JP4701076B2 - ターボ機械ブレードのための鋳造セラミックコアを製造するための方法 - Google Patents

ターボ機械ブレードのための鋳造セラミックコアを製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4701076B2
JP4701076B2 JP2005339806A JP2005339806A JP4701076B2 JP 4701076 B2 JP4701076 B2 JP 4701076B2 JP 2005339806 A JP2005339806 A JP 2005339806A JP 2005339806 A JP2005339806 A JP 2005339806A JP 4701076 B2 JP4701076 B2 JP 4701076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
mold
recess
casting
recesses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005339806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006167805A (ja
Inventor
セルジユ・プリジヤン
クリスチヤン・デフロクール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34951366&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4701076(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SNECMA SAS filed Critical SNECMA SAS
Publication of JP2006167805A publication Critical patent/JP2006167805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4701076B2 publication Critical patent/JP4701076B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/10Cores; Manufacture or installation of cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/04Angles
    • B23C2210/0485Helix angles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Description

本発明は、ロストワックス鋳造技術を使用して、特に冷却回路を形成する複雑な形状の内部キャビティを有する、ターボ機械のための金属ブレードなどのコンポーネントの製造に関する。
そのようなブレードの製造は、鋳造コアを形成しかつブレードのキャビティを特徴づける内部コンポーネントを備えたモデルを、ワックスまたはそれと同等の材料で製造する工程を含む。ワックスのための射出成形型が、モデルを形成するのに使用され、コアがこの型の中に配置され、ワックスがその型に射出される。そして、シェル鋳型を製造するために、ワックスモデルは、セラミック粒子の懸濁液からなるキャスティングスリップに何回か漬けられる。ワックスは除去され、シェル鋳型は焼成される。ブレードは、シェル鋳型の内壁とコアとの間のボイドを占める溶融金属を流し込むことによって得られる。種または適切なセレクタを用いること、および冷却を制御することによって、金属は、所望の組織で固まる。合金の性質、および鋳造処理から得られるコンポーネントの期待される特性に応じて、この金属組織は、柱状組織を備えた方向性凝固(DS)、単結晶粒組織を備えた方向性凝固(SX)、または等軸凝固(EX)であり得る。コンポーネントの最初の2つのグループは、タービンエンジン内において熱的および機械的に高い応力を受ける、HPタービンブレードのようなコンポーネントのための超合金に関連するものである。
合金が凝固された後、シェルおよびコアは取り出される。これにより、所望のブレードが得られる。
使用される鋳造コアは、一般的には多孔質構造を備えたセラミックからなる。これら鋳造コアは、粒子の形態を有する耐熱性充填剤、および結合剤を構成する多少の複合有機質部分からなる混合物から製造される。組成の例が、欧州特許第328452号、仏国特許第2371257号、または仏国特許第1785836号に記載されている。知られているように、鋳造コアは、例えば、射出成形機を用いて成形することによって形状形成される。この形状形成の後に、結合剤除去処理が続き、その結合剤除去処理中に、コアの有機質部分は、使用される材料に応じて、昇華または熱分解のような手段によって除去される。これは、多孔質構造をもたらす。そして、コアは、炉における熱処理によって固められる。型割線の跡を取り除いて仕上げ、最終的なコア形状を得るために、仕上げ工程が必要とされることもある。このために研磨工具が使用される。また、その後のコアの使用サイクルにおいてコアが損傷するのを防止するために、コアを強化することが必要とされることがある。その場合には、コアは、有機樹脂を含浸させられる。
コアの複雑な形状のために、また、特に金属合金が鋳込まれる際、仕切りを形成する凹部が存在するために、コアを形状形成するのに使用される型は、多くの数の移動サブコンポーネントを備えることがある。これらのサブコンポーネントの仕切りは、工具の開口の主方向にアンダーカットを有する。これらは、鋳造対象物を取り出すのを妨げようとする、型の壁に対してわずかに傾斜した領域である。しかしながら、仕切りに対応するこれらのサブコンポーネントは、射出によって直接にコア全体を形成するのを可能にする。
この技術は、一般的に、多くの数のコアを製造することが必要とされる場合に使用される。これは、連続製造段階におけるエンジンコンポーネントの製造に関する場合である。しかしながら、例えばエンジン開発プログラムに関連して、限られた数のコアを準備する場合、これは欠点を有する。多くの数のサブコンポーネントを有する射出成形工具を製造することは時間がかかり、簡単な開発作業にとっては、度を超えたもののように思われる。また、それにかかるコストは、きわめて大きい。さらに、人手による仕上げ作業は、時間がかかり、多くの労働力を必要とする。
したがって、エンジン開発に関連して、複数のサブコンポーネントを含む箱の中に射出する方法は、コアの設計を迅速にかつ経済的に変更することに対応することはできない。さらに、コアの後縁に要求される厚さは、益々薄いものになりつつある。知られている方法を用いてこれらを得ることは、難しくなりつつある。
欧州特許第328452号明細書 仏国特許第2371257号明細書 仏国特許第1785836号明細書
これらの問題を解決するために、1つの知られている技術は、アンダーカット仕切りのない簡素化された型でセラミックコアを製造することである。そして、コアは、パーティションおよび流れ攪乱構造を形成する凹部を形状形成し、かつ後縁のドリル加工するために、焼成された後に機械加工される。しかしながら、この技術は、ある種の限界を有する。セラミックには可塑性領域がないので、機械加工は、研磨によってなされる。このために、先端にダイヤモンドがついた特殊な工具が使用され、この工具は、きわめて高価なものである。それにもかかわらず、工具はすぐに摩耗し、コアの寸法要件を満たすことはもはやできない。さらに、コアは焼成工程中に、互いに不均一な収縮を呈し、これは、上述の寸法公差を満たさなければならない場合、適応機械加工を実行しなければならないことを意味する。適応機械加工は、適切な測定手段を用いてそれぞれのコアの寸法を測定し、測定データを望ましいコアに関連する数値ファイルに記録された値と比較することからなる。実際のコアで測定された値と数値ファイルの値との間の相違に基づいて、ソフトウェアパッケージが、工具のパスを計算する。これらの操作は、個々のコアごとに実行されなければならない。
また、セラミック粒子を焼結するのにレーザを使用する機械を用いて、あるいは、セラミック粒子を互いに粘結させるコロイドを堆積させるノズルを備えた機械を用いて、あるいは、その代わりに、セラミックが焼結される前に結合剤が除去されるセラミック粒子を含んだ樹脂を固めるのにレーザを使用する機械を用いて、セラミックの連続する層を付加することによって、コアを一層ずつ形成することからなるエンジン開発プログラムに適合させた方法が、知られている。これらの技術は、射出成形工具を使用しないが、コア製造時間が長すぎる。さらに、寸法を制御することは、特に後縁がきわめて薄い動翼のためのコアの場合には、きわめて難しい。
本発明によれば、これらの問題は、セラミック粒子充填剤および有機結合剤を含む混合物を型内で形状形成する工程と、型から取り出す工程と、結合剤を除去する工程と、熱処理してコアを硬化させる工程とを含む、特にターボ機械ブレードのための仕切り凹部のような少なくとも1つの凹部を備えた鋳造コアを製造する方法を用いて改善される。この方法は、前記凹部を備えない粗いコア鋳造物(core rough casting)が、前記型内で形成され、粗い鋳造物が型から取り出された後に、かつ熱処理操作の前に、前記凹部が機械加工されることを特徴とする。
本発明によって、鋳造コアを得るのに必要とされるコストおよび時間は、減少する。アンダーカットを呈する仕切りを有する型に射出成形によってコアを得るのに要する時間は、3ヶ月から4ヶ月であるが、本発明の技術を用いて要する時間は、3週間から4週間に減少する。また、この解決方法は、設計の変更に対する柔軟性および応答性を相当に増加させ、従来技術の方法を用いて得ることのできる後縁よりも薄い、0.1mmから0.3mmほどの後縁を有するコアを得ることに寄与する。また、この方法のおかげで、コアを操作する量が減少し、不良率を減少させることが見出された。
有利には、機械加工操作は、チップを除去しながらフライス加工することによって機械的に実行される。実際に驚いたことには、コアは、それが成形された後に、かつ、熱硬化処理が施される前に、加工されてもよいことが見出された。この状態において、コアは、プラスティックコンシステンシーを有し、それの形状を維持しながら、操作および加工されてもよい。さらにまた、コアは、成形処理の後、互いに均一な収縮を有する(それらは幾何学的に同一である)。したがって、以前の解決方法とは対照的に、コアを測定すること、およびそれらのコアの寸法をコアに関連する数値ファイルに記録された寸法と比較することを必要としない。本発明に関しては、適応機械加工を必要としない。
より詳細には、コアは、80%から85%の無機充填剤、および15%から20%の有機結合剤からなる。この組成は、有利には、出願人の会社が所有する欧州特許第328452号公報に記載された組成の1つに対応する。
別の特徴によれば、機械加工は、それぞれのパスにおいて0.1mmから2mmの範囲の材料の所定の厚さを除去する工具の一連のパスによって実行される。より詳細には、機械加工操作は、少なくとも3軸のフライス盤、好ましくは4軸のフライス盤、あるいは5軸のフライス盤で材料を除去することによって、フライスを用いて実行される。このアプローチを通じて、機械加工は自動化されてもよい。
この技術は、収縮が常に同じであるとは限らない焼成工程中に、コアが収縮することによる不利益をこうむることなく、既存のCAD−CAM(コンピュータ支援設計/コンピュータ支援製造)ファイルによって、焼成していないコアを機械加工するのを可能にする。焼成していないコアは、それが製造されたときの型の寸法を有する。有利には、焼成前のコアは、幾何学的に同一である。
別の特徴によれば、機械加工操作は、粗いコア鋳造物の表面と凹部との間に存在する部分の角を丸くする工程を含む。
このように、コアの様々な構造要素に対応する様々な形状の凹部を製造することができる。より詳細には、金属合金が流し込まれた後に、ターボ機械ブレード冷却回路における分割仕切りを形成する貫通孔を製造することができる。また、鋳込まれた後に、ターボ機械ブレードの後縁において2つの冷却流体排出孔間に存在する、分割仕切りを形成する貫通孔を製造することができる。また、貫通孔ではなく、かつ、鋳込まれた後に、流れを攪乱する特徴を形成する凹部を製造することができる。その他の構造を製造することができる。
この方法を実現するために、0.3mmから0.8mmの直径を備えた頭部、および螺旋状切溝を備えたフライスが使用され、螺旋状切溝のねじれ角は、40°から60°である。
添付の図面を参照して、以下に記載される本発明による方法の一実施形態の説明を読むことによって、その他の特徴および利点が明らかとなる。
以下の説明は、航空機または地上で使用されるガスタービンエンジンにおける高圧タービンブレードのための鋳造コアの形成に、本発明を適用することに対応する。この実施形態は、限定するものではない。
図1からわかるように、タービンブレード1は、羽根の腹面IN、羽根の背面EX、前縁BA、および後縁BFを備える。航空機に使用されるガスタービンエンジン用の高圧タービンブレードの場合、ブレードは、内部キャビティを備え、この例においては、1Aから1Gまでの7つの内部キャビティを備える。後縁は、最後のキャビティ1Gから供給される開口を備え、それによって、圧縮機から取り出された空気である冷却流体は、逃げることができる。
キャビティは、仕切り1AB、1BC等によって互いに分離される。これらのブレードが、溶融金属を鋳込むことによって製造される場合、シェル鋳型は、ブレード内に形成されるべきキャビティのボイドを占めるコアを含まなければならない。図1からわかるように、コアは複雑である。特に、コアは、仕切りに対応する凹部を備え、製造するのが容易ではない。特に、このコアは、アンダーカットが、これらの凹部を実現するために形成されなければならない型内に、射出成形によって製造される。従来の技術は、材料が型に射出された後、コアが引き出されてもよいように、ある程度だけ動くことのできるサブコンポーネントを備えた型を設計しなければならない。上述したように、移動するサブコンポーネントを備えたこの種の型を製造することは、きわめて時間がかかりかつコストのかかるプロセスである。本発明の目的は、このような複雑な構造を有するコアを製造することであるが、同様の複雑さを有する型を製造する必要がない。
本発明によれば、簡素化された型が製造され、換言すれば、移動サブコンポーネントをまったく有しないか、または少ない数の移動サブコンポーネントを少なくとも有する型が、製造される。本発明の意味の範囲内においては、型が、仕切り凹部のような少なくとも1つの凹部を有し、対応するサブコンポーネントを備えないならば、かつ、この凹部が機械加工によって形状形成されなければならないならば、型は、簡素化されたということである。図2は、そのような簡素化された型から得られるコア10を示す。このコア10は、ベーン10A内のキャビティに対応する部分、ブレード根元部キャビティに対応する部分10B、および、製造中に掴むためのハンドルを形成する部分10Cを備える。また、ベーンの先端において、当技術分野の用語で「バスタブ」として知られている部分に対応する、部分10Dを見ることができる。この例におけるこの部分は、横方向凹部によって部分10Aから分離されている。この凹部は、鋳込まれた後に、「バスタブ」の端壁を形成する。
この粗いコア鋳造物を製造するために、適切な混合物が製造された。これは、特に無機充填剤に結合された有機結合剤である。例えば、混合物は、欧州特許第328452号の教示に基づいて製造される。コアは、操作しやすく、かつその構造は、チップを除去するフライス工具を用いてコアを加工するのを可能にする。
次の工程は、この粗いコア鋳造物10において、型によって提供されなかった凹部を機械加工することである。機械加工は、有利には、図5に示されるような工具を用いて実行される。これは、切端100A、およびシャンク100Bに沿った螺旋状切溝または螺旋状切縁を備えたフライス100である。機械加工されるべき凹部は、例えば1mmの幅を有する。フライスは、機械加工されるべき表面から、タービンブレードの場合には、0.1mmから0.5mmの深さで、この機械加工されるべき表面に直角に動かされる。また、工具の回転速度および工具の送り速度は、一定である。したがって、材料にかかる負荷は制限され、工具の屈曲を防止する。工具の頭部は、有利には、コアに形成されるべき凹部の幅に応じて、0.3mmから0.8mmの直径を有する。機械加工は、このようにして進行し、一連の工程において、コアが貫通するまで、材料を定められた深さにまで切削する。好ましくは、この段階においてクリアランスが維持され、コアが完全に貫通した後、得るべき正確な翼形が切削され、フライスがシャンクを中心にして動かされる。
好ましくは、例えば、空間においてフライスを位置決めするための3つの軸、およびコアを位置決めするための2つの軸を有する、5軸型の数値制御工作機械が使用される。この機械は、凹部の機械加工を自動化するために、容易にプログラムされることができる。
凹部は、角に丸みをつける操作によって仕上げられる。切削速度、工具の回転速度、工具のパス、および工具の直径のようなパラメータが、定められる。
現在、ブレードコアは、益々薄い後縁を有する。従来技術の射出成形法を用いてそれらを得るのは難しい。本発明の方法は、比較的厚い後縁を備えた粗い鋳造物を製造し、かつ0.15mmに至る所望の厚さを得るために、この部材を機械加工するのを可能にする。
図3および図4は、機械加工された後のコア10を示す。縦方向に延び、かつ多かれ少なかれブレードの軸方向に存在する凹部10AB、10BC等は、貫通孔であり、かつ、溶融金属がシェル鋳型の中に鋳込まれた後に、それらの凹部が、ある程度の収縮があるにしても、コンポーネント内において形成する仕切り1AB、1BC等の幅を有する。
コアが機械加工された後、この方法は、鋳造コアを製造するプロセスにおいてそれ自体が良く知られている次の処理に移る。このプロセスは、結合剤を除去することを含み、換言すれば、有機結合剤を除去することを含む。このために、コアは、それが含む有機成分を分解させるほど十分に高い温度にまで加熱される。そして、その他の工程は、コアを形成するセラミック粒子を焼結するのに必要な温度にまで、コアを加熱することを含む。さらなる硬化が必要であれば、コアは有機樹脂を含浸させられる。
この解決方法は、コアを形状形成するのに使用される型の形状を相当に簡素化するので、説明は、本質的に仕切り凹部に限定される。しかしながら、コアのあらゆる部分を機械加工することに拡張されてもよい。例えば、この技術は、後縁の近くに配置されたコアの部分、および冷却回路の端部においてブレードの内部から逃げかつガス流へ噴射される空気の通路のためのダクトを備えたコアの部分のような、きわめて薄いコアの部分を製造するのを可能にする。
冷却されたタービンブレードの断面図である。 簡素化された型から取り出された後の粗いコア鋳造物の斜視図である。 本発明に基づいて、凹部を機械加工した後の図2のコアを示す図である。 図3のIV−IVに沿った断面図である。 フライスを用いて機械加工する方法を示す図である。
符号の説明
1 タービンブレード
10 コア
10A ベーン
10B、10C ブレードの一部分
10BC、10CD、10DE、10EF、10FG 凹部
100 フライス
100A 切端
100B シャンク
IN 羽根の腹面
EX 羽根の背面
BA 前縁
BF 後縁

Claims (11)

  1. セラミック粒子充填剤および有機結合剤を含む混合物を型内で形状形成する工程と、型から取り出す工程と、結合剤を除去する工程と、熱処理して鋳造コアを硬化させる工程とを含む、ターボ機械ブレードのための少なくとも1つの仕切りのための凹部を備えた鋳造コアを製造する方法であって、前記凹部を備えない粗いコア鋳造物(10)が、前記型内で形成され、粗いコア鋳造物が型から取り出された後に、かつ熱処理操作の前に、前記凹部(10AB、10BC、…、10FG)が機械加工され、機械加工操作が、切りくずを除去しながらフライス加工することによって機械的に実行され、また、機械加工操作が、粗いコア鋳造物の表面と凹部との間の部分の角を丸くする工程を含むことを特徴とする方法。
  2. 機械加工が、0.1mmから2mmの所定の厚さで一連のパスによって実行される、請求項1に記載の方法。
  3. 機械加工操作が、少なくとも3軸のフライス盤で材料を除去することによって、フライスを用いて実行される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 機械加工操作が、4軸のフライス盤で材料を除去することによって、フライスを用いて実行される、請求項3に記載の方法。
  5. 機械加工操作が、5軸のフライス盤で材料を除去することによって、フライスを用いて実行される、請求項3に記載の方法。
  6. がコアの凹部の数よりも少ない数のいくつかの移動サブコンポーネントを備えている、複数の凹部を備えたコアを製造するための請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  7. 型が移動サブコンポーネントを備えていない、複数の凹部を備えたコアを製造するための請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  8. 凹部が、貫通孔であり、鋳込まれた後に、ターボ機械ブレード冷却回路における分割仕切りを形成する、請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  9. 凹部が、貫通孔であり、鋳込まれた後に、ターボ機械ブレートの後縁における2つの冷却流体排出孔間に分割仕切りを形成する、請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  10. 凹部が、貫通孔ではなく、鋳込まれた後に、流れを攪乱する構造体を形成する、請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  11. フライス加工が、0.3mmから0.8mmの直径の頭部(100A)、および螺旋状切溝(100B)を備えたフライスを用いて実行され、螺旋状切溝(100B)のねじれ角が、40°から60°である、請求項1または2に記載の方法。
JP2005339806A 2004-11-26 2005-11-25 ターボ機械ブレードのための鋳造セラミックコアを製造するための方法 Expired - Fee Related JP4701076B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0452789A FR2878458B1 (fr) 2004-11-26 2004-11-26 Procede de fabrication de noyaux ceramiques de fonderie pour aubes de turbomachines, outil pour la mise en oeuvre du procede
FR0452789 2004-11-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006167805A JP2006167805A (ja) 2006-06-29
JP4701076B2 true JP4701076B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=34951366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005339806A Expired - Fee Related JP4701076B2 (ja) 2004-11-26 2005-11-25 ターボ機械ブレードのための鋳造セラミックコアを製造するための方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7458411B2 (ja)
EP (1) EP1661642B1 (ja)
JP (1) JP4701076B2 (ja)
CN (1) CN1830598B (ja)
CA (1) CA2527837C (ja)
DE (1) DE602005019831D1 (ja)
ES (1) ES2341459T3 (ja)
FR (1) FR2878458B1 (ja)
IL (1) IL172162A (ja)
RU (1) RU2374031C2 (ja)
UA (1) UA92309C2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2900850B1 (fr) 2006-05-10 2009-02-06 Snecma Sa Procede de fabrication de noyaux ceramiques de fonderie pour aubes de turbomachine
US20080000611A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 Ronald Scott Bunker Method for Forming Casting Molds
FR2914871B1 (fr) 2007-04-11 2009-07-10 Snecma Sa Outillage pour la fabrication de noyaux ceramiques de fonderie pour aubes de turbomachines
FR2930188B1 (fr) * 2008-04-18 2013-09-20 Snecma Procede pour ebavurer une piece en matiere ceramique.
CN102230786A (zh) * 2011-03-31 2011-11-02 西北工业大学 基于光学测量空心涡轮叶片蜡模壁厚检测方法
US8734107B2 (en) * 2011-05-31 2014-05-27 General Electric Company Ceramic-based tip cap for a turbine bucket
FR2977510B1 (fr) * 2011-07-08 2019-08-16 Safran Aircraft Engines Noyau de fonderie, procede de fabrication d'une aube de turbine utilisant un tel noyau.
US8347945B1 (en) 2011-07-29 2013-01-08 United Technologies Corporation Platform interconnected with mid-body core interface for molding airfoil platforms
FR2984880B1 (fr) * 2011-12-23 2014-11-21 Snecma Procede de fabrication d'un noyau ceramique pour aube mobile, noyau ceramique, aube mobile
FR2988090B1 (fr) * 2012-03-16 2015-02-27 Snecma Procede d'impregnation de noyaux ceramique pour la fabrication d'aubes de turbomachines.
US9249669B2 (en) * 2012-04-05 2016-02-02 General Electric Company CMC blade with pressurized internal cavity for erosion control
FR2990367B1 (fr) 2012-05-11 2014-05-16 Snecma Outillage de fabrication d'un noyau de fonderie pour une aube de turbomachine
CN103286275B (zh) * 2013-05-13 2015-06-17 沈阳黎明航空发动机(集团)有限责任公司 一种单晶导向叶片陶瓷型芯定位方法
FR3006616B1 (fr) * 2013-06-05 2016-03-04 Snecma Preforme d'aube de turbomachine
CN103433431B (zh) * 2013-09-06 2016-08-31 安徽应流集团霍山铸造有限公司 气缸盖内腔的陶瓷芯
DE102013016868A1 (de) * 2013-10-11 2015-04-16 Flc Flowcastings Gmbh Feingussverfahren hohler Bauteile
FR3021567B1 (fr) * 2014-05-27 2016-05-27 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de realisation d'un modele perdu destine a etre utilise en fonderie
FR3025444B1 (fr) 2014-09-04 2016-09-23 Snecma Procede de production d'un noyau ceramique
FR3037972B1 (fr) * 2015-06-29 2017-07-21 Snecma Procede simplifiant le noyau utilise pour la fabrication d'une aube de turbomachine
FR3046736B1 (fr) * 2016-01-15 2021-04-23 Safran Noyau refractaire comprenant un corps principal et une coque
GB201608336D0 (en) * 2016-05-12 2016-06-29 Rolls Royce Plc A method of providing a fixture for a ceramic article, a method of machining a ceramic article and a method of investment casting using a ceramic article
GB201610783D0 (en) * 2016-06-21 2016-08-03 Rolls Royce Plc Trailing edge ejection cooling
FR3059259B1 (fr) * 2016-11-29 2019-05-10 Jy'nove Procede de fabrication d'un noyau ceramique de fonderie
FR3071245B1 (fr) * 2017-09-21 2019-09-20 Safran Ceramics Procede d'injection d'une barbotine chargee dans une texture fibreuse
GB2571549A (en) * 2018-03-01 2019-09-04 Rolls Royce Plc A core for an investment casting process
CN113351828A (zh) * 2021-05-24 2021-09-07 贵州安吉航空精密铸造有限责任公司 一种内嵌陶瓷型芯熔模铸造成型工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174754A (ja) * 1984-09-18 1986-04-17 Hitachi Ltd 複雑な中空製品の鋳造方法
WO1997002914A1 (en) * 1995-07-11 1997-01-30 Extrude Hone Corporation Investment casting molds and cores
JPH10175111A (ja) * 1996-12-13 1998-06-30 Hitachi Tool Eng Co Ltd 高剛性エンドミル
JP2001049307A (ja) * 1999-08-12 2001-02-20 Injex Corp ネジの製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4190450A (en) 1976-11-17 1980-02-26 Howmet Turbine Components Corporation Ceramic cores for manufacturing hollow metal castings
FR2626794B1 (fr) 1988-02-10 1993-07-02 Snecma Pate thermoplastique pour la preparation de noyaux de fonderie et procede de preparation desdits noyaux
US5014763A (en) * 1988-11-30 1991-05-14 Howmet Corporation Method of making ceramic cores
JPH06335816A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Hitachi Tool Eng Ltd 極小径エンドミル
US5465780A (en) * 1993-11-23 1995-11-14 Alliedsignal Inc. Laser machining of ceramic cores
CN1115700A (zh) * 1995-07-09 1996-01-31 江苏省邳州市官湖机械厂 吸沙泵泵体和叶轮制造方法
US5839618A (en) * 1996-10-28 1998-11-24 Chatterjee; Dilip K. Materials feeder equipment
US6164846A (en) * 1998-03-25 2000-12-26 Eastman Kodak Company Apparatus and method for transporting a web
FR2785836B1 (fr) 1998-11-12 2000-12-15 Snecma Procede de fabrication de noyaux ceramiques minces pour fonderie
US6254819B1 (en) * 1999-07-16 2001-07-03 Eastman Kodak Company Forming channel members for ink jet printheads
US6286581B1 (en) * 1999-07-28 2001-09-11 Ronald Gustafson Method for machining sand block into sand molding elements including sand molds and sand cores for metal casting foundry operations
US6868892B2 (en) * 1999-10-01 2005-03-22 International Engine Intellectual Property Company, Llc Ceramic fiber core for casting
GB0026902D0 (en) * 2000-11-03 2000-12-20 Foseco Int Machinable body and casting process
JP2002224794A (ja) * 2001-01-29 2002-08-13 Tsujii Seisakusho:Kk 鋳造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174754A (ja) * 1984-09-18 1986-04-17 Hitachi Ltd 複雑な中空製品の鋳造方法
WO1997002914A1 (en) * 1995-07-11 1997-01-30 Extrude Hone Corporation Investment casting molds and cores
JPH10175111A (ja) * 1996-12-13 1998-06-30 Hitachi Tool Eng Co Ltd 高剛性エンドミル
JP2001049307A (ja) * 1999-08-12 2001-02-20 Injex Corp ネジの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1830598A (zh) 2006-09-13
IL172162A0 (en) 2009-02-11
UA92309C2 (ru) 2010-10-25
CN1830598B (zh) 2011-02-02
DE602005019831D1 (de) 2010-04-22
RU2374031C2 (ru) 2009-11-27
IL172162A (en) 2010-02-17
US20060219379A1 (en) 2006-10-05
ES2341459T3 (es) 2010-06-21
FR2878458B1 (fr) 2008-07-11
CA2527837C (fr) 2012-08-14
EP1661642A1 (fr) 2006-05-31
CA2527837A1 (fr) 2006-05-26
JP2006167805A (ja) 2006-06-29
RU2005136809A (ru) 2007-05-27
FR2878458A1 (fr) 2006-06-02
EP1661642B1 (fr) 2010-03-10
US7458411B2 (en) 2008-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4701076B2 (ja) ターボ機械ブレードのための鋳造セラミックコアを製造するための方法
RU2432224C2 (ru) Способ изготовления керамических сердечников для лопаток газотурбинного двигателя
EP2986760B1 (en) Regenerating an additively manufactured component to cure defects and alter microstructure
JP6315553B2 (ja) タービンエアフォイル用鋳込冷却構造
US7931459B2 (en) Tool for manufacturing ceramic casting cores for turbomachine blades
US10357819B2 (en) Investment casting of hollow components
EP1634665B1 (en) Composite core for use in precision investment casting
EP0787547B1 (en) A method of investment casting and a method of making an investment casting mould
EP1930098B1 (en) Ceramic cores, methods of manufacture thereof and articles manufactured from the same
US6286581B1 (en) Method for machining sand block into sand molding elements including sand molds and sand cores for metal casting foundry operations
US5893204A (en) Production process for casting steel-bodied bits
US20140241938A1 (en) Precision casting process
JPH06154947A (ja) 一体構造の壁厚制御手段付きコアによるインベストメント鋳造法
US20030094730A1 (en) Method and fabricating tools for earth boring
EP1772210A2 (en) Methods for making ceramic casting cores and cores
US20200276634A1 (en) Method for producing a ceramic core for the production of a casting having hollow structures and a ceramic core
CN110328359B (zh) 窄间歇、扭曲、多叶片密集分布叶栅类零件的成形方法
US20180297232A1 (en) Turbine blade manufacturing method
Atwood et al. Rapid prototyping: A paradigm shift in investment casting
Shehbaz et al. Rapid Prototyping and Tooling Technology to Assist the Development of Low-Cost Dies
PRADYUMNA et al. Development of Investment Casting Dies for Aerospace Turbine Blades and Vanes using CAD/CAM Techniques

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110307

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees