JP4684641B2 - 移動無線装置及び送信タイミング制御方法 - Google Patents

移動無線装置及び送信タイミング制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4684641B2
JP4684641B2 JP2004365646A JP2004365646A JP4684641B2 JP 4684641 B2 JP4684641 B2 JP 4684641B2 JP 2004365646 A JP2004365646 A JP 2004365646A JP 2004365646 A JP2004365646 A JP 2004365646A JP 4684641 B2 JP4684641 B2 JP 4684641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reception
timing
reception timing
transmission
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004365646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006174215A (ja
Inventor
剛 藤井
孝治 大倉
太和 佐藤
陽一 田口
一弘 大槌
一行 熊谷
Original Assignee
株式会社ネットインデックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ネットインデックス filed Critical 株式会社ネットインデックス
Priority to JP2004365646A priority Critical patent/JP4684641B2/ja
Publication of JP2006174215A publication Critical patent/JP2006174215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4684641B2 publication Critical patent/JP4684641B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

本発明は、TDMA−TDD(Time Division Multiple Access−Time Division Duplex)方式に於ける送信タイミング制御手段を備えた携帯電話機等の移動無線装置及び該移動無線装置の送信タイミング制御方法に関する。
TDMA−TDD方式による移動無線システムとして、例えば、PHS(Personal Handyphone System)が知られている。このPHSに於ける送受信フレームは、例えば、図5に示すように、第1〜第4の4個の送信タイムスロットTx1〜Tx4と、第1〜第4の4個の受信タイムスロットRx1〜Rx4とにより構成され、1フレーム期間は5msである。従って、200Hzの周期で送受信が行われることになる。又基地局(CS)が第1タイムスロットTx1を用いて子局(PS)(なお、「子局」は、「携帯電話機」、「移動無線装置」又は「移動局」と同様の無線送受信機能を有する装置として説明する)に送信すると、その子局(PS)は、第1の受信タイムスロットRx1により受信し、基地局(CS)に対しては、第1の送信タイムスロットTx1により送信する。基地局(CS)は、この子局(PS)からの送信信号を第1の受信タイムスロットRx1により受信する。即ち、基地局(CS)と子局(PS)との間は、同一番号の送受信タイムスロットを用いて送受信するものである。
この場合、基地局(CS)から子局(PS)までの距離に対応した伝送遅延時間τが生じる。即ち、図示のように、基地局(CS)から第1の送信タイムスロットTx1により送信すると、子局(PS)は遅延時間τ後に、第1の受信タイムスロットRx1として受信することになる。この第1の受信タイムスロットRx1を基準として、2.5ms後を第1の送信タイムスロットとすると、基地局(CS)は、フレーム周期の第1の受信タイムスロットRx1に対して2τの遅延時間後に、子局(PS)からの信号を受信することになる。そこで、子局は、遅延時間τに相当する時間より前を送信タイミングとして、第1の送信タイムスロットTx1とする。それにより、基地局(CS)に於ける第1の受信タイムスロットRx1となる。
このような送信タイミングの補正手段が各種提案されている。例えば、移動局(子局)は、同期クロック信号発生部とカウンタとを含む構成とし、同期クロック信号発生部は、基地局の送信データを受信して、検出したフレーム同期信号により初期化されて同期クロック信号を発生し、又カウンタは、検出したフレーム同期信号により、リセットされて、同期クロック信号発生部からの同期クロック信号をカウントして、受信タイミング及び送信タイミングを、カウンタのカウント値を基に設定する手段が知られている(例えば、特許文献1参照)。
又受信データと受信クロック信号とによりユニークワードを検出し、その検出タイミング信号を出力するユニークワード検出器と、シンボルクロック信号によりTDMAタイミングを生成し、移動局(子局)の送信スロットタイミングと受信スロットタイミングとを生成するTDMAタイミング生成器と、ユニークワードの検出タイミングによって、受信シンボルタイミングと移動局のシンボルクロックとの位相を比較して、その位相差を求める位相検出器と、その位相差に従って基本クロック信号の補正量を求めて、進み/遅れの補正指示を行うマイクロプロセッサと、このマイクロプロセッサからの指示に従った補正量を基に補正タイミングを生成する補正カウンタと、受信シンボルタイミング周期のn×m倍のクロック信号を1/n分周して、基本クロック信号を生成する1/n分周器と、基本クロック信号に対して補正カウンタからの補正タイミングにより、進み補正の場合はクロック削除、遅れ補正の場合はクロック挿入を行って同期補正クロック信号を出力する補正器と、同期補正クロック信号を1/m分周して、シンボルクロック信号を出力する1/m分周器とを備えて、1/mシンボルの精度で、TDMAタイミングを検知して送信することにより、送信波のジッタやずれを防止し、且つ隣接タイムスロットに対する干渉を防止する手段が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
又高速通信を可能とする為に、第1〜第4の4個の送信タイムスロットTx1〜Tx4と、第1〜第4の4個の受信タイムスロットRx1〜Rx4とを、1台の移動局(子局)が使用するシステムが知られている。このシステムに於いては、移動局は、複数の基地局との間で通信することになる。例えば、第1、第2の送信及び受信タイムスロットにより第1の基地局との間で送受信し、第3、第4の送信及び受信タイムスロットにより第2の基地局との間で送受信するシステムが知られており、その場合、複数の基地局と移動局との間の距離はそれぞれ異なる場合が殆どであるから、送受信のスロットのそれぞれの遅延量が相違することになる。その為に、タイムスロット毎に送信タイミングを補正する必要が生じる。
このように、複数の基地局との間で送受信するシステムの移動局(子局)は、複数のタイムスロット、即ち、第1〜第4の受信タイムスロットにより受信した受信信号を基にそれぞれ独立した位相のクロック信号を再生し、この再生クロック信号に同期した受信データを、第1の処理遅延により固定位相クロック信号に同期した受信データに変換し、又固定位相クロック信号に同期した送信データを、第2の処理遅延によりそれぞれ再生クロック信号に同期した送信データに変換し、第1の処理遅延と第2の処理遅延との和を一定に制御する手段が知られている(例えば、特許文献3参照)。
特開2002−247019号公報 特許第3176801号公報 特開2001−186114号公報
複数の基地局との間で通信して、複数の送受信タイムスロットを用いて高速通信を可能とする為には、前述のように、複数の基地局対応の無線伝播遅延時間を補正する送信タイミングを得ることが必要であり、その為に、従来例に於いては、複数のクロック再生回路を設け、受信タイミングに対応した送信タイミングの制御を行うものであるが、その為に、回路規模の増大並びに消費電力の増大の問題があった。
本発明は、前述の従来例の問題点を解決するものであり、回路規模並びに消費電力を増大することなく、複数の基地局との間の高速通信を可能とすることを目的とする。
本発明の移動無線装置は、TDMA−TDD通信方式に於ける移動無線装置であって、受信信号の受信タイミングを受信タイミング補正情報に基づいて補正し、受信タイミングの補正された受信信号を出力する受信タイミング補正部と、この受信タイミング補正部からの受信信号の受信タイミング位相情報を抽出する受信タイミング抽出部と、この受信タイミング抽出部からの受信タイミング位相情報を基に、前記受信タイミング補正部にて用いられる前記受信タイミング補正情報を生成する受信タイミング情報生成部と、この受信タイミング情報生成部からの受信タイミング補正情報を基に送信タイミング補正情報を生成する送信タイミング情報生成部と、この送信タイミング情報生成部からの送信タイミング補正情報を基に送信データの送信タイミングを補正する送信タイミング補正部とを備え、前記送信タイミング情報生成部は、前記受信タイミング補正情報で表される位相角の極性を反転させる手段を有し、前記極性反転で得られた位相角を表す前記送信タイミング補正情報を生成する
又本発明の送信タイミング制御方法は、受信信号の受信タイミングを受信タイミング補正情報に基づいて補正し、受信タイミングの補正された受信信号を出力する受信タイミング補正部と、この受信タイミング補正部からの受信信号の受信タイミング位相情報を抽出する受信タイミング抽出手段とこの受信タイミング抽出手段からの受信タイミング位相情報を基に、前記受信タイミング補正部にて用いられる前記受信タイミング補正情報を生成する受信タイミング情報生成部とを有するTDMA−TDD方式の移動無線装置における送信タイミング制御方法であって、前記受信タイミング情報生成部からの前記受信タイミング補正情報で表される位相角の極性を反転させて、該極性反転で得られた位相角を表す送信タイミング補正情報を生成し、この送信タイミング補正情報に従って送信データの送信タイミングを補正する過程を含むものである。
TDMA−TDD通信方式に於いて、受信タイミングを抽出し、その位相情報を基に受信タイミング補正情報を生成し、その受信タイミング補正情報を基に送信タイミング補正情報を生成して、送信タイミングを補正するもので、この送信タイミング補正は、比較的簡単なソフトウエア処理によって実行することができる利点が有り、複数の送受信タイムスロットを用いて、複数の基地局との間で送受信する場合でも、装置構成を複雑化することなく実行することができる。
本発明の移動通信装置は、図1を参照して説明すると、受信信号の受信タイミング位相情報を抽出する受信タイミング抽出部24と、この受信タイミング抽出部24からの受信タイミング位相情報41を基に受信タイミング補正情報42を生成する受信タイミング情報生成部25と、この受信タイミング情報生成部25からの受信タイミング補正情報42を基に送信タイミング補正情報43を生成する送信タイミング情報生成部26と、この送信タイミング情報生成部26からの送信タイミング補正情報43を基に送信タイミングを補正する送信タイミング補正部27とを備えている。
本発明の送信タイミング制御方法は、TDMA−TDD通信方式に於ける送信タイミング制御方法であって、受信信号の受信タイミング位相情報41を抽出し、この受信タイミング位相情報41を基に受信タイミング補正情報42を生成し、この受信タイミング補正情報42を基に送信タイミング補正情報43を生成し、この送信タイミング補正情報43に従って送信タイミングを補正する過程を含むものである。
図1は、本発明の実施例1の移動無線装置の要部を示し、前述のPHS端末に適用した場合について説明する。同図に於いて、10はアナログ部、11はアンテナ、12はRF(高周波)部、13はAD変換器(A/D)、14はDA変換器(D/A)、20はディジタル部、21は復調部、22は自動利得制御部、23は受信タイミング補正部、24は受信タイミング抽出部、25は受信タイミング情報生成部、26は送信タイミング情報生成部、27は送信タイミング補正部、28はタイミング制御部、29は変調部、30はベースバンド信号処理部を示し、このベースバンド信号処理部30に接続される送受信データ処理部は、図示を省略している。又40はタイミング制御情報、41は受信タイミング位相情報、42は受信タイミング補正情報、43は送信タイミング補正情報を示す。なお、ディジタル部20の各部の機能を、演算処理機能を有するDSP(Digital Signal Processor)により実現することもできる。
アナログ部10は、無線周波信号を処理する機能を有するもので、アンテナ11とRF部12とAD変換器13とDA変換器14とを含む構成の場合を示し、RF部12は、無線周波数と中間周波数又はベースバンド周波数との周波数変換機能を有するものである。このRF部12により中間周波数又はベースバンド信号にダウンコンバートされた受信信号をAD変換器13によりディジタル信号に変換して、ディジタル部20の復調部21に転送する。
ディジタル部20は、復調部21と、変調部29と、受信タイミング補正部23や送信タイミング補正部27等を含む送受信タイミング制御機能と、ベースバンド信号処理部30とを含む構成を有し、アナログ部10のAD変換器13によりディジタル信号に変換された受信信号を復調部21により復調処理し、自動利得制御部22により受信信号の利得制御を行い、受信タイミング補正部23により、受信タイミングの補正を行って、ベースバンド信号処理部30に転送し、受信タイムスロット対応のバーストデータを連続データに変換して、図示を省略した送受信データ処理部に受信データとして転送する。
又ベースバンド信号処理部30に入力された送信データは、連続データとして入力されるものであるが、バーストデータに変換して、1フレーム中の自己に割当てられたスロットに挿入し、送信タイムスロット対応にバーストデータに変換し、送信タイミング補正部27により、基地局との間の伝送遅延時間に対応して送信タイミングが補正され、変調部29により変調され、アナログ部10のDA変換器14によりアナログ信号に変換され、RF部12により送信周波数にアップコンバートされて、アンテナ11から送信される。又複数の基地局との間でそれぞれ異なるタイムスロットにより送受信する場合は、基地局対応に、送信タイミングが補正される。
又受信タイミング抽出部24は、入力された受信データのリアル成分又はイマジナリ成分又はそれらの両方からボーレート周波数を抽出してベクトル化し、それを2乗して2倍角として、この2倍角成分からタイミング成分を抽出するもので、2倍角成分のベクトル情報から−2〜+2のスカラー情報(θ)に変換して、タイミング位相情報41とし、受信タイミング情報生成部25に入力する。
又タイミング制御部28から受信タイミング情報生成部25と送信タイミング情報生成部26とにタイミング制御情報40を入力する。又送信タイミング情報生成部26は、タイミング制御部28からのタイミング制御情報40と、受信タイミング情報生成部25からの受信タイミング補正情報42とを基に、送信タイミング補正情報43を生成して送信タイミング補正部27に入力し、バーストデータを、所望のタイミングで基地局に対して送信できるように、送信タイミングの補正処理を行うものである。
図2は、前述の図1に於ける受信タイミング情報生成部25と、送信タイミング情報生成部26との詳細な機能の説明図であり、図1と同一符号は同一機能部分を示し、100は最小桁ビット出力回路、101は時定数判定回路、102は積分回路、103は積分タップイニシャル回路、110a,110bは論理積演算器(AND)、111a〜111dは加算器、112a〜112cは乗算器、113は遅延タップ(TPA)、114は排他的論理和演算器(XOR)、115はビットシフト演算器(SFT)、116は積分タップ(TMCC)、117は符号反転器(NEG)を示す。
受信タイミング情報生成部25は、最小桁ビット出力回路100と、積分回路102と、積分タップイニシャル回路103とを含む構成を有し、送信タイミング情報生成部26は、加算器111c,111dと符号反転器117とを含む構成を有するもので、受信タイミング抽出部24(図1参照)からの受信タイミング位相情報(TIMS)41と、タイミング情報部28(図1参照)からのタイミング制御情報40とが受信タイミング情報生成部25に入力され、受信タイミング補正情報(RxPHAD)42を出力して、送信タイミング情報生成部26と、受信タイミング補正部23(図1参照)とに入力する。又送信タイミング情報生成部26は、前述の受信タイミング補正情報42とタイミング制御情報40とが入力されて、送信タイミング補正情報(TxPHAD)を送信タイミング補正部27(図1参照)に入力する。
以下16進法に基づいた数値表現形式を用いて各部の処理機能を説明する。例えば、受信タイミング抽出部24(図1参照)からの受信タイミング位相情報(TIMS)41の+2〜−2について、その中の+0.0〜+2.0は、“0000”〜“7FFF”に、又−0.0〜−2.0は、“FFFF”〜“8000”にそれぞれ対応させ、又0〜360度について、その中の+0度〜+360度は、“1FFF”〜“0000”に、又−0度〜−360度は、“2000”〜“3FFF”にそれぞれ対応させて説明する。
最小桁ビット出力回路100は、論理積演算器110bと乗算器112bと遅延タップ113と排他的論理和演算器114とビットシフト演算器115とからなる時定数判定回路101と、論理積演算器110aと、加算器111aと、乗算器112a,112cとを含む構成を有し、積分回路102は、加算器111bと積分タップ116とを含む構成を有する。又送信タイミング情報生成部26は、加算器111cと符号反転器117と加算器111dとを含む構成を有する。
最小桁ビット出力回路100は、受信タイミング抽出部24(図1参照)からの受信タイミング位相情報(TIMS)41を基に極性に対応した±LSB(Least Significant Bit;最下位ビット)を出力するものであり、論理積演算器110aにより“8000”との論理積を求め、加算器111aにより“4000”を加算し、乗算器112aにより2−9を乗算して、時定数判定回路101と乗算器112cとに入力する。
時定数判定回路101は、遅延タップ113により遅延された前回の入力値と今回の入力値とを乗算器112bにより乗算し、乗算結果を論理積演算器110bに入力して“8000”との論理積を求め、排他的論理和演算器114により“8000”との排他的論理和を求め、ビットシフト演算器116により、−15ビットのシフト処理を行って、乗算器112cに入力する。この時定数判定回路101の出力は、今回の入力値と前回の入力値とが同一符号の場合は1、異なる場合は0となる。
積分回路102は、最小桁ビット出力回路100の乗算器112cの出力を加算器111bに入力し、加算出力を受信タイミング補正情報(RxPHAD)42として出力すると共に、積分タップ116に入力し、その積分タップ116の積分出力を加算器111bに入力する。積分タップイニシャル回路103は、積分値TMCCが所定範囲を超えた時に、排他的論理和処理XORにより、積分タップ116を初期化するもので、図示のように、TMCC≧“3000”の時は、積分値TMCCと“2000”との排他的論理和XOR、“1000”≦TMCC<“3000”の時は、そのまま、TMCC<“1000”の時は、積分値TMCCと“2000”との排他的論理和XORを行う。従って、積分値TMCCが±360度を超える前に、±1シンボル分をジャンプして引き戻して、積分回路102の積分処理が行われることになる。
なお、このジャンプ処理が送受信中に発生すると、不連続点が発生することにより、データエラーが発生することがある。その場合は、積分タップイニシャル回路103のイニシャル処理を、送受信タイムスロット間のガードタイム内に行うように制御することができる。
図3の(A)は、受信タイミング情報生成部25から受信タイミング補正部23及び送信タイミング情報生成部26に加える受信タイミング補正情報(RxPHAD)42と、送信タイミング情報生成部26から送信タイミング補正部27に加える送信タイミング補正情報(TxPHAD)43との関係を示し、図3の(B)は、積分タップイニシャル回路103(図2参照)の処理条件を示すものであり、図3の(A)に於いて、例えば、受信タイミング補正情報(RxPHAD)42が、+90度(“1800”)を示す場合、受信タイミング補正部23に於いて+90度のフィルタ処理によりタイミング遅れを補正し、送信タイミング補正部27に於いては、逆に、−90度(“28FF”)のフィルタ処理によりタイミングを進めることになる。即ち、送信タイミング情報生成部26に於いては、受信タイミング補正情報(RxPHAD)42に対して、反転処理を施して、送信タイミング補正情報(TxPHAD)43を出力することになる。
又図3の(B)は、積分値TMCCと、積分タップイニシャル回路116による排他的論理和処理(XOR)と、積分イニシャル値との対応と、位相角度との関係を示し、前述のように、積分値TMCCが“1000”以下(+180度以上)となると、積分タップイニシャル回路103は、“2000”との排他的論理和処理(XOR)により、“2FFF”(−180度)にジャンプさせる。矢印のJPはこのジャンプを示している。又反対に、積分値TMCCが“2FFF”以上(−180度以上)となると、積分タップイニシャル回路103は、“2000”との排他的論理和処理(XOR)により、“1000”(+180度)にジャンプさせる。このように、積分値TMCCが所定範囲を超えたときに、積分タップイニシャル回路103により所定範囲に引き戻して、受信タイミング補正情報及び送信タイミング補正情報を生成することができる。
図4は、送信タイミング補正動作を4フレームについて示すもので、Rx1〜Rx4は受信タイムスロット、Tx1〜Tx4は送信タイムスロットを示し、1番目のタイムスロットRx1,Tx1を用いて送受信する場合の受信タイミング補正情報RxPHADと送信タイミング補正情報TxPHADとの変化状態を示す。1フレーム目の受信タイムスロットRx1の受信タイミング補正情報RxPHAD(積分回路102の積分値TMCC)が“2000”から“1800”に変化し、送信タイムスロットTx1の送信タイミング補正情報TxPHADは、受信タイミング補正情報RxPHADの“1800”(+90度)を反転させた“27FF”(−90度)とする。
次の2フレーム目の受信タイムスロットRx1に於いて、受信タイミング補正情報RxPHADが“1800”から“1000”に変化すると、送信タイムスロットTx1の送信タイミング補正情報TxPHADは、“1000”(+180度)を反転させた“2FFF”(−180度)とする。次の3フレーム目の受信タイムスロットRx1の受信タイミング補正情報RxPHADが“1000”から“0800”に変化すると、送信タイムスロットTx1の送信タイミング補正情報TxPHADは、“0800”を反転させた“37FF”とする。この場合は、±180度を超えたことになり、積分タップイニシャル回路103により、TMCC<“1000”の条件から、TMCCと“2000”との排他的論理和処理により、受信タイミング補正情報RxPHADを“2800”にジャンプさせる。それにより、次の4フレーム目の受信タイムスロットRx1の受信タイミング補正情報RxPHADは“2800”から例えば“2000”に変化する。従って、送信タイムロットTx1の送信タイミング補正情報TxPHADは、“2000”を反転させた“1FFF”となる。
前述の送信タイミング補正処理は、1番目のタイムスロットRx1,Tx1を対象とした場合について示すものであるが、2番目〜4番目のタイムスロットに対しては、演算処理過程におけるデータをタイムスロット対応に保持するメモリ領域を設けることにより、タイムスロット対応の時分割処理により、各タイムスロットのタイミング補正を行うことができるから、複数の基地局との間のそれぞれ異なるタイムスロットによる送受信処理を円滑に行うことができる。
本発明の実施例1の移動無線装置の説明図である。 本発明の実施例1の受信タイミング情報生成部と送信タイミング情報生成部の機能説明図である。 送受信タイミング補正情報及び積分タップイニシャル回路の処理説明図である。 送信タイミング補正動作の説明図である。 TDMA−TDD方式のフレーム説明図である。
符号の説明
10 アナログ部
11 アンテナ
12 RF部
13 AD変換器
14 DA変換器
20 ディジタル部
21 復調部
22 自動利得制御部
23 受信タイミング補正部
24 受信タイミング抽出部
25 受信タイミング情報生成部
26 送信タイミング情報生成部
27 送信タイミング補正部
28 タイミング制御部
29 変調部
30 ベースバンド信号処理部

Claims (2)

  1. TDMA−TDD通信方式に於ける移動無線装置に於いて、
    受信信号の受信タイミングを受信タイミング補正情報に基づいて補正し、受信タイミングの補正された受信信号を出力する受信タイミング補正部と、
    該受信タイミング補正部からの受信信号の受信タイミング位相情報を抽出する受信タイミング抽出部と、
    該受信タイミング抽出部からの受信タイミング位相情報を基に、前記受信タイミング補正部にて用いられる前記受信タイミング補正情報を生成する受信タイミング情報生成部と、
    該受信タイミング情報生成部からの受信タイミング補正情報を基に送信タイミング補正情報を生成する送信タイミング情報生成部と、
    該送信タイミング情報生成部からの送信タイミング補正情報を基に送信データの送信タイミングを補正する送信タイミング補正部とを備え、
    前記送信タイミング情報生成部は、前記受信タイミング補正情報で表される位相角の極性を反転させる手段を有し、前記極性反転で得られた位相角を表す前記送信タイミング補正情報を生成する
    ことを特徴とする移動無線装置。
  2. 受信信号の受信タイミングを受信タイミング補正情報に基づいて補正し、受信タイミングの補正された受信信号を出力する受信タイミング補正部と、
    該受信タイミング補正部からの受信信号の受信タイミング位相情報を抽出する受信タイミング抽出手段と
    該受信タイミング抽出手段からの受信タイミング位相情報を基に、前記受信タイミング補正部にて用いられる前記受信タイミング補正情報を生成する受信タイミング情報生成部とを有する
    TDMA−TDD方式の移動無線装置における送信タイミング制御方法であって、
    前記受信タイミング情報生成部からの前記受信タイミング補正情報で表される位相角の極性を反転させて、該極性反転で得られた位相角を表す送信タイミング補正情報を生成し、
    該送信タイミング補正情報に従って送信データの送信タイミングを補正する過程を含む
    ことを特徴とする送信タイミング制御方法。
JP2004365646A 2004-12-17 2004-12-17 移動無線装置及び送信タイミング制御方法 Expired - Fee Related JP4684641B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004365646A JP4684641B2 (ja) 2004-12-17 2004-12-17 移動無線装置及び送信タイミング制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004365646A JP4684641B2 (ja) 2004-12-17 2004-12-17 移動無線装置及び送信タイミング制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006174215A JP2006174215A (ja) 2006-06-29
JP4684641B2 true JP4684641B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=36674470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004365646A Expired - Fee Related JP4684641B2 (ja) 2004-12-17 2004-12-17 移動無線装置及び送信タイミング制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4684641B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4862135B2 (ja) * 2006-10-27 2012-01-25 株式会社Jvcケンウッド 移動局用デジタル無線機及び制御方法
CN101595756A (zh) * 2007-01-31 2009-12-02 富士通株式会社 移动站、移动通信系统以及移动站中的发送定时控制方法
EP2634924A1 (en) * 2010-10-28 2013-09-04 Fujitsu Limited Wireless communication device and wireless communication method
WO2020059407A1 (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 株式会社日立国際電気 無線通信システム及び無線通信装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11331066A (ja) * 1998-05-21 1999-11-30 Mitsubishi Electric Corp 無線通信装置及び移動体無線通信システム
JP2000299658A (ja) * 1999-04-13 2000-10-24 Toshiba Corp 移動無線端末装置
JP2001156866A (ja) * 1999-09-17 2001-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信機および送受信機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11331066A (ja) * 1998-05-21 1999-11-30 Mitsubishi Electric Corp 無線通信装置及び移動体無線通信システム
JP2000299658A (ja) * 1999-04-13 2000-10-24 Toshiba Corp 移動無線端末装置
JP2001156866A (ja) * 1999-09-17 2001-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信機および送受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006174215A (ja) 2006-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6891908B2 (en) Portable radio system and portable radio equipment to be used in the same and frequency error prediction method used therefor
JP4684641B2 (ja) 移動無線装置及び送信タイミング制御方法
CN111432465B (zh) 一种同步方法及装置
US6748036B1 (en) Radio receiving method and apparatus
KR100386228B1 (ko) 무선 통신 장치 및 무선 주파수 보정 방법
CN100388729C (zh) 鉴频方法和设备
EP4024993A1 (en) Reference signal sending method, receiving method, apparatus and system
JP2001358621A (ja) フェージング周波数推定回路及び該回路を備えたcdma受信装置
JPH10163816A (ja) 自動周波数制御回路
EP4329251A1 (en) Channel recovery method and receiving end device
JPH06252966A (ja) フレーム信号処理装置
JP4047066B2 (ja) 無線送信機を無線受信機と同期化させる方法および装置
JPH07177054A (ja) ディジタル無線通信端末
JP4718358B2 (ja) スペクトラム拡散信号受信装置
US20050101255A1 (en) Radio wave receiver, radio wave reception integrated circuit, wave clock, and repeater
JP4080501B2 (ja) 周波数偏差検出方法
CN112995074B (zh) 基于trs的afc估计方法、装置、终端和存储介质
JP2002044172A (ja) 位相補正回路および位相補正回路を備えた携帯無線端末
JPH10290209A (ja) 同期制御装置
JP2570107B2 (ja) フレーム同期回路
JP2001251228A (ja) 送信ダイバシティ検出回路、検出方法、記録媒体
JP5729470B2 (ja) 基地局および電力制御方法
JP2003229789A (ja) 無線データ送信装置、及び無線データ受信装置
WO2009107195A1 (ja) 無線基地局装置、周波数偏差検出方法及び移動体通信システム
JP2020061700A (ja) 受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4684641

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees