納処理が必要になった場合には、チャンクMc1までが復号化されてRAM3に展開されている複合音楽コンテンツCfを再暗号化して不正使用防止を図った上、当該複合音楽コンテンツCfを内蔵記憶媒体4Aに格納する。また、同複合音楽コンテンツCfをRAM3上から削除してRAM上のコンテンツが不用意に流出されるのを防止する。そして、これら再暗号化又は削除処理を実行した後は、このコンテンツ素材利用処理1を終了する。
なお、第1実施形態におけるコンテンツ素材利用処理1を、例えば、コンテンツ素材A,Bのみを利用可能なタイプXの電子音楽装置EMxで実行する場合については、図示しないが、図3のステップS3において、第1コンテンツ素材チャンクMc1の解読後、更に第2コンテンツ素材チャンクMc2の暗号を解いてから、ステップS4に進んで、第1及び第2コンテンツ素材チャンクMc1,Mc2のコンテンツ素材A,Bを利用する。
さらに、3以上のコンテンツ素材チャンクのコンテンツ素材を利用する機能を有する任意機種の電子音楽装置EMにおいても、利用可能な種類のコンテンツ素材を含むコンテンツ素材チャンクは予め分かっているので、タイプXの電子音楽装置EMxの場合と同様に、図3のステップS3において、複合音楽コンテンツCfから、利用可能コンテンツ素材チャンクのみを全て復号化し、次のステップS4で、復号化されたこれらのコンテンツ素材チャンクに含まれるコンテンツ素材を利用する処理を行う。
〔第2実施形態の処理フロー例〕
図4は、この発明の第2実施形態による音楽コンテンツ利用の処理動作例を表わす「コンテンツ素材利用処理2」のフローチャートであり、この処理フローは、複合音楽コンテンツCfが2つの音楽コンテンツ素材チャンクMc1,Mc2をもつ場合に、前述したタイプX,Yの電子音楽装置EMx,EMyなどの電子音楽装置EMに共通に適用される。このフロー例においては、第2実施形態では音楽コンテンツCf内におけるコンテンツ素材の第1及び第2コンテンツ素材チャンクMc1,Mc2への配置が流動的なことから、各素材チャンクMc1,Mc2のコンテンツ素材が電子音楽装置EMで利用可能か否かを判断し、利用可能と判断されたコンテンツ素材の暗号を解くが、利用不可能なコンテンツ素材の暗号は解かないようにしている。
図4において、タイプXやタイプYなどの電子音楽装置EMは、複合音楽コンテンツCfがRAM2上にロードされてコンテンツ素材利用処理2を開始すると、図3の動作フローと同様に、最初のステップP1で、暗号情報チャンクHcの暗号を第1鍵で解き、セキュリティ情報チャンクSc及びコンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…の解読に用いられる第2鍵及び第3鍵を特定する。次いで、ステップP2において、暗号情報チャンクHc中の第2鍵(セキュリティ情報チャンク用鍵)でセキュリティ情報チャンクScの暗号を解く。
続くステップP3では、ステップP2で解読されたセキュリティ情報チャンクScのセキュリティ情報に含まれる素材種別情報に従って最初の第1コンテンツ素材チャンクMc1に含まれるコンテンツ素材の種類Aを特定し、当該種類のコンテンツ素材Aが当該電子音楽装置EMにおいて、利用可能であるか否かを判断する。
ここで、例えば、タイプX,Yの電子音楽装置EMx,EMyのように、第1コンテンツ素材チャンクMc1のコンテンツ素材Aが利用可能であれば(P3→YES)、ステップP4に進み、暗号情報チャンクHc中の第3鍵(コンテンツ素材チャンク用鍵)で第1コンテンツ素材チャンクMc1の暗号を解き、このコンテンツ素材チャンクMc1にあるコンテンツ素材A(演奏データ)を解読する。
最初のコンテンツ素材チャンクMc1の暗号を解いた後(P4)、或いは、同コンテンツ素材チャンクMc1のコンテンツ素材Aは当該電子音楽装置EMで利用できないと判断したときは(P3→NO)、ステップP5に進む。ステップP5では、素材種別情報に従って次の第2コンテンツ素材チャンクMc2のコンテンツ素材Bを特定し、当該コンテンツ素材Bが当該電子音楽装置EMにおいて、利用可能であるか否かを判断する。
ここで、例えば、タイプXの電子音楽装置EMxのように、第2コンテンツ素材チャンクMc2のコンテンツ素材Bが当該電子音楽装置EMで利用可能であれば(P5→YES)、ステップP6に進み、暗号情報チャンクHc中の第3鍵即ちコンテンツ素材チャンク用鍵で次の第2コンテンツ素材チャンクMc2の暗号を解き、このコンテンツ素材チャンクMc2にあるコンテンツ素材B(論理楽譜データ)を解読する。
第2コンテンツ素材チャンクMc2の暗号を解いた後(P6)、或いは、例えば、タイプYの電子音楽装置EMyのように、第2コンテンツ素材チャンクMc2のコンテンツ素材Aは利用不可能であると判断したときは(P5→NO)、ステップP7に進む。
ステップP7では、暗号を解いたコンテンツ素材について、ステップP2で解読されたセキュリティ情報チャンクScのセキュリティ情報に従って夫々利用する。例えば、タイプYの電子音楽装置EMyであれば、ステップP4で解読されたコンテンツ素材A(演奏データ)のみをセキュリティ情報の指示内容に従って利用し、タイプXの電子音楽装置EMxであれば、ステップP4,P6で解読されたコンテンツ素材A,Bの双方をセキュリティ情報の指示内容に従って利用する。
そして、ステップP7でコンテンツ素材の利用を終えると、最終ステップP8に進み、復号化されたコンテンツが不用意に流出されるのを防止するため、内蔵記憶媒体4Aへのコンテンツ再格納処理が必要な場合には、利用可能なコンテンツ素材を含む素材チャンクが復号化されてRAM3に展開されている複合音楽コンテンツCfを再暗号化して内蔵記憶媒体4Aに再格納し、また、同複合音楽コンテンツCfをRAM3上から削除して、このコンテンツ素材利用処理1を終了する。
なお、3以上の音楽コンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…をもつ複合音楽コンテンツCfの場合に、タイプX,Yの電子音楽装置EMx,EMyなどを含む任意機種の電子音楽装置EMに共通に適用するには、破線のように構成する。つまり、第2コンテンツ素材チャンクMc2の暗号を解いた後(P6)、或いは、第2コンテンツ素材チャンクMc2のコンテンツ素材Aは利用不可能であると判断したときは(P5→NO)、破線で示すように、再び、ステップP5に戻る。
ステップP5では、更に次の第3コンテンツ素材チャンクMc3のコンテンツ素材について、上述と同様に、当該電子音楽装置EMで利用可能であるか否かを判断する。次に、ステップP5での判断結果に応じて、ステップP6の動作の後ステップP5に戻るか或いは直接ステップP5に戻るという上述の処理動作を繰り返し行う。そして、最後のコンテンツ素材チャンクについて同様の処理動作を終えると(P5→NO又はP6)、ステップP7に進み、ステップP4,P6で暗号を解いたコンテンツ素材を利用する。
このように、第2実施形態では、複合音楽コンテンツCf内におけるコンテンツ素材A,B,…の配置が流動的であるため、各コンテンツ素材チャンクMc1,Mc2,…に含まれるコンテンツ素材が、各電子音楽装置EMにおいて利用可能か否かを判断し、利用可能なら当該コンテンツ素材を含むチャンクの暗号を解き、利用不可能なら当該コンテンツ素材のチャンクの暗号は解かない。
〔種々の実施態様〕
以上、この発明の一実施例について説明したが、種々の変更が可能であり種々の態様で実施することができる。例えば、実施例では、複合音楽コンテンツ内の各チャンクで暗号方式を共通とし暗号鍵を共通或いは異なるものとしたが、これに限らず、各チャンクで暗号方式自体も異なるようにしてもよい。
この発明の一実施例による音楽コンテンツ利用システムのハードウエア構成ブロック図である。 この発明の一実施例による音楽コンテンツ利用システムで用いられる音楽コンテンツのフォーマット例を表わす図である。 この発明の第1実施形態による音楽コンテンツ利用の動作例を表わすフローチャートである。 この発明の第2実施形態による音楽コンテンツ利用の動作例を表わすフローチャートである。
符号の説明
4 内蔵記憶媒体4A及び外部記録媒体4Bを含む外部記憶装置、
EM;EMx,EMy 電子音楽装置(音楽コンテンツ利用装置、音楽情報処理装置)、
Cf 複合音楽コンテンツ、
Hc ヘッダチャンク、
Cc 暗号情報チャンク、
Sc セキュリティ情報チャンク、
Mc1,Mc2,… 音楽コンテンツ素材チャンク。

Claims (4)

  1. 個別に暗号化された複数種類のコンテンツ素材を含む複合音楽コンテンツを記憶する記憶手段、及び、コンテンツ素材を利用する利用手段を備えた音楽コンテンツ利用装置であって、
    上記複合音楽コンテンツから、上記利用手段にて利用することができる種類のコンテンツ素材のみを復号化する復号化手段と、
    上記複合音楽コンテンツに含まれる複数種類のコンテンツ素材のうち、上記復号化手段により復号化されたコンテンツ素材を上記利用手段に利用させる利用実行手段と
    を具備することを特徴とする音楽コンテンツ利用装置。
  2. 前記複合音楽コンテンツに含まれる複数種類のコンテンツ素材は、当該複合音楽コンテンツ内において、予め固定された並び順で配列されており、
    前記利用手段は、上記複合音楽コンテンツに含まれる複数種類のコンテンツ素材のうち、特定の並び位置に配列されたコンテンツ素材を利用することができるものであり、
    前記復号化手段は、上記複数種類のコンテンツ素材のうち、前記利用手段が利用することができる特定の並び位置に配列されたコンテンツ素材のみを復号化する
    ことを特徴とする請求項1に記載の音楽コンテンツ利用装置。
  3. 前記複合音楽コンテンツは、さらに、当該複合音楽コンテンツに含まれるコンテンツ素材の種類を示す素材種類情報を含み、
    前記復号化手段は、上記複合音楽コンテンツに含まれる各コンテンツ素材毎に、上記素材種類情報に基づいてコンテンツ素材の種類を特定することにより、前記利用手段にて利用することができる種類のコンテンツ素材であるか否かを判断し、前記利用手段にて利用することができる種類のコンテンツ素材であると判断されたコンテンツ素材についてのみ復号化する
    ことを特徴とする請求項1に記載の音楽コンテンツ利用装置。
  4. 個別に暗号化された複数種類のコンテンツ素材を含む複合音楽コンテンツを記憶する記憶手段、及び、コンテンツ素材を利用する利用手段を備え、音楽コンテンツ利用装置として機能するコンピュータに、
    上記複合音楽コンテンツから、上記利用手段にて利用することができる種類のコンテンツ素材のみを復号化する復号化ステップと、
    上記複合音楽コンテンツに含まれる複数種類のコンテンツ素材のうち、上記復号化ステップで復号化されたコンテンツ素材を上記利用手段に利用させる利用実行ステップと
    から成る手順を実行させる音楽コンテンツ利用プログラム。
JP2003435636A 2003-12-26 2003-12-26 音楽コンテンツ利用装置及びプログラム Expired - Lifetime JP4702689B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003435636A JP4702689B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 音楽コンテンツ利用装置及びプログラム
EP04106785.1A EP1551005B1 (en) 2003-12-26 2004-12-21 Music apparatus with selective decryption of usable component in loaded composite content
US11/021,243 US20050142526A1 (en) 2003-12-26 2004-12-22 Music apparatus with selective decryption of usable component in loaded composite content
CN200410102601XA CN1637851B (zh) 2003-12-26 2004-12-24 在加载的复合内容中选择性解密可用内容的音乐装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003435636A JP4702689B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 音楽コンテンツ利用装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005195673A JP2005195673A (ja) 2005-07-21
JP4702689B2 true JP4702689B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=34567567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003435636A Expired - Lifetime JP4702689B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 音楽コンテンツ利用装置及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050142526A1 (ja)
EP (1) EP1551005B1 (ja)
JP (1) JP4702689B2 (ja)
CN (1) CN1637851B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4367662B2 (ja) 2007-03-23 2009-11-18 ソニー株式会社 情報処理システム、端末装置、情報処理方法、プログラム
JP4933932B2 (ja) 2007-03-23 2012-05-16 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP2010262002A (ja) 2009-04-30 2010-11-18 Yamaha Corp 音楽コンテンツデータ処理装置及びプログラム
US8856550B2 (en) * 2010-03-10 2014-10-07 Dell Products L.P. System and method for pre-operating system encryption and decryption of data
US8312296B2 (en) 2010-03-10 2012-11-13 Dell Products L.P. System and method for recovering from an interrupted encryption and decryption operation performed on a volume
US8930713B2 (en) 2010-03-10 2015-01-06 Dell Products L.P. System and method for general purpose encryption of data
US9135471B2 (en) * 2010-03-10 2015-09-15 Dell Products L.P. System and method for encryption and decryption of data
US8560846B2 (en) * 2011-01-13 2013-10-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Document security system and method
CN106488274B (zh) * 2016-10-19 2019-11-15 广东广新信息产业股份有限公司 多媒体终端的节目清单生成方法和系统

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4413451A1 (de) * 1994-04-18 1995-12-14 Rolf Brugger Vorrichtung zum Vertrieb von Musikinformationen in digitaler Form
US5889860A (en) * 1996-11-08 1999-03-30 Sunhawk Corporation, Inc. Encryption system with transaction coded decryption key
KR100511250B1 (ko) * 1998-04-09 2005-11-03 엘지전자 주식회사 디지탈오디오/비디오(a/v)시스템
WO2000054249A1 (fr) 1999-03-08 2000-09-14 Faith, Inc. Dispositif de reproduction de donnees, procede de reproduction de donnees et terminal d'informations
US6427149B1 (en) * 1999-09-09 2002-07-30 Herman Rodriguez Remote access of archived compressed data files
US20020003886A1 (en) * 2000-04-28 2002-01-10 Hillegass James C. Method and system for storing multiple media tracks in a single, multiply encrypted computer file
JP4003203B2 (ja) * 2000-08-10 2007-11-07 サイファーゲート株式会社 暗号化プログラムを記録した記録媒体及び復号化プログラムを記録した記録媒体
WO2002023521A1 (en) * 2000-09-15 2002-03-21 Netfraternity Network S.P.A. Method and system for the dissemination of audio tracks through computer networks
US7107110B2 (en) * 2001-03-05 2006-09-12 Microsoft Corporation Audio buffers with audio effects
US20020144587A1 (en) * 2001-04-09 2002-10-10 Naples Bradley J. Virtual music system
JP3862061B2 (ja) * 2001-05-25 2006-12-27 ヤマハ株式会社 楽音再生装置および楽音再生方法ならびに携帯端末装置
JP3705581B2 (ja) * 2001-06-27 2005-10-12 ヤマハ株式会社 データ送信方法および送信システム
US7030311B2 (en) * 2001-11-21 2006-04-18 Line 6, Inc System and method for delivering a multimedia presentation to a user and to allow the user to play a musical instrument in conjunction with the multimedia presentation
US7196259B2 (en) * 2002-01-11 2007-03-27 Yamaha Corporation Performance data transmission controlling apparatus and electronic musical instrument capable of acquiring performance data
JP3569266B2 (ja) * 2002-03-22 2004-09-22 株式会社東芝 再生装置及び省電力方法
JP2004023667A (ja) * 2002-06-19 2004-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd プロファイル情報送信装置
JP3864881B2 (ja) * 2002-09-24 2007-01-10 ヤマハ株式会社 電子音楽システムおよび電子音楽システム用プログラム
JP2004117798A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Yamaha Corp コンテンツ提供システム並びに情報処理端末及び処理プログラム
JP3938015B2 (ja) * 2002-11-19 2007-06-27 ヤマハ株式会社 音声再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1551005A1 (en) 2005-07-06
US20050142526A1 (en) 2005-06-30
EP1551005B1 (en) 2013-11-27
JP2005195673A (ja) 2005-07-21
CN1637851B (zh) 2010-12-01
CN1637851A (zh) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3073590B2 (ja) 電子化データ保護システム、使用許諾者側装置および使用者側装置
CN1670817B (zh) 用于记录和再现音乐内容的电子音乐装置
JP2007235260A (ja) コンテンツ記録装置、コンテンツ記録方法およびコンテンツ記録プログラム
WO2007052446A1 (ja) コンテンツのデータ構造およびメモリカード
JP4702689B2 (ja) 音楽コンテンツ利用装置及びプログラム
JP4321464B2 (ja) 情報記録装置及びプログラム
JPH07249264A (ja) Cd−romの記録方式、記録・再生方式及びcd−romディスク
JP2004046452A (ja) 情報記録装置及び情報再生装置並びにそのプログラム
JP4615444B2 (ja) 著作権保護システム
JP2002344441A (ja) ディジタルデータ暗号システム、ディジタルデータ再生装置、ディジタルデータ暗号方法、ディジタルデータ再生方法およびそれらの方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2004318927A (ja) デジタルデータの保存方法および記録媒体
JP4453393B2 (ja) 音楽コンテンツを再生し得る電子音楽装置及びそのプログラム
JP4225201B2 (ja) 音楽コンテンツ利用装置及びプログラム
JP3986192B2 (ja) データの利用方法及びデータ処理装置並びに記録媒体
JP4867424B2 (ja) コンテンツ記録装置、コンテンツ再生装置またはコンピュータプログラム
JP4238825B2 (ja) 音楽データ処理装置及びプログラム
JP2005304006A (ja) 電子音楽装置及びコンピュータ読み取り可能なプログラム
JPH07182244A (ja) ソフトウエア配布方法
JP2005011105A (ja) 再生装置、暗号化記録装置及びプログラム
JP3184191B2 (ja) 電子化データ保護システム、使用許諾者側装置、使用者側装置、使用許諾情報生成処理方法および電子化データ復号処理方法
JP2003308653A (ja) コンテンツ記録装置
JP2005071400A (ja) 電子音楽装置及び音楽データ処理プログラム
JP4712316B2 (ja) 画像記憶装置,画像処理装置,画像記憶方法,画像記憶プログラムおよび画像記憶プログラムを記録した記録媒体
JPH11249670A (ja) カラオケ装置及びカラオケ端末装置
JP2000315175A (ja) データ書込装置、データ読取装置、記憶媒体および鍵共有方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4702689

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term