JP4684595B2 - 画像表示装置 - Google Patents
画像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4684595B2 JP4684595B2 JP2004229927A JP2004229927A JP4684595B2 JP 4684595 B2 JP4684595 B2 JP 4684595B2 JP 2004229927 A JP2004229927 A JP 2004229927A JP 2004229927 A JP2004229927 A JP 2004229927A JP 4684595 B2 JP4684595 B2 JP 4684595B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- unit
- image
- display
- adjustment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/02—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6027—Correction or control of colour gradation or colour contrast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/62—Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
- H04N1/622—Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only with simulation on a subsidiary picture reproducer
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0606—Manual adjustment
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0666—Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
具体的には、画像表示装置には、色変換、ガンマ調整、鮮鋭度調整などのいくつかの調整機能がある(たとえば特許文献1参照)。
従来の画像表示装置の調整では、調整された結果だけを表示しており、どの画素が入力画像に対して変わったか、区別できる機能は有していない。
その場合、画像表示装置に表示される処理結果を見ながら、指示(入力情報)を手直しする必要があった。
しかしながら、本来 変化してほしくない色まで調整の影響を受けてしまい、全体の色のバランスが崩れてしまう。
また、調整の色や範囲を特定できないため、どの部分の色が変化するのかが映像を見ながら調整していても、実際に影響範囲が視覚的に分かり難い。好みの色を再現するのには実際に熟練度(スキル)が必要となり、スキル向上にも限度がある。
すなわち、実映像または色空間パレットを参照しながら、調整可能な範囲を容易に識別し、調整色/調整範囲を容易に選択/調整する。
調整色/調整範囲を選択/調整後、たとえば調整不必要なエリアのモノトーン表示を解除し、全体の色のバランスを見ながら、前途で指定したエリアだけの彩度/色相の調整を行う。このとき調整可能エリア外は、彩度/色相の調整の影響を全く受けない。
また、特定色、彩度/色相調整では、調整したい色だけを抽出し、その他の色には影響を及ぼさずに調整が可能である。
ユーザーが様々な映画などの映像ソースを視聴する際、映像ソースによっては色が薄いものや濃いものがある。特に映像ソースによっては、人の肌、空、海、芝生などの特定の色が不自然なものが存在する。これらの特定色だけの色調整が可能である。
本発明においては、画像の色調整機能を備えた画像表示装置10のみが全体図となる。画像表示装置は、図1でフラットパネルディスプレイを用いたが、CRTタイプ、投射タイプなどを含めている。画像調整は、本体で行う場合もあるし、リモートコマンダで行う場合もあるが、リモートコマンダは省略している。
この構成により、画質調整で成し得なかった特定色のみの色調整が容易に実現可能となっている。
入力信号SINは、DVDプレーヤ等により再生された映像信号に基づく、チューナー信号、コンポジットビデオ信号、RGB信号、色差信号などである。
この調整部13の具体的な構成については、後で詳細に説明する。
画像表示部15のデバイスに応じて、画像表示駆動部14の構成は変わってくる。
映像信号は、入力信号処理部11、スケラ12、調整部13、画像表示部駆動部14、画像表示部15の順番に伝達されて、画像表示部15に表示される。
入力信号S12は、画像処理部131、および入力信号遅延部132に入力される。
画像処理部131は、色を変更するなどの調整を行い、被調整信号S131として、出力画像生成部133および被調整画素認識部135に出力する。
入力信号遅延部132は、遅延させた入力信号を、遅延入力信号S132として、出力画像生成部133および被調整画素認識部135に出力する。
出力画像生成部133は、被調整画素認識部135、調整領域制御部136、および調整画素表示方法制御部137の指示に従い、入力遅延信号S132、または、被調整信号S131、または、指示に従って、画像処理を加えて最終出力信号を生成し、出力信号S133を後段に送る。
調整制御部134は、たとえば指定された色の調整であれば、彩度(飽和度;Saturation)を高めたり、色相(Hue)を調整する。
色の指定は、後述するように、ユーザインタフェース部17を通してユーザの指示を受けたCPU16により通知される。
本実施形態においては、色の調整は、たとえば6つの色系統、具体的には、赤系統、橙色系統、黄系統、緑系統、青系統、紫系統に分けて指定される。
各色系統は、所定の範囲をもって指定され、さらに指定、選択された色系統の範囲から、さらに表示すべき色の軸となる位置を指定される。
また、調整対象の色の彩度、色相の調整度合いは、後述するように、ユーザインタフェース部17を通してユーザの指示を受けたCPU16により通知され、通知された度合いに従って調整される。
被調整画素認識部135は、判定により、被調整画素であるか、非調整画素であるかを出力画像生成部133に伝達する。
また、調整領域制御部136は、CPU16の制御の下、指定された色以外の領域の画像はモノトーン表示するように出力画像生成部123に指示する。
また、調整領域制御部136は、CPU16の制御の下、指定された色以外の色も表示するように出力画像生成部133に指示する。
この構成により、画質調整で成し得なかった特定色のみの色調整が容易に実現可能となっている。
以下、GUI機能を有するユーザインタフェース部17について説明する。
このRCP表示画面171は、たとえば表示画像の一部に重ねて画像表示部15に表示される。
RCP表示画面171には、さらには、各指定部を選択するためのカーソルや入力確定のためのキー等が配列された選択入力部1717を有する。
RCP表示画面171に対する指定部の選択や入力確定処理等は、たとえば図示しないリモートコマンダに用いてユーザにより行われる。
パレット1716は、彩度指定部1714および色相指定部1715が選択されているときは、図4に示すように、色指定部1711で指定された色系統以外の色系統をもカラー表示(全色系統を表示)するように、CPU16の制御の下、出力画像生成部123で生成される。
基本的には、パレット1716は、6つの色系統の表示を60度ずつの範囲に区切って表示するが、これは任意に変更可能である。
また、パレット1716は、色位置指示部1712によりた色系統範囲からさらに表示すべき色の軸となる位置が指定されると、たとえば図6中に破線で示すように、色の軸CAXが指定操作に応じて移動(回転)する。
CPU16は、色指定部1711により指定された色を表示可能で、かつ、グラフィカル指示領域としてのRCP表示画面171を付加して画像を生成するように出力画像生成部123を含む調整部13に指示する。
CPU16は、RCP表示画面171の色位置指示部1712、範囲指定部1713、彩度指定部1714、および/または色相指定部1715の指示を受けると、色指定部1711により指示された色を、指定された色位置および/または範囲内において、指定された彩度、および/または色相をもって表示するように出力画像生成部133を含む調整部13に指示する。
CPU16は、色指定部1711、色位置指示部1712、範囲指定部1712が選択されているときは、色指定部1711で指定された色系統のみを表示すべき画像およびパレット1716にカラー表示するように、出力画像生成部133を含む調整部13に指示する。
CPU16は、彩度指定部1714および色相指定部1715が選択されているときは、色指定部1711で指定された色系統以外の色系統をも表示すべき画像およびパレット1716にカラー表示(全色系統を表示)するように、CPU16の制御の下、出力画像生成部133で生成される。
そして、図示しないリモートコマンダにより調整モードが指定されると、図8に示すように、フリーズ画面にRCP表示画面171が表示される。
この色選択をする際には、画像とOSD上の色空間パレット1716に調整有効色の色(図9の例では赤系統)だけが残り、その他はモノクロ表示される。それを参考に画像を見ながら調整する色を選択する。
調整色選択後、さらにその選択した色で、色の残る範囲を見ながら。図10に示すように、色位置指示部1712、さらには範囲指定部1712を選択して調整エリア(色)の微調整を行う。
この調整色/調整範囲を選択/調整後、調整不可能なエリアのモノトーン表示を解除し、全体の色のバランスを見ながら、前途で指定したエリアだけの彩度/色相の調整が可能である。このとき調整可能エリア外は、彩度/色相の調整の影響を全く受けない。
制御部であるCPU16は、使用者の指示を、ユーザインタフェース部17を通して伝達されて、画像表示装置10の内部に必要に応じて制御を行う。
そして、外部からの入力信号SINは、入力信号処理部11に入力される。
映像信号は、入力信号処理部11、スケラ12、調整部13、画像表示部駆動部14、画像表示部15の順番に伝達されて、画像表示部15に表示される。
また、調整制御部134においては、画像処理部131で行う調整量を制御するように、CPU16からの制御信号S16により指示される。
調整制御部134は、CPU16の制御の下、たとえば指定された色の調整であれば、彩度(飽和度;Saturation)を高めたり、色相(Hue)を調整する。
被調整画素認識部135においては、入力遅延信号S132と被調整信号S131の値を比較して、画素毎に被調整が実際にあったのかの判定を行うように、CPU16からの制御信号S16により指示される。
調整領域制御部136は、CPU16の制御の下、指定された色以外の領域の画像はモノトーン表示するように出力画像生成部133に指示する。
調整領域制御部136は、CPU16の制御の下、指定された色以外の色も表示するように出力画像生成部133に指示する。
また、入力信号遅延部132において、入力信号S12に対して画像処理部131の処理にかかる時間と同じ遅延が付与されて遅延入力信号S132として、出力画像生成部133および被調整画素認識部135に出力される。
被調整画素認識部135においては、入力遅延信号S132と被調整信号S131の値を比較して、画素毎に被調整が実際にあったのかの判定が行われる。
そして、出力画像生成部133では、被調整画素認識部135、調整領域制御部136、および調整画素表示方法制御部137の指示に従い、入力遅延信号S132、または、被調整信号S131、または、指示に従って、画像処理を加えて最終出力信号が生成されて、出力信号S133が画像表示駆動部14に出力される。
CPU16の制御の下、画像表示装置駆動部14においては、画像表示部15に必要な信号を用意したり、画像表示部15のばらつきを吸収したり、色温度を調整したりする処理が行われる画像表示部15に所望の映像が表示される。
これにより、実映像または色空間パレットを参照しながら、調整可能な範囲が容易に識別可能で、調整色/調整範囲を容易に選択/調整が可能である。
調整色/調整範囲を選択/調整後、調整不可能なエリアのモノトーン表示を解除し、全体の色のバランスを見ながら、前途で指定したエリアだけの彩度/色相の調整が可能である。このとき調整可能エリア外は、彩度/色相の調整の影響を全く受けない。
調整可能な複数色に対して、それぞれ調整範囲/彩度色相の調整が独立して調整が可能である。
好みの色を再現するためには、これまで彩度/色相/色温度/ホワイトバランス等の調整を用いる方法では、特定の色だけを抽出して調整をすることが出来ないため、調整後、全体の色のバランスが崩れてしまうが、本実施形態においては、特定色、彩度/色相調整では、調整したい色だけを抽出し、その他の色には影響を及ぼさずに調整が可能である。
ユーザーが様々な映画などの映像ソースを視聴する際、映像ソースによっては色が薄いものや濃いものがある。特に映像ソースによっては、人の肌、空、海、芝生などの特定の色が不自然なものが存在する。これらの特定色だけの色調整が可能である。
Claims (18)
- 指示に従った画像を生成する画像生成部と、
上記画像生成部で生成された画像をカラー表示可能な表示部と、
複数の色から任意の色を選択的に指定可能な色指定部と、上記色指定部により指定された色の少なくとも属性の調整度を指示可能な調整度指定部と、を含むユーザインタフェースと、
少なくとも上記ユーザインタフェースの色指定部により指定された色を表示可能な画像を生成するように上記画像生成部に指示する制御部と、を有し、
上記ユーザインタフェースの上記色指定部は、複数の色系統から任意の色系統を選択的に指定可能であり、
上記制御部は、上記画像生成部への指示により、
上記表示部に映し出される画像をフリーズさせた状態で、映像の中で上記色指定部で指定されて色系統の調整が可能となるエリアだけの色系統を残し、上記色指定部で指定されない色系統の調整が不必要なエリアの色系統はモノトーン表示させ、同時に表示画像に重ねて表示させた、上記複数の色系統を色系統毎に表示可能な色空間パレットに上記調整可能な色系統を表示させ、
実映像または上記色空間パレットを参照しながら色の調整範囲を選択して色を調整可能とし、
色の選択および調整後、上記調整不必要なエリアのモノトーン表示を解除し、全体の色のバランス見ながら、既指定エリアの調整を可能とする
画像表示装置。 - 上記制御部は、上記ユーザインタフェースの上記調整度指定部により属性の指示を受けると、上記色指定部により指示された色を、上記調整度指定部により指示された調整度をもって表示可能な画像を生成するように上記画像生成部に指示する
請求項1記載の画像表示装置。 - 上記制御部は、上記色系統毎に分けて表示可能であるパレットを含む画像を生成するように上記画像生成部に指示する
請求項1記載の画像表示装置。 - 上記制御部は、上記ユーザインタフェースの上記色指定部で指定された色系統のみを上記パレットにカラー表示するように上記画像生成部に指示する
請求項3記載の画像表示装置。 - 上記ユーザインタフェースは、上記指定された色系統範囲からさらに表示すべき色の軸となる位置を指定可能な色位置指示部を含み、
上記制御部は、上記色指定部および色位置指示部により指示された色系統の色位置の色を表示するように上記画像生成部に指示する
請求項4記載の画像表示装置。 - 上記ユーザインタフェースの調整度指定部は、
色の範囲を指定可能な範囲指定領域と、
彩度の度合いを指定可能な彩度指定領域と、
色相の度合いを指定可能な色相指定領域と、を含む
請求項1記載の画像表示装置。 - 上記ユーザインタフェースの調整度指定部は、
色の範囲を指定可能な範囲指定領域と、
彩度の度合いを指定可能な彩度指定領域と、
色相の度合いを指定可能な色相指定領域と、を含む
請求項5記載の画像表示装置。 - 上記制御部は、上記色指定部により指定された色以外の領域の画像はモノトーン表示するように上記画像生成部に指示する
請求項1記載の画像表示装置。 - 上記制御部は、上記色指定部により指定された色以外の領域の画像はモノトーン表示するように上記画像生成部に指示する
請求項2記載の画像表示装置。 - 上記制御部は、上記調整度指定部が選択されると、上記色指定部により指定された色以外の色も表示するように上記画像生成部に指示する
請求項1記載の画像表示装置。 - 上記制御部は、上記調整度指定部が選択されると、上記色指定部により指定された色以外の色も表示するように上記画像生成部に指示する
請求項2記載の画像表示装置。 - 上記制御部は、上記調整度指定部が選択されると、上記色指定部により指定された色以外の色も表示するように上記画像生成部に指示する
請求項8記載の画像表示装置。 - 上記ユーザインタフェースは調整度指定部は、
色の範囲を指定可能な範囲指定領域と、
彩度の度合いを指定可能な彩度指定領域と、
色相の度合いを指定可能な色相指定領域と、を含み、
上記制御部は、上記調整度指定部の3つの領域のうち、彩度指定領域または色相指定領域が選択されると、上記色指定部により指定された色以外の色も表示するように上記画像生成部に指示する
請求項10記載の画像表示装置。 - 指示に従った画像を生成する画像生成部と、
上記画像生成部で生成された画像をカラー表示可能な表示部と、
上記表示部に表示すべき色に関する表示形態を指定可能なグラフィカル・ユーザインタフェースと、
少なくとも上記グラフィカル・ユーザインタフェースの色指定部により指定された色を表示可能で、かつ、上記グラフィカル・ユーザインタフェースの表示すべき色に関する表示形態を指定可能なグラフィカル指示領域を付加して上記画像を生成するように上記画像生成部に指示する制御部と、を有し、
上記グラフィカル・ユーザインタフェースの上記グラフィカル指示領域は、
複数の色系統から任意の色系統を選択的に指定可能な色指定部と、
上記指定された色系統範囲からさらに表示すべき色の軸となる位置を指定可能な色位置指示部と、
色の範囲を指定可能な範囲指定部と、
彩度の度合いを指定可能な彩度指定部と、
色相の度合いを指定可能な色相指定部と、
上記グラフィカル指示領域上に、複数の色系統を色系統毎に分けて表示可能な色空間パレットと、を含み、
上記制御部は、上記画像生成部への指示により、
上記表示部に映し出される画像をフリーズさせた状態で、映像の中で上記色指定部で指定されて色系統の調整が可能となるエリアだけの色系統を残し、上記色指定部で指定されない色系統の調整が不必要なエリアの色系統はモノトーン表示させ、同時に表示画像に重ねて表示させた、グラフィカル指示領域上の、複数の色系統を色系統毎に表示可能な色空間パレットに上記調整可能な色系統を表示させ、
実映像または上記色空間パレットを参照しながら色の調整範囲を選択して色を調整可能とし、
色の選択および調整後、上記調整不必要なエリアのモノトーン表示を解除し、全体の色のバランス見ながら、既指定エリアの調整を可能とする
画像表示装置。 - 上記制御部は、上記グラフィカル・ユーザインタフェースの上記色位置指示部、範囲指定部、彩度指定部、および/または色相指定部の指示を受けると、上記色指定部により指示された色を、指定された色位置および/または範囲内において、指定された彩度、および/または色相をもって表示するように上記画像生成部に指示する
請求項14記載の画像表示装置。 - 上記制御部は、上記ユーザインタフェースの上記色指定部で指定された色系統のみを上記パレットにカラー表示するように上記画像生成部に指示する
請求項14または15載の画像表示装置。 - 上記制御部は、上記色指定部により指定された色以外の領域の画像はモノトーン表示するように上記画像生成部に指示する
請求項14から16のいずれか一に記載の画像表示装置。 - 上記制御部は、上記彩度指定部および色相指定部が選択されると、上記色指定部により指定された色以外の色も表示するように上記画像生成部に指示する
請求項14から17のいずれか一に記載の画像表示装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004229927A JP4684595B2 (ja) | 2004-08-05 | 2004-08-05 | 画像表示装置 |
US11/194,658 US8098259B2 (en) | 2004-08-05 | 2005-08-02 | Image display device |
CNB2005100891952A CN100551078C (zh) | 2004-08-05 | 2005-08-05 | 图像显示设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004229927A JP4684595B2 (ja) | 2004-08-05 | 2004-08-05 | 画像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006048450A JP2006048450A (ja) | 2006-02-16 |
JP4684595B2 true JP4684595B2 (ja) | 2011-05-18 |
Family
ID=35756955
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004229927A Expired - Fee Related JP4684595B2 (ja) | 2004-08-05 | 2004-08-05 | 画像表示装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8098259B2 (ja) |
JP (1) | JP4684595B2 (ja) |
CN (1) | CN100551078C (ja) |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7215813B2 (en) * | 2001-12-03 | 2007-05-08 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for color correction |
US8274361B2 (en) * | 2006-01-25 | 2012-09-25 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Control device for selecting the color of light emitted by a light source |
US8013869B2 (en) * | 2006-09-13 | 2011-09-06 | Adobe Systems Incorporated | Color selection interface |
KR100936145B1 (ko) * | 2006-12-27 | 2010-01-12 | 엔에이치엔(주) | 색 선택 인터페이스 제공 방법 및 장치 |
US8154561B1 (en) | 2007-03-22 | 2012-04-10 | Adobe Systems Incorporated | Dynamic display of a harmony rule list |
US8212837B1 (en) | 2007-10-02 | 2012-07-03 | Grandeye, Ltd. | Color processing pipelines generating a lower color bit-depth image compared to an unprocessed image from a wide-angle camera |
US7874681B2 (en) * | 2007-10-05 | 2011-01-25 | Huebner Kenneth J | Interactive projector system and method |
ES2374208T3 (es) * | 2008-01-24 | 2012-02-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Dispositivo y método de entrada de selección de color. |
US8638338B2 (en) * | 2008-02-11 | 2014-01-28 | Apple Inc. | Adjusting color attribute of an image in a non-uniform way |
US8723893B2 (en) | 2008-05-02 | 2014-05-13 | Nintendo Co., Ltd. | Color conversion apparatus, imaging apparatus, storage medium storing color conversion program and storage medium storing imaging program |
US8482572B2 (en) | 2008-05-02 | 2013-07-09 | Nintendo Co., Ltd. | Storage medium having stored thereon color conversion program, and color conversion apparatus |
US8451287B2 (en) * | 2008-05-02 | 2013-05-28 | Nintendo Co., Ltd. | Color conversion apparatus, imaging apparatus, storage medium storing color conversion program, and storage medium storing imaging program |
EP2114065B1 (en) * | 2008-05-02 | 2017-08-23 | Nintendo Co., Ltd. | Color conversion apparatus, imaging apparatus, storage medium storing color conversion program, and storage medium storing imaging program |
US8401284B2 (en) * | 2008-05-28 | 2013-03-19 | Apple Inc. | Color correcting method and apparatus |
JP4710960B2 (ja) * | 2008-11-18 | 2011-06-29 | ソニー株式会社 | 映像表示装置、撮像装置及び映像表示方法 |
US8428351B2 (en) * | 2008-12-24 | 2013-04-23 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image processing device |
JP2010154009A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Brother Ind Ltd | 画像処理装置と画像処理プログラム |
JP2010206386A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Toshiba Corp | 映像信号処理装置及びその制御方法 |
KR101608387B1 (ko) | 2009-08-17 | 2016-04-01 | 배희철 | 광 보호 필터의 구동방법 및 그를 이용한 광 보호 화면색 설정 방법 |
JP5411049B2 (ja) * | 2010-04-07 | 2014-02-12 | オムロン株式会社 | 画像処理装置 |
US8743139B2 (en) | 2010-07-20 | 2014-06-03 | Apple Inc. | Automatically keying an image |
US8675009B2 (en) | 2010-07-20 | 2014-03-18 | Apple Inc. | Keying an image in three dimensions |
US8619093B2 (en) | 2010-07-20 | 2013-12-31 | Apple Inc. | Keying an image |
US8468465B2 (en) | 2010-08-09 | 2013-06-18 | Apple Inc. | Two-dimensional slider control |
US20120210229A1 (en) | 2011-02-16 | 2012-08-16 | Andrew Bryant | Color workflow |
US8760464B2 (en) | 2011-02-16 | 2014-06-24 | Apple Inc. | Shape masks |
US8854370B2 (en) | 2011-02-16 | 2014-10-07 | Apple Inc. | Color waveform |
JP6279825B2 (ja) * | 2011-05-18 | 2018-02-14 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび撮像装置 |
US9301372B2 (en) | 2011-11-11 | 2016-03-29 | Osram Sylvania Inc. | Light control method and lighting device using the same |
CN102752610A (zh) * | 2011-12-16 | 2012-10-24 | 新奥特(北京)视频技术有限公司 | 一种图像整体调色的方法和系统 |
US8806339B2 (en) * | 2012-02-06 | 2014-08-12 | Apple Inc. | User interface control for media editing application |
US9041727B2 (en) | 2012-03-06 | 2015-05-26 | Apple Inc. | User interface tools for selectively applying effects to image |
US10282055B2 (en) | 2012-03-06 | 2019-05-07 | Apple Inc. | Ordered processing of edits for a media editing application |
US9131192B2 (en) | 2012-03-06 | 2015-09-08 | Apple Inc. | Unified slider control for modifying multiple image properties |
US9202433B2 (en) | 2012-03-06 | 2015-12-01 | Apple Inc. | Multi operation slider |
JP6253007B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2017-12-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示装置 |
JP6048655B2 (ja) * | 2012-12-11 | 2016-12-21 | セイコーエプソン株式会社 | 記録データ生成装置、記録システム、プログラム、記録データ生成方法及び画像データ表示方法 |
KR20140121711A (ko) * | 2013-04-08 | 2014-10-16 | 삼성전자주식회사 | 색 추출 기반의 영상 처리 방법, 상기 방법을 기록한 컴퓨터 판독 가능 저장매체 및 디지털 영상 장치 |
CN104978118B (zh) | 2014-04-22 | 2018-09-07 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种用户图形界面显示方法、装置及终端设备 |
US10217438B2 (en) * | 2014-05-30 | 2019-02-26 | Apple Inc. | User interface and method for directly setting display white point |
CN104331524B (zh) * | 2014-11-28 | 2017-11-10 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 页面显示方法、装置及终端 |
US10198808B2 (en) * | 2016-01-15 | 2019-02-05 | Instrumental, Inc. | Methods for automatically generating a common measurement across multiple assembly units |
CN105516606A (zh) * | 2016-01-21 | 2016-04-20 | 努比亚技术有限公司 | 拍照装置及方法 |
JP6915483B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2021-08-04 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム |
JP7364381B2 (ja) * | 2019-07-19 | 2023-10-18 | ファナック株式会社 | 画像処理装置 |
JP6900016B2 (ja) * | 2019-08-26 | 2021-07-07 | 株式会社セルシス | 画像領域抽出処理方法及び画像領域抽出処理プログラム |
US20210201581A1 (en) * | 2019-12-30 | 2021-07-01 | Intuit Inc. | Methods and systems to create a controller in an augmented reality (ar) environment using any physical object |
US11410347B2 (en) * | 2020-04-13 | 2022-08-09 | Sony Group Corporation | Node-based image colorization on image/video editing applications |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003190134A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-08 | Konica Corp | 医用画像処理装置、医用画像処理方法、プログラム、及び記憶媒体 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5222206A (en) * | 1989-06-08 | 1993-06-22 | Computer Design, Inc. | Image color modification in a computer-aided design system |
US5254978A (en) * | 1991-03-29 | 1993-10-19 | Xerox Corporation | Reference color selection system |
US5469536A (en) * | 1992-02-25 | 1995-11-21 | Imageware Software, Inc. | Image editing system including masking capability |
US5615320A (en) * | 1994-04-25 | 1997-03-25 | Canon Information Systems, Inc. | Computer-aided color selection and colorizing system using objective-based coloring criteria |
AUPN360195A0 (en) * | 1995-06-16 | 1995-07-13 | Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd | Colour selection tool |
US6229536B1 (en) * | 1998-03-05 | 2001-05-08 | Agilent Technologies, Inc. | System and method for displaying simultaneously a main waveform display and a magnified waveform display in a signal measurement system |
DE69900872D1 (de) * | 1998-04-03 | 2002-03-21 | Da Vinci Systems Inc | Primär- und Sekundärfarbverarbeitung unter Verwendung von Farbe, Sättigung, Luminanz und Flächenisolierung |
JP2000101533A (ja) | 1998-09-18 | 2000-04-07 | Sony Corp | 信号調整装置および方法、並びに提供媒体 |
JP2000295487A (ja) | 1999-04-05 | 2000-10-20 | Canon Inc | 画像処理装置、該画像処理装置を内蔵した画像記録装置、画像処理方法及び該画像処理方法を用いた画像記録方法 |
GB2367731B (en) * | 2000-10-03 | 2005-05-11 | Colour Comm Ltd | Colour system |
US7120293B2 (en) * | 2001-11-30 | 2006-10-10 | Microsoft Corporation | Interactive images |
JP3825740B2 (ja) | 2001-12-07 | 2006-09-27 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法、およびコンピュータが実行するためのプログラム |
US20030184557A1 (en) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Senfar Wen | Interactive method and apparatus for managing color gamut mapping |
WO2004027672A1 (en) * | 2002-09-09 | 2004-04-01 | Apple Computer, Inc. | A computer program comprising a plurality of calendars |
US7180524B1 (en) * | 2002-09-30 | 2007-02-20 | Dale Axelrod | Artists' color display system |
US7136192B2 (en) * | 2004-06-07 | 2006-11-14 | Master Colors | Color correction method with improved image translation accuracy |
US7136074B2 (en) * | 2004-08-02 | 2006-11-14 | Master Colors | Method and system of improved color selection |
-
2004
- 2004-08-05 JP JP2004229927A patent/JP4684595B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-08-02 US US11/194,658 patent/US8098259B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-08-05 CN CNB2005100891952A patent/CN100551078C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003190134A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-08 | Konica Corp | 医用画像処理装置、医用画像処理方法、プログラム、及び記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100551078C (zh) | 2009-10-14 |
US20060028483A1 (en) | 2006-02-09 |
US8098259B2 (en) | 2012-01-17 |
CN1731860A (zh) | 2006-02-08 |
JP2006048450A (ja) | 2006-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4684595B2 (ja) | 画像表示装置 | |
EP1205902B1 (en) | Image display system, image processing method, and information storage medium | |
US8319790B2 (en) | Color adjustment circuit, digital color adjustment device and multimedia apparatus using the same | |
US20130215135A1 (en) | Image Display Device and Projector | |
EP2312431B1 (en) | Method of adjusting image-quality | |
JP6351202B2 (ja) | シミュレートされた光出力を見る方法及びシミュレートされた光出力を発生する装置 | |
JP2007235506A (ja) | 画像調整装置および画像調整方法 | |
JP2007074347A (ja) | 画像表示装置及びプロジェクタ | |
JP4181625B1 (ja) | 輝度情報表示装置および方法 | |
US20040165113A1 (en) | Apparatus and method for adjusting screen | |
JP2015049463A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び画像表示装置 | |
KR100839959B1 (ko) | 디스플레이장치 | |
TW201413701A (zh) | 用於視覺障礙之改良的視覺可傳達性 | |
JP2017085446A (ja) | 投影装置、投影方法及び投影システム | |
KR100595442B1 (ko) | 디스플레이 장치 | |
JP2010057181A (ja) | レーザテレビのためのナチュラルカラーガモット視聴モードのためのシステムおよび方法 | |
JP2009170999A (ja) | 表示装置 | |
JP5131310B2 (ja) | 画像表示装置、プロジェクタおよび画像表示方法 | |
WO2013088774A1 (ja) | 表示装置、表示システム、調整方法、テレビジョン受像機、プログラム、及び、記録媒体 | |
KR20070087354A (ko) | 질의응답형 화면제공장치 및 방법 | |
KR100712481B1 (ko) | 디스플레이장치 및 그 제어방법 | |
JP2008193645A (ja) | 明るさ補正装置、その方法、および、表示装置 | |
KR20050094275A (ko) | 적응형 화면 제어 장치 및 방법 | |
JP4963577B2 (ja) | 画像表示装置 | |
KR101007292B1 (ko) | 의사 채색화를 수행하는 영상 표시 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080602 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080908 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080911 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20081031 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |