JP4699683B2 - 床材溶接棒用樹脂組成物 - Google Patents

床材溶接棒用樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4699683B2
JP4699683B2 JP2003206708A JP2003206708A JP4699683B2 JP 4699683 B2 JP4699683 B2 JP 4699683B2 JP 2003206708 A JP2003206708 A JP 2003206708A JP 2003206708 A JP2003206708 A JP 2003206708A JP 4699683 B2 JP4699683 B2 JP 4699683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
copolymer
weight
resin
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003206708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005054001A (ja
Inventor
学方 宋
覚 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takiron Co Ltd
Original Assignee
Takiron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takiron Co Ltd filed Critical Takiron Co Ltd
Priority to JP2003206708A priority Critical patent/JP4699683B2/ja
Publication of JP2005054001A publication Critical patent/JP2005054001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4699683B2 publication Critical patent/JP4699683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/10Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined
    • B29C65/12Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined and welding bar
    • B29C65/125Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined and welding bar characterised by the composition of the welding bar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1228Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least one monotone curved joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、オレフィン系樹脂製床材等の各種合成樹脂製床材の継目の溶接に使用される溶接棒用樹脂組成物に関し、特に、耐汚れ性、耐傷性、溶接強度、柔軟性、顔料分散性、作業性及び製造性の良好な床材溶接棒用樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、下地上に接着剤を介して貼着する合成樹脂製床材の継目施工法として、図1〜図2に示すように、下地1上に接着剤3を介して床材2、2を貼着した後、貼着した床材2、2の継目を切削機又は溝切カッター等で溝切りし、その溝4に沿って熱風溶接機5の熱風ノズル51を移行させ、熱風溶接機5のガイド部材52に挿通した溶接棒6を高温の熱風により加熱、溶融しながら、余盛り部ができる程度に隣接する床材2、2同士を溶接した後、余盛り部をスパトラナイフで平滑に仕上げる床材の継目施工法が用いられている。
【0003】
この溶接工法は、同じく下地上に接着剤を介して貼着した合成樹脂製床材の継目施工のために用いられる有機溶剤による溶着作用を利用する継目施工法と比較して、溶接部の一体化がしやすく、溶接強度に優れているという利点を有する(特に、オレフィン系樹脂製床材の場合には、有機溶剤による溶着性が極端に劣るため、溶接工法が充分な継目接合強度を得るための唯一の手段である。)ため、屋上や水を多く使用する場所などで広く採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、この溶接工法においては、溶接棒6を加熱、溶融しながら、隣接する床材2、2同士を溶接し、床材2、2の継目を溶接しているが、近年、有機溶剤による溶着作用を利用する継目施工法を用いることができないオレフィン系樹脂製床材が多用されることと相俟って、溶接棒として特に望まれる優れた耐汚れ性及び溶接強度の両方の物性を備えた溶接棒が要請されていた。
【0005】
ところで、この要請に応えるため、本件出願人は、先に、耐汚れ性の高いポリオレフィン系樹脂からなる芯材の外周の少なくとも一部に、その芯材の長さを通して溶接強度の大きいポリオレフィン系樹脂からなる被膜を設けた溶接棒を提案した(特許文献1参照)。
【0006】
しかしながら、この溶接棒は、優れた耐汚れ性及び溶接強度の両方の物性を備えているものの、溶接棒の被膜部分の中心を床材の継目の中心に接触させて連続的に溶接する必要があるため、施工に熟練を要するとともに、芯材の外周に、芯材とは異なる組成の被膜を均一な厚さに形成する必要があるため、製造が困難でコスト高になるという問題があった。
【0007】
【特許文献1】
特開2000−280349号公報
【0008】
本発明は、上記溶接棒に対する要請や従来の溶接棒の有する問題点に鑑み、耐汚れ性、耐傷性、溶接強度、柔軟性、顔料分散性、作業性及び製造性の良好なオレフィン系樹脂製床材等の各種合成樹脂製床材の継目の溶接に使用することができる床材溶接棒用樹脂組成物を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の床材の床材溶接棒用樹脂組成物は、チレン・エチルアクリレート共重合体、エチレン・メチルアクリレート共重合体、エチレン・メチルメタクリレート共重合体及びエチレンと不飽和カルボン酸と0〜5wt%の不飽和カルボン酸エステルの共重合体1種又は2種以上からなり、MI値1〜50g/10min、エチレン成分以外のコモノマー含量1〜15wt%のオレフィン系樹脂(A)30〜60重量部と、チレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・エチルアクリレート共重合体の不飽和有機酸によりグラフト化した変性物、エチレン・メチルアクリレート共重合体の不飽和有機酸によりグラフト化した変性物、エチレン・メチルメタクリレート共重合体の不飽和有機酸によりグラフト化した変性物及びエチレンと不飽和カルボン酸と5wt%以上の不飽和カルボン酸エステルの共重合体不飽和有機酸によりグラフト化した変性物の1種又は2種以上からなり、MI値1〜100g/10min、エチレン成分以外のコモノマー含量が15〜30wt%のオレフィン系樹脂(B)0〜50重量部と、ポリプロピレンワックス、ポリエチレンワックス、エチレン・酢酸ビニル共重合ワックス、エチレン・アクリル酸共重合ワックス、低分子量アイオノマー、MI150以上のオレフィン系粉末樹脂及び上記化合物を各種化学変性した変性物の1種又は2種以上からなるワックス(D)5〜35重量部とからなることを特徴とする。
【0010】
この床材溶接棒用樹脂組成物は、耐汚れ性及び耐傷性に寄与するオレフィン系樹脂(A)30〜60重量部と、溶接強度及び柔軟性の向上に寄与するオレフィン系樹脂(B)0〜50重量部と、耐汚れ性及び顔料分散性に寄与するワックス(D)5〜35重量部とからなることから、溶接棒及びその樹脂組成物に要請される耐汚れ性、耐傷性、溶接強度、柔軟性及び顔料分散性が良好であるとともに、均一な組成からなることから、作業性及び製造性が良好なオレフィン系樹脂製床材等の各種合成樹脂製床材の継目の溶接に使用することができる溶接棒を得ることができる。
【0011】
この場合において、石油樹脂、エステル化ロジン樹脂、テルペン樹脂、クマロン樹脂及び上記化合物を各種化学変性した変性物の1種又は2種以上からなるタッキファイヤー系樹脂(E)を15重量部以下含有することができる。
【0012】
これにより、溶接強度を一層向上することができる。
【0013】
また、シリカ、ハードクレー、タルク及び珪酸変性炭酸カルシウムの1種又は2種以上からなる無機質充填材(F)を10重量部以下含有することができる。
【0014】
これにより、耐汚れ性を一層向上することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の床材溶接棒用樹脂組成物の実施の形態を説明する。
【0016】
本発明の床材溶接棒用樹脂組成物は、オレフィン系樹脂製床材等の各種合成樹脂製床材の継目の溶接に使用する溶接棒の材料であって、耐汚れ性及び耐傷性に寄与するオレフィン系樹脂(A)30〜60重量部と、溶接強度及び柔軟性の向上に寄与するオレフィン系樹脂(B)及び/又は耐傷性及び柔軟性の向上に寄与する熱可塑性エラストマー(C)合計10〜50重量部と、耐汚れ性及び顔料分散性に寄与するワックス(D)5〜35重量部とからなり、さらに必要に応じて、溶接強度に寄与するタッキファイヤー系樹脂(E)を15重量部以下、耐汚れ性に寄与する無機質充填材(F)を10重量部以下含有させることができる。
【0017】
ここで、耐汚れ性及び耐傷性に寄与するオレフィン系樹脂(A)としては、エチレンとC5以下のαオレフィンの共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体(EVA)、エチレン・エチルアクリレート共重合体(EEA)、エチレン・メチルアクリレート共重合体(EMA)、エチレン・メチルメタクリレート共重合体(EMMA)、エチレンと1〜15wt%の不飽和カルボン酸(例えば、アクリル酸、メタクリル酸等)と0〜5wt%の不飽和カルボン酸エステルの共重合体及び前記化合物を不飽和有機酸(例えば、無水マレイン酸等)によりグラフト化した変性物の1種又は2種以上からなり、MI値1〜50g/10min、コモノマー含量1〜15wt%のオレフィン系樹脂を用いることができる。
【0018】
また、オレフィン系樹脂(B)としては、エチレンとC5以下のαオレフィンの共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体(EVA)、エチレン・エチルアクリレート共重合体(EEA)、エチレン・メチルアクリレート共重合体(EMA)、エチレン・メチルメタクリレート共重合体(EMMA)、エチレンと1〜15wt%の不飽和カルボン酸(例えば、アクリル酸、メタクリル酸等)と5wt%以上の不飽和カルボン酸エステルの共重合体及び前記化合物を不飽和有機酸(例えば、無水マレイン酸等)によりグラフト化した変性物の1種又は2種以上からなり、MI値1〜100g/10min、コモノマー含量15〜30wt%のオレフィン系樹脂を用いることができる。
【0019】
また、熱可塑性エラストマー(C)としては、スチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合体(SIS)、スチレン・エチレン・プロピレン・スチレンブロック共重合体(SEPS)、スチレン・ブタジエン・スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレン・ブタジエン・ブチレン・スチレンブロック共重合体(SBBS)、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンブロック共重合体(SEBS)、スチレン・ブタジエン共重合体(SBR)、水添スチレン・ブタジエン共重合体(HSBR)、動的加硫型ポリオレフィン(EPDM/PP)系熱可塑性エラストマー(TPV)及び上記化合物を各種化学変性することにより水酸基、カルボン酸基、アミン基、エポキシ基をグラフト化した変性物の1種又は2種以上からなり、MI値1〜100g/10min、コモノマー含量15〜30wt%の熱可塑性エラストマーを用いることができる。
【0020】
また、ワックス(D)としては、ポリプロピレンワックス、ポリエチレンワックス、エチレン・酢酸ビニル共重合ワックス、エチレン・アクリル酸共重合ワックス、低分子量アイオノマー、MI150以上のオレフィン系粉末樹脂及び上記化合物を各種化学変性した変性物の1種又は2種以上からなるワックスを用いることができる。
ここで、ワックス(D)には、針入度0.5mm以下、溶融粘度150〜5000mPa・sのワックスを用いるようにすることが好ましい。
【0021】
また、タッキファイヤー系樹脂(E)としては、石油樹脂、エステル化ロジン樹脂、テルペン樹脂、クマロン樹脂及び上記化合物を各種化学変性した変性物の1種又は2種以上からなるタッキファイヤー系樹脂を用いることができる。
ここで、タッキファイヤー系樹脂(E)には、酸価15以下、融点90℃以上のタッキファイヤー系樹脂を用いるようにすることが好ましい。
【0022】
また、無機質充填材(F)としては、シリカ、ハードクレー、タルク及び珪酸変性炭酸カルシウムの1種又は2種以上からなる無機質充填材を用いることができる。
ここで、無機質充填材(F)には、粒径2μm以下の無機質充填材を用いるようにすることが好ましい。
また、無機質充填材(F)には、分散性等を向上させるために、適宜の表面処理を施したものを用いることができる。
【0023】
【実施例】
以下、本発明の床材溶接棒用樹脂組成物のより具体的な実施例について説明する。
【0024】
表1に、本発明の床材溶接棒用樹脂組成物の実施例(実施例1〜、参考例(参考例6〜10)、上記特許文献1の例(例1〜2)及び比較例(比較例1〜6)と、その評価(物性)を示す。
なお、表1の実施例等の材料の内訳を表2に、評価方法を表3に、それぞれ示す。
【0025】
【表1】
Figure 0004699683
【0026】
【表2】
Figure 0004699683
【0027】
【表3】
Figure 0004699683
【0028】
表1から明らかなように、本発明の床材溶接棒用樹脂組成物は、溶接棒及びその樹脂組成物に要請される耐汚れ性、耐傷性、溶接強度、柔軟性及び顔料分散性が良好であるとともに、作業性も良好であることが確認できた。
【0029】
なお、本発明の床材溶接棒用樹脂組成物は、従来の床材溶接棒用樹脂組成物と同様、例えば、紐状の溶接棒6に成形し、図1〜図2に示すように、下地1上に接着剤3を介して床材2、2を貼着した後、貼着した床材2、2の継目を切削機又は溝切カッター等で溝切りし、その溝4に沿って熱風溶接機5の熱風ノズル51を移行させ、熱風溶接機5のガイド部材52に、この溶接棒6を挿通して、溶接棒6を高温の熱風により加熱、溶融しながら、余盛り部ができる程度に隣接する床材2、2同士を溶接した後、余盛り部をスパトラナイフで平滑に仕上げるようにする。
【0030】
以上、本発明の床材溶接棒用樹脂組成物について、その実施例に基づいて説明したが、本発明は上記実施例に記載した構成に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができるものである。
【0031】
【発明の効果】
本発明の床材溶接棒用樹脂組成物によれば、耐汚れ性及び耐傷性に寄与するオレフィン系樹脂(A)30〜60重量部と、溶接強度及び柔軟性の向上に寄与するオレフィン系樹脂(B)0〜50重量部と、耐汚れ性及び顔料分散性に寄与するワックス(D)5〜35重量部とからなることから、溶接棒及びその樹脂組成物に要請される耐汚れ性、耐傷性、溶接強度、柔軟性及び顔料分散性が良好であるとともに、均一な組成からなることから、作業性及び製造性が良好なオレフィン系樹脂製床材等の各種合成樹脂製床材の継目の溶接に使用することができる溶接棒を得ることができる。
【0032】
また、石油樹脂、エステル化ロジン樹脂、テルペン樹脂、クマロン樹脂及び上記化合物を各種化学変性した変性物の1種又は2種以上からなるタッキファイヤー系樹脂(E)を15重量部以下含有することにより、溶接強度を一層向上することができる。
【0033】
また、シリカ、ハードクレー、タルク及び珪酸変性炭酸カルシウムの1種又は2種以上からなる無機質充填材(F)を10重量部以下含有することにより、耐汚れ性を一層向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】床材の継目施工法の主要工程の説明図である。
【図2】床材の継目施工法の施工工程の断面図である。
【符号の説明】
1 下地
2 床材
3 接着剤
4 溝
5 熱風溶接機
51 熱風ノズル
52 ガイド部材
6 溶接棒

Claims (3)

  1. チレン・エチルアクリレート共重合体、エチレン・メチルアクリレート共重合体、エチレン・メチルメタクリレート共重合体及びエチレンと不飽和カルボン酸と0〜5wt%の不飽和カルボン酸エステルの共重合体1種又は2種以上からなり、MI値1〜50g/10min、エチレン成分以外のコモノマー含量1〜15wt%のオレフィン系樹脂(A)30〜60重量部と、
    チレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・エチルアクリレート共重合体の不飽和有機酸によりグラフト化した変性物、エチレン・メチルアクリレート共重合体の不飽和有機酸によりグラフト化した変性物、エチレン・メチルメタクリレート共重合体の不飽和有機酸によりグラフト化した変性物及びエチレンと不飽和カルボン酸と5wt%以上の不飽和カルボン酸エステルの共重合体不飽和有機酸によりグラフト化した変性物の1種又は2種以上からなり、MI値1〜100g/10min、エチレン成分以外のコモノマー含量が15〜30wt%のオレフィン系樹脂(B)0〜50重量部と、
    ポリプロピレンワックス、ポリエチレンワックス、エチレン・酢酸ビニル共重合ワックス、エチレン・アクリル酸共重合ワックス、低分子量アイオノマー、MI150以上のオレフィン系粉末樹脂及び上記化合物を各種化学変性した変性物の1種又は2種以上からなるワックス(D)5〜35重量部と
    からなることを特徴とする床材溶接棒用樹脂組成物。
  2. 石油樹脂、エステル化ロジン樹脂、テルペン樹脂、クマロン樹脂及び上記化合物を各種化学変性した変性物の1種又は2種以上からなるタッキファイヤー系樹脂(E)を15重量部以下含有することを特徴とする請求項1記載の床材溶接棒用樹脂組成物。
  3. シリカ、ハードクレー、タルク及び珪酸変性炭酸カルシウムの1種又は2種以上からなる無機質充填材(F)を10重量部以下含有することを特徴とする請求項1又は2記載の床材溶接棒用樹脂組成物。
JP2003206708A 2003-08-08 2003-08-08 床材溶接棒用樹脂組成物 Expired - Fee Related JP4699683B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003206708A JP4699683B2 (ja) 2003-08-08 2003-08-08 床材溶接棒用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003206708A JP4699683B2 (ja) 2003-08-08 2003-08-08 床材溶接棒用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005054001A JP2005054001A (ja) 2005-03-03
JP4699683B2 true JP4699683B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=34363467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003206708A Expired - Fee Related JP4699683B2 (ja) 2003-08-08 2003-08-08 床材溶接棒用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4699683B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005034361A1 (de) * 2005-07-22 2007-01-25 Armstrong Dlw Ag Thermoplastischer Schweißdraht
RU2480333C2 (ru) 2007-11-14 2013-04-27 Таркетт Сас Сварочный шнур для напольных покрытий
US10794066B2 (en) 2015-12-22 2020-10-06 Nora Systems Gmbh Self-adhesive floor covering and method for the production thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386780A (ja) * 1989-08-15 1991-04-11 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 強化ベースカップ付着接着剤
JPH083526A (ja) * 1994-06-22 1996-01-09 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd ホットメルト組成物
JP2000280352A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Takiron Co Ltd 溶接棒
JP2000328771A (ja) * 1995-11-27 2000-11-28 Armstrong World Ind Inc 床仕上げ材の継目封止用ホットメルト・アプリケータ先端部及びホットメルト・ステイック

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386780A (ja) * 1989-08-15 1991-04-11 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 強化ベースカップ付着接着剤
JPH083526A (ja) * 1994-06-22 1996-01-09 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd ホットメルト組成物
JP2000328771A (ja) * 1995-11-27 2000-11-28 Armstrong World Ind Inc 床仕上げ材の継目封止用ホットメルト・アプリケータ先端部及びホットメルト・ステイック
JP2000280352A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Takiron Co Ltd 溶接棒

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005054001A (ja) 2005-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1221624C (zh) 含粒状热塑性组分的粘合剂组合物
CN101027374B (zh) 衍生自官能化的乙烯共聚物的粘合剂组合物
EP0444446B1 (en) Process for repairing plastic coatings on metal tubing
US5981035A (en) Hot-melt seamed floor covering system and method of installing the same
CN102079952B (zh) 涂膜保护片
JP3184725B2 (ja) 接着性樹脂組成物ならびにその積層体およびその製造方法
KR20130118233A (ko) 폴리알킬렌 카보네이트 및 폴리올레핀 기반의 혼합 조성물
CN104284958A (zh) 粘合片
CN105348834B (zh) 一种用于高分子与改性沥青卷材之间粘结的辅材
JP4699683B2 (ja) 床材溶接棒用樹脂組成物
US9441100B2 (en) Blends of ethylene copolymers with high-frequency weldability
CN101146860B (zh) 木质系被覆层形成用组合物和木质系成型品
CN107109173B (zh) 用于粘结成包塑料容器的热熔粘合剂组合物
CN108251023A (zh) 一种内衬pvc钢塑复合管用粘接树脂及其制备方法和用途
JP2001115791A (ja) トンネル用防水シート
JP4733824B2 (ja) ポリオレフィン系シート用溶接棒及びその溶接棒を用いたシートの接合方法
JP4342667B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂シートの接合方法
JPH0660267B2 (ja) 接着性熱可塑性エラストマー組成物
JP2000302922A (ja) ホットメルト組成物及びそれを用いた防湿紙並びにその製造方法
CN108893082A (zh) 一种热熔胶及其制备方法
JP2000280349A (ja) 溶接棒
JP3926435B2 (ja) 加熱溶融型道路標示塗料
WO2022004606A1 (ja) 高周波誘電加熱用接着剤
JP2004001885A (ja) リサイクル可能な袋
JPH0345100B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4699683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees