JP4677014B2 - バインダー綴具 - Google Patents
バインダー綴具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4677014B2 JP4677014B2 JP2008176506A JP2008176506A JP4677014B2 JP 4677014 B2 JP4677014 B2 JP 4677014B2 JP 2008176506 A JP2008176506 A JP 2008176506A JP 2008176506 A JP2008176506 A JP 2008176506A JP 4677014 B2 JP4677014 B2 JP 4677014B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- binding
- movable substrate
- substrate
- operating member
- ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sheet Holders (AREA)
Description
第1の形式のものは、基板に半裁状に形成された複数の綴環を対向して設け、これらの対向する綴環を基板の両端部に設けた操作片を作動することによって開閉するようにしたものである(特許文献1)。
第2のものは、半裁状に形成された複数の綴環を有する固定基板と、固定基板の綴環に係合する半裁状に形成された複数の綴環を有する可動基板を備え、これらの固定基板と可動基板を一端部で枢着し、その可動基板を固定基板に対して扇状に開くようにしたものである(特許文献2)。
第3の形式のものは、半裁状に形成された複数の綴環を有する固定基板と、固定基板の綴環に係合する半裁状に形成された複数の綴環を有する可動基板を備え、指掛片を操作することによって上記可動基板をその長手方向に対し直交する方向に移動させるようにしたものである(特許文献3)。
即ち、可動基板5の端部には、作動部材7を取り付けるための取付部11が設けられ、この取付部が固定基板3の端部に形成された枠状の支持部12内に挿入されている。
作動部材7と可動基板5の取り付けは、図11及び図12に詳細に示すように、作動部材7の下部に割溝13を有する鍔部46付きの止着部14を設け、止着部14を可動基板5の取付部11に形成した孔15に挿入し、この止着部14に形成した段溝47に可動基板5を回転可能に嵌合させている。その際に、作動部材7の止着部14がこれに形成した割溝13による弾性的変形により縮拡して上記可動基板5を嵌合させ、かつその止着部14に形成した鍔部46によって可動基板5を確実に保持している。なお、実施例では、作動部材7と止着部14を一体に設けているが、この作動部材7と止着部14を別体に形成し、これらをビス等の止具で固定するようにしてもよい。
図6、図9及び図15において、作動部材7の指当部20が可動基板5の長手方向に直交する方向に位置する場合(図6において左側)では、作動部材7は起立方向に回動可能な状態にあり、またこの位置では、上記綴環2,4は可動基板5の長手方向において離脱した状態になっている。
Claims (5)
- ほぼ半裁状に形成した一方の複数の綴環を有する固定基板と、固定基板の綴環に係合し得るほぼ半裁状に形成された他方の複数の綴環を有しこの固定基板に回動かつその長手方向に移動可能に枢着した可動基板を備え、この可動基板の端部に偏心カム機構を有する作動部材を回転可能に設け、上記綴環の係合部が離脱した状態のときに作動部材を起立方向に回動し可動基板を回動させることによって綴環を開き、作動部材が起立前の状態のときにこの作動部材を回転し上記偏心カム機構の作用より可動基板を長手方向に移動させることによって綴環を閉じるようにしたことを特徴とするバインダー綴具。
- 固定基板の端部に形成した支持部に作動部材を案内支持し、その支持部に作動部材の回転を所定の位置で停止させる係止部を設けた請求項1に記載のバインダー綴具。
- 固定基板と可動基板の一方に突部を、他方に切欠部を設け、綴環が離脱した状態のときに突部と切欠部を係合させて可動基板の回動を可能とし、綴環が係合した状態のときに突部と切欠部の係合を解き可動基板の回動を不能とするようにした請求項1または2に記載のバインダー綴具。
- 綴環の開拡度を制限し得るよう突部と切欠部が接触する部分に形成される可動基板の傾斜角度を所定の傾斜角度に形成した請求項3に記載のバインダー綴具。
- 綴環係合部が可動基板の長手方向に沿う方向において係合、離脱するよう綴環の係合部に一対の凹凸部を設けた請求項1ないし4のいずれかに記載のバインダー綴具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008176506A JP4677014B2 (ja) | 2008-07-07 | 2008-07-07 | バインダー綴具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008176506A JP4677014B2 (ja) | 2008-07-07 | 2008-07-07 | バインダー綴具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010012731A JP2010012731A (ja) | 2010-01-21 |
JP4677014B2 true JP4677014B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=41699310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008176506A Expired - Fee Related JP4677014B2 (ja) | 2008-07-07 | 2008-07-07 | バインダー綴具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4677014B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5049984B2 (ja) * | 2008-10-21 | 2012-10-17 | 株式会社リヒトラブ | 綴具 |
CN102770282B (zh) * | 2011-02-21 | 2015-06-03 | 株式会社喜利 | 装订器 |
TWI604965B (zh) * | 2012-06-21 | 2017-11-11 | 金田技研股份有限公司 | 活頁夾及夾具結構 |
JP5226146B1 (ja) * | 2012-06-21 | 2013-07-03 | 株式会社カネダ技研 | 綴具 |
JP6027561B2 (ja) * | 2014-02-18 | 2016-11-16 | 株式会社リヒトラブ | 綴じ具 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS507951Y1 (ja) * | 1970-06-04 | 1975-03-10 | ||
JPS517014U (ja) * | 1974-06-28 | 1976-01-19 | ||
JPS5669479U (ja) * | 1979-11-02 | 1981-06-09 | ||
JPS62114779U (ja) * | 1986-01-08 | 1987-07-21 | ||
JPS62166073U (ja) * | 1986-04-11 | 1987-10-21 | ||
JPS6397584U (ja) * | 1986-12-17 | 1988-06-24 | ||
JPH0986088A (ja) * | 1995-09-21 | 1997-03-31 | Katsumi Kaneda | ルースリーフ綴具 |
JP2006044048A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Kaneda Katsumi | ルースリーフ綴具 |
-
2008
- 2008-07-07 JP JP2008176506A patent/JP4677014B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS507951Y1 (ja) * | 1970-06-04 | 1975-03-10 | ||
JPS517014U (ja) * | 1974-06-28 | 1976-01-19 | ||
JPS5669479U (ja) * | 1979-11-02 | 1981-06-09 | ||
JPS62114779U (ja) * | 1986-01-08 | 1987-07-21 | ||
JPS62166073U (ja) * | 1986-04-11 | 1987-10-21 | ||
JPS6397584U (ja) * | 1986-12-17 | 1988-06-24 | ||
JPH0986088A (ja) * | 1995-09-21 | 1997-03-31 | Katsumi Kaneda | ルースリーフ綴具 |
JP2006044048A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Kaneda Katsumi | ルースリーフ綴具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010012731A (ja) | 2010-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4677014B2 (ja) | バインダー綴具 | |
US7494195B2 (en) | Electronic device enclosure | |
WO2012042620A1 (ja) | スライドファスナー用スライダー | |
US20060109637A1 (en) | Portable computer having improved latch mechanism | |
US20080030946A1 (en) | Drawable tray assembly | |
TWI578880B (zh) | 扣合機構及可攜式電子裝置 | |
WO2018008597A1 (ja) | ロック装置 | |
JP4937239B2 (ja) | 綴じ具 | |
JP5123969B2 (ja) | 綴じ具 | |
JP2004239058A (ja) | ドアヒンジ、取外し可能ドアチェック装置、およびこれを車両ドアヒンジに配置する方法 | |
JP2008055909A (ja) | リングバインダ機構 | |
JP2008044156A (ja) | ファイル | |
JP2010240972A (ja) | カートリッジ式塗膜転写具 | |
JP2000141974A (ja) | リング綴じ具 | |
JP4392468B2 (ja) | 額縁 | |
JP2003235654A (ja) | 取付具 | |
JP2009163927A (ja) | 開閉蓋のロック装置 | |
JP4073921B2 (ja) | 衣服類掛止用フック及びロッカー | |
JP6525257B2 (ja) | 蓋体の開閉装置のワンタッチ取付機構並びにこれを備えた事務機器 | |
JP6033653B2 (ja) | 工具ホルダ | |
JP2008093979A (ja) | リング式とじ具及びこれを用いたファイル | |
JP5119369B1 (ja) | 綴じ具 | |
JP2011031491A (ja) | 綴じ具 | |
JP2008093240A (ja) | 止め機構 | |
JP2006280661A (ja) | 装身用連結具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4677014 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |