JP4615444B2 - 著作権保護システム - Google Patents
著作権保護システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4615444B2 JP4615444B2 JP2005512594A JP2005512594A JP4615444B2 JP 4615444 B2 JP4615444 B2 JP 4615444B2 JP 2005512594 A JP2005512594 A JP 2005512594A JP 2005512594 A JP2005512594 A JP 2005512594A JP 4615444 B2 JP4615444 B2 JP 4615444B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- content
- category
- data
- encrypted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 80
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 49
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 12
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 42
- CJOXJJYSFBAIOV-WMZJFQQLSA-N (z)-4-(5-chloro-1h-indol-3-yl)-4-hydroxy-2-oxobut-3-enoic acid Chemical compound C1=C(Cl)C=C2C(C(/O)=C/C(=O)C(=O)O)=CNC2=C1 CJOXJJYSFBAIOV-WMZJFQQLSA-N 0.000 description 27
- 101100275670 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) TFS1 gene Proteins 0.000 description 27
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F17/00—Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/162—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
- H04N7/165—Centralised control of user terminal ; Registering at central
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/0021—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/0021—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
- G11B20/00217—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
- G11B20/00246—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is obtained from a local device, e.g. device key initially stored by the player or by the recorder
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/0021—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
- G11B20/00217—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
- G11B20/00253—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
- G11B20/00362—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being obtained from a media key block [MKB]
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/0021—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
- G11B20/00485—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
- G11B20/00492—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/0021—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
- G11B20/00485—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
- G11B20/00492—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted
- G11B20/00536—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted wherein encrypted content data is subjected to a further, iterated encryption, e.g. interwoven encryption
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/258—Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
- H04N21/25808—Management of client data
- H04N21/2585—Generation of a revocation list, e.g. of client devices involved in piracy acts
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/266—Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
- H04N21/26613—Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel for generating or managing keys in general
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/433—Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
- H04N21/4334—Recording operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/4405—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video stream decryption
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/4408—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video stream encryption, e.g. re-encrypting a decrypted video stream for redistribution in a home network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/462—Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
- H04N21/4623—Processing of entitlement messages, e.g. ECM [Entitlement Control Message] or EMM [Entitlement Management Message]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/835—Generation of protective data, e.g. certificates
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/913—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2537—Optical discs
- G11B2220/2562—DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/913—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
- H04N2005/91357—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal
- H04N2005/91364—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal the video signal being scrambled
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/84—Television signal recording using optical recording
- H04N5/85—Television signal recording using optical recording on discs or drums
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Description
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1は、再生専用のDVD等の記録媒体を用いてコンテンツを配布し、再生装置でコンテンツを再生するシステムに本発明を適用したものである。尚、本実施の形態1においては、再生装置側に第1及び第2のカテゴリを設けて、カテゴリ毎に異なるデバイス鍵を用いて無効化を行う。このため、同一の記録媒体に用いる無効化システムを再生装置側のカテゴリにより分類でき、たとえ一方の無効化システムが破られた場合においても、他のカテゴリに属する無効化システムは維持できることを特徴とする。
第1の暗号化メディア鍵データ記録領域121には、第1のカテゴリの再生装置が保有するデバイス鍵(DKA1〜DKAm)で暗号化されたメディア鍵(MK)が記録されている。ここで、第1のカテゴリの再生装置2は無効化されており、DKA2ではメディア鍵(MK)とはまったく無関係のデータ「0」が暗号化されて記録されている。これは第1の暗号化メディア鍵を生成する際に、第1のメディア鍵暗号化部105において、第1のカテゴリのうち無効化すべき再生装置の情報として再生装置2が入力され、再生装置2では正しいメディア鍵が得られないように処理された結果である。
第2の暗号化メディア鍵データ記録領域122には、第2のカテゴリの再生装置が保有するデバイス鍵(DKB1〜DKBn)で暗号化されたメディア鍵(MK)が記録されている。ここで、第2のカテゴリの再生装置3は無効化されており、DKB3ではメディア鍵(MK)とはまったく無関係のデータ「0」が暗号化されて記録されている。これは第2の暗号化メディア鍵を生成する際に、第2のメディア鍵暗号化部106において、第2のカテゴリのうち無効化すべき再生装置の情報として再生装置3が入力され、再生装置3では正しいメディア鍵が得られないように処理された結果である。
暗号化コンテンツ鍵記録領域123にはメディア鍵(MK)で暗号化されたコンテンツ鍵(CK)が記録されている。
暗号化コンテンツ記録領域124には、コンテンツ鍵(CK)で暗号化されたコンテンツが記録されている。
第1のカテゴリの再生装置の無効化が機能しなくなったと判断されて以降、新たに作成される記録媒体120に記録する各種データの具体例1を図5に示す。図4との違いは、第1の暗号化メディア鍵データの生成に用いるデバイス鍵をDKA1〜DKAmからDKA’1〜DKA’mに変更したことである。ここで、新たなデバイス鍵(DKA’1〜DKA’m)のうちの各デバイス鍵は、システム更新前のデバイス鍵(DKA1〜DKAm)のどれとも一致しないようになっている。このため、無効化が機能しなくなった以後の記録媒体120の製造時において無効化システムを更新することが可能となる。
第1のカテゴリの再生装置の無効化が機能しなくなったと判断されて以降、新たに作成される記録媒体120に記録する各種データの具体例2を図6に示す。図4との違いは、第1の暗号化メディア鍵の生成に用いるデバイス鍵をDKA1〜DKAmからDKA’1〜DKA’mに変更したことと、暗号化アルゴリズムをEa(X,Y)からEa’(X,Y)に変更したことである。ここで、新たなデバイス鍵(DKA’1〜DKA’m)のうちの各デバイス鍵は、システム更新前のデバイス鍵(DKA1〜DKAm)のどれとも一致しないようになっている。
本発明の実施の形態2は、書き換え型もしくは追記型のDVD−RAMやDVD−R等の記録媒体にDVDレコーダ等の記録装置でコンテンツ鍵を用いて暗号化したコンテンツを記録し、再生装置で暗号化コンテンツをコンテンツ鍵で復号化した後に再生するシステムに本発明を適用することを特徴としている。
本発明の実施の形態3は、実施の形態1と同様、再生専用の記録媒体を用いてコンテンツを配布し、再生装置でコンテンツを再生するシステムに本発明を適用したものである。また、1枚の記録媒体に対して第1及び第2の2つのメディア鍵を用いて、第1カテゴリ及び第2カテゴリに属する再生装置において読み込まれる無効化データを記録媒体に記録することを特徴とする。
第1の暗号化メディア鍵データ記録領域1321には、第1のカテゴリの再生装置が保有するデバイス鍵(DKA1〜DKAm)で暗号化された第1のメディア鍵(MK1)が記録されている。ここで、第1のカテゴリの再生装置2は無効化されており、DKA2では第1のメディア鍵(MK1)とはまったく無関係のデータ「0」が暗号化されて記録されている。これは第1の暗号化メディア鍵データを生成する際に、第1のメディア鍵暗号化部1305において、第1のカテゴリのうち無効化すべき再生装置の情報として再生装置2が入力され、再生装置2では正しいメディア鍵が得られないように処理された結果である。第1の暗号化メディア鍵データをこのように生成することにより、再生装置2を除く第1のカテゴリの再生装置が正しい第1のメディア鍵(MK1)を復号することができ、再生装置2をシステムから排除することができる。
第2の暗号化メディア鍵データ記録領域1322には、第2のカテゴリの再生装置が保有するデバイス鍵(DKB1〜DKBn)で暗号化された第2のメディア鍵(MK2)が記録されている。ここで、第2のカテゴリの再生装置3は無効化されており、DKB3では第2のメディア鍵(MK2)とはまったく無関係のデータ「0」が暗号化されて記録されている。これは第2の暗号化メディア鍵データを生成する際に、第2のメディア鍵暗号化部1306において、第2のカテゴリのうち無効化すべき再生装置の情報として再生装置3が入力され、再生装置3では正しいメディア鍵が得られないように処理された結果である。第2の暗号化メディア鍵データをこのように生成することにより、再生装置3を除く第2のカテゴリの再生装置が正しい第2のメディア鍵(MK2)を復号することができ、再生装置3をシステムから排除することができる。
第1の暗号化コンテンツ鍵記録領域1323には第1のメディア鍵(MK1)で暗号化されたコンテンツ鍵(CK)が記録されている。
第2の暗号化コンテンツ鍵データ記録領域1324には第2のメディア鍵(MK2)で暗号化されたコンテンツ鍵(CK)が記録されている。
暗号化コンテンツ記録領域1325には、コンテンツ鍵(CK)で暗号化されたコンテンツが記録されている。
第1のカテゴリの再生装置の無効化が機能しなくなったと判断されて以降、新たに作成する記録媒体1320に記録する各種データの具体例1を図17に示す。図16との違いは、第1の暗号化メディア鍵データの生成に用いるデバイス鍵をDKA1〜DKAmからDKA’1〜DKA’mに変更したことである。これは、前記した実施の形態1で述べたシステム更新の具体例1と同様であるので、詳細についての説明は省略する。
第1のカテゴリの再生装置の無効化が機能しなくなったと判断されて以降、新たに作成する記録媒体1320に記録する各種データの具体例2を図18に示す。図16との違いは、第1の暗号化メディア鍵データの生成に用いるデバイス鍵をDKA1〜DKAmからDKA’1〜DKA’mに変更したこと、第1の暗号化メディア鍵データの暗号化アルゴリズムをEa(X,Y)からEa’(X,Y)に変更したこと、第1の暗号化コンテンツ鍵の暗号化アルゴリズムをEc(X,Y)からEc’(X,Y)に変更したことである。ここで、新たなデバイス鍵(DKA’1〜DKA’m)のうちの各デバイス鍵は、システム更新前のデバイス鍵(DKA1〜DKAm)のどれとも一致しないようになっている。
本発明の実施の形態4は、実施の形態1と同様、再生専用の記録媒体を用いてコンテンツを配布し、再生装置でコンテンツを再生するシステムに本発明を適用したものである。また、本実施の形態4に係る記録装置は、第1のコンテンツ鍵及び第2のコンテンツ鍵を用いてコンテンツを2回暗号化するものである。
第1の暗号化コンテンツ鍵記録領域1923にはメディア鍵(MK)で暗号化された第1のコンテンツ鍵(CK1)が記録されている。
第2の暗号化コンテンツ鍵記録領域1924にはメディア鍵(MK)で暗号化された第2のコンテンツ鍵(CK2)が記録されている。
暗号化コンテンツ記録領域1925には、第1のコンテンツ鍵(CK1)及び第2のコンテンツ鍵(CK2)で暗号化されたコンテンツが記録されている。
第1のカテゴリの復号装置の無効化が機能しなくなったと判断されて以降、新たに作成する記録媒体1920に記録する各種データの具体例1を図23に示す。図22との違いは、第1の暗号化メディア鍵の生成に用いるデバイス鍵をDKA1〜DKAmからDKA’1〜DKA’mに変更したことである。これは、前記した実施の形態1で述べたシステム更新の具体例1と同様であるので、詳細についての説明は省略する。
第1のカテゴリの復号装置の無効化が機能しなくなったと判断されて以降、新たに作成する記録媒体1920に記録する各種データの具体例2を図24に示す。図22との違いは、第1の暗号化メディア鍵データの生成に用いるデバイス鍵をDKA1〜DKAmからDKA’1〜DKA’mに変更したことと、暗号化アルゴリズムをEa(X,Y)からEa’(X,Y)に変更したことである。これは、前記した実施の形態1で述べたシステム更新の具体例2と同様であるので、詳細についての説明は省略する。
本発明の実施の形態5は、実施の形態4のシステムにおいて、第1のカテゴリと第2のカテゴリに対して個別にメディア鍵を設け、それぞれを用いた第1の暗号化コンテンツ鍵の階層を設けるようにしたものである。
第1のカテゴリの復号装置の無効化が機能しなくなったと判断されて以降、新たに作成する記録媒体2520に記録する各種データの具体例1を図29に示す。図28との違いは、第1の暗号化メディア鍵データの生成に用いるデバイス鍵をDKA1〜DKAmからDKA’1〜DKA ’mに変更したことである。これは、前記した実施の形態1で述べたシステム更新の具体例1と同様であるので、詳細についての説明は省略する。
第1のカテゴリの復号装置の無効化が機能しなくなったと判断されて以降、新たに作成する記録媒体2520に記録する各種データの具体例2を図30に示す。図22との違いは、第1の暗号化メディア鍵データの生成に用いるデバイス鍵をDKA1〜DKAmからDKA’1〜DKA’mに変更したこと、暗号化アルゴリズムをEa(X,Y)からEa’(X,Y)に変更したこと、及び第1の暗号化コンテンツ鍵(1)の暗号化アルゴリズムをEc(X,Y)からEc’(X,Y)に変更したことである。これは、前記した実施の形態3で述べたシステム更新の具体例2と同様であるので、詳細についての説明は省略する。
本発明の実施の形態6は、実施の形態1と同様、再生専用の記録媒体を用いてコンテンツを配布し、再生装置でコンテンツを再生するシステムに本発明を適用したものである。
第1の暗号化シード記録領域3123にはメディア鍵(MK)で暗号化された第1のシード(SD1)が記録されている。
第2の暗号化シード記録領域3124にはメディア鍵(MK)で暗号化された第2のシード(SD2)が記録されている。
暗号化コンテンツ記録領域3125には、コンテンツ鍵(CK)で暗号化されたコンテンツが記録されている。
第1のカテゴリの復号装置の無効化が機能しなくなったと判断されて以降、新たに作成する記録媒体3120に記録する各種データの具体例1を図35に示す。図34との違いは、第1の暗号化メディア鍵データの生成に用いるデバイス鍵をDKA1〜DKAmからDKA’1〜DKA’mに変更したことである。これは、前記した実施の形態1で述べたシステム更新の具体例1と同様であるので、詳細についての説明は省略する。
第1のカテゴリの復号装置の無効化が機能しなくなったと判断されて以降、新たに作成する記録媒体3120に記録する各種データの具体例2を図36に示す。図34との違いは、第1の暗号化メディア鍵データの生成に用いるデバイス鍵をDKA1〜DKAmからDKA’1〜DKA’mに変更したことと、暗号化アルゴリズムをEa(X,Y)からEa’(X,Y)に変更したことである。これは、前記した実施の形態1で述べたシステム更新の具体例2と同様であるので、詳細についての説明は省略する。
本発明の実施の形態7は、実施の形態6のシステムにおいて、第1のカテゴリと第2のカテゴリに対して個別にメディア鍵を設け、それぞれを用いた第1の暗号化シードの階層を設けるようにしたものである。
第1のカテゴリの復号装置の無効化が機能しなくなったと判断されて以降、新たに作成する記録媒体3720に記録する各種データの具体例1を図41に示す。図40との違いは、第1の暗号化メディア鍵データの生成に用いるデバイス鍵をDKA1〜DKAmからDKA’1〜DKA’mに変更したことである。これは、前記した実施の形態1で述べたシステム更新の具体例1と同様であるので、詳細についての説明は省略する。
第1のカテゴリの復号装置の無効化が機能しなくなったと判断されて以降、新たに作成する記録媒体3720に記録する各種データの具体例2を図42に示す。図40との違いは、第1の暗号化メディア鍵データの生成に用いるデバイス鍵をDKA1〜DKAmからDKA’1〜DKA’mに変更したこと、暗号化アルゴリズムをEa(X,Y)からEa’(X,Y)に変更したこと、及び第1の暗号化シード(1)の暗号化アルゴリズムをEc(X,Y)からEc’(X,Y)に変更したことである。これは、前記した実施の形態3で述べたシステム更新の具体例2と同様であるので、詳細についての説明は省略する。
Claims (25)
- コンテンツを暗号化して記録する記録装置と、前記暗号化コンテンツが記録された記録媒体と、前記記録媒体に記録された前記暗号化コンテンツを読み出して復号する再生装置とからなる著作権保護システムであって、
前記再生装置はN個(Nは2以上の自然数)のカテゴリに分類されており、
前記記録装置は、メディア鍵と前記N個の各カテゴリに属する再生装置が保有するデバイス鍵とから前記各カテゴリの特定の再生装置が保有するデバイス鍵を無効化するための無効化データを前記N個の各カテゴリに対してそれぞれ生成し、前記メディア鍵に基づいて前記コンテンツを暗号化した暗号化コンテンツを生成し、少なくとも前記N個の無効化データと前記暗号化コンテンツを前記記録媒体に記録し、
前記再生装置は、前記記録媒体から前記N個の無効化データのうち、前記再生装置が属するカテゴリ用の無効化データ及び前記暗号化コンテンツを読み出し、読み出した前記無効化データに基づいて前記暗号化コンテンツを復号する
ことを特徴とする著作権保護システム。 - 前記N個の各無効化データは、対応するカテゴリの再生装置が保有するデバイス鍵で前記メディア鍵を暗号化した暗号化メディア鍵データであり、
前記各カテゴリの再生装置は、前記記録媒体から対応する前記暗号化メディア鍵データ及び前記暗号化コンテンツを読み出し、保有するデバイス鍵で前記暗号化メディア鍵データを復号して前記メディア鍵を取得し、取得した前記メディア鍵に基づいて前記暗号化コンテンツを復号する
ことを特徴とする請求項1記載の著作権保護システム。 - 前記記録装置は、前記メディア鍵に基づいて暗号化鍵を生成し、前記暗号化鍵に基づいて前記コンテンツを暗号化し、
前記各カテゴリの再生装置は、取得した前記メディア鍵に基づいて復号鍵を生成し、生成した前記復号鍵に基づいて前記暗号化コンテンツを復号する
ことを特徴とする請求項2記載の著作権保護システム。 - 前記記録装置は、コンテンツ鍵で前記コンテンツを暗号化し、前記メディア鍵で前記コンテンツ鍵を暗号化して暗号化コンテンツ鍵を生成し、生成した前記暗号化コンテンツ鍵を前記記録媒体に記録し、
前記各カテゴリの再生装置は、前記記録媒体から前記暗号化コンテンツ鍵を読み出し、前記メディア鍵で前記暗号化コンテンツ鍵を復号してコンテンツ鍵を取得し、取得した前記コンテンツ鍵で前記暗号化コンテンツを復号する
ことを特徴とする請求項2記載の著作権保護システム。 - 前記N個の各無効化データは、対応するカテゴリの再生装置が保有するデバイス鍵で前記対応するカテゴリ用のメディア鍵を暗号化した暗号化メディア鍵データであり、
前記記録装置は、コンテンツ鍵で前記コンテンツを暗号化し、前記コンテンツ鍵を前記N個のメディア鍵で暗号化してN個の暗号化コンテンツ鍵を生成し、少なくとも前記N個の暗号化メディア鍵データと前記N個の暗号化コンテンツ鍵と前記暗号化コンテンツを記録媒体に記録し、
前記各カテゴリの再生装置は、前記記録媒体から対応するカテゴリ用の暗号化メディア鍵データと対応するカテゴリ用の暗号化コンテンツ鍵と前記暗号化コンテンツとを読み出し、保有するデバイス鍵で前記暗号化メディア鍵データを復号して前記対応するカテゴリ用のメディア鍵を取得し、取得した前記対応するカテゴリ用のメディア鍵で前記対応するカテゴリ用の暗号化コンテンツ鍵を復号して前記コンテンツ鍵を取得し、取得した前記コンテンツ鍵で前記暗号化コンテンツを復号する
ことを特徴とする請求項1記載の著作権保護システム。 - 前記再生装置は、前記記録媒体に記録された前記暗号化コンテンツを読み出して復号する第2のカテゴリに属する第2再生装置、及び、前記記録媒体に記録された前記暗号化コンテンツを読み出して複合処理の一部を行う前記第2のカテゴリの読み出し装置と前記第2のカテゴリの読み出し装置に接続され前記暗号化コンテンツの複合処理の一部を行う第1のカテゴリの復号装置とを備える第1再生装置から構成され、
前記記録装置は、メディア鍵と前記第1のカテゴリの復号装置が保有するデバイス鍵とから前記第1のカテゴリの特定の復号装置が保有するデバイス鍵を無効化するための第1の無効化データを生成し、前記メディア鍵と前記第2のカテゴリの装置が保有するデバイス鍵とから前記第2のカテゴリの特定の装置が保有するデバイス鍵を無効化するための第2の無効化データを生成し、前記メディア鍵に基づいて前記コンテンツに暗号化処理を施した暗号化コンテンツを生成し、少なくとも前記第1の無効化データ、前記第2の無効化データ及び前記暗号化コンテンツを前記記録媒体に記録し、
前記第2再生装置は、前記記録媒体から前記第2の無効化データ及び前記暗号化コンテンツを読み出し、前記第2の無効化データに基づいて前記暗号化コンテンツを復号し、
前記第1再生装置において、前記第2のカテゴリの読み出し装置は、前記記録媒体から前記第1の無効化データ、前記第2の無効化データ及び前記暗号化コンテンツを読み出し、前記第2の無効化データに基づいて前記暗号化コンテンツの復号処理の一部を施した中間データ及び前記第1の無効化データを前記第1カテゴリの復号装置に供給し、前記第1のカテゴリの復号装置は、前記第2のカテゴリの読み出し装置から供給される前記中間データに前記第1の無効化データに基づいて復号処理を施し前記コンテンツを取得する
ことを特徴とする請求項1記載の著作権保護システム。 - コンテンツを暗号化して記録する記録装置であって、
前記記録装置は、
N個(Nは2以上の自然数)のカテゴリに分類された各カテゴリに属する再生装置に付与されるデバイス鍵を格納するデバイス鍵格納部と、
メディア鍵と、前記デバイス鍵格納部に格納されている前記デバイス鍵とから前記各カテゴリの特定の再生装置が保有するデバイス鍵を無効化するための無効化データを前記N個の各カテゴリに対してそれぞれ生成し、前記N個の無効化データを記録媒体に記録するメディア鍵暗号化部と
前記メディア鍵に基づいて前記コンテンツを暗号化した暗号化コンテンツを生成し、前記暗号化コンテンツを前記記録媒体に記録するコンテンツ暗号化部とを備える
ことを特徴とする記録装置。 - 前記N個の各無効化データは対応するカテゴリの再生装置が保有するデバイス鍵で前記メディア鍵を暗号化した暗号化メディア鍵データである
ことを特徴とする請求項7記載の記録装置。 - 前記コンテンツ暗号化部は、前記メディア鍵に基づいて暗号化鍵を生成し、前記暗号化鍵に基づいて前記コンテンツを暗号化する
ことを特徴とする請求項8記載の記録装置。 - 前記コンテンツ暗号化部は、コンテンツ鍵で前記コンテンツを暗号化し、
前記記録装置は、さらに、前記メディア鍵で前記コンテンツ鍵を暗号化した暗号化コンテンツ鍵を生成し、生成した前記暗号化コンテンツ鍵を前記記録媒体に記録するコンテンツ鍵暗号化部を備える
ことを特徴とする請求項8記載の記録装置。 - 前記N個の各無効化データは、対応するカテゴリの再生装置が保有するデバイス鍵で前記対応するカテゴリ用のメディア鍵を暗号化した暗号化メディア鍵データであり、
前記コンテンツ暗号化部は、コンテンツ鍵で前記コンテンツを暗号化し、
前記記録装置は、さらに、前記コンテンツ鍵を前記N個のメディア鍵で暗号化してN個の暗号化コンテンツ鍵を生成するコンテンツ鍵暗号化部を備え、少なくとも前記N個の暗号化メディア鍵データと前記N個の暗号化コンテンツ鍵と前記暗号化コンテンツを記録媒体に記録する
ことを特徴とする請求項7記載の記録装置。 - 前記メディア鍵暗号化部は、メディア鍵と第1のカテゴリの復号装置が保有するデバイス鍵とから前記第1のカテゴリの特定の復号装置が保有するデバイス鍵を無効化するための第1の無効化データを生成する第1のメディア鍵暗号化部と、前記メディア鍵と前記第2のカテゴリの装置が保有するデバイス鍵とから前記第2のカテゴリの特定の装置が保有するデバイス鍵を無効化するための第2の無効化データを生成する第2のメディア鍵暗号化部とを備え、
前記コンテンツ暗号化部は、前記メディア鍵に基づいて前記コンテンツに暗号化処理を施した暗号化コンテンツを生成し、
前記記録装置は、少なくとも前記第1の無効化データ、前記第2の無効化データ及び前記暗号化コンテンツを前記記録媒体に記録する
ことを特徴とする請求項7記載の記録装置。 - 記録媒体に記録された暗号化コンテンツを再生する再生装置であって、
前記再生装置はN個(Nは2以上の自然数)のカテゴリに分類されており、
前記記録媒体には、少なくともメディア鍵と前記N個の各カテゴリの再生装置が保有するデバイス鍵とから生成された前記各カテゴリの特定の再生装置が保有するデバイス鍵を無効化するための無効化データと、前記メディア鍵に基づいてコンテンツを暗号化して生成された暗号化コンテンツとが記録されており、
前記再生装置は、
当該再生装置が属するカテゴリに対応するデバイス鍵を格納するデバイス鍵格納部と、
前記記録媒体から前記N個の無効化データのうち前記再生装置が属するカテゴリ用の無効化データを読み出し、前記デバイス鍵格納部に格納されている前記デバイス鍵で前記無効化データを復号して前記メディア鍵を取得するメディア鍵復号部と、
前記記録媒体から前記暗号化コンテンツを読み出し、取得した前記メディア鍵に基づいて前記暗号化コンテンツを復号するコンテンツ復号部とを備える
ことを特徴とする再生装置。 - 前記暗号化コンテンツは、前記メディア鍵に基づいて生成された暗号化鍵に基づいて前記コンテンツを暗号化して生成されたものであり、
前記コンテンツ復号部は、取得した前記メディア鍵に基づいて復号鍵を生成し、生成した前記復号鍵に基づいて前記暗号化コンテンツを復号する
ことを特徴とする請求項13記載の再生装置。 - 前記暗号化コンテンツは、コンテンツ鍵で前記コンテンツを暗号化して生成されたものであり、
前記記録媒体には、前記メディア鍵で前記コンテンツ鍵を暗号化して生成された暗号化コンテンツ鍵が記録されており、
前記再生装置は、さらに、前記記録媒体から前記暗号化コンテンツ鍵を読み出し、前記メディア鍵復号部で取得された前記メディア鍵で前記暗号化コンテンツ鍵を復号してコンテンツ鍵を取得するコンテンツ鍵復号部を備え、
前記コンテンツ復号部は、取得した前記コンテンツ鍵で前記暗号化コンテンツを復号する
ことを特徴とする請求項13記載の再生装置。 - 前記N個の無効化データは、対応するカテゴリの再生装置が保有するデバイス鍵で前記対応するカテゴリ用のメディア鍵を暗号化した暗号化メディア鍵データであり、
前記暗号化コンテンツは、コンテンツ鍵で前記コンテンツを暗号化して生成されたものであり、
前記記録媒体には、前記コンテンツ鍵を前記N個のメディア鍵で暗号化して生成されたN個の暗号化コンテンツ鍵が記録されており、
前記再生装置は、さらに、
当該再生装置が属するカテゴリに対応するデバイス鍵を格納するデバイス鍵格納部と、
前記メディア鍵復号部で取得された前記対応するカテゴリ用のメディア鍵で前記暗号化コンテンツ鍵を復号して前記コンテンツ鍵を取得するコンテンツ鍵復号部とを備え、
前記メディア鍵復号部は、前記記録媒体から対応するカテゴリ用の暗号化メディア鍵データを読み出し、前記デバイス鍵格納部に格納されているデバイス鍵で前記暗号化メディア鍵データを復号して前記対応するカテゴリ用のメディア鍵を取得し、
前記コンテンツ復号部は、前記コンテンツ鍵復号部で取得された前記コンテンツ鍵で前記暗号化コンテンツを復号する
ことを特徴とする請求項13記載の再生装置。 - 前記記録媒体には、少なくともメディア鍵と第1のカテゴリの復号装置が保有するデバイス鍵とから生成された前記第1のカテゴリの特定の復号装置が保有するデバイス鍵を無効化するための第1の無効化データと、前記メディア鍵と第2のカテゴリの装置が保有するデバイス鍵とから生成された前記第2のカテゴリの特定の装置が保有するデバイス鍵を無効化するための第2の無効化データと、前記メディア鍵に基づいて暗号化処理を施して生成された暗号化コンテンツとが記録されており、
前記コンテンツ復号部は、前記第2のカテゴリに属し、前記記録媒体から前記第2の無効化データ及び前記暗号化コンテンツを読み出し、前記第2の無効化データに基づいて前記暗号化コンテンツを復号する
ことを特徴とする請求項13記載の再生装置。 - 読み出し装置と、復号装置とを備え、記録媒体に記録された暗号化コンテンツを再生する再生装置であって、
前記記録媒体には、少なくともメディア鍵と第1のカテゴリの復号装置が保有するデバイス鍵とから生成された前記第1のカテゴリの特定の復号装置が保有するデバイス鍵を無効化するための第1の無効化データと、前記メディア鍵と第2のカテゴリの装置が保有するデバイス鍵とから生成された前記第2のカテゴリの特定の装置が保有するデバイス鍵を無効化するための第2の無効化データと、前記メディア鍵に基づいて暗号化処理を施して生成された暗号化コンテンツとが記録されており、
前記読み出し装置は、前記第2のカテゴリに属し、
前記第2のカテゴリに対応する第2のデバイス鍵を格納する第2のデバイス鍵格納部と、
前記記録媒体から前記第2の無効化データを読み出し、前記第2のデバイス格納部に格納されている前記第2のデバイス鍵及び前記第2の無効化データに基づいて前記第2のメディア鍵を取得する第2のメディア鍵復号部と、
前記第2のメディア鍵復号部で取得された前記第2のメディア鍵に基づいて、前記記録媒体から読み出した前記暗号化コンテンツの復号処理の一部を施した中間データを生成する第2のコンテンツ復号部とを備え、
生成した前記中間データ及び前記記録媒体から読み出した前記第1の無効化データを出力し、
前記復号装置は、前記第1のカテゴリに属し、
前記第1のカテゴリに対応する第1のデバイス鍵を格納する第1のデバイス鍵格納部と、
前記第1のデバイス鍵格納部に格納されている前記第1のデバイス鍵及び前記読み出し装置から供給される前記第1の無効化データに基づいて前記第1のメディア鍵を取得する第1のメディア鍵復号部と、
前記第1のメディア鍵復号部で取得された前記第1のメディア鍵に基づいて、前記読み出し装置から供給される前記中間データに復号処理を施して前記コンテンツを取得する第1のコンテンツ復号部とを備える
ことを特徴とする再生装置。 - コンテンツを暗号化及び復号するために必要な無効化データを生成して記録する鍵生成装置と、コンテンツを暗号化して記録する記録装置と、前記無効化データと前記暗号化コンテンツが記録された記録媒体と、前記記録媒体に記録された前記暗号化コンテンツを読み出して復号する再生装置とからなる著作権保護システムであって、
前記記録装置及び前記再生装置はN個(Nは2以上の自然数)のカテゴリに分類されており、
前記鍵生成装置は、メディア鍵と前記各カテゴリに属する記録装置もしくは再生装置が保有するデバイス鍵とから前記各カテゴリの特定の記録装置もしくは再生装置が保有するデバイス鍵を無効化するための無効化データを、前記N個の各カテゴリに対してそれぞれ生成し、生成した前記N個の無効化データを前記記録媒体に記録し、
前記記録装置は、前記記録媒体から前記N個の無効化データのうち、前記記録装置が属するカテゴリ用の無効化データを読み出し、読み出した前記無効化データに基づいてコンテンツを暗号化して暗号化コンテンツを生成し、生成した前記暗号化コンテンツを前記記録媒体に記録し、
前記再生装置は、前記記録媒体から前記N個の無効化データのうち、前記再生装置が属するカテゴリ用の無効化データ及び前記暗号化コンテンツを読み出し、読み出した前記無効化データに基づいて前記暗号化コンテンツを復号する
ことを特徴とする著作権保護システム。 - N個(Nは2以上の自然数)のカテゴリに分類された各カテゴリに属する記録装置若しくは再生装置に付与されるデバイス鍵を格納するデバイス鍵格納部と、
メディア鍵と前記デバイス鍵格納部に格納されている前記デバイス鍵とから前記各カテゴリの特定の記録装置もしくは再生装置が保有するデバイス鍵を無効化するための無効化データを、前記N個の各カテゴリに対してそれぞれ生成し、生成した前記N個の無効化データを前記記録媒体に記録する鍵暗号化部とを備える
ことを特徴とする鍵生成装置。 - コンテンツを暗号化して記録する記録装置であって、
N個(Nは2以上の自然数)のカテゴリに分類された各カテゴリに属する記録装置若しくは再生装置に付与されるデバイス鍵を格納するデバイス鍵格納部と、
メディア鍵とN個(Nは2以上の自然数)のカテゴリに分類された各カテゴリに属する記録装置もしくは再生装置が保有するデバイス鍵とから生成された前記各カテゴリの特定の記録装置もしくは再生装置が保有するデバイス鍵を無効化するための無効化データが記録された記録媒体から、前記N個の無効化データのうち前記記録装置が属するカテゴリ用の無効化データを読み出し、前記デバイス鍵格納部に格納されている前記デバイス鍵及び前記無効化データに基づいてメディア鍵を取得するメディア鍵復号部と、
取得した前記メディア鍵に基づいてコンテンツを暗号化して暗号化コンテンツを生成し、生成した前記暗号化コンテンツを前記記録媒体に記録するコンテンツ暗号化部とを備える
ことを特徴とする記録装置。 - 記録装置がコンテンツを暗号化して記録する記録方法であって、
前記記録装置は、N個(Nは2以上の自然数)のカテゴリに分類された各カテゴリに属する再生装置に付与されるデバイス鍵を格納するデバイス鍵格納部を備え、
前記記録方法は、
メディア鍵と、前記デバイス鍵格納部に格納されている前記デバイス鍵とから前記各カテゴリの特定の再生装置が保有するデバイス鍵を無効化するための無効化データを前記N個の各カテゴリに対してそれぞれ生成する生成ステップと、
前記メディア鍵に基づいて前記コンテンツを暗号化した暗号化コンテンツを生成する暗号化コンテンツ生成ステップと、
少なくとも前記N個の無効化データと前記暗号化コンテンツを前記記録媒体に記録する記録ステップとを含む
ことを特徴とする記録方法。 - 再生装置が記録媒体に記録された暗号化コンテンツを再生する再生方法であって、
前記再生装置はN個(Nは2以上の自然数)のカテゴリに分類されており、当該再生装置が属するカテゴリに対応するデバイス鍵を格納するデバイス鍵格納部を備え、
前記記録媒体には、少なくともメディア鍵と前記N個の各カテゴリの再生装置が保有するデバイス鍵とから生成された前記各カテゴリの特定の再生装置が保有するデバイス鍵を無効化するための無効化データと、前記メディア鍵に基づいてコンテンツを暗号化して生成された暗号化コンテンツとが記録されており、
前記再生方法は、
前記記録媒体から前記N個の無効化データのうち前記再生装置が属するカテゴリ用の無効化データを読み出し、前記デバイス鍵格納部に格納されている前記デバイス鍵で前記無効化データを復号して前記メディア鍵を取得するメディア鍵復号ステップと、
前記記録媒体から前記暗号化コンテンツを読み出し、取得した前記メディア鍵に基づいて前記暗号化コンテンツを復号する復号ステップとを含む
ことを特徴とする再生方法。 - 記録装置に、コンテンツを暗号化して記録させるプログラムであって、
前記記録装置は、N個(Nは2以上の自然数)のカテゴリに分類された各カテゴリに属する再生装置に付与されるデバイス鍵を格納するデバイス鍵格納部を備え、
前記プログラムは、
メディア鍵と、前記デバイス鍵格納部に格納されている前記デバイス鍵とから前記各カテゴリの特定の再生装置が保有するデバイス鍵を無効化するための無効化データを前記N個の各カテゴリに対してそれぞれ生成する生成ステップと、
前記メディア鍵に基づいて前記コンテンツを暗号化した暗号化コンテンツを生成する暗号化コンテンツ生成ステップと、
少なくとも前記N個の無効化データと前記暗号化コンテンツを前記記録媒体に記録する記録ステップとを、前記記録装置に実行させる
ことを特徴とするプログラム。 - 再生装置に、記録媒体に記録された暗号化コンテンツを再生させるプログラムであって、
前記再生装置は、N個(Nは2以上の自然数)のカテゴリに分類されており、当該再生装置が属するカテゴリに対応するデバイス鍵を格納するデバイス鍵格納部を備え、
前記記録媒体には、少なくともメディア鍵と前記N個の各カテゴリの再生装置が保有するデバイス鍵とから生成された前記各カテゴリの特定の再生装置が保有するデバイス鍵を無効化するための無効化データと、前記メディア鍵に基づいてコンテンツを暗号化して生成された暗号化コンテンツとが記録されており、
前記プログラムは、
前記記録媒体から前記N個の無効化データのうち前記再生装置が属するカテゴリ用の無効化データを読み出し、前記デバイス鍵格納部に格納されている前記デバイス鍵で前記無効化データを復号して前記メディア鍵を取得するメディア鍵復号ステップと、
前記記録媒体から前記暗号化コンテンツを読み出し、取得した前記メディア鍵に基づいて前記暗号化コンテンツを復号する復号ステップとを、前記再生装置に実行させる
ことを特徴とするプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003286657 | 2003-08-05 | ||
JP2003286657 | 2003-08-05 | ||
PCT/JP2004/011303 WO2005013550A1 (ja) | 2003-08-05 | 2004-07-30 | 著作権保護システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2005013550A1 JPWO2005013550A1 (ja) | 2006-09-28 |
JP4615444B2 true JP4615444B2 (ja) | 2011-01-19 |
Family
ID=34113965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005512594A Expired - Lifetime JP4615444B2 (ja) | 2003-08-05 | 2004-07-30 | 著作権保護システム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7620993B2 (ja) |
EP (1) | EP1653653B1 (ja) |
JP (1) | JP4615444B2 (ja) |
KR (1) | KR101148497B1 (ja) |
CN (1) | CN1833400B (ja) |
WO (1) | WO2005013550A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4469587B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2010-05-26 | 株式会社東芝 | 情報記録装置及び情報記録方法、及びデジタル放送受信器 |
JP5040087B2 (ja) | 2005-09-06 | 2012-10-03 | 富士通株式会社 | 無線通信ネットワークのセキュリティ設定方法、セキュリティ設定プログラム及び無線通信ネットワークシステム |
JP4893040B2 (ja) * | 2006-03-17 | 2012-03-07 | ソニー株式会社 | 暗号化データ記録装置 |
JP2008117459A (ja) * | 2006-11-02 | 2008-05-22 | Hitachi Ltd | 記録再生装置 |
JP5564194B2 (ja) * | 2009-04-14 | 2014-07-30 | 株式会社メガチップス | メモリコントローラ、メモリ制御装置およびメモリ装置 |
WO2010119784A1 (ja) * | 2009-04-14 | 2010-10-21 | 株式会社メガチップス | メモリコントローラ、メモリ制御装置、メモリ装置、メモリ情報保護システム、メモリ制御装置の制御方法、およびメモリ装置の制御方法 |
CN102422301A (zh) * | 2010-03-11 | 2012-04-18 | 松下电器产业株式会社 | 记录系统、再现系统、密钥分发服务器、记录装置、记录介质装置、再现装置、记录方法及再现方法 |
JP5644467B2 (ja) * | 2010-12-20 | 2014-12-24 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08181689A (ja) * | 1994-10-28 | 1996-07-12 | Sony Corp | デイジタル信号伝送方法、デイジタル信号受信装置及び記録媒体 |
JP2000023137A (ja) * | 1998-07-02 | 2000-01-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 放送システムと放送送受信装置 |
JP2000341265A (ja) * | 1999-05-28 | 2000-12-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ記録および読み出し方法および記録装置および読み取り装置および書き込み装置 |
JP2001118329A (ja) * | 1999-10-18 | 2001-04-27 | Sony Corp | 情報処理装置および情報処理方法、プログラム記録媒体、並びにデータ記録媒体 |
JP2002132587A (ja) * | 2000-10-20 | 2002-05-10 | Sony Corp | データ再生装置、データ記録装置、およびデータ再生方法、データ記録方法、並びにプログラム提供媒体 |
JP2004200827A (ja) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 暗号化装置および復号化装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3988172B2 (ja) * | 1997-04-23 | 2007-10-10 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、並びに記録媒体 |
US6118873A (en) * | 1998-04-24 | 2000-09-12 | International Business Machines Corporation | System for encrypting broadcast programs in the presence of compromised receiver devices |
US6850914B1 (en) * | 1999-11-08 | 2005-02-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Revocation information updating method, revocation informaton updating apparatus and storage medium |
US7225164B1 (en) * | 2000-02-15 | 2007-05-29 | Sony Corporation | Method and apparatus for implementing revocation in broadcast networks |
JP2001256113A (ja) * | 2000-03-13 | 2001-09-21 | Toshiba Corp | コンテンツ処理システムおよびコンテンツ保護方法 |
JP4622087B2 (ja) * | 2000-11-09 | 2011-02-02 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム記憶媒体 |
JP2002281013A (ja) | 2000-12-18 | 2002-09-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 著作権保護のための鍵管理装置、記録媒体、再生装置、記録装置、鍵管理方法、再生方法、鍵管理プログラム及び鍵管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP4710132B2 (ja) * | 2000-12-26 | 2011-06-29 | ソニー株式会社 | 情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム記録媒体 |
US7010125B2 (en) * | 2001-01-26 | 2006-03-07 | Interntional Business Machines Corporation | Method for tracing traitor receivers in a broadcast encryption system |
US7039803B2 (en) * | 2001-01-26 | 2006-05-02 | International Business Machines Corporation | Method for broadcast encryption and key revocation of stateless receivers |
EP1507261B1 (en) * | 2001-08-08 | 2016-07-20 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Copyright protection system, recording device, decryption device, and recording medium |
JP3873740B2 (ja) * | 2001-12-21 | 2007-01-24 | ソニー株式会社 | 記録媒体、記録方法および装置、ならびに、再生方法および装置 |
US7340603B2 (en) * | 2002-01-30 | 2008-03-04 | Sony Corporation | Efficient revocation of receivers |
-
2004
- 2004-07-30 EP EP04771306.0A patent/EP1653653B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-07-30 US US10/563,797 patent/US7620993B2/en active Active
- 2004-07-30 KR KR1020067000796A patent/KR101148497B1/ko active IP Right Grant
- 2004-07-30 JP JP2005512594A patent/JP4615444B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2004-07-30 WO PCT/JP2004/011303 patent/WO2005013550A1/ja active Application Filing
- 2004-07-30 CN CN2004800222389A patent/CN1833400B/zh not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08181689A (ja) * | 1994-10-28 | 1996-07-12 | Sony Corp | デイジタル信号伝送方法、デイジタル信号受信装置及び記録媒体 |
JP2000023137A (ja) * | 1998-07-02 | 2000-01-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 放送システムと放送送受信装置 |
JP2000341265A (ja) * | 1999-05-28 | 2000-12-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ記録および読み出し方法および記録装置および読み取り装置および書き込み装置 |
JP2001118329A (ja) * | 1999-10-18 | 2001-04-27 | Sony Corp | 情報処理装置および情報処理方法、プログラム記録媒体、並びにデータ記録媒体 |
JP2002132587A (ja) * | 2000-10-20 | 2002-05-10 | Sony Corp | データ再生装置、データ記録装置、およびデータ再生方法、データ記録方法、並びにプログラム提供媒体 |
JP2004200827A (ja) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 暗号化装置および復号化装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1653653A4 (en) | 2011-03-09 |
EP1653653A1 (en) | 2006-05-03 |
US7620993B2 (en) | 2009-11-17 |
WO2005013550A1 (ja) | 2005-02-10 |
CN1833400A (zh) | 2006-09-13 |
KR101148497B1 (ko) | 2012-05-21 |
JPWO2005013550A1 (ja) | 2006-09-28 |
US20060282898A1 (en) | 2006-12-14 |
EP1653653B1 (en) | 2017-11-15 |
KR20060061791A (ko) | 2006-06-08 |
CN1833400B (zh) | 2011-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5034227B2 (ja) | 情報処理装置、情報記録媒体製造装置、情報記録媒体、および方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
TWI421861B (zh) | 資訊處理裝置及方法,資訊記錄媒體製造裝置及方法及資訊記錄媒體 | |
JPH10283270A (ja) | 再生許可方法、記録方法及び記録媒体 | |
JP2005039480A (ja) | コンテンツ記録方法、記録媒体、コンテンツ記録装置 | |
US20060136342A1 (en) | Content protection method, and information recording and reproduction apparatus using same | |
JP4122777B2 (ja) | コンテンツ記録再生装置 | |
EP1702328A1 (en) | Method of copying and reproducing data from storage medium | |
KR20050034639A (ko) | 지역 한정 재생 시스템 | |
WO2000079532A1 (fr) | Support d'enregistrement, procede d'initialisation de support d'enregistrement, procede de cryptage et dispositif pour support d'enregistrement, procede de decryptage et dispositif acoustique/video/donnees | |
JP2007013440A (ja) | メディア鍵生成方法、メディア鍵生成装置、再生装置、及び記録再生装置 | |
US7926115B2 (en) | Information recording and reproducing apparatus and method | |
JP4615444B2 (ja) | 著作権保護システム | |
KR20050107743A (ko) | 기록 매체, 기록 장치 및 재생 장치 | |
JP2001176189A (ja) | 記録装置及び方法、再生装置及び方法並びに記録媒体 | |
JP4220213B2 (ja) | 著作物保護システム、鍵管理装置及び利用者装置 | |
JP2005020703A5 (ja) | ||
JP2001043138A (ja) | 暗号化方法、記録媒体の製造方法、コンテンツ・ディスク、コンテンツ・ディスクの製造方法、鍵管理方法及び情報再生装置 | |
JP2000231760A (ja) | 情報記録装置および方法、情報再生装置および方法、並びに記録媒体 | |
JP2004118830A (ja) | 地域限定再生システム | |
JP2004342246A (ja) | 情報処理装置、情報記録媒体、コンテンツ管理システム、および方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP2003115165A (ja) | 光記録媒体記録方法 | |
JP2007207410A (ja) | 記録媒体、記録媒体の初期化方法並びに記録媒体上での暗号化方法及び暗号化装置並びに復号化装置並びに音響・映像・データ装置 | |
JP2000307569A (ja) | 電子化データ保護システム、使用許諾者側装置および使用者側装置 | |
JP2003100012A (ja) | 光記録装置、光記録媒体及び光再生装置 | |
JP2009033433A (ja) | デジタルデータ記録/再生方法及び記録再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4615444 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029 Year of fee payment: 3 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |