JP4675323B2 - 振幅に影響されにくいパケット検出のための方法 - Google Patents

振幅に影響されにくいパケット検出のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4675323B2
JP4675323B2 JP2006525581A JP2006525581A JP4675323B2 JP 4675323 B2 JP4675323 B2 JP 4675323B2 JP 2006525581 A JP2006525581 A JP 2006525581A JP 2006525581 A JP2006525581 A JP 2006525581A JP 4675323 B2 JP4675323 B2 JP 4675323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
amplitude
received
baseband signals
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006525581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007505525A (ja
Inventor
ニール・バーケット
トレヴァー・イェンセン
フィル・ギレメット
Original Assignee
ザーバナ・デジタル・ファンド・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザーバナ・デジタル・ファンド・エルエルシー filed Critical ザーバナ・デジタル・ファンド・エルエルシー
Publication of JP2007505525A publication Critical patent/JP2007505525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4675323B2 publication Critical patent/JP4675323B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/38Demodulator circuits; Receiver circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/041Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal
    • H04L7/042Detectors therefor, e.g. correlators, state machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

本発明は、概して、無線通信の分野に関し、より詳しくは、デジタル受信器において受信されたデータパケットの存在を検出する方法および検出するための装置に関する。
携帯通信市場の急速な成長は、設計者に、引用してここに組み込むIEEE 802.11a−1999 パート11:“無線LAN媒体アクセス制御(MAC)および物理レイヤ(PHY)仕様−5GHz帯域における高速物理レイヤ”に従う無線周波数(RF)トランシーバのための低コストで低消費電力の高度に集積された解決策の追及を促進させてきた。この技術分野の当業者が理解するように、あらゆる無線受信器の重要な側面は、マルチパスフェーディングおよび/またはノイズの存在の結果として受信された信号が劣化した可能性があるデータパケットの存在を検出する能力である。
デジタル変調方式を利用する無線受信器は、典型的に、無線信号の正しい捕捉(acquisition)を制御するタイミング装置を開始するために、エネルギーの存在を検出する。この捕捉は、典型的に、無線周波数プリアンブルまたは周知の‘シグネチャ(signature)’信号を判定することを含む。
捕捉はオリジナルのRFシグネチャに“整合された”フィルタに入力信号を印加すること、および、有効なシグネチャを有する信号が検出されたことを示す“ピーク”がないかどうか整合されたフィルタの出力を検査することを含む。この技術分野の当業者が理解するように、ある無線周波数アプリケーションは、無線周波数信号を同位相(I)および直交位相(Q)チャネル(I/Qチャネル)を表わす信号成分に分離することによって信号処理動作を実行する。RF信号が複素I/Qベースバンドに復調されるならば、整合されたフィルタもまたベースバンドにおいて複素I/Qでなければならない。この処理は、“複素整合フィルタ相関(complex matched filter correlation)”または短く“相関(correlation)”と定義される。
捕捉処理の間、無線信号が高速な自動利得制御(AGC)の揺らぎを受けるならば、相関のピークの品質は劣化し、かつ有効なシグネチャの判定は危うくされる可能性がある。この技術分野の当業者が理解するように、AGC回路は、受信された信号の強度(RSSI)のような特定のパラメータの関数として、特定の方法で利得が自動的に調整される回路である。
過去の解決策は、受信器のラインアップ(line-up)においてAGC利得の推定値で除算することによってベースバンドIまたはQ信号を正規化する。このアプローチに伴う問題は、利得値の推定値を要求することである。この利得推定値は時間を要し、かつ限られた時間が利用可能ならば一般にノイズが存在するので、(IEEE 802.11aにおけるように)限られた時間が利用可能であるアプリケーションにおいて、品質の劣った推定値が用いられなければならず、結果としてノイズが存在する相関器出力となり、かつ検出失敗の可能性が増加する。
品質の劣った利得推定値は、従来の正規化が、入力信号の振幅と利得推定値との差に過大に依存するかまたは過小に依存するかのいずれかである相関器出力を生成することを意味する。
先行技術の欠点を克服するために、入力信号の振幅の揺らぎへの依存を除去し、一方、同時に相関処理のために重要な位相の関連性を維持する簡素化された相関の方法が提供される。本発明は、一般に複素乗算回路によって行われる完全な正規化の要求を除去し、かつM個の離散的な複素I/Q位相出力を有する簡単なルックアップテーブル(LUT)で置き換える。
本発明の第1の形態によれば、無線デジタル受信器において受信された無線周波数(RF)信号中のデータパケットの存在を検出する方法であって、前記RF信号を同位相(I)および直交位相(Q)信号に分離するステップと、前記IおよびQ信号から直流(DC)オフセットを除去するステップと、前記IおよびQ信号を変調するステップと、前記変調されたIおよびQ信号について振幅正規化を実行するステップと、複素相関器によって前記振幅正規化されたIおよびQ信号を基準信号と比較するステップと、前記複素相関器の出力のピークを検出するステップと、前記ピークが所定の閾値を超えているならば、データバケットが受信されたことを示し、それ以外は引き続き受信されたRF信号について以上のステップを実行するステップと、を有する方法が提供される。
好ましくは、前記振幅正規化を実行するステップは、前記変調されたIおよびQ信号を量子化された位相偏移変調(PSK)信号のコンステレーションにマッピングするステップを含む。
本発明の第2の形態によれば、無線デジタル受信器において受信された無線周波数(RF)信号中のデータパケットの存在を検出するための回路であって、受信されたRF信号から得られた同位相(I)および直交位相(Q)信号におけるローカル発振器(LO)の漏洩を訂正する直流(DC)オフセットモジュールと、前記DCオフセットモジュールと通信し、前記IおよびQ信号を量子化された位相偏移変調(PSK)信号のコンステレーションにマッピングするためのM相PSKマッパーと、前記マッピングされたIおよびQ信号を基準信号と比較するために前記M相PSKマッパーからの入力を受信する複素相関器と、正しいシグネチャの存在を判定するために前記複素相関器からの入力を受信する検出器と、を具備する捕捉モジュールと、を具備する回路が提供される。
好ましくは、前記検出器は、前記複素相関器の出力を振幅および位相の値に変換するための複素数−極座標(complex to polar;C2P)変換器と、前記変換された出力の信号サイズを判定するための振幅評価モジュールと、情報ビットの存在を判定するために前記振幅評価モジュールと通信するピーク検出モジュールと、を具備する。
本発明の効果は、ここで容易に明らかである。この簡素化された正規化方式は入力信号における振幅の変動に対してアルゴリズムを強固にし、一方、さらに、よい相関の出力を可能とする。I/Q入力信号に干渉が重畳されるアプリケーションにおいて、本発明はAGCの正規化の方法における検出能力を向上させる。
添付図面を参照して以下の詳細な説明を考慮することによって本発明のよりよい理解が得られる。
図1を参照すると、本発明が含まれるデジタル受信器10が表わされている。好ましいデジタル受信器10は、例えば、IEEE 802.11a標準において詳述されている全ての物理層機能を実行するアイスフィア・セミコンダクター・インコーポレーテッドによって提供されるICE5350デジタル受信器とすることが可能であるが、本発明がこの受信器に限定されることを意味しない。デジタル受信器10は、RF受信器フロントエンド12と物理媒体アクセス制御(PHY/MAC)14との間に配置される。RF受信器フロントエンド12はアンテナAおよびBに接続している。図に表わされたように、デジタル受信器10内の2つの主要なブロックは、デジタル復調器16およびベースバンドデコーダ18である。デジタル復調器16は、キャリアオフセット、タイミングオフセットを除去し、チャネル損失のための補償を行い、かつデジタル方式で変調された信号をデマッピングすることによってベースバンド信号を回復する。このブロックは、(図示しない)アナログ−デジタルインタフェースと(図示しない)ベースバンドインタフェースとの間に配置される。ベースバンドデコーダ18はベースバンド信号をデインタリーブし、軟判定ビタビアルゴリズムを通してエラー訂正を行い、かつPHY/MAC・14を通過させるために訂正されたビットストリームを逆スクランブルする。このブロックは、(図示しない)ベースバンドインタフェースと(図示しない)PHY/MACインタフェースとの間に配置される。
図2は、図1のデジタル復調器16を表わす。図に表わされているように、アナログからデジタルへのインタフェースは、ブロックADC/DAC・20に配置される。また、ベースバンドインタフェースは、図において軟判定デマッパー22に見ることができる。また、デジタル復調器16は、高速フーリエ変換(FFT)回路24によって2つの部分に明確に分離されていることが、図において理解される。左側がデジタル復調器フロントエンド(DFE)26であり、一方、右側がデジタル復調器バックエンド(DBE)28である。本発明は、デジタル復調器フロントエンド26において提供される。
図3は、デジタル復調器フロントエンド26のより詳細な図を表わす。図に表わされているように、フロントエンドにおいて4つの主要な処理経路が存在する(丸で囲まれた数字1から4で表わされている)。
1)信号検出経路。これの目的は、バーストが存在するときに判定し、かつ使用する最適なアンテナを選択することである。
2)ショートシンボル相関経路。これの目的は、バーストタイミングを判定し、かつ粗い周波数推定値を生成し、かつその推定値をアナログブロックのローカル発振器に送ることである。
3)ロングシンボル相関経路。これの目的は、品質のすぐれた周波数推定値を生成し、かつデジタルのローカル発振器を初期化することである。
4)データ検出経路。これの目的は、直交周波数分割多重(OFDM)シンボルをダウンサンプル(down-sample)し、中心周波数を訂正し、かつガードインターバル(GI)を除去することである。
本発明は、データ検出経路に関する。
図4は、本発明のパケット検出システムのブロック図である。上述したように、本発明は、入力RF信号の振幅の揺らぎへの依存を除去し、一方、同時に位相の関連性を維持することによって簡素化された相関の方法を提案する。重要な利点は、整合された複素相関器への印加前に、複素(complex)直交振幅変調(QAM)プリアンブルを量子化された位相偏移変調(PSK)のコンステレーションにマッピングすることを含む。この処理は、基本的に、除算器を使用せず、または除算器に関する複雑さなしで、入力信号を“振幅正規化”する。図5に関してより詳しく説明されるように、PSKマッパーからの出力は、単位円上のM個の位相のいずれか1つとすることが可能であるが、単位の大きさのみを有する。
より詳しくは、図4に表わされているように、このシステムは、IおよびQ直流(DC)オフセットモジュール30、32および捕捉ブロック34を具備する。DCオフセットは捕捉ブロックの性能を歪曲する可能性があるので、IおよびQそれぞれの信号は、ある程度までDCオフセットが除去されなければならない。この技術分野の当業者によって理解されるように、DCオフセットは、ローカル発振器(LO)の漏洩または貫通接続から生じる。漏洩信号はLO信号と混合され、それによってDC成分を生成する。直接に増幅されるならば、オフセット電圧は回路を飽和させ、所望の信号の増幅を妨げ得る。したがって、オフセット除去の手段が要求される。DC推定モジュール36、38は、入力されるIおよびQ信号に印加されることを余儀なくされたオフセットを推定する。この技術分野の当業者によって理解されるように、オフセット除去の1つの方法は、オフセット除去を実行するデジタル無線標準における遊休時間間隔(idle time interval)を利用することを含む。
前記捕捉モジュールが図5に表わされ、前記捕捉モジュールは、M相(M-ary)位相偏移変調(PSK)フェーズマッパー42、複素相関器44および検出器46から構成される。デジタルRFシステムにおいて、搬送波はデジタルベースバンド信号によって変調される。この技術分野で知られた1つのそのような変調技術は、伝送されるデータにしたがって、搬送波の位相が基準位相または直前の信号要素の位相のいずれかに関して離散的に変化する位相偏移変調である。最も簡単な方法は、2相PSK(BPSK)が0度および180度の2つのみの信号位相を用いる。搬送波を変調するために(2つの信号に対して)複数レベルのデジタル信号を利用することが効果的なことが時々ある。このシグナリング形式はM相(M-ary)シグナリングと呼ばれ、Mは選択された位相の数を表わすパラメータである。本発明において用いられるM相PSKは、複数の位相角度(例えば、0,+45,−45,+90,−90,+135,−135,180)が変調される複数レベル変調技術である。
背景技術の欄で示したように、復調の後、受信された信号は、それぞれコサインおよびサイン成分の振幅を表わす同位相(I)および直交位相(Q)ベースバンド成分にダウンコンバートされる。X軸上に同位相(I)、Y軸上に直交位相(Q)を有する2次元表示である、極座標プロットまたはアルガン平面(Argand diagram)としても知られる、いわゆる“コンステレーション”ダイアグラムにおいてこれらの信号を見ることがたいへん役に立つ。どの時間においても、信号の2つの値はこのX/Yプロットにおける点によって表わすことができる。本発明の場合には、M相PSKフェーズマッパー42は、図6に表わされたように、特定のI/Qコンステレーションポイントを単位円上に配置された、定義された出力I/Qにマップする。図6から分かるように、位相角度を量子化し、かつ振幅を“1”に限定する役割を果たすいくつかのマッピングが表わされている。この処理は、基本的に、追加の構成要素を要求することなく入力信号を“振幅正規化”する。M相PSKマッパー42における位相の数Mを増加させることによってよりよい性能を達成することができる。
M相PSKマッパー42の出力を記憶された正しい(例えば、ノイズのない)基準信号の複製と比較する複素相関器44がM相PSKマッパー42に続く。図7においてより十分に表わされている検出器46は、複素相関器44の出力をある大きさに変換し、かつピークを検出するために用いられる。ピークが所定の閾値を上回るならば、パケット検出を示す。検出器46は、複素相関器44から受信された各々の値を振幅および位相の値に変換する複素数−極座標(C2P)変換器48を具備する。C2P・48の振幅出力は、数式(振幅)^2に従って信号電力を算出するオプションの振幅評価モジュール50に供給される。2乗された振幅の算出は常に必要とは限らず、例えば、振幅はいくつかのアプリケーションにおいて用いられ得る。そして、モジュール50の出力は、相関のピークの振幅がある最小の所定の閾値を超えているか否かを判定するピーク検出モジュール52に供給される。この最小の閾値を超えていると、正しい“シグネチャ”が受信され、かつ情報ビットが存在することを示す。ピーク信号の包絡線検出のような高速なピーク検出技術が利用可能であり、かつこれらはこの技術分野の当業者に知られており、かつ本発明の範囲内に含まれることを意味する。
この技術分野の当業者によって理解されるように、本発明は、パケット検出回路が集積回路内で有効な機能を実行するための他の構成要素と結合して用いられる集積回路に関する。上述した実施形態において利用された個々の電子的機能および処理機能は、個々に、この技術分野の当業者によって十分に理解される。この技術分野の当業者は代替のために様々な他の実装を工夫することが可能であり、かつ特許請求の範囲に記載された発明は、全てのそのような代わりの実装、代替および均等物を含むことを意図することは読者によって理解される。無線周波数および集積回路設計の分野の当業者は、与えられたアプリケーションのために本発明を適切な実装に適用することが容易に可能である。
したがって、説明を通してここに表わされ、かつ記載された特定の実施形態は、発明者/譲受人によって主張された発明の範囲を限定することを意図するものではなく、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲によって定義されると理解すべきである。
デジタル受信器のブロック図である。 図1のデジタル受信器に含まれるデジタル復調器のブロック図である。 図2のデジタル復調器に含まれるデジタル復調器フロントエンドのブロック図である。 図3のデジタル復調器フロントエンドに含まれる本発明のパケット検出システムのブロック図である。 図4のパケット検出システムの捕捉ブロックのブロック図である。 I/Q信号のコンステレーションである。 図5の捕捉ブロックに含まれる検出器のブロック図である。
符号の説明
10 デジタル受信器
12 RF受信器フロントエンド
14 物理媒体アクセス制御
16 デジタル復調器
18 ベースバンドデコーダ
20 ADC/DAC
22 軟判定デマッパー
24 高速フーリエ変換回路
26 デジタル復調器フロントエンド
28 デジタル復調器バックエンド
30、32 IおよびQ直流オフセットモジュール
34 捕捉ブロック
36、38 DC推定モジュール
42 M相PSKフェーズマッパー
44 複素相関器
46 検出器
48 C2P変換器
50 振幅評価モジュール
52 ピーク検出モジュール
A、B アンテナ

Claims (14)

  1. 無線デジタル受信器において受信された無線周波数(RF)信号中のデータパケットの存在を検出する方法であって、
    (a)前記RF信号を同位相(I)および直交位相(Q)ベースバンド信号にダウンコンバートするステップと、
    (b)前記IおよびQベースバンド信号から直流(DC)オフセットを除去するステップと、
    (c)前記直流(DC)オフセットを除去されたIおよびQベースバンド信号について振幅正規化を実行するステップと、
    (d)複素相関器によって前記振幅正規化されたIおよびQベースバンド信号を基準信号と比較するステップと、
    (e)前記複素相関器の出力のピークを検出するステップと、
    (f)前記ピークが所定の閾値を超えているならば、データバケットが受信されたことを示し、それ以外は引き続き受信されたRF信号についてステップ(a)から(f)を実行するステップとを有し、
    前記振幅正規化を実行するステップは、前記直流(DC)オフセットを除去されたIおよびQベースバンド信号を量子化された位相偏移変調(PSK)信号のコンステレーションにマッピングするステップを含む方法。
  2. 前記検出するステップは、
    (a)前記複素相関器の出力を複素数から極座標の値に変換するステップと、
    (b)前記極座標の値の信号の振幅を評価するステップと、
    (c)情報ビットを含むデータパケットが存在するか否か判定するステップと、
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記評価するステップは、数式(振幅)^2を用いて実行される請求項2に記載の方法。
  4. 前記判定するステップは、ピーク信号の包絡線検出技術を利用するステップを含む請求項3に記載の方法。
  5. 前記判定するステップは、信号の振幅を最小閾値と比較し、かつ前記信号の振幅が前記最小閾値を超えているならば、正しいシグネチャが受信されたことを示すステップを含む請求項3に記載の方法。
  6. 無線デジタル受信器において受信された無線周波数(RF)信号中のデータパケットの存在を検出するための回路であって、
    (a)前記受信されたRF信号から得られた同位相(I)および直交位相(Q)ベースバンド信号においてローカル発振器(LO)の漏洩を訂正する直流(DC)オフセットモジュールと、
    (b)前記DCオフセットモジュールと通信し、
    (1)前記IおよびQベースバンド信号を量子化された位相偏移変調(PSK)信号のコンステレーションにマッピングするためのM相PSKマッパーと、
    (2)前記マッピングされたIおよびQベースバンド信号を基準信号と比較するために前記M相PSKマッパーからの入力を受信する複素相関器と、
    (3)正しいシグネチャの存在を判定するために前記複素相関器からの入力を受信する検出器と、
    を具備する捕捉モジュールと、
    を具備する回路。
  7. 前記検出器は、
    (1)前記複素相関器の出力を振幅および位相の値に変換するための複素数−極座標(C2P)変換器と、
    (2)前記変換された出力の信号サイズを判定するための振幅評価モジュールと、
    (3)情報ビットの存在を判定するために前記振幅評価モジュールと通信するピーク検出モジュールと、
    を具備する請求項6に記載の回路。
  8. 前記受信されたRF信号は、直交振幅変調(QAM)信号である請求項7に記載の回路。
  9. 無線デジタル受信器において受信された直交振幅変調(QAM)無線周波数(RF)信号中のデータパケットの存在を検出するための方法であって、
    (a)前記受信されたQAM RF信号から得られたIおよびQベースバンド信号から直流(DC)オフセットを除去するステップと、
    (b)前記直流(DC)オフセットを除去されたIおよびQベースバンド信号について振幅正規化を実行するステップと、
    (c)複素相関器によって前記振幅正規化されたIおよびQベースバンド信号を基準信号と比較するステップと、
    (d)前記複素相関器の出力のピークを検出するステップと、
    (e)前記ピークが所定の閾値を超えているならば、データバケットが受信されたことを示し、それ以外は引き続き受信されたQAM RF信号についてステップ(a)から(e)を実行するステップとを有し、
    前記振幅正規化を実行するステップは、前記直流(DC)オフセットを除去されたIおよびQベースバンド信号を量子化された位相偏移変調(PSK)信号のコンステレーションにマッピングするステップを含む方法。
  10. 前記検出するステップは、
    (a)前記複素相関器の出力を複素数から極座標の値に変換するステップと、
    (b)前記極座標の値の信号の振幅を評価するステップと、
    (c)情報ビットを含むデータパケットが存在するか否か判定するステップと、
    をさらに含む請求項に記載の方法。
  11. 前記判定するステップは、信号の振幅を最小閾値と比較し、かつ前記信号の振幅が前記最小閾値を超えているならば、正しいシグネチャが受信されたことを示すステップを含む請求項10に記載の方法。
  12. 無線デジタル受信器において受信された無線周波数(RF)信号中のデータパケットの存在を検出するための回路であって、
    (a)前記受信されたRF信号から得られた同位相(I)および直交位相(Q)ベースバンド信号においてローカル発振器(LO)の漏洩を訂正する直流(DC)オフセットモジュールと、
    (b)前記データパケットに対応付けられた情報ビットの存在を判定するためのマッピング、比較および検出機能を実行するために前記訂正されたIおよびQベースバンド信号を受信する捕捉モジュールとを具備し、
    前記捕捉モジュールは、
    (1)前記IおよびQベースバンド信号を量子化された位相偏移変調(PSK)信号のコンステレーションにマッピングするためのM相PSKマッパーと、
    (2)前記マッピングされたIおよびQベースバンド信号を基準信号と比較するために前記M相PSKマッパーからの入力を受信する複素相関器と、
    (3)正しいシグネチャの存在を判定するために前記複素相関器からの入力を受信する検出器と、
    を具備する回路。
  13. 前記検出器は、
    (1)前記複素相関器の出力を振幅および位相の値に変換するための複素数−極座標(C2P)変換器と、
    (2)前記変換された出力の信号サイズを判定するための振幅評価モジュールと、
    (3)情報ビットの存在を判定するために前記振幅評価モジュールと通信するピーク検出モジュールと、
    を具備する請求項12に記載の回路。
  14. 前記受信されたRF信号は、直交振幅変調(QAM)信号である請求項13に記載の回路。
JP2006525581A 2003-09-12 2004-08-26 振幅に影響されにくいパケット検出のための方法 Expired - Fee Related JP4675323B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/661,943 US7567631B2 (en) 2003-09-12 2003-09-12 Method for amplitude insensitive packet detection
PCT/CA2004/001565 WO2005027453A1 (en) 2003-09-12 2004-08-26 Method for amplitude insensitive packet detection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007505525A JP2007505525A (ja) 2007-03-08
JP4675323B2 true JP4675323B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=34273982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525581A Expired - Fee Related JP4675323B2 (ja) 2003-09-12 2004-08-26 振幅に影響されにくいパケット検出のための方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7567631B2 (ja)
EP (1) EP1665708A4 (ja)
JP (1) JP4675323B2 (ja)
KR (1) KR101078570B1 (ja)
CN (1) CN1998213B (ja)
WO (1) WO2005027453A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7567631B2 (en) * 2003-09-12 2009-07-28 Neil Birkett Method for amplitude insensitive packet detection
US7324609B1 (en) * 2003-11-05 2008-01-29 Advanced Micro Devices, Inc. DC offset cancellation in a direct conversion receiver configured for receiving an OFDM signal
US7903764B2 (en) * 2004-05-10 2011-03-08 Broadcom Corporation Integrated burst FSK receiver
US7634034B2 (en) * 2004-07-01 2009-12-15 Staccato Communications, Inc. Payload boundary detection during multiband receiver synchronization
US7697905B2 (en) * 2004-09-10 2010-04-13 Qualcomm Incorporation Local oscillator feedthrough cancellation scheme to remove RF and baseband offsets
US7355470B2 (en) 2006-04-24 2008-04-08 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including embodiments for amplifier class transitioning
US7327803B2 (en) 2004-10-22 2008-02-05 Parkervision, Inc. Systems and methods for vector power amplification
US9106316B2 (en) 2005-10-24 2015-08-11 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification
US7911272B2 (en) 2007-06-19 2011-03-22 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including blended control embodiments
US8334722B2 (en) 2007-06-28 2012-12-18 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation and amplification
US8013675B2 (en) 2007-06-19 2011-09-06 Parkervision, Inc. Combiner-less multiple input single output (MISO) amplification with blended control
KR100653199B1 (ko) * 2005-11-18 2006-12-05 삼성전자주식회사 로컬 신호를 이용하여 수신 신호에서 리키지 성분을제거하는 rf 수신 장치 및 방법
US7675983B2 (en) * 2006-04-14 2010-03-09 Freescale Semiconductor, Inc. Mitigation of DC distortion in OFDM receivers
US8031804B2 (en) 2006-04-24 2011-10-04 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF tower transmission, modulation, and amplification, including embodiments for compensating for waveform distortion
US7937106B2 (en) 2006-04-24 2011-05-03 ParkerVision, Inc, Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including architectural embodiments of same
US7941106B2 (en) * 2007-05-10 2011-05-10 Skyworks Solutions, Inc. Systems and methods for controlling local oscillator feed-through
WO2008144017A1 (en) 2007-05-18 2008-11-27 Parkervision, Inc. Systems and methods of rf power transmission, modulation, and amplification
GB0803737D0 (en) * 2008-02-29 2008-04-09 Melexis Nv Pulse count control for brushed DC motor driven by pulse width modulation
KR20120064250A (ko) * 2010-12-09 2012-06-19 한국전자통신연구원 통신 시스템에서 데이터 수신 장치 및 방법
KR20140026458A (ko) 2011-04-08 2014-03-05 파커비전, 인크. Rf 전력 송신, 변조 및 증폭 시스템들 및 방법들
KR20140034895A (ko) 2011-06-02 2014-03-20 파커비전, 인크. 안테나 제어
CN102457339A (zh) * 2012-02-08 2012-05-16 国家无线电监测中心 一种无线电发射设备监测系统及方法
GB201215114D0 (en) * 2012-08-24 2012-10-10 Phasor Solutions Ltd Improvements in or relating to the processing of noisy analogue signals
EP2711723A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-26 Thomson Licensing Apparatus and method for detecting microwave radiation
US9419829B2 (en) 2012-11-06 2016-08-16 Intel Corporation Apparatus, system and method of direct current (DC) estimation of a wireless communication packet
US9100261B2 (en) 2013-06-24 2015-08-04 Freescale Semiconductor, Inc. Frequency-domain amplitude normalization for symbol correlation in multi-carrier systems
US9282525B2 (en) 2013-06-24 2016-03-08 Freescale Semiconductor, Inc. Frequency-domain symbol and frame synchronization in multi-carrier systems
US9106499B2 (en) 2013-06-24 2015-08-11 Freescale Semiconductor, Inc. Frequency-domain frame synchronization in multi-carrier systems
KR20160058855A (ko) 2013-09-17 2016-05-25 파커비전, 인크. 정보를 포함하는 시간의 함수를 렌더링하기 위한 방법, 장치 및 시스템
US9374197B2 (en) 2014-03-28 2016-06-21 Intel Corporation Methods and arrangements for direct current estimation of a wireless communication packet
WO2016191987A1 (zh) * 2015-05-29 2016-12-08 华为技术有限公司 一种i/q信号的传输方法、装置及系统
US10484230B2 (en) * 2017-05-01 2019-11-19 Google Llc Mitigating optical modulator impairment for coherent optical communication systems
US11817990B2 (en) * 2019-05-29 2023-11-14 Kamstrup A/S Sensitive and robust frame synchronization of radio frequency signals
US11736320B2 (en) * 2022-02-14 2023-08-22 Ultralogic 6G, Llc Multiplexed amplitude-phase modulation for 5G/6G noise mitigation

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0370226A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Hitachi Ltd フレーム同期検出回路
JPH06244888A (ja) * 1993-02-12 1994-09-02 Fujitsu Ltd Qam復調器
JP2000232489A (ja) * 1999-02-08 2000-08-22 Japan Radio Co Ltd 同期確立方法
JP2003060630A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Japan Radio Co Ltd ユニークワード検出方法および受信装置
JP2003169042A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Fujitsu General Ltd 多値qam信号の同期検出方法、復号判定閾値設定方法および同期検出装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276902A (en) * 1988-11-07 1994-01-04 Fujitsu Limited Memory access system for vector data processed or to be processed by a vector processor
US5276706A (en) * 1992-05-20 1994-01-04 Hughes Aircraft Company System and method for minimizing frequency offsets between digital communication stations
US5251263A (en) * 1992-05-22 1993-10-05 Andrea Electronics Corporation Adaptive noise cancellation and speech enhancement system and apparatus therefor
US5285472A (en) * 1993-02-24 1994-02-08 Gec-Marconi Electronic Systems Corp. System for determining the acquisition of, and frequency compensating, a phase modulated pseudonoise sequence signal
US5536902A (en) * 1993-04-14 1996-07-16 Yamaha Corporation Method of and apparatus for analyzing and synthesizing a sound by extracting and controlling a sound parameter
US5468115A (en) * 1994-12-02 1995-11-21 Alvis; Brady A. Bilevel trailer with a lowerable upper deck
US20010055320A1 (en) * 1994-12-15 2001-12-27 Pierzga Wayne Francis Multiplex communication
US5640416A (en) * 1995-06-07 1997-06-17 Comsat Corporation Digital downconverter/despreader for direct sequence spread spectrum communications system
TW297965B (ja) 1995-06-26 1997-02-11 Hitachi Ltd
KR100200589B1 (ko) * 1996-06-12 1999-06-15 윤종용 고해상도 텔레비젼 수신기의 디지털 복조회로 및 방법
US5966411A (en) * 1996-12-18 1999-10-12 Alcatel Usa Sourcing, L.P. Multipath equalization using taps derived from a parallel correlator
JP3017983B2 (ja) * 1997-11-19 2000-03-13 株式会社ケンウッド 同期捕捉回路
DE69838228T2 (de) * 1997-12-17 2008-05-08 Kabushiki Kaisha Kenwood Einrichtung zur Erzeugung der absoluten Phase eines von einem Empfänger empfangenen Signals
DE19832851C1 (de) * 1998-07-21 2000-03-30 Siemens Ag Akquisitionsverfahren und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
US6466832B1 (en) * 1998-08-24 2002-10-15 Altec Lansing R & D Center Israel High quality wireless audio speakers
US6038271A (en) * 1999-03-02 2000-03-14 Harris Corporation Correlator with cascade data paths to facilitate expansion of correlator length
JP3908033B2 (ja) * 1999-06-04 2007-04-25 三菱電機株式会社 位相検出装置、これを用いたタイミング再生装置、および、これを用いた復調装置
JP4256057B2 (ja) * 1999-09-30 2009-04-22 株式会社東芝 非線形補償器
US6704353B1 (en) * 1999-11-29 2004-03-09 Cyntrust Communications, Inc. Method and apparatus for tracking the magnitude of channel induced distortion to a transmitted signal
US6735258B1 (en) * 2000-09-29 2004-05-11 Arraycomm, Inc. Moderate rate phase shift keying codec
US6993100B2 (en) * 2000-12-12 2006-01-31 Skyworks Solutions, Inc. Burst detector
US7346918B2 (en) * 2000-12-27 2008-03-18 Z-Band, Inc. Intelligent device system and method for distribution of digital signals on a wideband signal distribution system
CA2442821C (en) * 2001-03-30 2016-08-16 Advanced Metering Data Systems, L.L.C. Enhanced wireless packet data communication system, method, and apparatus applicable to both wide area networks and local area networks
US7190748B2 (en) 2001-08-17 2007-03-13 Dsp Group Inc. Digital front-end for wireless communication system
US7085335B2 (en) 2001-11-09 2006-08-01 Parkervision, Inc. Method and apparatus for reducing DC offsets in a communication system
US6724834B2 (en) 2002-02-22 2004-04-20 Albert L. Garrett Threshold detector for detecting synchronization signals at correlator output during packet acquisition
US7295517B2 (en) 2002-11-27 2007-11-13 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for channel quality metric generation within a packet-based multicarrier modulation communication system
US6784740B1 (en) * 2002-12-20 2004-08-31 Atheros Communications, Inc. Power amplifier
US7369658B2 (en) * 2003-04-07 2008-05-06 Optichron, Inc. Secure modulation and demodulation
US7564892B1 (en) * 2003-06-30 2009-07-21 Nxp B.V. Satellite transcoder
US7567631B2 (en) 2003-09-12 2009-07-28 Neil Birkett Method for amplitude insensitive packet detection

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0370226A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Hitachi Ltd フレーム同期検出回路
JPH06244888A (ja) * 1993-02-12 1994-09-02 Fujitsu Ltd Qam復調器
JP2000232489A (ja) * 1999-02-08 2000-08-22 Japan Radio Co Ltd 同期確立方法
JP2003060630A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Japan Radio Co Ltd ユニークワード検出方法および受信装置
JP2003169042A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Fujitsu General Ltd 多値qam信号の同期検出方法、復号判定閾値設定方法および同期検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050058227A1 (en) 2005-03-17
CN1998213A (zh) 2007-07-11
EP1665708A4 (en) 2008-12-10
US7567631B2 (en) 2009-07-28
CN1998213B (zh) 2010-09-29
WO2005027453A1 (en) 2005-03-24
JP2007505525A (ja) 2007-03-08
US20090285334A1 (en) 2009-11-19
EP1665708A1 (en) 2006-06-07
KR20070008508A (ko) 2007-01-17
US8085879B2 (en) 2011-12-27
KR101078570B1 (ko) 2011-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4675323B2 (ja) 振幅に影響されにくいパケット検出のための方法
US6625111B1 (en) OFDM communication apparatus
KR100379723B1 (ko) 디지탈적으로보상된직접변환수신기
US7203261B2 (en) Phase locked loop for an OFDM system
US6973296B2 (en) Soft decision gain compensation for receive filter attenuation
US7184714B1 (en) Frequency domain estimation of IQ imbalance in a wireless OFDM direct conversion receiver using loopback connection
EP2327178A1 (en) Interference handling using a priori knowledge on interfering signal characteristics
WO2002071981A1 (en) Wireless receiver with anti-jamming
JP2001313685A (ja) ディジタル無線通信方式
US7477707B2 (en) Computationally efficient demodulation for differential phase shift keying
US6707860B1 (en) DC offset correction for direct-conversion receiver
US20080239936A1 (en) Method and apparatus for mitigating interference in multicarrier modulation systems
US20050123060A1 (en) System and method for channelization recognition in a wideband communication system
JP2008530951A (ja) 予め符号化された部分応答信号用の復調器および受信器
JP2001127732A (ja) 受信装置
JP4295012B2 (ja) 半導体集積回路及び復調装置
CN102598558A (zh) 无线通信装置
Yan et al. Carrier frequency offset estimation for OFDM systems with I/Q imbalance
JP2002247003A (ja) 直交周波数分割多重変調方式を用いた伝送装置
CN112887243A (zh) 一种基于信号导频的射频指纹识别方法及系统
Hieu et al. The impact of the I/Q mismatching errors on the BER performance of OFDM communication systems
Dusza et al. Error vector magnitude measurement accuracy and impact on spectrum flatness behavior for OFDM-based WiMAX and LTE systems
US10530905B1 (en) Frame delimiter detection
JP4361514B2 (ja) 変調型式識別方法、変調型式識別回路および復調装置
JP4604406B2 (ja) Ofdm復調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070827

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100607

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4675323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees