JP4678576B2 - ロータ用磁石体 - Google Patents
ロータ用磁石体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4678576B2 JP4678576B2 JP2004299526A JP2004299526A JP4678576B2 JP 4678576 B2 JP4678576 B2 JP 4678576B2 JP 2004299526 A JP2004299526 A JP 2004299526A JP 2004299526 A JP2004299526 A JP 2004299526A JP 4678576 B2 JP4678576 B2 JP 4678576B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- magnet body
- rotor
- resin
- rotor magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 111
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 111
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 68
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 45
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 42
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 29
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 29
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 50
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 48
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 32
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 31
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 25
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 25
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 22
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 21
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 14
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 12
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 12
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 12
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 229910001105 martensitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 150000002910 rare earth metals Chemical group 0.000 description 9
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 8
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 7
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 6
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- BKZXZGWHTRCFPX-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-methylphenol Chemical compound CC1=CC=CC(C(C)(C)C)=C1O BKZXZGWHTRCFPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N bis(3,5-difluorophenyl)phosphane Chemical compound FC1=CC(F)=CC(PC=2C=C(F)C=C(F)C=2)=C1 ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004850 liquid epoxy resins (LERs) Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Description
モータケーシング122には固定子121が圧入され、固定子121に巻かれた固定子巻線125にはケーブル126を介してモータ駆動電力が供給される。主軸101は軸受け123,124で支持される。モーターケーシング122は密封され、液封機構128により内部に液体Qが封入されている。その圧力は液圧調整機構128で調整される。
しかし、モールド成形条件にもよるが、樹脂材104a,104bとOリング105a,105bとの相溶性が悪いと、両者の境界部分にピンホール等の微小欠陥が形成され、もってこの微小欠陥から液中モータに封入された液体或いはポンプ取扱い液が内部の永久磁石103まで侵入して接触、反応することにより永久磁石103を変質させたり腐食させるという問題がある。特に永久磁石103が希土類磁石の場合は耐食性の確保が必須である。
しかし、このヒートポンプ駆動エンジンの冷却装置では2回の射出成形が必須であり、2種類の金型が必要となり、しかも一回目の射出成形で得られた成形体を別の金型に移し変えることが必要でコスト高になることから、1回の射出成形で実用に耐えるものが望まれていた。
しかし、ロータ310では、射出成形の完了時点で形成された樹脂モールド層314から位置決めピン324が抜かれた孔330a,330b存在する。ロータ310をポンプ用液中モータとして使用すると、液中モータに封入された液体或いはポンプ取扱い液が前記位置決めピン324が抜かれた孔330a,330bから内部に侵入して永久磁石313を変質又は腐食させるので実用に耐えない。特に永久磁石313が希土類磁石の場合は腐食が顕著になる。
このように、本発明のロータ用磁石体は、リング状永久磁石及びリング状ヨークの露呈表面の全面が1回のモールド成形により樹脂で被覆されるので安価である。かつ樹脂製スペーサと樹脂層との境界が溶着されてピンホールレスになっているので、前記リング状永久磁石が希土類磁石であっても良好な耐食性を付与することができる。
前記リング状永久磁石が異方性のNd-Fe-B系焼結リング磁石の場合、特に限定されないが、内径:4〜93mm、外径:8〜100mm、軸方向長さ:3〜40mm、内周面又は外周面の磁極数:2〜48極のものが有用である。
リング状ヨークは短絡磁束を抑制しつつ所望の閉磁路を形成するために、鉄、鋼等の強磁性材料で形成されるが、例えばマルテンサイト系ステンレス鋼などの高透磁率材料で形成するのが好ましい。
前記スペーサはリング状永久磁石の下側端面に配設してもよいが、リング状ヨークの下側端面に配設した方がリング状永久磁石の表面に樹脂層が均一厚みで被覆されるので耐食性の信頼性向上の点から好ましい。
前記スペーサは、リサイクル性を重視する場合は熱可塑性樹脂製とし、より厳しい耐熱性(耐食性)を重視する場合は熱硬化性樹脂製とするのが好ましい。
熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリアミド(PA)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリテトラフロオロエチレン(PTFE)などのフッ素樹脂、ポリエーテルニトリル(PEN)、又はポリエーテルエーテルケトン(PEEK)等を使用できる。被覆樹脂層と接触する水等の液体は通常極性物質なので、これらの熱可塑性樹脂のうちで、吸水性の低い(吸水率が0.1質量%未満)、PPS、PET、PE、又はPP等の無極性の熱可塑性樹脂が好ましく、特にPPSが好ましい。熱硬化性樹脂としてはエポキシ樹脂又はフェノール樹脂等が挙げられ、室温硬化型の液状のエポキシ樹脂を用いてもよい。
被覆樹脂層には、耐液体性(耐水性)を損なわない範囲で、酸化防止剤、滑剤、可塑剤、帯電防止剤、着色剤又はフィラー等のうちの1種又は2種以上が0.1〜30質量%添加されていてもよい。このような添加物としては、例えば、t−ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、トリスノニルフェニルフォスファイト(TNP)(酸化防止剤)、ステアリン酸、流動パラフィン(滑剤)、ジオクチルフタレート、ジオクチルアジペート(可塑剤)、ポリオキシエチレンアルキルアミン(帯電防止剤)、チタニウムオキサイド、フタロシアニン系顔料(着色剤)、又は炭酸カルシウム、タルク、ガラス繊維(フィラー)が挙げられる。
被覆樹脂層の厚さは0.5〜2mmの範囲にあることが好ましい。これは樹脂被覆層の厚さが0.5mm未満では耐液体性(耐水性)が低下してリング状永久磁石が短期間で腐食されて実用に耐えなくなり、厚さが2mm超ではリング状永久磁石から発して固定子の電機子巻線に鎖交する有効磁束量が減少してモータ性能が低下するからである。前記巻線に鎖交する有効磁束量を増加させて磁気性能を高めるために、リング状永久磁石の磁極面に形成された樹脂層の厚みはリング状ヨークの周囲に形成された樹脂層の厚さよりも薄くするのが好ましい。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係わるロータ用磁石体の断面図である。図2はモールド成形に供するヨーク付磁石5の分解斜視図である。
図1のロータ用磁石体8は、N極とS極が円周方向に交互に現出するように表面に複数個の磁極(図示を省略)を有するリング状の永久磁石1と、例えば接着剤(図示を省略)を介してその内周面に固着されたバックヨーク2と、その端面に設けられた複数(図では4個)の保持穴2bに嵌装された円柱状(丸棒状)のスペーサ4と、これらを覆う被覆樹脂層3で構成されている。
図1のロータ用磁石体8は永久磁石1の外周側に樹脂層3及び空隙(図示省略)を介して固定子側の電機子コイル(図示省略)が配設される。
図5は本発明の第2の実施の形態に係わるロータ用磁石体の断面図、図6は本発明の第3の実施の形態に係わるロータ用磁石体の断面図、図7は本発明の第4の実施の形態に係わるロータ用磁石体の断面図であり、図8は本発明の第5の実施の形態に係わるロータ用磁石体の断面図であり、図1と同一機能部分は同一の参照符号で示し、その詳細な説明を省略する。
(実施例1)
対称8極の極異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石(外径:30mm、内径:24mm、軸方向長さ:20mmであり、化成処理及びアミノ変性エポキシ系カチオン電着コーティング(膜厚20μm)が施してある。)の内周面に、嫌気性接着剤(ヘンケルロックタイト社製、商品名:ロックタイトAV138)を塗布し、マルテンサイト系ステンレス鋼(SUS403製)からなるバックヨークの端面にPPS樹脂からなる4本の丸棒状のスペーサを嵌め込み、上記Nd-Fe-B系焼結リング磁石の内周面にこのバックヨークを接着することにより、図2に示す予備成形体を作製した。この予備成形体を図3に示すように金型内にセットした後、ペレット状のPPS樹脂を310℃の温度に加熱して溶融後、射出成型用金型内に射出注入し、冷却固化することにより、PPS樹脂で被覆された(被覆層のうち最も薄い外周面の被覆厚さ:1mm)、図1に示すロータ用磁石体が得られた。次に、前記ロータ用磁石体の極異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石の異方性付与方向に沿って室温、着磁磁場強度:1592kA/mの条件で対称8極着磁を行った。着磁後にロータ用磁石体の総磁束量φoを室温で測定した。φoはロータ用磁石体をサーチコイルに設置したときの磁束量とサーチコイルから外して遠ざけたときの磁束量の差から求めた。表面磁束密度Boは、前記ロータ用磁石体の外周面において周方向の表面磁束密度分布をガウスメーターで測定したときのピーク値である。こうして得られたロータ用磁石体を100個準備し、80℃の温水に200時間を超えて浸漬試験を行った結果、いずれのロータ用磁石体も被覆樹脂層に膨れは認められず正常な外観であった。浸漬試験後にロータ用磁石体の総磁束量φo´を室温で測定した。更に前記浸漬試験後のロータ用磁石体の樹脂層を剥離したところ、リング磁石に錆は観察されなかった。これらの浸漬試験後のロータ用磁石体の磁束量低下率Δφを測定した結果を表1に示す。磁束量低下率Δφ(%)は、浸漬試験前(着磁後)の総磁束量φoに対して浸漬試験後の総磁束量φo´が低下した割合を百分率で次式のように示したものである。
Δφ=((φo−φo´)/φo)×100
実施例1〜3では永久磁石を使用する上で問題とならない範囲にΔφが抑制された。なお、径が同じであればラジアル異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石よりも極異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石や径2極異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石の方がロータ用磁石体の樹脂層表面におけるBoが高くなった。したがって、磁力を高くしてモータのトルクを高める必要がある場合には、極異方性のNd-Fe-B系焼結リング磁石を備えるロータ用磁石を用いた。
対称8極のラジアル異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石(外径:30mm、内径:24mm、軸方向長さ:20mmであり、化成処理及びアミノ変性エポキシ系カチオン電着コーティング(膜厚20μm)が施してある。)の内周面に、嫌気性接着剤(ヘンケルロックタイト社製、商品名:ロックタイトAV138)を塗布し、マルテンサイト系ステンレス鋼(SUS403製)からなるバックヨークの端面にPPS樹脂からなる4本の丸棒状のスペーサを嵌め込み、上記Nd-Fe-B系焼結リング磁石の内周面にこのバックヨークを接着することにより、図2に示す予備成形体を作製した。この予備成形体を図3に示すように金型内にセットした後、ペレット状のPPS樹脂を310℃の温度に加熱して溶融後、射出成型用金型内に射出注入し、冷却固化することにより、PPS樹脂で被覆された(被覆層のうち最も薄い外周面の被覆厚さ:1mm)、図1に示すロータ用磁石体が得られた。次に、前記ロータ用磁石体のラジアル異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石の異方性付与方向に沿って室温、着磁磁場強度:1592kA/mの条件で対称8極着磁を行った。着磁後にロータ用磁石体の総磁束量φoを室温で測定した。表面磁束密度Boは、前記ロータ用磁石体の外周面において周方向の表面磁束密度分布をガウスメーターで測定したときのピーク値である。こうして得られたロータ用磁石体を100個準備し、80℃の温水に200時間を越えて浸漬試験を行った結果、いずれのロータ用磁石体も被覆樹脂層に膨れは認められず正常な外観であった。浸漬試験後にロータ用磁石体の総磁束量φo´を室温で測定した。更に前記浸漬試験後のロータ用磁石体の樹脂層を剥離したところ、リング磁石に錆は観察されなかった。更にこれらの浸漬試験後のロータ用磁石体の磁束量低下率Δφを測定した結果を表1に示す。
径2極異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石(外径:30mm、内径:24mm、軸方向長さ:20mmであり、化成処理及びアミノ変性エポキシ系カチオン電着コーティング(膜厚20μm)が施してある。)の内周面に、嫌気性接着剤(ヘンケルロックタイト社製、商品名:ロックタイトAV138)を塗布し、マルテンサイト系ステンレス鋼(SUS403製)からなるバックヨークの端面にPPS樹脂からなる4本の丸棒状のスペーサを嵌め込み、上記Nd-Fe-B系焼結リング磁石の内周面にこのバックヨークを接着することにより、図2に示す予備成形体を作製した。この予備成形体を図3に示すように金型内にセットした後、ペレット状のPPS樹脂を310℃の温度に加熱して溶融後、射出成型用金型内に射出注入し、冷却固化することにより、PPS樹脂で被覆された(被覆層のうち最も薄い外周面の被覆厚さ:1mm)、図1に示すロータ用磁石体が得られた。次に、前記ロータ用磁石体の径2極異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石の異方性付与方向に沿って室温、着磁磁場強度:1592kA/mの条件で径2極着磁を行った。着磁後にロータ用磁石体の総磁束量φoを室温で測定した。表面磁束密度Boは、前記ロータ用磁石体の外周面において周方向の表面磁束密度分布をガウスメーターで測定したときのピーク値である。こうして得られたロータ用磁石体を100個準備し、80℃の温水に200時間を越えて浸漬試験を行った結果、いずれのロータ用磁石体も被覆樹脂層に膨れは認められず正常な外観であった。浸漬試験後にロータ用磁石体の総磁束量φo´を室温で測定した。更に前記浸漬試験後のロータ用磁石体の樹脂層を剥離したところ、リング磁石に錆は観察されなかった。更にこれらの浸漬試験後のロータ用磁石体の磁束量低下率Δφを測定した結果を表1に示す。
図9に示すように、対称8極の極異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石1(外径:30mm、内径:24mm、軸方向長さ:20mm)の内周面に、嫌気性接着剤(ヘンケルロックタイト社製、商品名:ロックタイトAV138)を塗布し、マルテンサイト系ステンレス鋼(SUS403)からなるバックヨーク2を接着し、得られた予備磁石体を金型内(図示省略)にセットした後、ペレット状のPPS樹脂を310℃の温度で溶融してから金型内に注入し、冷却固化した後金型から取り出した。この1回目の射出成形により形成された被覆樹脂層は3aである。この成形体を別の金型(図示省略)にセットしてから、二回目の射出成形を行うことにより、PPS樹脂で被覆された(被覆樹脂層3bのうち最も薄い外周面の被覆厚さ:1mm)、図9に示すロータ用磁石体が得られた。以降は実施例1と同様にして着磁した。着磁後にロータ用磁石体の総磁束量φoを室温で測定した。表面磁束密度Boは、前記ロータ用磁石体の外周面において周方向の表面磁束密度分布をガウスメーターで測定したときのピーク値である。こうして得られたロータ用磁石体を合計100個準備し、80℃の温水に浸漬した結果、浸漬時間が50時間を経過した時にいずれのロータ用磁石体樹脂被覆層にも膨れが発生した。この膨れは液中モータでロータ用磁石体を回転させる際に固定子とロータ間のギャップを狭くして回転に支障を来たす原因となる。浸漬試験後にロータ用磁石体の総磁束量φo´を室温で測定した。また、これらの樹脂被覆層を剥離したところ、永久磁石の表面に錆の発生が認められた。更にこれらの浸漬試験後のロータ用磁石体の磁束量低下率Δφを測定した結果を表1に示す。実施例1〜3に対して、比較例1はNd-Fe-B系焼結リング磁石に錆びが発生して、Δφが許容できない値となった。
対称8極の極異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石(外径:60mm、内径:48mm、軸方向長さ:20mmであり、化成処理及びアミノ変性エポキシ系カチオン電着コーティング(膜厚20μm)が施してある。)の外周面に、嫌気性接着剤(ヘンケルロックタイト社製、商品名:ロックタイトAV138)を塗布し、マルテンサイト系ステンレス鋼(SUS403製)からなるバックヨークの端面にPPS樹脂からなる4本の丸棒状のスペーサを嵌め込み、上記Nd-Fe-B系焼結リング磁石の外周面にこのバックヨークを接着することにより、予備成形体を作製した。この予備成形体を金型内(図示省略)にセットした後、ペレット状のPPS樹脂を310℃の温度に加熱して溶融後、射出成型用金型内に射出注入し、冷却固化することにより、PPS樹脂で被覆された(被覆層のうち最も薄い外周面の被覆厚さ:1mm)、図8に示すロータ用磁石体が得られた。次に、前記ロータ用磁石体の極異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石の異方性付与方向に沿って室温、着磁磁場強度:1592kA/mの条件で対称8極着磁を行った。着磁後にロータ用磁石体の総磁束量φoを室温で測定した。表面磁束密度Boは、前記ロータ用磁石体の内周面において周方向の表面磁束密度分布をガウスメーターで測定したときのピーク値である。こうして得られたロータ用磁石体を100個準備し、80℃の温水に200時間を越えて浸漬試験を行った結果、いずれのロータ用磁石体も被覆樹脂層に膨れは認められず正常な外観であった。浸漬試験後にロータ用磁石体の総磁束量φo´を室温で測定した。更に前記浸漬試験後のロータ用磁石体の樹脂層を剥離したところ、リング磁石に錆は観察されなかった。更にこれらの浸漬試験後のロータ用磁石体の磁束量低下率Δφを測定した結果を表2に示す。実施例4〜6では永久磁石を使用する上で問題とならない範囲にΔφが抑制された。なお、径が同じであればラジアル異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石よりも極異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石や径2極異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石の方がロータ用磁石体の樹脂層表面におけるBoが高くなった。したがって、磁力を高くしてモータのトルクを高める必要がある場合には、極異方性のNd-Fe-B系焼結リング磁石を備えるロータ用磁石を用いた。
対称8極のラジアル異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石(外径:60mm、内径:48mm、軸方向長さ:20mmであり、化成処理及びアミノ変性エポキシ系カチオン電着コーティング(膜厚20μm)が施してある。)の外周面に、嫌気性接着剤(ヘンケルロックタイト社製、商品名:ロックタイトAV138)を塗布し、マルテンサイト系ステンレス鋼(SUS403製)からなるバックヨークの端面にPPS樹脂からなる4本の丸棒状のスペーサを嵌め込み、上記Nd-Fe-B系焼結リング磁石の外周面にこのバックヨークを接着することにより、予備成形体を作製した。この予備成形体を金型内(図示省略)にセットした後、ペレット状のPPS樹脂を310℃の温度に加熱して溶融後、射出成型用金型内に射出注入し、冷却固化することにより、PPS樹脂で被覆された(被覆層のうち最も薄い外周面の被覆厚さ:1mm)、図8に示すロータ用磁石体が得られた。次に、前記ロータ用磁石体のラジアル異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石の異方性付与方向に沿って室温、着磁磁場強度:1592kA/mの条件で対称8極着磁を行った。着磁後にロータ用磁石体の総磁束量φoを室温で測定した。表面磁束密度Boは、前記ロータ用磁石体の内周面において周方向の表面磁束密度分布をガウスメーターで測定したときのピーク値である。こうして得られたロータ用磁石体を100個準備し、80℃の温水に200時間を越えて浸漬試験を行った結果、いずれのロータ用磁石体も被覆樹脂層に膨れは認められず正常な外観であった。浸漬試験後にロータ用磁石体の総磁束量φo´を室温で測定した。更に前記浸漬試験後のロータ用磁石体の樹脂層を剥離したところ、リング磁石に錆は観察されなかった。更にこれらの浸漬試験後のロータ用磁石体の磁束量低下率Δφを測定した結果を表2に示す。
径2極異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石(外径:60mm、内径:48mm、軸方向長さ:20mmであり、化成処理及びアミノ変性エポキシ系カチオン電着コーティング(膜厚20μm)が施してある。)の外周面に、嫌気性接着剤(ヘンケルロックタイト社製、商品名:ロックタイトAV138)を塗布し、マルテンサイト系ステンレス鋼(SUS403製)からなるバックヨークの端面にPPS樹脂からなる4本の丸棒状のスペーサを嵌め込み、上記Nd-Fe-B系焼結リング磁石の外周面にこのバックヨークを接着することにより、予備成形体を作製した。この予備成形体を金型内(図示省略)にセットした後、ペレット状のPPS樹脂を310℃の温度に加熱して溶融後、射出成型用金型内に射出注入し、冷却固化することにより、PPS樹脂で被覆された(被覆層のうち最も薄い外周面の被覆厚さ:1mm)、図8に示すロータ用磁石体が得られた。次に、前記ロータ用磁石体の径2極異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石の異方性付与方向に沿って室温、着磁磁場強度:1592kA/mの条件で径2極着磁を行った。着磁後にロータ用磁石体の総磁束量φoを室温で測定した。表面磁束密度Boは、前記ロータ用磁石体の内周面において周方向の表面磁束密度分布をガウスメーターで測定したときのピーク値である。こうして得られたロータ用磁石体を100個準備し、80℃の温水に200時間を越えて浸漬試験を行った結果、いずれのロータ用磁石体も被覆樹脂層に膨れは認められず正常な外観であった。浸漬試験後にロータ用磁石体の総磁束量φo´を室温で測定した。更に前記浸漬試験後のロータ用磁石体の樹脂層を剥離したところ、リング磁石に錆は観察されなかった。更にこれらの浸漬試験後のロータ用磁石体の磁束量低下率Δφを測定した結果を表2に示す。
対称8極の極異方性Nd-Fe-B系焼結リング磁石(外径:60mm、内径:48mm、軸方向長さ:20mm)の外周面に、嫌気性接着剤(ヘンケルロックタイト社製、商品名:ロックタイトAV138)を塗布し、マルテンサイト系ステンレス鋼(SUS403)からなるバックヨークを接着し、得られた予備磁石体を金型内(図示省略)にセットした後、ペレット状のPPS樹脂を310℃の温度で溶融してから金型内に注入し、冷却固化した後金型から取り出した。この1回目の射出成形により形成された被覆樹脂層は予備成形体の一部を被覆した。この成形体を別の金型(図示省略)にセットしてから、二回目の射出成形を行うことにより、PPS樹脂で被覆された(最も薄い内周面の被覆厚さ:1mm)、ロータ用磁石体が得られた。以降は実施例5と同様にして着磁した。着磁後にロータ用磁石体の総磁束量φoを室温で測定した。表面磁束密度Boは、前記ロータ用磁石体の内周面において周方向の表面磁束密度分布をガウスメーターで測定したときのピーク値である。こうして得られたロータ用磁石体を合計100個準備し、80℃の温水に浸漬した結果、浸漬時間が50時間を経過した時にいずれのロータ用磁石体樹脂被覆層にも膨れが発生した。浸漬試験後にロータ用磁石体の総磁束量φo´を室温で測定した。またこれらの樹脂被覆層を剥離したところ、永久磁石の表面に錆の発生が認められた。更にこれらの浸漬試験後のロータ用磁石体の磁束量低下率Δφを測定した結果を表2に示す。実施例4〜6に対して、比較例2はNd-Fe-B系焼結リング磁石に錆びが発生して、Δφが許容できない値となった。
実施例1のロータ用磁石体を主軸に固着し、巻線を設けた固定子やケーブルを圧入したモータケーシング内に一方の軸受と前記主軸と他方の軸受を順に挿入して、モータケーシングを密封して、図4のポンプ用液中モータを構成した。液封機構と液圧調整機構によりモータケーシング内部にプロピレングリコール水溶液(室温)を注入し、ロータ用磁石体とモータケーシングの間に充填した。この状態でケーブルを介して巻線に駆動電流を供給し、ロータ用磁石及び主軸を回転させた。回転開始から200時間後にポンプ用液中モータを停止し、内部から主軸に固着したロータ用磁石体を取り出した。ロータ用磁石体表面の樹脂被覆層に膨れは認められず正常な外観であった。樹脂被覆層を剥離したところ、リング磁石に錆は観察されなかった。
比較例1のロータ用磁石体を主軸に固着し、実施例1と同様にして図4のポンプ用液中モータを構成した。液封機構と液圧調整機構によりモータケーシング内部にプロピレングリコール水溶液(室温)を注入し、ロータ用磁石体とモータケーシングの間に充填した。この状態でケーブルを介して巻線に駆動電流を供給し、ロータ用磁石体及び主軸を回転させた。回転開始から50時間後にポンプ用液中モータを停止し、内部から主軸に固着したロータ用磁石体を取り出した。ロータ用磁石体表面の樹脂被覆層には膨れが発生した。樹脂被覆層を剥離したところ、リング磁石に錆の発生が観察された。
3:被覆樹脂層、4:スペーサ、5:予備磁石体、6:フィン、
20:固定子、22:モータケーシング、23:軸受、24:軸受、
25:固定子巻線、26:ケーブル、27:液圧調整機構、28:液封機構、
31:主軸。
Claims (1)
- 内周面又は外周面に複数個の磁極を有するR−Fe−B系焼結磁石(但し、RはYを含む希土類元素の1種または2種以上)からなるリング状永久磁石と、前記リング状永久磁石の磁極を有する面と反対側の内周面又は外周面に固着されたリング状ヨークと、前記リング状ヨークの少なくとも一方の端面に形成された複数のスペーサ保持穴と、前記スペーサ保持穴に嵌装された樹脂製の柱状スペーサとを有し、前記リング状永久磁石と前記リング状ヨークは、前記柱状スペーサと、前記柱状スペーサと相溶性のある同一樹脂からなる被覆樹脂層との溶着により全面被覆されていることを特徴とする液中モータのロータ用磁石体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004299526A JP4678576B2 (ja) | 2004-10-14 | 2004-10-14 | ロータ用磁石体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004299526A JP4678576B2 (ja) | 2004-10-14 | 2004-10-14 | ロータ用磁石体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006115595A JP2006115595A (ja) | 2006-04-27 |
JP2006115595A5 JP2006115595A5 (ja) | 2007-11-22 |
JP4678576B2 true JP4678576B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=36383616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004299526A Expired - Lifetime JP4678576B2 (ja) | 2004-10-14 | 2004-10-14 | ロータ用磁石体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4678576B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008229253A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Moriguchi Gosei:Kk | 磁気治療装身具構成体およびその製造方法 |
JP5080125B2 (ja) * | 2007-04-27 | 2012-11-21 | 株式会社ソフテム | 磁気吸着装置 |
CN103151861A (zh) * | 2013-03-05 | 2013-06-12 | 中山市高科斯电子科技有限公司 | 一种高效节能塑磁转子 |
DE102018208820A1 (de) * | 2018-06-05 | 2019-12-05 | BSH Hausgeräte GmbH | Elektrischer Antriebsmotor, Nassläufer-Pumpe und Haushaltsgerät |
WO2020209051A1 (ja) * | 2019-04-10 | 2020-10-15 | 株式会社Ihi | モーターローター |
JPWO2022071310A1 (ja) * | 2020-09-30 | 2022-04-07 | ||
EP4144499A1 (en) * | 2021-09-06 | 2023-03-08 | MAHLE International GmbH | One-shot overmolding of a rotor for an electric motor |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001120847A (ja) * | 1999-07-26 | 2001-05-08 | Takara Co Ltd | 弾性人形体用腕部及びその成形方法 |
JP2001298887A (ja) * | 2000-04-14 | 2001-10-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | モータ |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2942434B2 (ja) * | 1993-02-23 | 1999-08-30 | 富士電気化学株式会社 | ステッピングモータ用ロータおよびその製造方法 |
-
2004
- 2004-10-14 JP JP2004299526A patent/JP4678576B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001120847A (ja) * | 1999-07-26 | 2001-05-08 | Takara Co Ltd | 弾性人形体用腕部及びその成形方法 |
JP2001298887A (ja) * | 2000-04-14 | 2001-10-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | モータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006115595A (ja) | 2006-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10491082B2 (en) | Permanent-magnet electric motor | |
US5017102A (en) | Magnetically coupled pump and nuclear reactor incorporating said pump | |
EP3395532B1 (en) | Bonded-magnet injection molding device and bonded-magnet injection molding method | |
JPWO2005008862A1 (ja) | 薄型ハイブリッド着磁型リング磁石、ヨーク付き薄型ハイブリッド着磁型リング磁石、および、ブラシレスモータ | |
CN103023175A (zh) | 电动机转子、制造该转子的方法、内转子型无刷电动机及制造该电动机的方法 | |
US11047603B2 (en) | Rotor, motor, and air conditioning apparatus | |
JP4678576B2 (ja) | ロータ用磁石体 | |
CN110875675A (zh) | 电机转子及其制造方法、电机、电动助力转向系统 | |
AU2019442093B2 (en) | Stator, motor, fan, air conditioner, and manufacturing method of stator | |
JP6097715B2 (ja) | ロータ製造方法 | |
JP2017204984A (ja) | 回転電機のロータ、回転電機、および回転電機のロータの製造方法 | |
JP2007214393A (ja) | リング状の極異方性プラスチック磁石及びモータ用ロータ | |
JP2001157393A (ja) | インナーロータ型モータのロータ構造 | |
JP4701641B2 (ja) | 複合ボンド磁石、複合ボンド磁石の製造方法、複合ボンド磁石を搭載したdcブラシレスモータの回転子。 | |
JP2006217702A (ja) | モータのステータ及びモータのロータ及びモータ用コアの製造方法 | |
JP5530707B2 (ja) | 円柱状ボンド磁石およびその製造方法並びに製造装置 | |
JP2018143049A (ja) | モータの製造方法およびモータ | |
JP7363296B2 (ja) | ホルダ、ロータ、モータ、およびロータの製造方法 | |
US20190157951A1 (en) | Rotor, electric motor, air conditioner, and method for manufacturing rotor | |
JP3810074B2 (ja) | 回転子 | |
JPH05175038A (ja) | 極異方円筒状磁石 | |
EP2747248A1 (en) | Magnetic rotor unit | |
JP4013916B2 (ja) | 4磁極モータ用異方性ボンド磁石の配向処理装置 | |
JP2005312166A (ja) | 4磁極モータ用異方性ボンド磁石及びそれを用いたモータ | |
JP6705385B2 (ja) | 回転電機のロータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20070612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071010 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071010 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110107 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4678576 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |