JP3831557B2 - エッチングプロセスにおける混酸液の定量分析方法 - Google Patents

エッチングプロセスにおける混酸液の定量分析方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3831557B2
JP3831557B2 JP28541499A JP28541499A JP3831557B2 JP 3831557 B2 JP3831557 B2 JP 3831557B2 JP 28541499 A JP28541499 A JP 28541499A JP 28541499 A JP28541499 A JP 28541499A JP 3831557 B2 JP3831557 B2 JP 3831557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
fluorophosphoric
concentration
hydrolysis
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28541499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001108666A (ja
Inventor
吏郎 沢田
文枝 谷地
光男 大沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kasei Chemical Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kasei Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kasei Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Kasei Chemical Co Ltd
Priority to JP28541499A priority Critical patent/JP3831557B2/ja
Publication of JP2001108666A publication Critical patent/JP2001108666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3831557B2 publication Critical patent/JP3831557B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Weting (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はエッチングプロセスにおける混酸液の定量分析方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、半導体回路の形成に使用するシリコンウェハーのエッチングには、各種の混酸液が使用されているが、その中の1つとして、フッ酸とリン酸とフルオロリン酸を含む混酸液(水濃度が通常10〜50重量%程度の水溶液)が知られている。斯かる混酸液はフッ酸とリン酸とを混合することにより得られ、フルオロリン酸はフッ酸とリン酸との反応生成物として存在する成分である。
【0003】
そして、フルオロリン酸は、シリコンウェハーのエッチング(反応)には直接関与せず、また、混酸液中の通常の水の濃度では加水分解されないものの、シリコンウェハーとフッ酸との反応によって水が生成し、混酸液中の水の濃度が増加するに従い、フッ酸とリン酸とに加水分解される。要するに、上記の混酸液においては、フッ酸がエッチングで消費され、且つ、それに伴ってフルオロリン酸から加水分解によりフッ酸が供給される。
【0004】
従って、上記の混酸液の場合、フルオロリン酸からのフッ酸をも含めた全体としてのフッ酸の濃度はエッチング能力を把握する観点から重要であり、また、これとは別に、フルオロリン酸およびリン酸の濃度は混酸液の品質管理の点から重要である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記の実情に鑑みなされたものであり、その目的は、フッ酸とリン酸とフルオロリン酸とを含むエッチングプロセスにおける混酸液の分析方法であって、フルオロリン酸からのフッ酸をも含めた全体としてのフッ酸の濃度とフルオロリン酸およびリン酸の各濃度を求めることが出来る方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明の要旨は、フッ酸とリン酸とフルオロリン酸とを含むエッチングプロセスにおける混酸液の分析方法であって、イオンクロマト法または加水分解前後の酸当量の差に基づく計算法によってフルオロリン酸の濃度を分析し、ドライアップ後の中和滴定法によってリン酸の濃度を定量分析し、加水分解後の合計酸当量からのリン酸当量の差し引き法または加水分解後の沈殿滴定法によってフッ酸の濃度を求めることを特徴とするエッチングプロセスにおける混酸液の定量分析方法に存する。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。本発明の分析対象となる混酸液は、フッ酸とリン酸とフルオロリン酸とを含み、必要に応じて、他の成分を含む水溶液であり、水を含む上記の必須成分基準の一般的な組成(使用前の初期値)は次の通りである。すなわち、フッ酸の濃度は1〜20重量%、リン酸の濃度は10〜50重量%、フルオロリン酸の濃度は、エッチング目的によって異なるが通常0.1〜〜20重量%、水の濃度は10〜50重量%である。
【0008】
本発明において、フルオロリン酸の濃度分析は、イオンクロマト法または加水分解前後の酸当量の差に基づく計算法によって行われる。
【0009】
イオンクロマト法としては、例えば、カラムとして、表面がスルホン化されたスチレン・ジビニルベンゼン共重合体に第4級アンモニウム基を含有化合物のラテックスを分散処理して成るイオン交換樹脂(ダイオネックス社製「AS12A」)を使用し、バッファーとしてNa2CO3とNaHCO3の混合水溶液を使用する方法を採用することが出来る。
【0010】
加水分解前後の酸当量の差に基づく計算法(酸強度換算法)は、例えば、標準液として1N苛性ソーダを使用し、加水分解前後の分析試料の中和滴定を行い、その酸当量の差からフルオロリン酸の濃度を定量する方法である。例えば、フッ酸、リン酸、水から調製された混酸の場合、加水分解前においては3成分の酸が(フッ酸、フルオロリン酸、リン酸)存在し、加水分解後においては2成分の酸(フッ酸、リン酸)するが、中和滴定により、何れの混酸においても全酸の酸当量を求めることが出来る。そして、加水分解前後の酸当量の差(加水分前後の酸当量−加水分解前の酸当量)をフルオロリン酸によるものと見做してフルオロリン酸の濃度を求める。加水分解前後の酸当量の差をフルオロリン酸によるものと見做すのは次の考え方に基づく。
【0011】
(1)一般に、リン酸は3段階の解離が起こり、3価の酸として知られているが、中和滴定においては下記の2段階の反応が起こり、2価の酸として扱われている。従って、中和滴定においては、フッ酸は1価、フルオロリン酸は2価、リン酸は2価として、酸当量を計算することが出来る。
【0012】
【化1】
3PO4 +NaOH =NaH2PO4+H2O(pH2.9〜4.0)
NaH2PO4+NaOH =Na2HPO4+H2O(pH2.9〜4.0)
【0013】
(2)3成分の酸(フッ酸、フルオロリン酸、リン酸)の混酸液を加水分解した場合、下記の反応式に示す様に、1モルのフルオロリン酸から1モルのフッ酸と1モルのリン酸が生成する。
【0014】
【化2】
2PO3F + H2O = HF + H3PO4
【0015】
ここで、中和滴定における、加水分解前後の酸当量数の変化を見ると、2当量の酸であるフルオロリン酸から、1当量であるフッ酸と2当量であるリン酸が生成している(合計3当量)。すなわち、フルオロリン酸の存在モル数(1モル)に相当する酸当量の差異(3−2=1当量)が生じている。従って、加水分解前後の酸当量の差をフルオロリン酸によるものと見做すことが出来る。
【0016】
実際、後記の実施例に示す様に、上記の酸強度換算法によるフルオロリン酸の分析値は、イオンクロマト法による定量分析と一致する。なお、混酸液中のフルオロリン酸の加水分解は、例えば160℃で1時間処理することにより完全に行われる。
【0017】
本発明において、フッ酸の定量分析は加水分解後の沈殿滴定法によって行われる。斯かる沈殿滴定法としては、例えば、標準液として0.1N硝酸アルミニウムを使用し、指示電極としてフッ素電極を使用する方法を採用することが出来る。
【0018】
本発明において、リン酸の濃度はドライアップ後の中和滴定法によって求める。ドライアップは煮沸水浴上で分析試料を加熱することにより行われ、これにより、不揮発性であるリン酸以外の酸が追い出される。中和滴定法は常法によって行われる。
【0019】
【実施例】
以下、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明は、その要旨を超えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
【0020】
実施例1
50重量%濃度のフッ酸6重量部、85重量%濃度のリン酸58重量部、水38重量部を混合し、フッ酸、リン酸、フルオロリン酸、水を含む混酸液を調製した。そして、次の手順で必要な分析を行った。
【0021】
(1)イオンクロマト法によるフルオロリン酸の定量分析:
カラムとしてダイオネックス社製「AS12A」を使用し、溶離液のバッファーとしてNa2CO3とNaHCO3の混合水溶液を使用した。そして、上記の混酸液を適当な濃度に水で希釈し、イオンクロマト法にて分析を行った。フルオロリン酸の分析値は0.8重量%であった。
【0022】
(2)酸強度換算法によるフルオロリン酸の分析:
先ず、上記の混酸液10gを160℃で1時間処理してフルオロリン酸の加水分解を完全に行った。次いで、100mlの容器に水約100mlを入れ、混酸液2g(又は加水分解液2g)を加え、自動滴定装置にセットし、1N苛性ソーダによって加水分解前後の分析試料の中和滴定を行った。そして、分解後の酸強度から分解前の酸強度を差し引き、その差をフルオロリン酸に換算した。フルオロリン酸の値は0.8重量%であった。
【0023】
(3)リン酸の定量分析:
先ず、上記の混酸液3gを煮沸水浴上で2時間加熱してドライアップを行った後、残渣全量を200mlの容器に洗い流し、1N苛性ソーダによって中和滴定を行った。リン酸の分析値は48.7重量%であった。
【0024】
(4)沈殿滴定法によるフッ酸の定量分析:
先ず、前記(2)と同様にしてフルオロリン酸の加水分解を完全に行った。次いで、100mlの容器に加水分解液6gを採取して100gに定容して分析試料を調製した。次いで、100mlの容器に分析試料20gを採取し、PH6.6の酢酸ナトリウム緩衝液10mlと特級エタノール20mlを添加し、自動滴定装置にセットし、指示電極としてフッ素電極を使用し、0.1N硝酸アルミニウムによって沈殿滴定を行った。その結果、フルオロリン酸からのフッ酸をも含めた全体としての混酸液中のフッ酸の濃度は、2.9重量%であった。
【0025】
(5)加水分解後の合計酸当量からのリン酸当量の差し引き法によるフッ酸の分析:
先ず、前記(2)と同様にしてフルオロリン酸の加水分解を行い、加水分解後の酸当量を測定した。そして、前記(3)で求めたリン酸当量を差し引き、フッ酸濃度を算出した。フッ酸の濃度は2.9重量%であった。
【0026】
【発明の効果】
以上の通り、本発明によれば、フッ酸とリン酸とフルオロリン酸とを含むエッチングプロセスにおける混酸液の分析方法であって、フルオロリン酸からのフッ酸をも含めた全体としてのフッ酸の濃度とフルオロリン酸およびリン酸の各濃度を求めることが出来る方法が提供され、本発明の工業的価値は大きい。

Claims (1)

  1. フッ酸とリン酸とフルオロリン酸とを含むエッチングプロセスにおける混酸液の分析方法であって、イオンクロマト法または加水分解前後の酸当量の差に基づく計算法によってフルオロリン酸の濃度を分析し、ドライアップ後の中和滴定法によってリン酸の濃度を定量分析し、加水分解後の合計酸当量からのリン酸当量の差し引き法または加水分解後の沈殿滴定法によってフッ酸の濃度を求めることを特徴とするエッチングプロセスにおける混酸液の定量分析方法。
JP28541499A 1999-10-06 1999-10-06 エッチングプロセスにおける混酸液の定量分析方法 Expired - Fee Related JP3831557B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28541499A JP3831557B2 (ja) 1999-10-06 1999-10-06 エッチングプロセスにおける混酸液の定量分析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28541499A JP3831557B2 (ja) 1999-10-06 1999-10-06 エッチングプロセスにおける混酸液の定量分析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001108666A JP2001108666A (ja) 2001-04-20
JP3831557B2 true JP3831557B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=17691220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28541499A Expired - Fee Related JP3831557B2 (ja) 1999-10-06 1999-10-06 エッチングプロセスにおける混酸液の定量分析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3831557B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003049285A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Mitsubishi Chemicals Corp エッチング方法およびエッチング液の定量分析方法ならびにエッチング液からリン酸を回収する方法
JP5244697B2 (ja) * 2009-05-15 2013-07-24 パナソニック株式会社 エッチング液成分の濃度制御方法
CN102621273B (zh) * 2012-04-17 2014-04-02 昊诚光电(太仓)有限公司 多晶硅太阳电池制程中所用混酸溶液的检测方法
US10921295B2 (en) * 2017-09-08 2021-02-16 Elemental Scientific, Inc. Automated system for detection of silicon species in phosphoric acid

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001108666A (ja) 2001-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3278472B2 (ja) 燐酸塩化成被覆用組成物および方法
JP3831557B2 (ja) エッチングプロセスにおける混酸液の定量分析方法
Pocker et al. Decarboxylation of monosubstituted derivatives of carbonic acid. Comparative studies of water-and acid-catalyzed decarboxylation of sodium alkyl carbonates in water and water-d2
Smith et al. The Reactions of Hydroxylamine-O-sulfonic Acids with Water and with Hydriodic Acid
JP4686885B2 (ja) 金属エッチングプロセスに用いる混酸液の定量分析方法
Johnston et al. The Solubility of Gold Hydroxide in Alkali and Equilibria in the Saturated Solutions1
JP3797593B2 (ja) エッチング制御方法
Price et al. Hydrolysis and Chlorinolysis of Cyanogen Chloride1
Crowther et al. Semiautomated determination of total phosphorus and total Kjeldahl nitrogen in surface waters
CN114264769A (zh) 一种电子级混酸体系的组分浓度检测方法
Koutecký Methods of Calculation of Polarographic Currents for Depolarization Schemes involving Reactions of Higher Order
Garrett et al. The solubility of arsenious oxide in dilute solutions of hydrochloric acid and sodium hydroxide. The character of the ions of trivalent arsenic. Evidence for polymerization of arsenious acid
CN114280221A (zh) 一种磷含量的检测方法
Brabson et al. Photometric Determination of Silica in Aluminous Materials by Molybdenum Blue Reaction
Bunton et al. Fluoride ion catalyzed hydrolysis of carboxylic anhydrides
CN103424390B (zh) 一种氢氟酸中砷含量的测定方法
Morrison et al. The absorptiometric determination of silicon in water. Part VI. Determination of polymeric silicic acid
KR100453915B1 (ko) 질산동용액 중의 동이온농도 분석방법
Underdown et al. The thermodynamics of nickel malonate formation in water-dioxane mixtures
EP0178461B1 (en) Method for determining the free acid content of metal chloride compositions
JPH0277581A (ja) 非クロムクリーナー
Kompany-Zareh et al. Multicomponent determination of cobalt, copper, and iron with 1, 10-phenanthroline by principal component regression modelling of spectrophotometric data
Brooks et al. Analytical methods of measurement--a need for correspondence
CN1264041A (zh) Zn含量测定中Fe2+干扰的消除方法
McKaveney et al. Present status of the N-silicon/stainless steel combination electrode for acid determinations

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3831557

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees