JP4686885B2 - 金属エッチングプロセスに用いる混酸液の定量分析方法 - Google Patents

金属エッチングプロセスに用いる混酸液の定量分析方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4686885B2
JP4686885B2 JP2001104783A JP2001104783A JP4686885B2 JP 4686885 B2 JP4686885 B2 JP 4686885B2 JP 2001104783 A JP2001104783 A JP 2001104783A JP 2001104783 A JP2001104783 A JP 2001104783A JP 4686885 B2 JP4686885 B2 JP 4686885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
concentration
quantitative analysis
mixed
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001104783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002303619A (ja
Inventor
竜暢 鈴木
修一 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kasei Chemical Co Ltd
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Nippon Kasei Chemical Co Ltd
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kasei Chemical Co Ltd, Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Nippon Kasei Chemical Co Ltd
Priority to JP2001104783A priority Critical patent/JP4686885B2/ja
Priority to CN02108573A priority patent/CN1379288A/zh
Priority to KR1020020017977A priority patent/KR20020079414A/ko
Publication of JP2002303619A publication Critical patent/JP2002303619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4686885B2 publication Critical patent/JP4686885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、金属エッチングプロセスに用いる混酸液の定量分析方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、半導体回路の形成に使用するシリコンウェハーのエッチングには、各種の混酸液が使用されている。そして、これらの混酸液の品質管理においては各成分の定量分析が必要となる。
【0003】
ところで、硝酸とリン酸から成る混酸液の場合は、リン酸の2段階中和反応を利用し、硝酸とリン酸の定量分析を精度良く行うことが出来る。ところが、硝酸とリン酸と酢酸とから成る混酸液や更に界面活性剤などの添加剤を含む混酸液の場合は、リン酸の2段階目の中和反応時に酢酸の中和反応が重なるため、定量分析が困難となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記実情に鑑みなされたものであり、その目的は、硝酸とリン酸と酢酸とから成る混酸液や更に界面活性剤などの添加剤を含む混酸液に対する、効率的で且つ精度の高い定量分析方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明の要旨は、硝酸とリン酸と酢酸とを含む金属エッチングプロセスに用いる混酸液の定量分析方法であって、混酸液の組成が、硝酸濃度0.1〜20重量%、リン酸濃度50〜80重量%、酢酸濃度2〜20重量%、水濃度1〜20重量であり、硝酸の濃度は紫外吸光光度法によって定量し、リン酸の濃度は混酸液のドライアップ後の中和滴定法によって定量し、酢酸の濃度は合計酸当量からの硝酸当量とリン酸当量の差し引き法によって算出することを特徴とする金属エッチングプロセスに用いる混酸液の定量分析方法に存する。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。本発明の分析対象となる混酸液は、硝酸とリン酸と酢酸とを含み、必要に応じて界面活性剤などの添加剤を含む水溶液であり、水を含む上記の必須成分基準の組成は、次の通りである。すなわち、硝酸濃度は、0.1〜20重量%、好ましくは0.5〜12重量%、更に好ましくは3〜8重量%、リン酸濃度は、50〜80重量%、好ましくは70〜80重量%、酢酸濃度は、2〜20重量%、好ましくは2〜10重量%、水濃度1〜20重量である。また、添加剤としては、界面活性剤の他、フッ化アンモニウム、錯化剤などが挙げられ、これらの濃度は、通常0.001〜1重量%、好ましくは0.01〜1重量%、更に好ましくは0.2〜0.5重量%である。
【0007】
本発明において、硝酸の定量分析は、硝酸濃度既知の基準液により作成した検量線を用いた紫外吸光光度法によって行う。上記の基準液の調製には、例えば硝酸カリウム等の硝酸塩の水溶液が用いられる。
【0008】
本発明において、リン酸の定量分析は、混酸液のドライアップ後の中和滴定法によって行う。ドライアップは、通常、沸騰湯浴上で試料を30〜60分間加熱することにより行われる。これにより、不揮発性であるリン酸は、試料中にそのまま残るが、リン酸以外の酸(硝酸と酢酸)は試料から除去される。ドライアップ後の中和滴定は、通常、標準液として1mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液を用いて行われる。
【0009】
一般に、リン酸は、水中で3段階に解離し、3価の酸として知られているが、中和滴定においては、以下に示す2段階の反応が起こり、2価の酸として扱われて酸当量が計算される。
【0010】
【化1】
<第1段階:pH2.9〜4.5>
3PO4 + NaOH = NaH2PO4 + H2
<第2段階:pH4.5〜>
NaH2PO4 + NaOH = Na2HPO4 + H2
【0011】
本発明において、酢酸の濃度は、合計酸当量から硝酸当量とリン酸当量の合計を差し引くこと(差し引き法)によって算出する。具体的には次式により求められる。
【0012】
【数1】
酢酸当量=合計酸当量−(硝酸当量+リン酸当量)
【0013】
一方、混酸液の合計酸当量は、以下の2段階中和反応に示される通り、通常、標準液に1mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液を用いた中和滴定によって求められる。
【0014】
【化2】
<第1段階>
HNO3 + NaOH = NaNO3 + H2
3PO4 + NaOH = NaH2PO4 + H2
<第2段階>
CH3COOH + NaOH = CH3COONa + H2
NaH2PO4 + NaOH = Na2HPO4 + H2
【0015】
本発明における混酸液は、金属エッチングプロセスに用いられるが、具体的には、半導体装置基板や液晶素子基板の製造工程などにおける、金属(層)に対して微細な電極や金属配線を形成する、感光性樹脂などを用いた微細エッチングプロセスに用いられ、金属としては、アルミニウム、銀、銅などが挙げられる。
【0016】
本発明の定量分析方法において、リン酸の定量分析は、アルミニウム、銀、銅などの金属イオンによって妨害され、結果にバラツキが生じる恐れがある。従って、測定対象は、上記の様な金属イオンが含まれていない混酸液が好ましい。混酸液からの金属イオンの除去は、カチオン型イオン交換樹脂やキレート樹脂によって容易に行うことが出来る。
【0017】
【実施例】
以下、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明は、その要旨を超えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
【0018】
実施例1
硝酸濃度14.8重量%、リン酸濃度59.9重量%、酢酸濃度5.0重量%の混酸液(残余は水)を調製した。そして、次の手順で必要な分析を行った。
【0019】
(1)硝酸の定量分析:
先ず、上記の混酸液6gを水で希釈して250gとした。1g当たり25mgの硝酸分となる様に調製した硝酸カリウム水溶液を基準液とし、302nm付近の吸光度を測定した。対照液は水とした。基準液と吸光度との関係より検量線を作成し、混酸液中の硝酸濃度を算出した。硝酸の濃度は14.9重量%であった。硝酸当量は、(14.9(重量%)/100)/0.0631=2.365(meq.)であった。ここで、0.06631は、1mol/Lの水酸化ナトリウム1mlに相当する硝酸量(g)である。また、そのときのCV値(変動係数)は0.3%であり、分析値のバラツキは小さかった。
【0020】
(2)リン酸の定量分析:
先ず、上記の混酸液1gを煮沸水浴上で30分以上加熱してドライアップを行った後、残渣全量を200mlの容器に洗い流し、1mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液によって中和滴定を行ってリン酸濃度を算出した。リン酸濃度は59.9重量%であった。リン酸当量は、(59.9(重量%)/100)/0.04900=12.224(meq.)であった。ここで、0.04900は、1mol/Lの水酸化ナトリウム1mlに相当するリン酸量(g)である。また、そのときのCV値(変動係数)は0.08%であった。
【0021】
(3)合計酸当量からの硝酸当量とリン酸当量の差し引き法による酢酸の分析:先ず、上記の混酸液1gを水50mlで希釈し、1mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液によって中和滴定を行って、混酸液中の合計酸当量を測定した。合計酸当量は15.422meq.であった。次いで、合計酸当量から、上記の(1)及び(2)で求めた硝酸およびリン酸の酸当量を差し引きし、酢酸の当量を求めた。酢酸の当量は、15.422−(2.365+12.224)=0.833(meq.)となる。そして、酢酸の当量より酢酸濃度を算出した。酢酸の濃度は、0.833(meq.)×0.06005×100=5.0重量%であった。ここで、0.06005は、1mol/Lの水酸化ナトリウム1mlに相当する酢酸量(g)である。また、合計酸当量の測定におけるCV値は0.04%であった。
【0022】
上記の実施例に示す通り、本発明によれば、簡単な操作により効率的で且つ高精度で混酸液中の硝酸、リン酸、酢酸の定量分析を行うことが出来る。これに対し、従来の方法では、測定に時間が掛かり、しかも、リン酸および酢酸の濃度は正確に分析できなかった。
【0023】
本発明は、硝酸、リン酸、酢酸の3種の酸から成る混酸は、沸騰湯浴上で加熱することにより、リン酸を残したまま、容易に硝酸および酢酸を完全に除去することが出来るとの知見に基づくものであるが、斯かる知見は、例えば、エッチング液として使用済みの混酸廃液を沸騰湯浴上で加熱した後にカチオン型イオン交換樹脂やキレート樹脂で金属成分を除去する高純度のリン酸の回収方法にも利用することが出来る。
【0024】
【発明の効果】
以上の通り、本発明によれば、硝酸とリン酸と酢酸とから成る混酸液や更に界面活性剤などの添加剤を含む混酸液に対する、効率的で且つ精度の高い定量分析方法を提供が提供されるが、混酸の品質管理における本発明の価値は大きい。

Claims (1)

  1. 硝酸とリン酸と酢酸とを含む金属エッチングプロセスに用いる混酸液の定量分析方法であって、混酸液の組成が、硝酸濃度0.1〜20重量%、リン酸濃度50〜80重量%、酢酸濃度2〜20重量%、水濃度1〜20重量であり、そして、硝酸の濃度は紫外吸光光度法によって定量し、リン酸の濃度は混酸液のドライアップ後の中和滴定法によって定量し、酢酸の濃度は合計酸当量からの硝酸当量とリン酸当量の差し引き法によって算出することを特徴とする金属エッチングプロセスに用いる混酸液の定量分析方法。
JP2001104783A 2001-04-03 2001-04-03 金属エッチングプロセスに用いる混酸液の定量分析方法 Expired - Fee Related JP4686885B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001104783A JP4686885B2 (ja) 2001-04-03 2001-04-03 金属エッチングプロセスに用いる混酸液の定量分析方法
CN02108573A CN1379288A (zh) 2001-04-03 2002-04-02 蚀刻方法以及蚀刻液的定量分析方法
KR1020020017977A KR20020079414A (ko) 2001-04-03 2002-04-02 에칭방법 및 에칭액의 정량분석방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001104783A JP4686885B2 (ja) 2001-04-03 2001-04-03 金属エッチングプロセスに用いる混酸液の定量分析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002303619A JP2002303619A (ja) 2002-10-18
JP4686885B2 true JP4686885B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=18957593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001104783A Expired - Fee Related JP4686885B2 (ja) 2001-04-03 2001-04-03 金属エッチングプロセスに用いる混酸液の定量分析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4686885B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100579421B1 (ko) 2004-11-20 2006-05-12 테크노세미켐 주식회사 은 식각액 조성물
JP4946611B2 (ja) * 2007-05-02 2012-06-06 株式会社三菱化学アナリテック 混酸液中の硝酸の分析方法
JP5636833B2 (ja) * 2010-09-07 2014-12-10 日本化成株式会社 硝酸含有混酸液中の硝酸分析方法
CN104360010A (zh) * 2014-11-15 2015-02-18 江西师范大学 一种测定硫酸、硝酸混合物中各组分含量的分析方法
CN113358813A (zh) * 2021-06-09 2021-09-07 合肥中聚合臣电子材料有限公司 盐酸和三氯化铁系ito蚀刻液组成的检测方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06265471A (ja) * 1993-03-11 1994-09-22 Kurabo Ind Ltd 混酸の濃度測定方法および濃度測定装置
JPH11194120A (ja) * 1997-08-28 1999-07-21 Nippon Kasei Chem Co Ltd エッチングプロセスにおける混酸液の定量分析方法、定量分析装置およびエッチング制御方法ならびに上記の混酸液の製造方法
JP2001073170A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Canon Inc エッチング装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06265471A (ja) * 1993-03-11 1994-09-22 Kurabo Ind Ltd 混酸の濃度測定方法および濃度測定装置
JPH11194120A (ja) * 1997-08-28 1999-07-21 Nippon Kasei Chem Co Ltd エッチングプロセスにおける混酸液の定量分析方法、定量分析装置およびエッチング制御方法ならびに上記の混酸液の製造方法
JP2001073170A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Canon Inc エッチング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002303619A (ja) 2002-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7311477B2 (ja) 次亜塩素酸イオンを含む半導体ウェハの処理液
DE69816219T2 (de) Reinigungsnachbehandlung
CA1275378C (en) Method of controlling an aluminum surface cleaning composition
TWI495759B (zh) 處理銅合金表面以改善金屬表面與與彼結合之聚合物材料間附著力用的溶液及方法
JP2008502593A (ja) 超低濃度金属を有するα−ヒドロキシ酸
TW200614362A (en) Cleaning liquid and cleaning method
HU176364B (en) Aequous coating solutions of acidic reaction for aluminium surfaces
CN101205614B (zh) 用于铝及铝合金的化学蚀刻溶液
JP4686885B2 (ja) 金属エッチングプロセスに用いる混酸液の定量分析方法
JP2003068699A (ja) サイドウォール除去液
JP4946611B2 (ja) 混酸液中の硝酸の分析方法
JPH11131093A (ja) 洗浄液
WO2011043222A1 (ja) ウエハ用洗浄水及びウエハの洗浄方法
TW200401960A (en) Composition for the removal of sidewall residues
JP2545094B2 (ja) ホトレジストストリッピング溶液及びその製法及びホトレジストの除去方法
US6793738B2 (en) Method for processing acid treatment solution, solution processed thereby, and method for treating articles therewith
JP3831557B2 (ja) エッチングプロセスにおける混酸液の定量分析方法
JP2003049285A (ja) エッチング方法およびエッチング液の定量分析方法ならびにエッチング液からリン酸を回収する方法
KR100453804B1 (ko) 알루미늄 다이캐스팅 소재의 에칭시 발생하는 규소성분 및환원성 금속염 제거를 위한 표면처리 조성물 및 처리방법
JP4122171B2 (ja) レジスト残渣除去剤または半導体デバイスあるいは液晶デバイス製造プロセス用洗浄剤
JP3797593B2 (ja) エッチング制御方法
US3997361A (en) Coin cleaner
TWI843026B (zh) 含有次氯酸離子的半導體晶圓處理液
CN104246017A (zh) 抗蚀剂密合性提高剂和铜配线制造方法
JP4288112B2 (ja) 基板処理方法及び基板処理液

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4686885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees