JP4667861B2 - バインディング手順 - Google Patents

バインディング手順 Download PDF

Info

Publication number
JP4667861B2
JP4667861B2 JP2004502263A JP2004502263A JP4667861B2 JP 4667861 B2 JP4667861 B2 JP 4667861B2 JP 2004502263 A JP2004502263 A JP 2004502263A JP 2004502263 A JP2004502263 A JP 2004502263A JP 4667861 B2 JP4667861 B2 JP 4667861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
control station
substation
code
identification code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004502263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005525015A (ja
JP2005525015A5 (ja
Inventor
ヘールト プルメル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2005525015A publication Critical patent/JP2005525015A/ja
Publication of JP2005525015A5 publication Critical patent/JP2005525015A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4667861B2 publication Critical patent/JP4667861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C19/00Electric signal transmission systems
    • G08C19/16Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses
    • G08C19/28Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses using pulse code
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/20Binding and programming of remote control devices

Description

本発明は、制御ステーション及び該制御ステーションによって制御されるサブステーションを有するシステムに関するものであり、該ステーションは、転送媒体を介して当該ステーション間における通信のための転送手段を有する。
更に詳細には、本発明は、一対一、一対多、又は多対一を基本とする、制御ステーションと該制御ステーションによって制御されるサブステーションとの間でのバインディング、すなわち1つの制御ステーションと1つのサブステーション、1つの制御ステーションと複数のサブステーション、又は複数の制御ステーションと1つのサブステーションとの間のバインディングが成される遠隔制御システムに関する。バインディングという語は、制御されるサブステーションが、該サブステーションが結び付けられる又は接続される制御ステーションからの制御信号にのみ応答するであろう、というような接続を意味すると理解される。
重要な適用分野は、特別な場合では、照明灯、日よけユニット、暖房設備、及びビルの中にあるようなもののような機器及び装置の、遠隔制御分野である。以下では、言及による本発明の範囲のいかなる制限も意図されることなしに、そのような特別な適用への言及が行われる。
この特別な適用において、前記制御ステーションはハンドヘルド遠隔制御ユニットの一部を形作り、制御されるサブステーションは照明灯の一部を形作るであろう。そして、該サブステーションは、照明灯の中のランプの点灯/消灯、該ランプを薄暗くすること等の制御機能を実現する。以下では、前記制御ステーションは、言及の容易のために送信機と呼ばれ、結局該制御ステーションは遠隔制御信号の送信機であり、制御されるサブステーションは、該サブステーションが遠隔制御信号の受信機なので受信機と呼ばれる。しかしながら、以下で明らかになるように、以上は、制御されるサブステーション(前記受信機)が、遠隔制御信号の単なる転送以外の理由のために、種々の型の信号を転送するための転送手段を有し、前記制御ステーション(送信機)が、該種々の型の信号を受け取るための受信手段を有するであろう、という事実を置き換えない。
本発明の目的は、前述したような型のシステムを提供することであり、前記送信機と前記受信機との間のバインディングは、柔軟な態様、すなわち、次なる時点で受信機を追加する又は取り外すことを容易にする態様、すなわち、受信機と、該受信機が以前にバインドされていなかった送信機との間の新たなバインディングを生じること、又は受信機と送信機との間の既存のバインディングを削除すること、で生じる。次なる追加/削除は、次なる時点において置き換えられなければならないシステム構成が、既に送信機と受信機との間のバインディングを通して創生されたという状況に関係する。この場合、新たなバインディングをもたらすこと、又は既存のバインディングを取り外すことが必要であろう。
導入部において述べられたようなシステムが、欧州特許公報第1058219号から知られており、受信機は一般的な呼出信号に応じて送信機に知られる当該受信機の識別コードを作成し、該識別コードは送信機に記憶され、該送信機と受信機との間で、(検証された後に)バインドを成すために機能する。前記文書には、前述したような意味において、既にバインドされた他の受信機への影響なく、新たに加えられた受信機とのバインドが、どのように「実質的に」果たされ得るか、ということが示されておらず、又は既存のバインドが、どのように取り除かれ得るかということを示していない。前記従来システムは、送信機及び受信機の既存の構成へ受信機を追加すること、及び既存の構成から受信機を取り除くことの実現性を有しておらず、したがって、柔軟性という意味において、現実には、前記実現性が要求される。
本発明の目的によれば、制御ステーション及び該制御ステーションによって制御されるサブステーションを有するシステムであって、前記各ステーションは、該ステーション間での転送媒体を介する通信のための転送手段を有し、前記制御ステーションは制御コード信号を転送するための送信手段を有し、前記サブステーションは該制御コード信号を処理するための実行手段はもちろん当該制御コード信号を受け取るための受信手段を有するシステムにおいて、前記各サブステーションはテーブル様式で登録を記憶するためのテーブル手段であって、各登録は少なくとも制御ステーションの識別子及び制御コードを有するテーブル手段と、バインディング・モードにおいて前記制御ステーションから受け取る既存の登録に対する新たな登録又は削除を記録するためのコマンドに基づいて前記テーブルを更新し、通常モードにおいて受け取られた該識別コード及び該制御コードが該テーブルに記憶されているかを検証し、そうでない場合に前記実行手段を無効化するためのテーブル処理手段と、を有し、前記転送手段はまた前記制御コード信号とともに前記制御ステーションを識別する前記識別コード信号を送信するように構成され、前記転送手段は前記テーブル処理手段を前記バインディング・モードに置くために存在すること、を特徴とするシステム、となる。
1つの制御ステーション又は複数の制御ステーションの登録によって、簡潔さの目的でテーブルと呼ばれる各サブステーションのテーブル手段に、前記サブステーションが、いわゆるバインドを有することが記録され、したがって、制御コード、すなわち1つの制御ステーション又は複数の制御ステーションからの該制御コードは、実行手段によって処理されるであろう。それが、前記テーブルにおける登録が前記制御ステーションとのバインドが存在することを示す場合にのみ、制御コードが処理されるであろう、ということである。
本発明のシステムによれば、サブステーションを特定の制御ステーション又は複数の制御ステーションだけでなく、該1つの制御ステーション又は複数の制御ステーションからの特定の制御コードにもバインドすることが可能であり、一群のサブステーションが制御キーとともに制御され得る、又は、例えば異なるサブステーショが異なるキーによって制御され得るように、該制御コードは、例えば、主ステーションの特定の制御キーと関連する。
前記システムの設置における前記テーブルの初期設定は、該システムの構成に基づいて、様々な方法で実行される。
各サブステーションに、オペレータによって操作されるべきキーを備えるということが考えられ、該キーは、テーブル処理手段をバインディング・モードに置くためのスイッチとして作用する。この単純なケースでは、前述した本発明による前記システムは、既に、実現可能なシステムの全ての本質的な機構を示す。制御ステーションからサブステーションへの前記信号転送は、有線接続を介してだけでなく、無線接続、例えば、赤外線又は電磁波放射によってもまた実行されるであろう。
実用上の理由から、キーを備えることに問題があるような場合、選択的な呼出システムを使用するということが考えられ、該システムによれば、サブステーションは選択的に呼び出され、当該サブステーションは選択的に当該サブステーションに転送されるバインディング・モード設定信号によって、選択的にバインディング・モードに置かれ得る。選択呼び出しシステムは一般的に公知であり、更なる説明を必要としない。本発明によるシステムは、そのような選択呼び出しシステムとともに使用され得るものであり、バインディング・モードにおいてやり取りされる前記信号は、該選択呼び出しシステムの、追加的な信号送信層として考えられ得る。
制御ステーションからサブステーションへの前記信号転送、及び該サブステーションにおける前記テーブルへの登録の前記記録は、両ステーションが、公知の信号交換手順、また「ハンドシェーク」手順として公知のプロトコル、を実行するための、それ自体は公知の手段を有する場合、信頼性のおける方法で実行され得る。
予め正体が知られていないサブステーションの識別は、同様に、例えば前述の欧州特許公開公報第1058219号から知られるような方法で、制御ステーションからサブステーションへ一般的な呼出信号を供給することにより実行され得る。サブステーションは、識別コードを件の該制御ステーションに転送することによって当該制御ステーションに応答するように構成され、続いて、当該識別コードに基づいてサブステーションを選択的に呼び出すことを可能とするために、受け取られる当該識別コードを記憶する。
しかしながら、本発明は、サブステーションを制御ステーションにバインドする、という目的のためにサブステーションが識別される(既に前述したように、該サブステーションのキーによって実行されるであろう。)というような方法、または制御ステーションと識別されたサブステーションとの間の通信が(有線接続又は電磁波放射線を介して)行われるというような方法には依存しない、ということが記されるべきである。
本発明の本質は、ただ、請求項1の特徴部分において規定される機構である。
本発明は、ここで、照明灯によってビルの中を照らすための、実用的な遠隔制御システムに基づいて、より詳細に説明されるであろう。既に前述したように、制御ステーションはキーを有するハンドヘルド遠隔制御ユニットに組み込まれており、サブステーションは該照明灯の一部を形成し、該照明灯において、該サブステーションは、ランプ制御ユニットを制御する。簡素化の目的で、詳細な説明においては、前記ハンドヘルド遠隔制御ユニットは、(遠隔制御信号の)送信機と呼ばれ、前記サブステーションは、(遠隔制御信号の)受信機と呼ばれるであろう。
議論されるであろうものは、前記送信機と前記受信機との間で実行される無線送信を有する遠隔制御システムであり、受信機の正体は予め知られておらず、バインドは、前記照明灯の設置の後に、構成と呼ばれているバインド全体とともに該送信機と該受信機との間において成されることとなり、設置のうえで形成され、動作の最中に変更を要求する。したがって、二方向通信のために、このようなシステムの前記「送信機」は無線受信手段を有し、「受信機」は無線送信手段を有するであろう。前記手段、暗黙の内に存在すると仮定される、それ自体は公知である。本発明によるシステムの動作の、簡略かつ重要な説明の目的で、以下の仕様が確立される。
前記システムは、送信機A,B,C・・・を有し、各々は識別コード又はアドレスを有し、同様に、A,B,C・・・と呼ばれる。前記送信機はキーを有し、キーコードTCn(nは1,2、・・・)が割当てられている。
前記システムは、更に、受信機X,Y,Z・・・を有し、同様に、各々は識別コード又はアドレスを有し、同様にX,Y,Z・・・と呼ばれる。
BMは受信機をバインディング・モードに置くためのコード(信号)を示す。
NMは受信機を通常モードに置くためのコード(信号)を示す。
ACKは確認コード(信号)を示し、受信機によって送信機に返送され得る。
Dはバインドを削除するためのコード(信号)を示す。
通常の遠隔制御のためのキー以外に、送信機は、また、送信機をバインディング・モードに置くためのキー(またBMと示される)を有し、選択的に受信機を呼び出し(N(次)及びP(前)と示される)、受信機からバインドを削除する(Dと示される)。
ステーション間の通信は、メッセージ/信号によって行われ、様々なコード、例えば、メッセージA+X+BMの組み合わせ、送信機識別コードA,受信機識別コードX,及び受信機がバインディング・モードにならなければならないということを示すコードBMの組み合わせ、となるであろう。
このような場合、A+TC1のような、通常の遠隔制御モードNMにおいてもまた転送され得るメッセージ/信号が、前記バインディング・モードにおいて転送されており、該メッセージ/信号は、いかなる混乱も生じないように、異なるコードを有する、ということが、暗黙のうちに想定される。
ここで、説明は、バインド及びそれの変更の効果の結果に関して、前記遠隔制御システムの動作に、惜しみなく与えら得るであろう。
送信機のオペレータは、キーBM又は二つのキーBMを同時に押し、前記送信機、例えば送信機A、を(送信機の発光ダイオード(LED)によって供給されるであろう特徴的な発光信号を伴う)バインディング・モードに置く。
それから、(通常モードでは無効にされる)キーNまたはPが押され、これは前記送信機がメッセージA+BMを転送する起因となり、結果として、前記メッセージを受信する全ての受信機は、バインディング・モードに置かれる(本発明の好適な実施例において、これは「非束縛」すなわち未だいかなるバインドも有していない、または送信機Aにバインドされた受信機のみについての場合であろう、ということが、以下に説明されるであろう。)
メッセージA+BMを受信する(及び、好適な実施例においては、「非束縛」又は送信機Aにバインドされた)受信機(例えばX)はメッセージXを返信し、該メッセージは、送信機Aによって受け取られ、例えば循環記憶装置に、送信機Aの射程にある他の受信機から受け取られたメッセージY,Z,・・・とともに記憶される。(送信機Aの前記LEDは、受信機を探している最中に、特徴的な発光信号を、全ての受信機が見つけられた際には異なる信号を供給する。)(メッセージA+BMを受信し、処理した受信機は、例えば光信号によって、又は照明灯を点灯することによって、自らを明示することができる。)受信機を選択するために、この場合、オペレータはキーN(又はP)を押し、その結果として、例えば、Xが循環記憶装置において準備が整った最初のアドレスであれば、送信機はメッセージA+Xを転送し、次に、該メッセージが受信機Xによって受け取られ、処理され、当該受信機Xから送信機AへのメッセージACKによって確認される(送信機AのLEDは、ACKの受取のうえで、特徴的な光信号を供給する一方、(予め定められた期間の間に)ACKを受け取らない場合には、異なる信号が供給されるであろう。)
メッセージACKが受け取られた場合、前記オペレータは、前記受信機Xが通常モードにおいて応答しなければならないであろう前記キーを押し、送信機Aは、例えば、該受信機がTC1に応答しなければならない場合に、メッセージA+TC1を転送する。受信機Xは、全ての受信機に存在する、本発明によるテーブル手段に、Aのような転送コードとTC1のようなキーコードとの各組み合わせとともにコードAおよびTC1を記録することによって、特定の送信機(この場合A)に対してだけでなく、前記特定の送信機の特定のキー(この場合TC1)に対しても、受信機(この場合X)のバインドを含む前記メッセージに応答する。更に、受信機Xは、メッセージACKを返すことによって、受信、及び前記メッセージ(A+TC1)の処理を確認する。(送信機AのLEDは、ACKの受信のうえで、再び、特徴的な光信号を供給しても良い。)
前記オペレータは、ここで、キーN又はキーPを押すことによって、受信機Xに関して既に述べたよな方法で、自身のアドレスが、循環記憶装置において準備が整っている更なる受信機を前記送信機にバインドすることを選んでもよく、そのような方法によれば、受信機Yもまた、例えば、この場合キーTC2によって、例えば送信機Aにバインドされる。前記バインディング・モードに置かれ、かつ更なるバインドがされないであろう受信機は、しばらくの後に、あるいは、例えば、前記送信機から全ての受信機に転送される一般的なメッセージNMに応じて、通常モードに復帰するであろう。
このようにして、構成は、受信機X及びYと、送信機A/キーコードTC1又は送信機A/キーコードTC2との間で成された。
前述した手順は、無線受信/送信手段、信号処理手段、LEDを制御するための手段、コード記憶手段、等のようなシステムにおいて、既に、一般的に存在する従来手段によって成されるであろう。受信機におけるテーブル手段及びテーブル処理手段(まだ説明されていない)のような本発明に特化した手段もまた、ここで提供される手順に関する指針に基づいて、いわゆる当業者によって、それ自体は公知の手段によって実現され得る。
したがって、コンポーネント部分は、図1及び図2において、幾つかのブロックのみによって表現され、それぞれ、送信機及び受信機のブロック・ダイアグラムを示し、本発明に特化した手段は、より詳細に説明されるであろうブロックによって表現されるが、該ブロックによって実行される機能が単一のプログラムされたマイクロ処理ユニット(マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ)に集約されるであろうということが、理解されるであろう。
図1のブロック・ダイアグラムにおいて表現される送信機は、複数のキーを有するキーパッド1、使用される様々なコードA,TC1等のための符号化手段3と結合された信号処理ユニット2、無線送信/受信機手段4、5、信号処理ユニット6、識別コード記憶手段7、LEDインジケータ8、及び電力供給等のための更なる一般的手段(図示されない)、を有する。
図2に示された受信機は、無線受信/送信手段10,11、信号処理ユニット12、テーブル手段13、テーブル処理手段14、制御コマンド実行手段15、コマンド出力部16、及び、符号化手段18と結合された信号処理手段17を有する。テーブル手段13(図2)は、識別コード及び前記受信機がバインドされる前記送信機のキーコードを含むように機能する。
通常モードにおいて、すなわち、遠隔制御システムの通常動作の間、受信機は、制御メッセージ、例えばA+TC1、の受信のうえで、テーブル処理手段14によって、該メッセージは当該メッセージのコードが前記テーブル手段に記憶されたメッセージかどうか、を検証する。そのような場合でなければ、前記テーブル処理手段14は、制御コマンド/実行手段15を無効化し、その結果、前記メッセージに応じた更なる動作は実行されない。前記制御コード、この場合例えばA+TC1、が前記テーブルに存在すると、前記無効化は実行されず、又は該制御コマンド/実行手段15は、復号された制御コマンドを、コマンド出力部16にそして、該コマンド出力部16から更なる、例えば照明灯の制御手段へ、供給することを許可されるであろう。
本発明によるシステムの好適な実施例において、テーブル処理手段14は、バインディング・モードにおいて、前述のテーブル13へのコードの入力の機能を実行し、通常モードにおいてテーブル13におけるコードの存在を検証し、それらに基づいて実行手段15を無効化/有効化することに加えて、また、通常モードにおいて、該送信機から受け取った識別コードが該テーブル手段に記憶されたコードと一致しないとうことが決定された後に、受信機を、当該受信機の識別コードを送信機に転送することから回避する機能を実行する。
この前記テーブル処理手段の追加の機能は、送信機及び受信機の構成が、ライティングシステムの初期導入の後に変更されなければならない場合に、好適に使用される。
本システムの動作は、ここで、既存の構成の変更に関連して説明されるであろう。ここで、受信機X及びYは送信機Aにバインドされ、例えば、受信機Xはまた、送信機Bにもバインドされなければならないとする。
送信機Aのオペレータは、この場合1つのキー又は複数のキーBMを押し、同様のことが送信機Bのオペレータによっても成され、その結果、送信機A及び送信機Bの両者は、バインディング・モードに置かれる。送信機Aのオペレータは、キーN又はPを押し、次いで、送信機AはメッセージA+BMを送信する。前記メッセージは、原則として、送信機Aの射程距離にある全ての受信機によって受け取られるが、本発明の好適な実施例においては、メッセージA+BMのコードAが、関連するテーブル13に存在する、ということを、既に送信機Aへのバインドを有する受信機のテーブル処理手段14のみが確立するであろう。好適な実施例においては、受信機が、今回の例においては、送信機A以外の他の送信機にバインドされる場合に、テーブル処理手段14は、受信機が、バインディング・モードに置かれることを回避するためにも機能する。したがって、前記受信機は、送信機Aにメッセージを返さないであろう。
受信機X、送信機Aにバインドされる、は、送信機AにメッセージXを返し、類似のメッセージは、送信機Aにバインドされる他の受信機から受け取られても良く、その識別コードは、コード記憶手段7に記憶される。オペレータは、キーN及びPを操作することによって、既に上で述べたような方法で、受信機Xを選択することができる。その後、送信機Bのオペレータは、キーを操作し、例えば、キーTC2が押されていれば、メッセージB+TC2を送る。受信機Xは、メッセージB+TC2を受取、該コードをテーブル13に記憶し、送信機B/キーTC2へのバインドがなされる。同様の手順が、バインドを削除するために使用され得る。前述と同様の例を使用して、前記オペレータは、送信機Aが受信機Xを選択した後に、キーD(切断)を押すことによって、送信機AにメッセージA+Dを送らせることができ、受信機Xのテーブル処理手段14がテーブル13のコードAを消すであろう。
先のことから、好適な実施例のテーブル処理手段は、前記他の構成の一部を形成している受信機だけが、バインディング・モードに置かれることを回避するので、バインドの追加又は削除による構成の変更の手順は、いかなる態様においても、他の既存の構成に影響を与えないであろう、ということが理解されるであろう。既存の構成が勝手にいじられるのを避けるために、変更されている構成の一部を形成する受信機だけが応答するであろう。
本発明の好適な実施例はまた、未だバインドされていない時点である、ライティングシステムの設置の後の初期設定において非常に都合がよい。受信機が送信機、例えば送信機A、にバインドされると直ぐに、該受信機は、受信機をバインディング・モードに置こうとする他の送信機からのメッセージには、もはや応答しないであろう。応答する受信機の数は、構成手順の過程において減少するであろう。したがって、より多くの受信機が送信機にバインドされるにつれ、その結果、様々な受信機からの応答を識別することによる起こりうる問題が、構成手順の過程で自動的に緩和される。この起こりうる問題は、前記受信機を、それぞれの受信機にプログラムされた様々な時間遅延で送信機からの信号に応答させることによる、受信機の応答時間に関する必然的な構成に帰着する、公知の方法において緩和されるであろう。本発明による好適な実施例において、バインド手順進行にしたがって応答の数は減少し、前記問題は、自動的に緩和される。
前述した機能を実行するための手段は、いわゆる当業者に知られた様々な手法、例えばハードウェア、ソフトウェア、ハードウェアで実現されたソフウェア、特別な回路、及びそれらの結合、で実現されるだろうし、図に示されたブロックは単なる例示であり、送信機及び受信機の信号処理手段は、適当なプログラムされたマイクロ処理ユニット(マイクロプロセッサ又はマイクロコントローラ)の形に好適に実現され、プログラミングは、機能の前記説明を熟読した当業者に、いかなる特別な問題も与えない、ということが理解されるであろう。
本発明による送信機のブロック・ダイアグラムを示す図である。 本発明による受信機のブロック・ダイアグラムを示す図である。

Claims (5)

  1. 少なくとも1つの制御ステーション及び複数のサブステーションを有し、該少なくとも1つの制御ステーションと複数のサブステーション通信を行うシステムであって、
    前記制御ステーションは制御コードとともに該制御ステーションを識別する識別コードを送信する送信手段と、前記サブステーションをバインディングモードにおくための手段と、を有し、
    前記制御ステーションによって制御可能な前記サブステーションは、
    −前記制御コード及び前記識別コードを受信するための受信手段と、
    前記制御コード実行させるための実行手段と、
    −少なくとも、前記制御ステーションの識別コードと制御コードとの対応を記憶するためのテーブル手段と、
    −テーブル処理手段と、
    を有し、該テーブル処理手段は、
    −−前記バインディングモードにおいて、当該サブステーションが制御対象として選択されている場合には、新たな登録事項を入力せよ又は既存の登録事項を取り除けという、前記制御ステーションから受信したコマンドに基づいて前記テーブル手段に記憶された情報を更新し、
    −−ノーマルモードにおいて、受信した識別コード及び制御コードが前記テーブル手段に記憶されているか否かを検証し、記憶されていない場合には前記実行手段を動作させない、ための手段である
    システム。
  2. 前記複数のサブステーションが、それぞれ複数のサブステーションを識別するための識別コードを送信するための送信手段を有し、
    前記テーブル処理手段は、また、前記テーブル手段が少なくとも1つの識別コードを含む場合に、前記制御ステーションから受信した識別コードが該テーブル手段に記憶された識別コードと一致しないということが決定された後に、ノーマルモードにおいて、前記サブステーションの前記送信手段を動作させないものとし、前記決定がされた後に、前記テーブル処理手段を前記ノーマルモードに維持する、請求項1記載のシステム。
  3. 少なくとも1つの制御ステーションと複数のサブステーションの各々とのバインディングを構成するための方法であって、
    前記制御ステーションをバインディングモードにし、
    該サブステーションをバインディングモードにおくために、前記制御ステーションから前記サブステーションにバインディングモードメッセージを送信し、
    前記サブステーションから前記制御ステーションにサブステーション識別コードを送信し、
    前記制御ステーションの記憶部に前記サブステーション識別コードを記憶し、
    前記制御ステーションから前記サブステーションにバインディング要求メッセージを送信し、
    前記サブステーションから前記制御ステーションに第一の確認メッセージを送信し、
    前記制御ステーションから前記サブステーションに、制御ステーション識別コード及び制御コードを有するバインディング制御メッセージを送信し、
    前記サブステーションが制御対象として選択されている場合には、当該サブステーションに備えられたテーブル手段に、前記制御ステーション識別コード前記制御コードとの対応記憶し
    前記サブステーションから前記制御ステーションに第二の確認メッセージを送信する方法。
  4. 少なくとも1つの制御ステーションを使用して複数のサブステーションを制御する方法であって、該サブステーションはテーブル手段、実行手段、及びコマンド出力部を有するものであり、該方法は、
    制御コード、制御ステーション識別コード及び制御コマンドを有する制御メッセージを、前記制御ステーションから前記サブステーションに送信し、
    前記制御ステーション識別コード及び前記制御コードが前記テーブル手段に記憶されているか否かを検証し、
    前記制御ステーション識別コード及び前記制御コードが前記テーブル手段に記憶されていない場合、前記実行手段を動作させず
    前記制御ステーション識別コード及び前記制御コードが前記テーブル手段に記憶されている場合、前記コマンド出力部に前記制御コマンドを供給するために前記実行手段を動作させる方法。
  5. 少なくとも1つの制御ステーションとの間で通信を行うための通信手段を有し、該制御ステーションによりバインディングモードにおかれる複数のサブステーションの内の1つであって、
    前記制御ステーションから送信される制御コード及び識別コードを受信するための受信手段と、
    制御コード実行させるための実行手段と、
    少なくとも、制御ステーションの識別コードと制御コードとの対応を記憶するためのテーブル手段と、
    テーブル処理手段と、を有し、該テーブル処理手段は、
    −バインディングモードにおいて、当該サブステーションが制御対象として選択されている場合には、新たな登録事項を入力せよ又は既存の登録事項を取り除けという、前記制御ステーションから受信したコマンドに基づいて前記テーブル手段に記憶された情報を更新し、
    −ノーマルモードにおいて、受信した識別コード及び制御コードが前記テーブル手段に記憶されているか否かを検証し、記憶されていない場合には前記実行手段を動作させない、ための手段である
    サブステーション。
JP2004502263A 2002-05-06 2003-04-23 バインディング手順 Expired - Fee Related JP4667861B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02076787 2002-05-06
PCT/IB2003/001690 WO2003094127A2 (en) 2002-05-06 2003-04-23 Binding procedure in a remote control system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009174220A Division JP4921528B2 (ja) 2002-05-06 2009-07-27 バインディング手順

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005525015A JP2005525015A (ja) 2005-08-18
JP2005525015A5 JP2005525015A5 (ja) 2006-06-15
JP4667861B2 true JP4667861B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=29286183

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004502263A Expired - Fee Related JP4667861B2 (ja) 2002-05-06 2003-04-23 バインディング手順
JP2009174220A Expired - Fee Related JP4921528B2 (ja) 2002-05-06 2009-07-27 バインディング手順
JP2011273263A Expired - Fee Related JP5523435B2 (ja) 2002-05-06 2011-12-14 バインディング手順

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009174220A Expired - Fee Related JP4921528B2 (ja) 2002-05-06 2009-07-27 バインディング手順
JP2011273263A Expired - Fee Related JP5523435B2 (ja) 2002-05-06 2011-12-14 バインディング手順

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8417358B2 (ja)
EP (1) EP1506535A2 (ja)
JP (3) JP4667861B2 (ja)
CN (1) CN100419731C (ja)
AU (1) AU2003222396A1 (ja)
WO (1) WO2003094127A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9867260B2 (en) * 2013-06-26 2018-01-09 Savant Systems, Llc Lighting controller
US10032364B2 (en) 2014-05-15 2018-07-24 Savant Systems, Llc Standalone wireless lighting application

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03210838A (ja) * 1990-01-16 1991-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス電話装置
WO1992015977A1 (en) * 1991-03-04 1992-09-17 Sydec N.V. Selectively addressable programmable remote control system
JPH07317389A (ja) * 1994-05-24 1995-12-05 Yuhshin Co Ltd キーレスエントリーシステムにおけるコード登録処理装置
JPH09215065A (ja) * 1996-01-30 1997-08-15 Toshiba Corp 通信方法および装置
JPH11146467A (ja) * 1997-11-12 1999-05-28 Sony Corp リモートコントローラ、リモートコントローラの制御方法、受信装置、受信方法、制御装置、制御方法、リモートコントロールシステム、リモートコントロールシステムの制御方法、および、伝送媒体
JP2001309453A (ja) * 2000-04-24 2001-11-02 Bunka Shutter Co Ltd 開閉装置用リモコン送信機、開閉装置用リモコン受信機及び開閉装置用リモコンシステム

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0306598A3 (en) * 1987-09-08 1989-08-23 Clifford Electronics, Inc. Electronically programmable remote control access systems
US5291193A (en) * 1988-01-21 1994-03-01 Matsushita Electric Works, Ltd. Identification registration for a wireless transmission-reception control system
US4912463A (en) * 1988-08-09 1990-03-27 Princeton Technology Corporation Remote control apparatus
WO1990006024A1 (en) * 1988-11-16 1990-05-31 Roland Anton Winston Guth A communication system
JPH02252395A (ja) * 1989-03-27 1990-10-11 Nec Home Electron Ltd リモートコントロールシステム
ATE130693T1 (de) * 1990-09-27 1995-12-15 Siemens Ag Fernsteuersystem mit freier gruppenbildung.
JP2973690B2 (ja) * 1992-03-23 1999-11-08 ヤマハ株式会社 機器制御システム
CN1241971A (zh) * 1996-10-18 2000-01-19 定向电子公司 远程发送器的获知模式
FR2761183B1 (fr) * 1997-03-24 1999-05-28 Somfy Dispositif de commande d'un actionneur telecommande
IT1294573B1 (it) * 1997-06-06 1999-04-12 Teleco Automation Srl Apparecchiatura di trasmissione e ricezione di segnali codificati, particolarmente per telecomando.
JP4603640B2 (ja) * 1999-04-14 2010-12-22 富士通テン株式会社 遠隔制御装置および遠隔制御用受信装置
NL1012203C2 (nl) 1999-06-01 2000-12-04 Nedap Nv Binding procedure voor afstandbediening van luminaires.
GB9923863D0 (en) * 1999-10-09 1999-12-08 Koninkl Philips Electronics Nv Low power radio network
JP3847502B2 (ja) * 1999-10-26 2006-11-22 株式会社日立製作所 ホームバスシステムの情報制御方法
JP2001251312A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Sharp Corp ホームネットワーク接続機器のアクセス管理装置
US7005966B1 (en) * 2000-05-18 2006-02-28 Micron Technology, Inc. Remote computer controller and control method
DE10103302A1 (de) * 2001-01-25 2002-08-01 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Elektrisches Haushaltsgerät mit Kommunikationsschnittstelle
JP3709393B2 (ja) * 2001-12-14 2005-10-26 富士ソフトエービーシ株式会社 遠隔制御システム及び遠隔制御方法
JP2006503509A (ja) * 2002-10-18 2006-01-26 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 遠隔電子システムから車両内で無線ステータス信号を受信するシステム及び方法
KR100504610B1 (ko) * 2002-12-06 2005-08-01 엘지전자 주식회사 홈 네트워크 시스템의 홈 코드 설정방법
DE10259391B4 (de) * 2002-12-19 2006-04-13 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Ortsgebundene Anpassung einer intelligenten Einheit
US7057512B2 (en) * 2003-02-03 2006-06-06 Ingrid, Inc. RFID reader for a security system
US7292157B2 (en) * 2003-05-26 2007-11-06 Onkyo Corporation Remote control system for controlling installed program
US20080109889A1 (en) * 2003-07-01 2008-05-08 Andrew Bartels Methods, systems and devices for securing supervisory control and data acquisition (SCADA) communications
KR100546674B1 (ko) * 2003-11-05 2006-01-26 엘지전자 주식회사 통합 리모컨 구현장치 및 그 방법
JP4342473B2 (ja) * 2004-06-09 2009-10-14 三洋電機株式会社 機器制御システム
US7233830B1 (en) * 2005-05-31 2007-06-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Application and service management for industrial control devices
WO2007003187A1 (en) * 2005-07-04 2007-01-11 Vkr Holding A/S System comprising a master unit and a plurality of slave units for operating a plurality of devices
US20070018844A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Sehat Sutardja Two way remote control
US7415310B2 (en) * 2005-09-15 2008-08-19 Intermatic Incorporated System for home automation
US20070080823A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Apple Computer, Inc. Techniques for pairing remote controllers with host devices
EP1958175A2 (en) * 2005-11-30 2008-08-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Programming of a universal remote control device
US8872616B2 (en) * 2006-09-28 2014-10-28 Lear Corporation System and method for remote activation with interleaved modulation protocol
US9293032B2 (en) * 2006-12-29 2016-03-22 Echostar Technologies L.L.C. Two-way communication for control of an entertainment device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03210838A (ja) * 1990-01-16 1991-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス電話装置
WO1992015977A1 (en) * 1991-03-04 1992-09-17 Sydec N.V. Selectively addressable programmable remote control system
JPH07317389A (ja) * 1994-05-24 1995-12-05 Yuhshin Co Ltd キーレスエントリーシステムにおけるコード登録処理装置
JPH09215065A (ja) * 1996-01-30 1997-08-15 Toshiba Corp 通信方法および装置
JPH11146467A (ja) * 1997-11-12 1999-05-28 Sony Corp リモートコントローラ、リモートコントローラの制御方法、受信装置、受信方法、制御装置、制御方法、リモートコントロールシステム、リモートコントロールシステムの制御方法、および、伝送媒体
JP2001309453A (ja) * 2000-04-24 2001-11-02 Bunka Shutter Co Ltd 開閉装置用リモコン送信機、開閉装置用リモコン受信機及び開閉装置用リモコンシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4921528B2 (ja) 2012-04-25
CN1653500A (zh) 2005-08-10
AU2003222396A8 (en) 2003-11-17
JP2005525015A (ja) 2005-08-18
WO2003094127A3 (en) 2003-12-24
JP2009247006A (ja) 2009-10-22
JP5523435B2 (ja) 2014-06-18
US8417358B2 (en) 2013-04-09
JP2012065364A (ja) 2012-03-29
CN100419731C (zh) 2008-09-17
AU2003222396A1 (en) 2003-11-17
EP1506535A2 (en) 2005-02-16
US20050198253A1 (en) 2005-09-08
WO2003094127A2 (en) 2003-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102326360B (zh) 照明控制网络
CN102246599B (zh) 用于复制设备的设置到另一个设备、特别是在灯之间复制设置的系统和方法
CN110460977B (zh) 一种基于蓝牙mesh的智能照明设备配网方法
CA2661915C (en) Method and device for binding an automation component within a building automation system
CN101611614A (zh) 网络化控制系统和用于网络化控制系统的设备
MY130635A (en) Two-way remote control system
EP2332018B1 (en) Automatic address selection for controllable devices
GB2512781A (en) Network configuration
JP5685718B2 (ja) 照明制御システム
CN103299716A (zh) 设立混合编码光ZigBee照明系统
CN108199931A (zh) 一种家电控制方法与系统
CN103380602A (zh) 操作和调试ZigBee网络中的装置的方法
CN110868707A (zh) 一种基于ble mesh的智能设备配网方法
CN106369752B (zh) 空调器的控制方法、控制装置、室外机及空调器
CN109412906A (zh) 跨app程序智能控制交互系统及工作方法
JP5523435B2 (ja) バインディング手順
EP2132961B1 (en) Control circuit, system for operating a device and device for programming such a control circuit
TW201437845A (zh) 一種綁定配對方法、控制系統及設備
CN110851161B (zh) 一种智能家居设备的固件更新方法
CN110113837B (zh) 一种智能照明控制系统分布式控制方法
CN105376336A (zh) 一种基于二维码绑定ip的地暖设备匹配方法
CN101512966A (zh) 建筑物自动化系统内的绑定方法与设备
CN105185008A (zh) 无线呼叫系统
CN100517145C (zh) 用于rf受控照明系统的系统桥接器和时钟
CN108449117B (zh) 一种基于plc的物联网系统及入网方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090507

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090527

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20090527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees