JP4695808B2 - 機械上の対象物を測定する光学測定装置 - Google Patents

機械上の対象物を測定する光学測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4695808B2
JP4695808B2 JP2001540323A JP2001540323A JP4695808B2 JP 4695808 B2 JP4695808 B2 JP 4695808B2 JP 2001540323 A JP2001540323 A JP 2001540323A JP 2001540323 A JP2001540323 A JP 2001540323A JP 4695808 B2 JP4695808 B2 JP 4695808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
signal
light beam
generated
time interval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001540323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003524154A (ja
JP2003524154A5 (ja
Inventor
ゴードン シンプソン ビクター
ポール フュージ ジョン
ケネス デービーズ ウィリアム
ジョン リート ノーマン
ティモシー ベル コリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renishaw PLC
Original Assignee
Renishaw PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9927471.4A external-priority patent/GB9927471D0/en
Priority claimed from GB0020929A external-priority patent/GB0020929D0/en
Application filed by Renishaw PLC filed Critical Renishaw PLC
Publication of JP2003524154A publication Critical patent/JP2003524154A/ja
Publication of JP2003524154A5 publication Critical patent/JP2003524154A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4695808B2 publication Critical patent/JP4695808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/20Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring workpiece characteristics, e.g. contour, dimension, hardness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/24Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/24Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves
    • B23Q17/248Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves using special electromagnetic means or methods
    • B23Q17/2485Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves using special electromagnetic means or methods using interruptions of light beams
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/002Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates
    • G01B11/005Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates coordinate measuring machines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/028Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness by measuring lateral position of a boundary of the object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/02Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness
    • G01B21/04Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness by measuring coordinates of points
    • G01B21/047Accessories, e.g. for positioning, for tool-setting, for measuring probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V8/00Prospecting or detecting by optical means
    • G01V8/10Detecting, e.g. by using light barriers
    • G01V8/12Detecting, e.g. by using light barriers using one transmitter and one receiver
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/941Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated using an optical detector
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/941Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated using an optical detector
    • H03K2217/94102Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated using an optical detector characterised by the type of activation
    • H03K2217/94104Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated using an optical detector characterised by the type of activation using a light barrier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/941Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated using an optical detector
    • H03K2217/94116Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated using an optical detector increasing reliability, fail-safe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/13Cutting by use of rotating axially moving tool with randomly-actuated stopping means
    • Y10T408/14Responsive to condition of Tool or tool-drive

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Description

【0001】
本発明は、(工作機械のような)座標位置決め機械が、対象物の基準点に対する位置を決定するのを可能とする光学測定装置に関する。
【0002】
従来から知られる工作機械の工具設定装置は、検出器に入射する細い光ビームを発生させる光源を含んでいる。工具の設定作業の際には、機械が操作され、工具の一部が光ビームの光路を遮断するまで、工具を光ビームの伝播方向と垂直の方向に移動させる。この遮断の検出は、検出ユニットにおけるトリガ信号の生成に用いられ、このトリガ信号は、工具の寸法を決定するために、その移動部分の相対位置を確定すべく、機械により用いられる。かかる装置は、例えば、独国特許DE4238504やDE4244869、仏国特許2343555、欧州特許98930、及び米国特許4518257などに開示されている。さらに、このような装置は、工具の破損や磨耗状態を監視するために、工具の長さや直径を計測することに用いられてもよい。
【0003】
上述の特許明細書中に開示された装置は、工具が入り又は通過される細い光ビームを用いている。工具がビーム内に進入すると、検出ユニットは、それに入射する光量の、結果としての低下から検知するのである。工具がビームに入ったとき、検出器に入射する光量が所定の光量まで低下する結果としてトリガ信号が生成され得る。
【0004】
かかる光学測定装置により生じる問題は、測定中に、機械に用いられているクーラントが、ビームを通って滴下したり、或いは、回転している工具によりビーム内に入り、擬似トリガ信号を形成してしまうということである。
【0005】
この問題を解決し、現在用いられている方法の一つは、所与の許容範囲内に入る、予め選定された数の測定値が得られるまで測定を数回行なうべく、機械の制御器のソフトウェアをプログラムすることである。そして、工具の位置は、これらの測定値の平均として推定される。この方法は、かなりな数の繰り返し測定の数が必要とされるのであれば、測定のサイクルタイムに、許容できないほどの長時間を要してしまうという問題がある。
【0006】
本発明は、真の工具検出信号と、クーラントの滴により生成された信号との区別を可能とする測定方法を提供することにより、この問題を軽減せんとするものである。
【0007】
本発明の一形態によれば、検出器に入射する光ビームを射出する光源を含む光学測定装置を用いて、機械上の対象物の計測を行なう方法であって、ビームが遮断される毎に検出信号を検出器内に発生させ、前記検出信号の発生頻度及び/又は期間を評価し、以前の検出信号の発生から特定の時間間隔の間に、検出器内にさらなる検出信号が存在する場合にのみ、検出器から出力信号を送信するステップを備えることを特徴とする方法が提供される。
【0008】
この検出信号のタイミングは、色々な方法により達成可能である。
【0009】
本発明の一実施形態においては、工具は、好ましくは、既知の特定の速度で回転される。これは、工具の切刃(又は複数)がビームを遮断するとき、検出器内に前記信号の規則的な連続を生ぜしめる。前記信号のうち第1の信号の発生は、工具が1回転するのに要する時間に実質的に等しい時間間隔(t1)を設定するタイミング列を検出器内で開始するのに用いられ、(t1)よりも実質的に短い時間間隔(t2)がこれに続く。もし、検出器で信号を発生させたのが工具であれば、時間間隔t2の間に工具の切刃が再度回ってきたとき、第2の信号が発生される。そして、この事象が起こると、検出器が出力信号を発する。
【0010】
替わりに、検出器による検出信号の発生は、工具の回転速度と同期する短い時間間隔のパルスを発生させるクロックをスタートさせるのに用いられ得る。この場合にも、かかるパルスの発生中に、検出器内に第2の検出信号が発生されると、検出器は出力信号を発信する。検出器がその検出信号を発生したときに続いて動作を開始する多数のクロックが用いられてもよく、その各々のクロックは、そのパルスの次のものとの間に、検出器内で第2の検出信号が発生されない場合には、動作を停止する。
【0011】
本発明は、また、上述の方法を実行するための光学測定装置を含み、該装置は、光ビームを発生する光源と、前記ビームを受け、ビームが遮断されると信号を発生させる検出器とを備え、該検出器は、ビームが遮断される毎に信号を発生させる検出回路と、前記信号の発生の頻度及び/又は期間を評価し、前記信号の発生後の特定時間間隔内に、前記検出回路により第2の信号が発生された場合にのみ、出力信号を発する信号処理手段とを含む。
【0012】
図1を参照するに、本発明の光学測定装置を、例えば工作機械上で用いるのに適した工具設定装置として作動するように構成した組立の一部分として示す。この装置は、光ビーム12を放出する光放出ユニット10と光ビーム12を検出する光検出ユニット14とを有する。光放出ユニット10および検出ユニット14への、電源ケーブルおよび信号制御ケーブルを、入口ポート16を介して取りまわす。ユニット10および14の双方を、柱18を介して機械の基台に取り付けるが、ここで、これらユニットの双方を取り付ける基台20を介して、あるいは、これらユニットを用いる機械の基台に直接取り付けるのが有効である。作動にあたっては、光ビーム12が伝播する方向を横切る方向に工具を動かすようにこの装置を取り付けた機械を作動させることにより、この装置を用いて工具の設定を行なう。光ビームが、予め定められたレベルの遮断を示すと、検出ユニット14はトリガ信号を発生し、このトリガ信号を、機械によって用いて、その相対的に移動可能な部分の相対位置を決定し、それにより、工具の寸法を決定することができる。このような装置の一例の機械的および光学的な、それ以上の詳細は、本特許出願人による欧州特許出願00303749.6号に記載されており(この出願を参照することにより本明細書の一部分とする)、従ってここではその詳細を再掲しない。
【0013】
図2は、種々の状態における検出器からの出力を示す。光ビームが予め定めた範囲に遮断されると、電圧パルスで示されるように、検出器の出力が高レベルとなる(すなわち、検出信号を発生する)。図の左側における第1パルスS1からわかるように、クーラントの滴が光ビームを通過すると、このパルスが生じる。しかし、この第1の場合には、クーラントの滴は1回発生するのみであって、単一の短い持続時間のパルスが発生する。
【0014】
回転切断工具の刃が光路を遮断すると、上記と同様に、短い持続時間のパルスS2が発生するが、この場合には、同じ切断工具の刃が再び光路を遮断することに起因するパルスS3が発生する。なお、回転切刃がビーム中に到来するか、あるいは多数の刃をもつ工具の他の切刃がビームを順次に遮断するのにつれて、このパルスS2の後に他のパルスS3(1つしか図示していない)が続く。
【0015】
滴によるビームの遮断と、切断工具の刃が第1回目としてビームを遮断すること(これは切刃の位置を測定するために検出が必要となる事象である)との差異を区別できるようにするために、本発明の光学測定装置においては、検出器におけるタイマーによって、検出器がその検出信号を発生するのと同時に、第1の時間間隔t1を設定する。特定の実施例においては、時間間隔t1は、工具が1回転するのに要する時間に等しく設定される。時間間隔t1の終了時に、タイマーはt1よりも短い時間間隔t2を設定する。
【0016】
検出器は、時間間隔t2において第2の検出信号が得られるか否かをモニタする。第1の検出信号が滴であれば、この第2検出信号は生じることはない。これは、信号出力の高レベル状態、若しくは立上り端によって検出される。第2の検出信号が存在すると、検出器は、時間間隔t2の終了時に、「スキップ」信号若しくはトリガ信号を形成する。
【0017】
時間間隔t1およびt2は正確に知られているので、工具の切刃がビームを遮断することに起因する検出器出力の、第1の立上り端の生起瞬時を算出することができる。
【0018】
これらのタイミングを計算するためには、機械のスピンドル、従って切断工具の回転速度を設定する必要がある。測定動作に要する時間を妥当な水準に抑えるために、実験中は、スピンドルの回転速度を1000rpmとし、時間間隔t1を見かけ上60msとした。しかし、時間間隔t2は、スピンドルの回転速度の僅かな変化、例えば、最大5%(この場合には、時間間隔t1の変動は3msとなる)にも対応可能となるように充分大きく設定する必要がある。
【0019】
時間間隔t2におけるトリガ信号を、その中心に位置させるためには、t2を、t1+1/2・tにおいて設定し、これが60msに等しくなるようにする必要がある。従って、t1は実際には58.5msに設定される。
【0020】
工具の回転速度は、測定に先立って既知である必要はない。その理由は、検出器によって発生させられた連続するパルスの列から、最初の2つの連続するパルスの立上り端間の距離にタイミングを合わせることによって回転速度を測定することができるからである。時間間隔(t1)は、第2および第3の立上り端の間に設定することができ、およびt2は、第3の立上り端から計時される。
【0021】
本発明装置の基本的な構成要素をブロック図の形態で図3に示す。送出器10からの光ビーム12は検出器14に入射し、検出回路72中の光検出素子に入射し、ビームが遮断されたときに信号を発生する。検出回路72において発生した信号は、信号分析のための必要なタイミングデバイスを含む信号プロセッサ74に供給される。検出器の出力信号は、機械コントローラ80に直接に供給される。このコントローラは、機械を停止させ、そして機械のスケールの読み取りを評価して、機械の位置を決定する。
【0022】
図4は、他の実施例を示し、ここでは、検出器において1つまたは2つ以上のクロックを用い、各クロックによって、検出器により開始させられたパルス列を発生させ、ビームが遮断されたことを示す信号を発する。
【0023】
図4aは、ビームを遮断する歯および滴の混合により生成された事象の列の例を示す。
【0024】
図4bは、これらの事象により生成された信号を、検出器の信号プロセッサにおけるコンパレータの出力端においてパルスに変換したものを示す。
【0025】
図4cは、単一クロックを用いるときに検出器に生じる状態を示す。
【0026】
図4dは、第2のクロックを用いるときに検出器に生じる状態を示す。
【0027】
図4eおよびfは、コンパレータの出力を、第1および第2クロック出力と組み合わせた結果をそれぞれ示す。
【0028】
図4aからわかるように、滴は不規則な時間間隔で生起してビームを遮断するのに対して、工具の刃によるビームの遮断は規則的な時間間隔で起こる。各ビームの遮断を、番号付けられた事象Eと呼ぶ。
【0029】
図4bは、それらの事象に対応する、コンパレータの出力パルスを示す。
【0030】
図4cは、第1クロックは、事象E1が生起するときに開始するが、第2のクロックパルスが信号プロセッサに供給されるときに何らの事象も生じていないので、クロックは停止することを示している。同じく滴による事象E3の生起時に、第1クロックは、再度、開始するが、その第2パルスは、再び事象E4と事象E5との間に生起するので、そのクロックは事象E4を認識せず、停止する。事象E5において再び第1クロックが開始するときも上記と同様である。事象E7において、再度、第1クロックが開始するときにのみ、そのパルスは工具の切刃が事象E9においてビームを遮断するのと同期し、事象E7についてのトリガ信号が発生する。この信号は、事象E6において切刃が最初にビームを遮断したことを見逃しており、誤った読み取りを生じてしまう。
【0031】
しかし、図4dに示すように、2つのクロックを用いる実施例では、事象E6において第2クロックが開始する。その理由は、そのときに第1クロックが走っているからである。事象E6は切断工具の刃によるビーム遮断であるので、クロックパルスが発生しているときに、次の事象E7が生じる。信号プロセッサは、これらのクロックパルスと事象とが今や同期したことを認識し、そして、パルスの立上り端においてトリガ信号を発生させる。クロックパルスの発生とビーム遮断とは同期しているので、最初のビーム遮断が生じた時刻を容易に決定することができる。
【0032】
第1の事象が工具の切刃により生じる場合には、この状況はさほど複雑ではない。その理由は、第1クロックが開始し、その最初のパルスの間に同期した事象を認識し、その時刻にトリガ信号が発生するからである。
【0033】
第1事象と第2事象との間に滴が生じると、これは第1クロックによって無視される。その理由は、この滴が最初のパルスの間に生じないからである。従って、これらの状況下では、滴はトリガ信号の生成に影響を及ぼさない。
【0034】
これまでは、1または2のクロックを用いるものとして本発明を説明してきたが、異なる周波数のさらに多くのクロックを用いると、他の利点を達成することもできる。
【0035】
例えば、スピンドルの回転を種々の速度としたときにも、既存のクロックのタイミングを再設定する必要なく装置を用いることができ、しかも、追加のクロックによって、この装置が多数の滴が予想される雰囲気に対処できる。クロックの個数は、得られる利点と追加の信号処理に要する費用との兼ね合いにより決定される。
【0036】
本発明は、工具が回転しないで、その工具の長さや直径を工具の設定中に測定したり、あるいは、工具の破損の検知にも用いることができる。このような実施例においては、工具をビームに対して適当な角度となるように移動させ、工具の先端や側面によりビームを遮断するようにする。検出器により発生された信号を用いて、信号プロセッサにおけるクロックを開始させて、時間t経過後に検出器の出力を評価する。時間t経過後に検出器の出力が依然として高レベルであり、信号が依然として存在すると認識された場合には、信号プロセッサによりトリガ信号が発生される。
【0037】
また、別の実施態様においては、信号プロセッサに、同期事象を識別するデバイスを組み込んでもよい。かかるデバイスへの入力は、規則的間隔におけるサンプルであり、それらサンプルは固定長のバッファにストアされ、新たな内容によって、既にストアされている過去のサンプルをいつも置き換える。バッファは、検出器の出力を監視し、サンプリングがなされる度毎に検出器出力の現在の状態をストアするシフトレジスタを用いて実施することが可能である。このバッファが2バイトにわたって分割されているときには、半部を比較することにより、繰り返しパターンに対するテストを行うことができる。例えば、仮に繰返しパターンのサンプル速度が工具の回転速度の8倍であり、しかも各サンプルの結果が、2つの8ビットレジスタを介してシフトされるとすると、最初の信号が生じるときに、これはレジスタの第1セル中に高レベル(1)として現れる。そのサンプルはレジスタ中を移動して、第2半部の第1セルへと送られる。もし、同期する事象がない場合には、サンプルはレジスタを最後まで素通りすることになる。しかしながら、第1のサンプルが、レジスタの第2半部の第1セルに移動するときに、丁度別の高レベルのサンプルが、レジスタの第1半部の第1セルに受信されると、2つの半部は、再度一致することとなり、トリガ信号が発生する。
【0038】
本発明を、工作機械の光学的測定装置における擬似トリガ信号の除去の場合について説明してきたが、本発明の要旨は、他の形式の機械における他の形態の光学的測定装置を用いる広範な用途をもつものである。従って、本発明の範囲は、添付の請求の範囲によって規定されるべきものである。
【図面の簡単な説明】
本発明の例を、添付図面を参照して説明するが、これらの例はあくまでも例のみである。
【図1】 本発明を組み込んだ光学測定装置の斜視図である。
【図2】 図1の検出器の出力の表示である。
【図3】 装置の基本構成要素を示すブロック図である。
【図4】 4aから4fの直線に、検出器の信号処理回路の種々の部分で発生される信号を示している。
【符号の説明】
10 送出器
12 光路
14 検出器
72 検出回路
74 信号処理
80 機械コントローラ

Claims (20)

  1. 光ビームを生成する光源と、
    前記光ビームが入射し、前記光ビームの所定の遮断が発生すると出力信号を発する検出器と、
    信号プロセッサと
    を備え、前記信号プロセッサは、規則的間隔における前記検出器からの信号の状態を示すサンプルをストアし、前記ストアされたサンプルにおいて繰り返しパターンをテストし、前記ストアされたサンプルが繰り返しパターンを示しているときはトリガ信号を発生することを特徴とする機械上の回転する対象物の計測を行なう装置。
  2. 前記信号プロセッサは、前記サンプルをストアするバッファを含み、前記繰り返しパターンは、前記対象物の少なくとも1回転と等しい間隔で発生する前記バッファの2つのセルにストアされたのと同じ値であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記バッファは、新しいコンテンツにより古いコンテンツが上書きされるレジスタを含むことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 検出器に入射する光ビームを生成する光源を備えた装置を用い、機械上で計測を行なう方法であって、
    ビームが遮断される毎に検出信号を検出器内に発生させるステップと、
    規則的間隔における前記検出器からの信号の状態を示すサンプルをストアするステップと、
    前記ストアされたサンプルにおいて繰り返しパターンをテストし、前記ストアされたサンプルが繰り返しパターンを示しているときはトリガ信号を発生するステップと
    を備えたことを特徴とする方法。
  5. 前記信号装置は、バッファを備え、前記繰り返しパターンは、対象物の少なくとも1回転と等しい間隔を有するバッファ内で発生するもう1つのストアされたサンプルと同じ値を有するストアされたサンプルであることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記バッファは、新しいコンテンツにより古いコンテンツが上書きされるレジスタを含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 光ビームを生成する光源と、該光ビームを入射する検出器とを含む光学測定装置を用いて、対象物の計測を行なう方法であって、
    前記対象物を回転させるステップと、
    前記光源から前記光ビームを射出させるステップと、
    前記光源からの光ビームが遮断されると前記検出器内で第1の検出信号を発生するステップと、
    前記第1の検出信号が発生する場合の第1の時間間隔を提供するステップと、
    前記第1の時間間隔より短く、前記第1の時間間隔の終了から開始される第2の時間間隔を提供するステップと、
    前記第2の時間間隔おいて、前記検出器内で検出信号がさらにあるときに、前記検出器から出力信号を発するステップと
    を備え、
    前記第1の時間間隔は、前記対象物が回転するとき該対象物の端部が回転して再度戻るのに要する時間に実質的に等しいことを特徴とする方法。
  8. 前記対象物は、刃を有する工具であり、および前記第1の時間間隔は、およそ前記対象物の刃が次に再度前記光ビームを遮断するのに必要な時間であることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記光学測定装置は、クロックをさらに含み、
    前記クロックに、各々存続期間が前記第2の時間間隔と同じであり、前記工具の回転速度に同期するパルス列であって、第1のパルスは検出器に発生されている検出信号と同時に発されるパルス列の発生を開始させるステップと、
    前記クロックパルスの存続中にも、前記検出器内で検出信号があるときのみ、前記検出器から出力信号を発するステップと、
    前記検出器内で検出信号がないときには、前記クロックを停止するステップと
    をさらに備えたことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記工具の回転ごとにクロックパルスが生成され、および前記第1のパルスに続いて前記クロックにより発生された次のパルスの間に、前記検出器内で検出信号があるときのみ、前記検出器から出力信号が発することを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記光学測定装置は2つのクロックを含み、
    第1のクロックに、検出器内に検出信号が発生すると、前記パルスの第1の列の発生を開始させるステップと、
    第2のクロックに、第1のクロックの2つの連続するパルスの間隔中に、検出器内でのさらなる検出信号の発生とともに前記パルスの第2の列の発生を開始させるステップと、
    第2の列における次のパルスの存在中に、検出器内に検出信号があり、検出器がパルスの第1の列に基づく出力信号を発していないときに、検出器から出力信号を発させるステップと
    をさらに備えたことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  12. 前記光学測定装置は追加のクロックを含み、
    検出器内に検出信号が発生され、かつ、前に開始されたクロックの全てが作動中であるときに、前記パルスのそれぞれの列の発生を連続して開始させるステップをさらに備えたことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記光学測定装置は追加のクロックを含み、
    工具の異なる回転速度に一致して設定された異なる周波数のパルスのそれぞれの列を生成するようにクロックを設定するステップと、
    前記パルスの列の発生の開始を工具の回転速度に適合させるステップと
    をさらに備えたことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  14. 光ビームを生成する光源と、
    前記光ビームを受け取り、前記光ビームが遮断されると信号を送信する検出器と
    を備え、前記検出器は、
    前記光源からの光ビームが遮断されると前記検出器内で第1の検出信号を発生し、
    前記第1の検出信号が発生する場合の第1の時間間隔を提供し、
    前記第1の時間間隔より短く、前記第1の時間間隔の終了から開始される第2の時間間隔を提供し、
    前記第2の時間間隔おいて、前記検出器内で検出信号がさらにあるときに、前記検出器から出力信号を発し、
    前記第1の時間間隔は、前記対象物が回転するとき該対象物の端部が回転して再度戻るのに要する時間に実質的に等しいことを特徴とする対象物の計測を行なう装置。
  15. 前記対象物は、切断工具であることを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 光ビームを生成する光源と、
    前記光ビームを受信し、および前記光ビームの所定の遮断が発生すると信号を送信するか、前記受信した光の範囲を示す信号を送信する検出器と、
    前記検出器からの信号を処理し、出力を生成する信号プロセッサと
    を備え、前記信号プロセッサは、前記信号の生成に続いて、前記対象物の少なくとも1回転に要する時間にほぼ同じだけの遅延の後、かつ前記信号が前記遅延の終了において存在する場合、前記検出器からの信号を処理し、出力を生成するか、または
    前記検出器によって生成された信号が所定の範囲または程度に達するたびに、前記対象物の少なくとも1回転にほぼ同じ存続期間を有するクロックパルスを開始し、および前記クロックパルスの存続期間の最後でのみ出力を生成することを特徴とする回転する対象物の位置を判定する装置。
  17. 前記信号プロセッサは、前記信号をモニタすることができるように各信号の生成を記憶するストアを含むことを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 前記ストアは、2つの半部を有するバッファを含み、および前記バッファの各半部の同じ位置に信号が生じたときに出力が生成されることを特徴とする請求項17に記載の装置。
  19. 前記出力は、前記検出器からの第2の信号が第1のクロックパルスの存続期間の最後に受信するときのみ生成され、および前記信号プロセッサは、前記信号および第2の信号との間に発せられた、前記検出器からのいずれの信号も無視することを特徴とする請求項16に記載の装置。
  20. 光ビームを生成する光源と、前記光ビームを受信する検出器とを備えた光学測定装置を用いて、回転する対象物の位置を判定し、出力を生成する方法であって、
    前記対象物を回転させるステップと、
    前記光源から光ビームを照射させるステップと、
    前記光ビームと相対的に前記対象物を移動するステップと、
    前記検出器において、光ビームの範囲を検出するステップと、
    前記検出器において所定の範囲の光が存在するときは、前記検出器から信号を生成するステップと、
    前記信号の生成に続いて、前記対象物の少なくとも1回転だけ前記出力を遅延するステップと、
    前記所定の範囲の光が前記遅延の終了において存在するときのみ、前記光学測定装置からの信号を生成させるか、前記検出器によって生成された信号が生成されるたびに、前記対象物の少なくとも1回転にほぼ同じ存続期間を有するクロックパルスを開始し、および前記クロックパルスの最後まで前記出力を遅延するか、または2つのモニタされた出力が、前記対象物がそれぞれのモニタ中に、少なくとも1回転を満了するのに必要となるのとほぼ同じ間隔をもって発生するときのみ前記光学測定装置からの信号を生成させるステップと、
    を備えたことを特徴とする方法。
JP2001540323A 1999-11-22 2000-11-17 機械上の対象物を測定する光学測定装置 Expired - Lifetime JP4695808B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9927471.4A GB9927471D0 (en) 1999-11-22 1999-11-22 Position determining apparatus for coordinate positioning machine
GB9927471.4 1999-11-22
GB0020929A GB0020929D0 (en) 2000-08-25 2000-08-25 Optical measuring apparatus for measuring tools on machine
GB0020929.6 2000-08-25
PCT/GB2000/004403 WO2001038822A1 (en) 1999-11-22 2000-11-17 Optical measuring apparatus for measuring objects on machines

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003524154A JP2003524154A (ja) 2003-08-12
JP2003524154A5 JP2003524154A5 (ja) 2008-01-17
JP4695808B2 true JP4695808B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=26244900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001540323A Expired - Lifetime JP4695808B2 (ja) 1999-11-22 2000-11-17 機械上の対象物を測定する光学測定装置

Country Status (8)

Country Link
US (3) US6635894B1 (ja)
EP (2) EP1562020B1 (ja)
JP (1) JP4695808B2 (ja)
KR (1) KR100746932B1 (ja)
CN (2) CN1660541B (ja)
AT (2) ATE293243T1 (ja)
DE (2) DE60036144T2 (ja)
WO (1) WO2001038822A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1419029A1 (de) 2001-08-20 2004-05-19 Blum-Novotest GmbH Verfahren und vorrichtung zur positionsbestimmung von drehantreibbaren werkzeugen
ES2306858T3 (es) 2002-03-13 2008-11-16 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de carbonilamino como nuevos inhibidores de las histonadesacetilasas.
GB0210175D0 (en) * 2002-05-03 2002-06-12 Renishaw Plc Broken tool detector
US20050230605A1 (en) * 2004-04-20 2005-10-20 Hamid Pishdadian Method of measuring using a binary optical sensor
DE602005013551D1 (de) * 2004-09-08 2009-05-07 Renishaw Plc Erfassungsvorrichtung und -verfahren
GB0625387D0 (en) * 2006-12-21 2007-01-31 Renishaw Plc Object detector and method
GB0708499D0 (en) * 2007-05-02 2007-06-06 Renishaw Plc Tool setting or analysis device
DE202007007160U1 (de) * 2007-05-19 2007-08-02 Leica Microsystems Nussloch Gmbh Vorrichtung zur Erzeugung von Dünnschnitten
DE102007047499B4 (de) * 2007-10-04 2017-04-13 E. Zoller GmbH & Co. KG Einstell- und Messgeräte Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung von Informationen eines Werkzeugs
EP2402714B1 (fr) 2010-07-02 2013-04-17 Tesa Sa Dispositif de mesure de dimensions
CN103433810B (zh) * 2013-07-19 2014-08-27 华中科技大学 一种复杂曲面法矢在机检测装置及方法
CN104439560B (zh) * 2013-10-24 2017-07-18 高桥金属制品(苏州)有限公司 一种攻丝机弱电感应控制装置
DE102016012727A1 (de) 2016-10-24 2018-04-26 Blum-Novotest Gmbh Messsystem zur Messung an Werkzeugen in einer Werkzeugmaschine
DE102016012726A1 (de) * 2016-10-24 2018-04-26 Blum-Novotest Gmbh Messsystem zur Messung an Werkzeugen in einer Werkzeugmaschine
EP3450097A1 (en) * 2017-09-05 2019-03-06 Renishaw PLC Non-contact optical tool setting apparatus and method
EP3450909A1 (en) * 2017-09-05 2019-03-06 Renishaw PLC Non-contact optical tool setting apparatus and method
EP3450936A1 (en) * 2017-09-05 2019-03-06 Renishaw PLC Optical apparatus and method for assessing the beam profile of a non-contact tool setting apparatus
EP3456469A1 (en) * 2017-09-13 2019-03-20 Renishaw PLC Non-contact tool setting apparatus and method
CN110796209A (zh) * 2018-08-03 2020-02-14 杭州海康机器人技术有限公司 一种触发检测方法、装置及系统
DE102018006653A1 (de) * 2018-08-22 2020-02-27 Blum-Novotest Gmbh Werkzeugkontrolle in einer Werkstückbearbeitugnsmaschine
EP3637043A1 (en) * 2018-10-09 2020-04-15 Renishaw PLC Non-contact tool measurement apparatus
GB202016009D0 (en) * 2020-10-09 2020-11-25 Renishaw Plc Method for measuring non-toothed tools using a non-contact tool setter
TWI749961B (zh) * 2020-12-22 2021-12-11 雷應科技股份有限公司 刀具檢測器
CN113433129B (zh) * 2021-07-05 2023-01-06 无锡贝斯特精机股份有限公司 一种六轴机器人去毛刺刀具检测机构及其方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0278904A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Toupure Kk 回転形工具の測定方法
JPH0691427A (ja) * 1992-09-09 1994-04-05 Nkk Corp 間欠歯状体の歯欠け検出装置
JPH08197382A (ja) * 1995-01-30 1996-08-06 Toshiba Mach Co Ltd 工具の切屑付着検知方法および装置
JPH10138099A (ja) * 1996-11-05 1998-05-26 Toyoda Mach Works Ltd 工具刃先位置検出装置及び工具刃先位置検出装置を備えた数値制御工作機械
JPH11188577A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Okuma Corp 刃具の振れ検出方法
JP2003512185A (ja) * 1999-10-19 2003-04-02 ブルム‐ノヴォテスト・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 回転可能に駆動する工具の切刃の幾何学的形状を試験する方法と装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2123753A5 (ja) 1971-01-29 1972-09-15 Cometa Sa
FR2343555A1 (fr) 1976-03-12 1977-10-07 Dassault Avions Procede et dispositif de determination de la position d'un objet tel qu'un element de machine
US4373804A (en) * 1979-04-30 1983-02-15 Diffracto Ltd. Method and apparatus for electro-optically determining the dimension, location and attitude of objects
US4502823A (en) 1981-12-21 1985-03-05 Sperry Corporation Broken drill bit detector
DE3218754C2 (de) 1982-05-18 1985-11-28 Friedrich Deckel AG, 8000 München Verfahren und Einrichtung zur Vermessung eines in einem zustellbaren Werkzeughalter einer Werkzeugmaschine eingespannten Werkzeugs
US4518257A (en) 1982-07-28 1985-05-21 General Electric Company Optical inspection system and method
CH677892A5 (ja) * 1988-12-21 1991-07-15 Rollomatic Sa
DE3905949A1 (de) 1989-02-25 1990-08-30 Herbert Prof Dr Ing Schulz Verfahren zum vermessen von schneidkanten
DE69117715T2 (de) * 1990-12-31 1996-07-18 Excellon Automation Überwachung des Zustandes eines rotierenden Werkzeuges
DE69223544T2 (de) 1991-04-26 1998-07-09 Nippon Telegraph & Telephone Verfahren und Vorrichtung zum Messen des Profils eines Objekts
DE69205786T2 (de) * 1991-08-21 1996-03-28 Tokyo Seimitsu Co Ltd Blattpositiondetektionsvorrichtung.
EP0584510B1 (de) 1992-08-25 1998-09-23 Leuze electronic GmbH + Co. Aus einem Sender und einem Empfänger bestehende Einrichtung zum Erfassen von Gegenständen
DE4238504C2 (de) 1992-11-14 1996-04-25 Chiron Werke Gmbh Verfahren zum Vermessen eines Werkzeuges
DE4323910C2 (de) 1993-07-16 1995-08-10 Leuze Electronic Gmbh & Co Lichtschranke mit einer Auswerteelektronik zum Erkennen von Störsignalen
US5940787A (en) * 1993-12-10 1999-08-17 U.S. Tech Corporation Apparatuses and methods of monitoring the condition of tools and workpieces
US5841662A (en) * 1996-07-31 1998-11-24 Coburn Optical Industries, Inc. Method and apparatus for chucked work piece recognition
US6111262A (en) * 1998-10-30 2000-08-29 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method for measuring a diameter of a crystal
US6496273B1 (en) 1999-05-05 2002-12-17 Renishaw Plc Position determining apparatus for coordinate positioning machine
KR100906472B1 (ko) * 2002-05-21 2009-07-08 삼성전자주식회사 다중 검출기를 이용한 광기록매체 데이터 재생 장치

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0278904A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Toupure Kk 回転形工具の測定方法
JPH0691427A (ja) * 1992-09-09 1994-04-05 Nkk Corp 間欠歯状体の歯欠け検出装置
JPH08197382A (ja) * 1995-01-30 1996-08-06 Toshiba Mach Co Ltd 工具の切屑付着検知方法および装置
JPH10138099A (ja) * 1996-11-05 1998-05-26 Toyoda Mach Works Ltd 工具刃先位置検出装置及び工具刃先位置検出装置を備えた数値制御工作機械
JPH11188577A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Okuma Corp 刃具の振れ検出方法
JP2003512185A (ja) * 1999-10-19 2003-04-02 ブルム‐ノヴォテスト・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 回転可能に駆動する工具の切刃の幾何学的形状を試験する方法と装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1144944B1 (en) 2005-04-13
US20050167619A1 (en) 2005-08-04
KR20010101597A (ko) 2001-11-14
DE60019399T2 (de) 2005-09-22
ATE371164T1 (de) 2007-09-15
CN1202403C (zh) 2005-05-18
US20040069936A1 (en) 2004-04-15
DE60036144D1 (de) 2007-10-04
WO2001038822A1 (en) 2001-05-31
JP2003524154A (ja) 2003-08-12
DE60036144T2 (de) 2008-01-03
EP1562020B1 (en) 2007-08-22
CN1660541A (zh) 2005-08-31
US6878953B2 (en) 2005-04-12
US6635894B1 (en) 2003-10-21
EP1144944A1 (en) 2001-10-17
ATE293243T1 (de) 2005-04-15
KR100746932B1 (ko) 2007-08-08
EP1562020A1 (en) 2005-08-10
CN1338040A (zh) 2002-02-27
US7053392B2 (en) 2006-05-30
DE60019399D1 (de) 2005-05-19
CN1660541B (zh) 2010-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4695808B2 (ja) 機械上の対象物を測定する光学測定装置
US6597464B2 (en) Method and device for testing a cutting-edge geometry of a rotatably drivable tool
CN110879298B (zh) 基于通讯式编码器的速度获取方法
US6597205B2 (en) High accuracy method for determining the frequency of a pulse input signal over a wide frequency range
JPH0718692B2 (ja) 光切断法による物体の立体形状検知装置
CN101726625A (zh) 防止转速测量值跳动的装置及其方法
JP2007163500A (ja) 直交エンコーダを調整し、デコーダ処理速度を確立するシステム及び方法
TW534976B (en) Optical measuring apparatus for measuring objects on machines
JP2008089409A (ja) 回転速度検出器
JP2001133364A (ja) 接触検出・監視装置
KR100206779B1 (ko) 테이프 잔량 연산 방법 및 장치
JPH01304360A (ja) 電動機速度検出方法
JP2006329815A (ja) 回転計
SU1714340A1 (ru) Устройство дл измерени углового положени вала
KR100494899B1 (ko) 엔진용 밸브의 회전 측정장치
JPH0839298A (ja) プレス機械のスライド停止時間測定装置
SU951096A1 (ru) Устройство дл вы влени дефектов механизма
JP3702103B2 (ja) 光学式寸法測定装置
SU1177741A1 (ru) Устройство синхронизации дл ультразвукового дефектоскопа
KR0164046B1 (ko) 속도적응 티 방법에 의한 전동기 회전속도 추정장치 및 그 방법
JP2595342B2 (ja) レーザ測定装置
JPH10304700A (ja) ステッピングモータの脱調検出装置
JPH05281088A (ja) 光ディスク用計測タイミング信号発生方法
JPH04348851A (ja) 部分的に外径が異なるドリルの最大径測定装置
JPS62240865A (ja) 回転計

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20101220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101220

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110228

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4695808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term