JP4667370B2 - 圧力スイング改質を用いる炭化水素合成方法 - Google Patents

圧力スイング改質を用いる炭化水素合成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4667370B2
JP4667370B2 JP2006508733A JP2006508733A JP4667370B2 JP 4667370 B2 JP4667370 B2 JP 4667370B2 JP 2006508733 A JP2006508733 A JP 2006508733A JP 2006508733 A JP2006508733 A JP 2006508733A JP 4667370 B2 JP4667370 B2 JP 4667370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reforming
gas
zone
hydrocarbon
synthesis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006508733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006520815A (ja
Inventor
ヘルシュコビッツ,フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JP2006520815A publication Critical patent/JP2006520815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4667370B2 publication Critical patent/JP4667370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/15Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively
    • C07C29/151Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • C07C29/1516Multisteps
    • C07C29/1518Multisteps one step being the formation of initial mixture of carbon oxides and hydrogen for synthesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C27/00Processes involving the simultaneous production of more than one class of oxygen-containing compounds
    • C07C27/04Processes involving the simultaneous production of more than one class of oxygen-containing compounds by reduction of oxygen-containing compounds
    • C07C27/06Processes involving the simultaneous production of more than one class of oxygen-containing compounds by reduction of oxygen-containing compounds by hydrogenation of oxides of carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/46Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using discontinuously preheated non-moving solid materials, e.g. blast and run
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C27/00Processes involving the simultaneous production of more than one class of oxygen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2/00Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon
    • C10G2/30Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen
    • C10G2/32Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen with the use of catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0405Purification by membrane separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/062Hydrocarbon production, e.g. Fischer-Tropsch process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • C01B2203/0822Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel the fuel containing hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • C01B2203/0827Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel at least part of the fuel being a recycle stream
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0833Heating by indirect heat exchange with hot fluids, other than combustion gases, product gases or non-combustive exothermic reaction product gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0872Methods of cooling
    • C01B2203/0888Methods of cooling by evaporation of a fluid
    • C01B2203/0894Generation of steam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1241Natural gas or methane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/14Details of the flowsheet
    • C01B2203/148Details of the flowsheet involving a recycle stream to the feed of the process for making hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1614Controlling the temperature
    • C01B2203/1619Measuring the temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1642Controlling the product
    • C01B2203/1671Controlling the composition of the product
    • C01B2203/1676Measuring the composition of the product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/169Controlling the feed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1695Adjusting the feed of the combustion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/80Aspect of integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas not covered by groups C01B2203/02 - C01B2203/1695
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4081Recycling aspects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/80Additives
    • C10G2300/805Water
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Description

本発明は、合成ガスからの炭化水素化合物の合成における方法改良に関する。より具体的には、本発明は、周期的充填床運転で合成ガスを製造する方法スキームであって、合成ガス製造の改質サイクルを再生サイクルより高圧で行い、炭化水素合成方法からの軽質ガスおよび水蒸気を改質サイクルで使用するスキームに関する。
従来の合成ガス生成方法には、水蒸気改質、気相部分酸化およびオートサーマル改質が含まれる。これらの方法は、互いに比較するとそれぞれに利点および不利点を有する。
水蒸気改質法では、水蒸気を炭化水素含有供給原料と反応させて、水素リッチ合成ガスを生成させる。一般化学量論は、メタンについて例示すると、
CH+HO→CO+3H (1)
である。典型的には、平衡を右にずらすため、過剰の水蒸気を使用する。水素製造に適用される場合、過剰の水蒸気はまた水性ガスシフトを増やす働きもする。
CO+HO→CO+H (2)
反応の高い吸熱性のため、典型的には、水蒸気改質は管に触媒が充填された大きな加熱炉で実施される。管は、1000℃に近い温度で熱を伝えながら、生成した合成ガスの高圧に耐えなければならない。非特許文献1に記載されているように、水蒸気改質法効率(生成物合成ガスの燃焼熱を、改質供給原料および加熱炉燃料の燃焼熱で割ったものと定義される)はおおよそ79%であるが、空間速度(C−当量供給原料の毎時標準立方フィート/触媒床のftと定義される)は690時間−1である。残念ながら、水蒸気改質加熱炉は非常に大きな容量の空間(管の容量より桁違いに大きい)を占め、その結果、低い生産性が同方法の経済的魅力を制限する。
気相部分酸化法は、炭化水素含有供給原料の気相での部分酸化を含む。供給原料成分をバーナーに導入し、そこでそれらを化学量論量に満たない酸素で燃焼して、合成ガス混合物を生成させる。理想的な気相部分酸化反応は、メタンについて例示すると、
CH+1/2O→CO+2H (3)
である。しかし、気相反応の速度論は、供給原料の幾らかを過剰酸化し、過剰の熱発生や、すすとして反応器を出るかもしれないかなりの収量のHO、COおよび未反応炭化水素をもたらす傾向にある。
これらの理由のため、気相部分酸化化学をクリーン供給原料に適用する場合、供給原料に水蒸気を加え、気相部分酸化反応容器の底部に水蒸気改質触媒の床を加えることが好ましい。この気相部分酸化と水蒸気改質の組み合わせは、オートサーマル改質と呼ばれる。水蒸気改質に必要とされる熱は、気相部分酸化反応によって発生する過剰の熱からその場で(in−situ)提供される。
反応熱の提供に加熱炉を用いないので、オートサーマル改質は水蒸気改質より実質的にコンパクトであり得る。ガソリン動力の燃料電池車向けに現在開発中のオートサーマル改質の実施形態は、更により優れたコンパクトさをオートサーマル改質法に与える、触媒部分酸化工程を利用する。オートサーマル改質反応器の熱効率は、一般に90%の範囲にある。触媒部分酸化をベースとするオートサーマル改質は、高い生産性(C当量としての、時間当たりのガス空間速度が10の桁)を有するかもしれないが、通常の部分酸化ベースのオートサーマル改質は、水蒸気改質のそれ(約10−1)に非常に似た空間速度を有する。しかし、オートサーマル改質は酸素源を必要とする。燃料電池車のケースでは、この酸素は典型的には窒素希釈の低圧合成ガスをもたらす低圧空気として提供されるが、精油所または化学薬品の実施形態では、この酸素は典型的には精製Oとして提供され、空気分離のコストはオートサーマル改質法のコストより高くなり得る。
セダークィスト(Sederquist)(特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4および特許文献5)は、サイクルの燃焼段階と改質段階の間での循環によって、改質熱を床内に提供する水蒸気改質法を教示している。セダークィストによって記載されているように、改質床内の上質の熱回収は、約97%の理論効率をもたらす。しかし、これらの特許内の実施例および商業予測は、空間速度約95時−1(C当量として)の、非常に低い生産性で作動する方法を記載している。更に、この方法は、生成物合成ガスを炭化水素合成に有用な圧力まで圧縮するための圧縮機を必要とする。
最近、周期的充填床運転で合成ガスを製造するための、非常に効率的で、非常に生産性の高い方法が発見された。この方法では、改質工程は、第1ゾーンを約700〜2000℃に予熱する工程、次いで2℃〜600℃の炭化水素含有供給原料を、水蒸気および場合によりCOと共に、第1ゾーンの入口に導入する工程を含む。反応体を導入すると、炭化水素はこの第1ゾーン中、触媒上で合成ガスへ改質される。次に、合成ガスを第1ゾーンから第2ゾーンに送り、そこでガスを炭化水素供給原料の入口温度に近い温度に冷却する。合成ガスが第2ゾーンの入口を出る時に、それを回収する。
ガスを第2ゾーンの入口に導入する時に、再生工程が始まる。第2ゾーンの蓄積熱によって、このガスを同ゾーンの高い温度に加熱し、同ガスで熱を第1ゾーンに運び戻す。最後に、2つのゾーンの界面近くで酸素含有ガスおよび燃料を燃焼させて、熱い煙道ガスを生成させる。これは第1ゾーンを横切って移動し、同ゾーンを、供給原料を改質するのに十分な高温に再加熱する。いったん熱再生が完了すると、サイクルが完結し、改質が再び始まる。
この方法の利点は、改質工程を再生工程より高い圧力で運転して、圧力スイングを生み出し、高圧合成ガスを製造する能力である。
合成ガスから液体およびガス状炭化水素生成物を製造する方法は公知である。これらにはフィッシャー−トロプシュ合成、メタノール合成およびヒドロホルミル化が含まれる。これらはそれぞれ、約2のH:COモル比で最良に作動する発熱性の方法である。
フィッシャー−トロプシュ合成は、典型的にはコバルトまたは鉄触媒を用いて、200〜450℃の温度および10〜300気圧の圧力で実施される。炭化水素生成物は、非常にパラフィン性の天然石油オイル(主に直鎖の飽和パラフィン、幾らかのオレフィン、並びに約1%未満のアルコール、脂肪酸その他の酸化物を含有する)とほぼ同等である。
メタノール合成は、典型的には銅−亜鉛酸化物−アルミナ触媒を用いて、約50〜100気圧の圧力および約200〜300℃の温度で実施される。メタノール合成の副生物には、エーテル、ホルメート、ケトン、炭化水素および高級アルコールが含まれる。
ヒドロホルミル化はオレフィンとCOおよびHの反応を含み、典型的には10〜200気圧の圧力、50〜200℃の温度で、金属カルボニル触媒の存在下に液相で実施される。
米国特許第4,200,682号明細書 米国特許第4,240,805号明細書 米国特許第4,293,315号明細書 米国特許第4,642,272号明細書 米国特許第4,816,353号明細書 米国特許第3,885,977号明細書 米国特許第4,276,071号明細書 米国特許第4,509,966号明細書 スタンフォード研究所国際報告(Stanford Research Institute International Report)No.148A(1995年)
任意の合成ガス製造技術または炭化水素転化法の実用化は、いかにうまく上流および下流処理システムを総合的プロセス設計へ統合できるかに依存する。以下に説明されるおよび特許請求の範囲で規定される本発明は、圧力スイング改質と、その下流の炭化水素転化の効果的な統合を達成し、予期しない利点を提供する、実用的なプロセス設計および運転要件に取り組んでいる。
一態様では、本発明は、合成ガスを使用する発熱性炭化水素合成方法における改良を提供し、同改良は、圧力スイング改質を、従来の改質より優れた熱および物質効率が達成されるような合成方法と統合することを含む。よって、一実施形態では、圧力スイング改質法で生成する水素を少なくとも幾らか合成ガスから除去し、空気で燃焼して、圧力スイング改質法の再生工程のための熱を供給する。別の実施形態では、発熱合成プロセスを水で冷却して、圧力スイング改質で使用する水蒸気を生成させる。
本発明の好ましい実施形態は、
(a)床充填材および水蒸気改質触媒を含有する第1ゾーンの第1端を通じて、炭化水素および水蒸気を含む原料油ストリームを導入し、第1の圧力において、2:1より大きいH:CO比を有する生成物合成ガスストリームを生成させる工程;
(b)前記工程(a)の生成物の少なくとも一部を、床充填材を含有する第2ゾーンに送り、顕熱を前記生成物から前記充填材へ移動させる工程;
(c)前記生成物を、実質的に全て前記第2ゾーンから取り出す工程;
(d)前記第2ゾーンの第2端に、酸素含有ガスを導入する工程;
(e)前記酸素含有ガスを燃料と接触させ、前記第1の圧力より低い第2の圧力で、前記ゾーン内で前記ガスおよび燃料を燃焼させ、それによって前記第1ゾーンを改質温度に再加熱し、前記第1ゾーンの第1端を通って出る煙道ガスを生成させる工程;
(f)前記工程(c)で回収された生成物から、約2:1のH:COモル比を有する合成ガスストリームを生成させるのに十分な水素を分離する工程;
(g)前記工程(b)の分離された水素を、前記工程(e)で燃料として使用する工程;および
(h)前記工程(f)の合成ガスを炭化水素合成反応器に導入し、その中で液体生成物に転化する工程
を含む。
本発明の実施形態は、以下の「発明を実施するための最良の形態」で述べられる。
圧力スイング改質の基本的な2工程サイクルは図1に描かれる。図1−aおよび1−bを参照すると、スイング床改質装置と呼ばれる第1ゾーンまたは改質ゾーン(1)と、合成ガス熱レキュペレーター(7)と呼ばれる第2ゾーンまたは回復ゾーンがある。両ゾーンの床は充填材を含むが、改質床(1)は水蒸気改質用触媒を含む。別個の改質および回復ゾーンとして例示されているが、圧力スイング改質装置がただ一つの反応器よりなってもよいと認識すべきである。
図1−aに示されるように、改質工程とも呼ばれるサイクルの第1工程の開始時には、改質ゾーン(1)は高温であり、回復ゾーン(7)は改質ゾーン(1)より低温である。炭化水素含有供給原料は、水蒸気と共に、導管(15)を通って改質ゾーン(1)の第1端(3)に導入される。炭化水素は、メタン、石油ガス、石油留出物、灯油、ジェット燃料、燃料油、加熱油、ディーゼル燃料、軽油、ガソリンをはじめとする、吸熱水蒸気改質反応を受ける任意の物質であってよい。好ましくは、炭化水素はメタンその他の通常は気相の炭化水素を含むガス状物質である。好ましくは、水蒸気は、(存在するかもしれないCOまたはCO化学種中の炭素ではなく、炭化水素中の炭素のみを考慮して)約1〜約3の水蒸気対炭素比をもたらす量で、炭化水素に比例して存在する。
この原料油ストリームは、床から熱を受け取り、触媒および熱上で合成ガスに転化される。この工程が進行するにつれ、システムの伝熱特性に基づく温度プロフィール(23)が生じる。本明細書で記載されるように、床が適切な伝熱能を持つよう設計されていれば、このプロフィールは比較的鋭い温度勾配を有し、その勾配は、工程が進行するにつれて改質ゾーン(1)を横切って移動する。
合成ガスは、高温の第2端(5)を通って改質床(1)を出て、回復ゾーン(7)を通過する(第1端(11)を通って入り、第2端(9)から出る)。回復ゾーン(7)は、最初は改質ゾーン(1)より低い温度にある。合成ガスが回復ゾーン(7)を通過するにつれて、合成ガスは、前記ゾーンの、実質的に第2端(9)における温度に近い温度(これは、サイクルの第2工程の間、導管(19)を通って導入されている再生供給原料とほぼ同じ温度(例えば、約20〜約600℃)である)に冷却される。合成ガスが回復ゾーン(7)で冷却されるにつれて、温度勾配(24)が生じ、この工程の間に回復ゾーン(7)を横切って移動する。
工程間の時点では、温度勾配は既に、実質的に改質ゾーン(1)および回復ゾーン(7)を横切る移動を完了している。ゾーンは、上記改質工程の間に匹敵する時間で、勾配が両方を横切って移動するような大きさである。現時点で、回復ゾーン(7)は高温にあり、改質ゾーン(1)は低温にある(それぞれのゾーンの出口近くに存在する温度勾配を除く)。また現時点で、入口端(3)近くの改質ゾーン(1)の温度は、導管(15)を通じて入った炭化水素供給原料の温度に近い温度(例えば約20〜約600℃)まで冷却されている。
圧力スイング改質の実施では、改質工程の終了を判断するための代替手段がある。改質工程の終わり頃に、改質ゾーン末端(5)の温度は下がり、その結果として、改質性能は許容される転化効率よりも低下する。改質性能とは、本明細書で用いるところでは、供給原料炭化水素の、合成ガス成分H、COおよびCOへの転化率を指す。用語「パーセント転化率」は、本明細書で用いるところでは、供給原料炭化水素質化学種中の炭素の、合成ガス化学種COおよびCOへのパーセント転化率として計算される。用語「未転化生成物炭化水素」とは、本明細書で用いるところでは、合成ガス成分H、COおよびCOではない、生成物炭化水素質化学種を意味する。典型的には、これらには供給原料炭化水素および供給原料炭化水素のクラッキング生成物だけでなく、生成物メタンも含まれる。改質性能が許容される限界より下のレベルに低下した時、改質工程は終了する。実際には、総合的な改質および合成ガス利用方法の最適化が、改質転化の所望の時間平均レベルを決定する。時間平均のそうした改質転化レベルは、典型的には80%より大きく、好ましくは90%より大きく、最も好ましくは95%より大きい。
改質工程が終了する時点、従って改質工程の継続時間は、(a)各改質工程中の改質装置の時変性能への応答として選んでもよく、(b)システムの総合(時間平均)性能に基づいて選んでもよく、(c)一定の改質工程継続時間に固定してもよい。実施形態(a)では、改質性能と相関関係がある少なくとも1つの運転の特徴をモニターする。この特徴は、CH、H、COのような組成、または改質床末端(5)の温度のような温度であってよい。本発明の一実施形態では、改質床末端(5)の温度が、約700〜約1200℃の予め選択された温度まで下がった時に、改質工程が終了する。実施形態(b)では、システムの総合(時間平均)性能を反映する測定された特徴に基づいて、改質工程継続時間を調節する。これは、CH、H、COのような平均生成物組成であってよい。本発明の一実施形態では、継続時間を短くするまたは長くするための、当該技術で公知の制御戦略を用いて、生成物中のCHの時間平均濃度に基づいて改質工程継続時間を調節し、予め定められた目標CH量を達成する。好ましい実施形態では、目標CH量を、炭化水素質供給原料炭素の約1〜約15%にあたる量に設定する。ケース(c)では、改質工程継続時間は、運転の空間速度に対して許容されると予め定められた値の、固定長のものである。本発明の一実施形態では、改質工程継続時間を約0.1秒〜約60秒未満、好ましくは約1.0〜30秒の継続時間に固定する。
回復ゾーン(7)の第2端(9)で、出口導管(17)を通じて合成ガスを回収した後、再生工程とも呼ばれるサイクルの第2工程が始まる。図1−bに例示される再生工程は基本的に、レキュペレーター床(7)から改質装置床(1)へ熱を伝える工程を含む。そのようにすると、改質中の勾配23および24と同様に(ただし、それらとは逆方向に)、温度勾配25および26が、床を横切って移動する。好ましい実施形態では、回復ゾーン(7)の第2端(9)に、導管(19)を通じて酸素含有ガスおよび燃料を導入する。この混合物は、回復ゾーン(7)を横切って流れ、実質的に2つのゾーン(1)と(7)の界面(13)で燃焼する。本発明では、燃焼は回復ゾーン(7)と改質ゾーン(1)の界面(13)に隣接した領域で起こる。本発明では、用語「隣接した領域」とは、PSR床の、再生工程の燃焼が2つの目的((a)再生工程の終わりに、改質ゾーン末端(5)が800℃以上、好ましくは1000℃以上であるように、改質ゾーンを加熱すること;および(b)回復ゾーンを、次の改質工程で合成ガス顕熱を受け取るというその機能を果たすことができるまでに、十分な程度に冷却すること)を達成する領域を意味する。本明細書に記載される具体的な再生実施形態にもよるが、界面に隣接する領域は、回復ゾーン(7)の容量の0%〜約50%を含むことができ、改質ゾーン(1)の容量の0%〜約50%を含むことができる。本発明の好ましい実施形態では、再生工程燃焼の90%より多くは、界面に隣接する領域で起こり、同領域の容量は、回復ゾーン(7)の約20容量%未満、および改質ゾーン(1)の約20容量%未満を含む。
燃焼成分の1つ、例えば燃料を、2つのゾーンの界面(13)に(または実質的にそこに)導入して、燃焼の場所を固定してもよいが、他の成分、例えば酸素含有ガスを、回復ゾーン(7)の第1端(9)に導入してもよい。或いは、燃料と酸素含有ガス(19)ストリームを、回復ゾーン(7)の開口端(9)で混合し、ゾーンを通じて移動させ、ゾーンの界面(13)で燃焼させてもよい。この実施形態では、温度、時間、流体力学および触媒作用の組み合わせによって、燃焼の場所を制御する。通常、燃料と酸素の燃焼は、温度依存性の自己点火時間を必要とする。一実施形態では、再生の第1サブ工程における不燃性混合物の流れがゾーンの界面に達するまでに、回復ゾーン(7)が点火するほどに熱くなることのないように、同混合物が前記ゾーンにおける温度プロフィールを設定する。
同位置での燃焼開始に、改質ゾーンにおける触媒の存在を利用することもでき、また改質ゾーンと回復ゾーンの間に空間(燃焼工程を更に安定化させ、燃焼を上記界面に隣接する区域に制限するように設計する)を追加することができる。更に別の実施形態では、回復ゾーンの機械的設計によって燃焼の場所を固定する。この設計では、燃料および酸素含有ガスは、供給物がゾーンの界面(13)で化合するまで燃焼を防ぐ、別個のチャネル(示されていない)を移動中である。同位置では、改質ゾーン中の保炎器(示されていない)または触媒が、燃焼が起こることを確実にする。
燃料および酸素含有ガスの燃焼は、熱い煙道ガスを生成させる。これが改質ゾーン(1)を横切って移動する時に、同ゾーンを加熱する。煙道ガスは次に、改質ゾーンの第1端(3)を通り、導管(27)を通って出る。酸素含有ガス/燃料混合物の組成を調節して、改質ゾーンの所望の温度を提供する。組成(従って温度も)は、混合物の可燃部対不燃部の割合によって調節する。例えば、燃焼温度を下げるため、HO、CO、Nのような不燃性ガスを混合物に加えることができる。好ましい実施形態では、不燃性ガスは、混合物の一成分としての水蒸気、煙道ガスまたは酸素枯渇空気の使用によって得られる。熱い煙道ガスが改質装置内の温度勾配に達すると、勾配は床を横切って更に移動する。煙道ガスの出口温度は実質的に、改質ゾーン(1)の入口端(3)近くの温度に等しい。再生工程の開始時には、この出口温度は実質的に、先行する改質工程での、改質供給原料の入口温度に等しい。再生工程が進行するにつれて、この出口温度はゆっくりと、そして温度勾配が端(3)に達すると急速に上がり、前記工程の終わりまでには、改質供給原料の温度より50〜500℃上であり得る。
圧力スイング改質の実施では、再生工程の終了を判断するための代替方法がある。改質工程の実施を可能にするのに十分な熱が改質床に供給または伝達された時に、再生工程は終了する。再生工程が終了する時点、従って再生工程の継続時間は、(a)各再生工程中のPSRの時変性能への応答として選んでもよく、(b)システムの総合(時間平均)性能に基づいて選んでもよく、(c)一定の再生工程継続時間として固定してもよい。実施形態(a)では、再生性能と相関関係がある何らかの運転の特徴をモニターする。この特徴は、O、CH、H、COのような組成、または改質床末端(3)の温度のような温度であってよい。本発明の一実施形態では、改質床末端(3)の温度が、約200〜約800℃の予め選択された温度まで上がった時に、再生工程が終了する。実施形態(b)では、システムの総合(時間平均)性能を反映する測定された特徴に基づいて、再生工程継続時間を調節する。この特徴は、CH、H、COのような平均生成物組成、または幾つかの他のシステム測定値であってよい。本発明の一実施形態では、継続時間を短くするまたは長くするための、当該技術で公知の制御戦略を用いて、生成物中のCHの時間平均濃度に基づいて再生継続時間を調節し、目標CH量を達成する。好ましい実施形態では、目標CH量を、炭化水素質供給原料炭素の約1〜約15%にあたる量に設定する。実施形態(c)では、再生工程継続時間は、運転の空間速度に対して許容されると予め定められた値の、固定長のものである。本発明の一実施形態では、再生工程継続時間を約0.1秒〜約60秒、好ましくは1.0〜30秒の継続時間に固定する。これら全てのケース(特に実施形態(c))で、再生流量も、上の実施形態(b)で継続時間の調節に関して記載されたものと類似のやり方で調節し、工程中に床に加えられる熱の量を増やす、または減らすことが好ましい。本発明の更なる実施形態では、再生工程継続時間を約1秒〜約60秒の継続時間に固定し、また再生流量を経時的に調節し、改質生成物中のCHの時間平均濃度を、目標CH量(炭化水素質供給原料炭素の約1%〜約15%にあたる量に設定されている)に近づける。
改質ゾーンは現時点で、再び、触媒改質に好適な改質温度にある。
本発明の実施では、サイクルの2工程を異なる圧力で運転することが重要である。空気を高圧に圧縮することは高くつく(高圧の合成ガスを手にすることは望ましいが)ので、このことは利点である。従って、好ましい実施形態では、改質工程を再生工程より高圧で実施する。固体とガスの間の大容量の熱容量差により、圧力スイングが可能となる。
圧力スイング改質運転温度および圧力は、表1に与えられる。
Figure 0004667370
システムの空間速度は、典型的には、毎時基準の、供給原料の容量ガス流量として表され、毎時ガス空間速度、即ちGHSVと呼ばれる。空間速度は、供給原料の炭化水素成分の観点から定義することもできる。そのように定義される時、メタン供給原料についてのGHSVは、メタンの毎時容量(標準状態)ガス流量を、床の容量で割ったものである。本明細書で用いるところでは、CGHSVと省略される用語「空間速度」は、C基準での任意の炭化水素供給原料の空間速度を意味する。そのようなものとして、炭化水素供給速度は、炭素供給原料のモル速度として計算され、標準容量速度は、あたかも炭素がガス状化学種であるかのように計算される。例えば、1.0Lの床にガス流量1,000NL/時で流れる、平均炭素数7.0のガソリン供給原料は、空間速度7,000であると言う。この定義は、改質工程中の供給原料ストリームに基づいており、ここで床容量は、改質および回復ゾーン中の、全ての触媒および伝熱固形分を含む。
圧力スイング改質では、空間速度CGHSVは、典型的には約1,000〜約50,000の範囲である。
好ましい実施形態では、伝熱パラメーター(ΔTHT)約0.1℃〜約500℃、より好ましくは約0.5℃〜40℃によって特徴付けられるような、十分な伝熱速度を提供する床充填および空間速度条件下で、圧力スイング改質を行う。パラメーターΔTHTは、改質に必要とされる床平均容量伝熱速度Hの、床の容量伝熱係数hに対する比である。改質に必要とされる容量伝熱速度は、空間速度と改質熱(C容量当たりの熱基準で)との積として計算される。例えば、H=4.9cal/cc/秒=2.2cal/cc*8000時−1/3600秒/時である(2.2cal/ccはメタンの標準容量当たりのメタン改質熱であり、8000はメタンのCGHSVである)。改質および再生工程の継続時間が類似の場合、Hの値は2工程で類似である。床の容量伝熱係数hは、当該技術で公知であり、典型的には、面積基準の係数(例えばcal/cm秒℃)と、伝熱のための比表面積(a、例えばcm/cm)(しばしば「充填物の湿潤面積」と称される)との積として計算される。
圧力スイング改質法での使用に好適な床充填材には、少なくとも1000℃まで安定であるコーディエライト、ケイ酸アルミニウム粘土、ムライト、シリカ−アルミナ、ジルコニアなどが含まれる。
図2は、熱交換を用いる本方法の一実施形態を例示する。この実施形態では、2つの圧力スイング改質床システムを同時に、1システムが改質中であり、他方が再生中であるように用いる。多数の床の使用は、各床の周期的運転にもかかわらず改質生成物の連続流を提供することができる。図2で、第1床(148)は再生の工程に関与するが、第2床(149)は改質の工程に関与する。各床(148および149)は、改質および回復ゾーンの両方を含む。この実施形態では、幾つかのセットのバルブを用いて、床に、また床から流れる様々なストリームを制御する。第1セットのバルブ(157および159)は、炭化水素、水蒸気および任意のCO供給原料の床への流れを制御するが、第2セットのバルブ(152および154)は、回復ゾーンを出る改質工程の生成物の流れを制御する。第3セットのバルブ(151および153)は、酸素含有ガス/燃料および任意の不燃性ガスの床への流れを規制し、第4セットのバルブ(156および158)は、改質ゾーンを出る煙道ガスの流れを制御する。
運転時には、バルブ151、154、156および159が開いている場合、バルブ152、153、157および158は閉められる。これらのバルブ状態で、酸素含有ガス(162)および燃料(161)は、バルブ151を通って床(148)に入るが、煙道ガスは、バルブ156を通って床(148)を出る。同時に、炭化水素、水蒸気および任意のCO供給原料は、バルブ159を通って第2床(149)に入るが、改質の生成物は、バルブ154を通ってこの床(149)を出る。この工程の終わりにおいて、バルブ152、153、157および158が開き、バルブ151、154、156および159が閉じて、サイクルが逆転し、第1床(148)が供給原料を改質し、第2床(149)が熱を再生する。
本発明の実施形態を例示する図3に転じると、圧力スイング改質装置(28)で生成する合成ガスを、フィッシャー−トロプシュ(FT)反応器のような炭化水素合成反応器(29)で利用する。
圧力スイング改質法は、約3:1のH:CO比を有する合成ガスストリームの形成をもたらす。ガス転化法のためには、約2:1のH:CO比を有することが望ましい。それ故好ましくは、圧力スイング改質法の合成ガス生成物を分離工程にかけ、そこで水素の一部を分離器(30)で除去し、再生工程で使用する。再生は、改質工程より実質的に低い圧力で行われてもよいので、膜分離器が特に好ましい。図3に示されるように、補充炭化水素、例えばCHを、燃料バランスのために追加してもよい。
圧力スイング改質反応器(28)には、改質工程の間ずっと組み合わせ改質供給原料(102)を供給され、生成物合成ガス(103)をもたらす。再生工程の間ずっと、再生供給原料(116)が圧力スイング改質装置に入り、煙道ガス生成物(117)が生成する。再生供給原料は空気ストリームと一緒に入っても、それとは別個の燃料として入ってもよいが、物質収支目的のために、単一の組み合わせ供給原料(116)として示されている。熱交換は図3では示されていないが、本開示で記載されるように、また当該技術で公知の別のやり方で行われると理解される。条件がストリーム(102、103、116および117)について与えられる場合、前記条件は、圧力スイング改質装置の入口または出口においてのものである。
改質の合成ガス生成物(103)は、合成に必要とされるより高いH/COを有し、分離工程(30)に導かれ、そこで過剰のHの幾らかがストリーム(105)として除去される。合成に好適なH/COを有する残りの合成ガス(104)は、炭化水素合成(HCS)反応器(29)に導かれる。この例では、炭化水素合成反応はコバルトベース触媒によって触媒され、高転化率でパラフィン性液体(106)を生成する。本実施形態は単一反応器として示されているが、当該技術で公知であるように、多数の反応器を用いてもよい。更に、分離工程がHCS反応器と共に含まれ、水を分離し、貴重な高沸点成分を液体ストリーム(106)中に保持するが、低沸点成分を「排ガス」ストリーム(107)中に置く。この例では、排ガスストリーム(107)は炭素数4個以下の全ての炭化水素を含み、その大部分はメタンである。HCS反応は発熱であり、従って熱は冷媒(108)の加熱として除去される。HCS反応器の冷却は、当該技術では公知である。
記載された例(実施例1)では、HCS排ガス(107)中のCOの一部を分離(31)によって除去し、濃縮COストリーム(109)と、CO枯渇排ガスストリーム(110)をもたらす。この排ガスストリーム(110)は、CO減少HCS排ガスであり、新鮮天然ガス(101)および水蒸気(111)と組み合わされて、組み合わせ改質供給原料(102)を作る。この例では、水蒸気は、改質工程の終わりに、圧力スイング改質装置床から炭化水素および合成ガスをパージするために使用される少量の水蒸気を含む。工程のそれぞれが幾らかの圧力損失を引き出すため、圧縮なしの場合には、リサイクル合成ガス(110)が改質装置供給原料(102)より低圧にあるので、幾らかの圧縮が合成ガス・ループで必要とされることが理解される。圧縮は、その容量が最小である最終排ガス(110)にかけられた場合に最も安上がりである。
この例では、主として水素分離器(30)で除去される水素ストリーム(105)を使用して、圧力スイング改質装置の再生を実施する。本発明の一般的使用では、この水素の幾らかを、他の用途に用いるための精製水素ストリーム(112)として取ってもよい。例えば、Hを炭化水素品質向上工程で使用してもよい。また一般に、水素含有ストリーム(112)の燃焼熱が、再生に必要とされるものと正確にはマッチしないかもしれず、従って水素パージ(112)または補充燃料(113)を必要とするかもしれない。この例は、ゼロ水素除去(112)および少量の補充燃料(113)を伴う。この例での組み合わせ再生供給原料(116)は、水素燃料(105)、少量の補充天然ガス(113)、新鮮空気(114)およびリサイクル煙道ガス(115)よりなる。本実施形態では、煙道ガスをリサイクルして再生ストリームの酸素含有率を下げる。大気に放出される最終排ガス(118)は、再生生成物(117)−リサイクル物質(115)である。
本発明の本実施例1の実施形態についての物質収支を、表2に主要ストリームの表として示す。理解できるように、表2の物質収支は約2気圧の再生圧力を有する。そのような圧力は、送風機装置によって好適に提供される。再生煙道ガス(118)をガス・エキスパンダに導いて、送風機を駆動させるために用いてもよい仕事エネルギーを回収してもよい。本発明の一実施形態では、この送風機−エキスパンダ・ペアを機械的に連結し、改善されたコストまたは効率を提供する。そのような実施形態では、PSR再生圧力は好ましくは約2〜約10気圧(絶対)である。
本発明の別の実施形態では、この送風機−エキスパンダ機能を、PSR再生システムをガスタービンと統合することによって提供する。ガスタービンは、空気を中圧(7〜30気圧)に圧縮し、同空気の一部を燃料と共に燃焼させて、空気と燃焼生成物との組み合わせストリームが高温(900〜1300℃)に加熱されるようにし、次いで組み合わせストリームをタービン中で膨張させて、圧縮機を駆動させ、残りの動力(発電その他の目的に用いうる)を有するのに十分な機械力をもたらすことによって作動する。熱い圧縮空気をガスタービンから引き抜き、外部工程で使用し、幾らかの組成および条件変化付きでタービンに戻して、燃焼希釈剤および膨張流体としてのその役割を果たさせ得ることは、当該技術で公知である。
本発明の好ましい実施形態では、再生新鮮空気(114)を、ガスタービンから抜き取る空気として提供し、再生煙道ガス(118)を、燃焼希釈剤および膨張流体を求めるガスタービンの要求を満たすためにガスタービンに戻す。ガスタービン出力を、電気を共製造するために、または総合的プロセスの電気ニーズおよび駆動ニーズに動力を提供するために用いてもよい。本実施例2の実施形態についての物質収支を、表3として示す。本実施例は、ジェネラル・エレクトリック・フレーム(General Electric Frame)9ガスタービンとの統合と一致する空気流および条件を用いて作成される。しかし、任意のタービンを用いてよく、タービンの選択は、規模、プロセス経済および動力対液体生成物の所望割合の問題である。
更に別の実施形態では、図4に示されるように、副生物および未転化合成ガスを、含有COを一切除去せずに圧力スイング改質装置にリサイクルする。更に、本実施形態は、実施例1の空気/煙道ガス混合物の代わりに、過剰の空気を再生に使用し、また本実施形態は、合成反応器の冷却で発生した水蒸気を、改質のための反応体として、直接に使用する。
圧力スイング改質反応器(28)には、その改質工程の間ずっと、組み合わせ改質供給原料(102)を供給され、生成物合成ガス(103)をもたらす。再生工程の間ずっと、再生供給原料(116)が圧力スイング改質装置に入り、煙道ガス生成物(117)が生成する。再生供給原料は、空気ストリームと一緒に入っても、それとは別個の燃料として入ってもよいが、物質収支目的のために、単一の組み合わせ供給原料(116)として示されている。熱交換は図4では示されていないが、本開示で記載されるように、また当該技術で公知の別のやり方で行われると理解される。条件がストリーム(102、103、116および117)について与えられる場合、前記条件は、圧力スイング改質装置の入口または出口においてのものである。
改質の合成ガス生成物(103)は、合成に必要とされるより高いH/COを有し、分離工程(30)に導かれ、そこで過剰のHの幾らかがストリーム(105)として除去される。合成に好適なH/COを有する残りの合成ガス(104)は、炭化水素合成(HCS)反応器(29)に導かれる。この例では、炭化水素合成反応はコバルトベース触媒によって触媒され、高転化率でパラフィン性液体(106)を生成する。本実施形態は単一反応器として示されているが、当該技術で公知であるように、多数の反応器を用いてもよい。更に、分離工程がHCS反応器と共に含まれ、水を分離し、貴重な高沸点成分を液体ストリーム(106)中に保持するが、低沸点成分を「排ガス」ストリーム(107)中に置く。この例では、排ガスストリーム(107)は炭素数4個以下の全ての炭化水素を含み、その大部分はメタンである。HCS反応は発熱であり、従って熱は冷媒(108)の加熱として除去される。本実施形態では、冷媒は水であり、HCS反応からの熱を吸収すると、約10気圧の水蒸気(108)に転化される。
この示された例では、HCS排ガス(107)を新鮮天然ガス(101)および水蒸気(111)と組み合わせて組み合わせ改質供給原料(102)を作る。この例では、水蒸気(111)源は、HCS反応器を冷却することによって発生した水蒸気(108)である。圧力スイング改質で使用する水蒸気(111)の量は、改質工程の終わりに圧力スイング改質装置床から炭化水素および合成ガスをパージするために使用する少量の水蒸気を含む。工程のそれぞれが幾らかの圧力損失を引き出すため、圧縮なしの場合には、リサイクル合成ガス(110)が改質装置供給原料(102)より低圧にあるので、幾らかの圧縮が合成ガス・ループで必要とされることが理解される。圧縮は、その容量が最小である最終排ガス(110)にかけられた場合に最も安上がりである。
この例では、主として水素分離器(30)で除去される水素ストリーム(105)を使用して、圧力スイング改質の再生を実施する。本発明の一般的使用では、この水素の幾らかを、他の用途に用いるための精製水素ストリーム(112)として取ってもよい。例えば、Hを炭化水素品質向上工程で使用してもよい。また一般に、水素含有ストリーム(112)の燃焼熱が、再生に必要とされるものと正確にはマッチしないかもしれず、従って水素パージ(112)または補充燃料(113)を必要とするかもしれない。この例は、ゼロ水素除去(112)および少量の補充燃料(113)を伴う。この例での組み合わせ再生供給原料(116)は、水素燃料(105)、少量の補充天然ガス(113)および新鮮空気(114)よりなる。大気に放出される最終煙道ガスは、再生生成物(117)である。
この本発明の実施例3の実施形態についての物質収支を、表4に主要ストリームの表として示す。
知られているように、フィッシャー−トロプシュ法は発熱性であり、水を使用して、水蒸気(108)を生成しつつ温度を制御する。図3に示すように、この水蒸気(108)の少なくとも一部を改質装置(28)で使用してもよい。容易に認識されるように、炭化水素合成反応器の冷却で生成する水蒸気は、圧力スイング改質装置の所望の改質圧力より低い圧力であってもよい。その場合、水蒸気が生成する圧力で圧力スイング改質装置を運転する。または、水蒸気をより高圧に圧縮してもよい。
図5に示される更に別の実施形態では、炭化水素合成反応器(29)から回収された水蒸気(108)を利用して、合成ガス反応器のための水蒸気を圧縮するために必要とされる動力を提供する。本実施形態では、炭化水素合成反応器からの低圧水蒸気(108)を、膨張させるストリーム(130)と、圧縮するストリーム(133)に分割する。本実施形態では、膨張させるストリームを過熱器(135)で加熱し、その後タービン(32)で膨張させて軸動力を生み出す。軸動力は圧縮機(33)を回転させ、圧縮機は水蒸気(133)を圧縮し、改質工程で使用しうる、より高圧のストリーム(134)とする。
好ましい実施形態では、圧力スイング改質装置中の床充填材は、再生を2気圧未満、より好ましくは1気圧未満の圧力損失で実施できるように設計される。本実施形態に好ましい充填材は、大量のガスを、小さな圧力損失で通すように設計される。好ましい材料形状には、ハニカムモノリスおよびウォール−フローモノリスが含まれる。ハニカムモノリスは、例えば特許文献6に記載されているように、当該技術で周知である。ハニカムモノリスの低い圧力損失は、流れの方向に配向された、長い真っ直ぐなチャネルに由来する。ウォール−フローモノリスもまた、例えば特許文献7に記載されているように、当該技術で周知である。最も一般的には、ウォール−フローモノリスは、特許文献8に記載されているように、チャネルを交互に塞ぐことによって、ハニカムモノリスの誘導体として製造される。ウォール−フローモノリスの低い圧力損失は、流れの方向に配向された、長い真っ直ぐなチャネルに由来するが、流れをモノリスの薄壁に強引に通すことによって、大きな伝熱面積を追加する。
本発明でハニカムモノリスまたはウォール−フローモノリスを使用することの利点は、所与のレベルの伝熱について、これらの形状は、微粒子充填材の床で可能であるよりはるかに高速で運転できることである。炭化水素合成方法は、非常に大規模での運転によって経済的に有利である。非常に大規模では、改質容量もまた大きくなければならない。全ての次元、即ち直径および長さで床容量を大きくすることによってこの容量を提供し、最も経済的な床設計を提供することが望ましい。圧力損失は長さと共に大きくなるので、真に最大規模のものは、最低圧力損失の設計を必要とする。本発明に好ましいハニカムモノリスは、約100〜約1600セル/インチ(15〜250セル/cm)のチャネル密度を有する。
Figure 0004667370
Figure 0004667370
Figure 0004667370
圧力スイング改質の基本的な改質および再生工程を示す略図である。 圧力スイング改質の基本的な改質および再生工程を示す略図である。 熱交換を用いる基本的な2サイクル圧力スイング改質法の略図である。 圧力スイング改質および炭化水素合成を用いるプロセス設計の略図である。 圧力スイング改質および炭化水素合成を用いるプロセス設計の略図である。 圧力スイング改質および炭化水素合成を用いるプロセス設計の略図である。

Claims (14)

  1. およびCOを含有する合成ガスストリームを用いる改良された炭化水素合成方法であって、
    (a)圧力スイング改質装置で合成ガスストリームを生成させる工程であって、改質工程と再生工程を有し、改質工程は、空間速度が1,000〜50,000h−1の範囲で行い、それにより、前記合成ガスストリームの含有するH:COのモル比が2:1より大きい工程;
    (b)前記合成ガスストリームから水素の一部を分離して、モル比2:1のH:COを含有する合成ガスストリームを提供する工程;および
    (c)前記工程(b)の合成ガスストリームを炭化水素合成反応器に導入し、その中で液体生成物に転化する工程
    を含むことを特徴とする炭化水素合成方法。
  2. 前記分離された水素の少なくとも一部を、燃料源として圧力スイング反応器に導入する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の炭化水素合成方法。
  3. 前記炭化水素合成反応器を水で冷却して、水蒸気の総量を生成させる工程を含むことを特徴とする請求項2に記載の炭化水素合成方法。
  4. 前記水蒸気を前記圧力スイング改質装置に導入し、その中で炭化水素を改質する工程を含むことを特徴とする請求項3に記載の炭化水素合成方法。
  5. 前記水蒸気の総量の一部を用いて圧縮機を作動させて、水蒸気の総量の別の部分を圧縮し、圧縮がない場合より高い圧力で水蒸気を提供することを特徴とする請求項3に記載の炭化水素合成方法。
  6. 前記炭化水素合成反応器から未反応合成ガスおよび副生物を回収し、回収された前記ガスおよび副生物を、前記圧力スイング改質装置にリサイクルする工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の炭化水素合成方法。
  7. 前記圧力スイング改質装置を、燃料と、ガスタービンから提供される圧縮空気を用いて再生することを特徴とする請求項1に記載の炭化水素合成方法。
  8. (a)床充填材および水蒸気改質触媒を含有する第1ゾーンの第1端を通じて、炭化水素および水蒸気を含む原料油ストリームを導入し、第1の圧力において、2:1より大きいH:CO比を有する生成物合成ガスストリームを生成させる工程;
    (b)前記工程(a)の生成物の少なくとも一部を、床充填材を含有する第2ゾーンに送り、顕熱を前記生成物から前記充填材へ移動させる工程であって、前記工程(a)と工程(b)は、空間速度が1,000〜50,000h−1の範囲で実施される工程;
    (c)前記生成物を、実質的に全て前記第2ゾーンから取り出す工程;
    (d)前記第2ゾーンの第2端に、酸素含有ガスを導入する工程;
    (e)前記酸素含有ガスを燃料と接触させ、前記第1の圧力より低い第2の圧力で、前記ゾーン内で前記ガスおよび燃料を燃焼させ、それによって前記第1ゾーンを改質温度に再加熱し、前記第1ゾーンの第1端を通って出る煙道ガスを生成させる工程;
    (f)前記工程(c)で回収された生成物から、2:1のH:COモル比を有する合成ガスストリームを生成させるのに十分な水素を分離する工程;および
    (g)前記工程(f)の合成ガスを炭化水素合成反応器に導入し、その中で液体生成物に転化する工程
    を含むことを特徴とする合成ガスおよび炭化水素の転化方法。
  9. 前記工程(f)で分離された水素を、前記工程(c)で燃料として使用することを含むことを特徴とする請求項8に記載の転化方法。
  10. 前記炭化水素合成反応器から未反応合成ガスおよび副生物を回収し、それらを前記工程(a)でリサイクルする工程を含むことを特徴とする請求項8に記載の転化方法。
  11. 前記工程(d)の酸素含有ガスは、ガスタービンによって提供される圧縮空気であることを特徴とする請求項8に記載の転化方法。
  12. 前記工程(e)の煙道ガスをガスタービンに送ることを特徴とする請求項11に記載の転化方法。
  13. 前記炭化水素合成反応器を水で冷却して、水蒸気の総量を生成させる工程;および
    前記水蒸気を前記工程(a)に導入する工程
    を含むことを特徴とする請求項8に記載の転化方法。
  14. 前記水蒸気の総量の一部を用いて圧縮機を作動させて、水蒸気の総量の別の部分を圧縮し、より高い圧力で水蒸気を提供して、前記工程(a)に導入することを特徴とする請求項13に記載の転化方法。
JP2006508733A 2003-02-28 2004-02-13 圧力スイング改質を用いる炭化水素合成方法 Expired - Lifetime JP4667370B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45090203P 2003-02-28 2003-02-28
US10/756,651 US7053128B2 (en) 2003-02-28 2004-01-13 Hydrocarbon synthesis process using pressure swing reforming
PCT/US2004/004270 WO2004078880A2 (en) 2003-02-28 2004-02-13 Hydrocarbon synthesis process using pressure swing reforming

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006520815A JP2006520815A (ja) 2006-09-14
JP4667370B2 true JP4667370B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=32912384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006508733A Expired - Lifetime JP4667370B2 (ja) 2003-02-28 2004-02-13 圧力スイング改質を用いる炭化水素合成方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7053128B2 (ja)
EP (1) EP1631535B1 (ja)
JP (1) JP4667370B2 (ja)
KR (1) KR101120919B1 (ja)
AU (1) AU2004217994B2 (ja)
CA (1) CA2516109A1 (ja)
MX (1) MXPA05008558A (ja)
WO (1) WO2004078880A2 (ja)

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7914764B2 (en) * 2003-02-28 2011-03-29 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydrogen manufacture using pressure swing reforming
US7183328B2 (en) * 2003-12-17 2007-02-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Methanol manufacture using pressure swing reforming
US7166643B2 (en) * 2004-03-08 2007-01-23 Chevron U.S.A. Inc. Hydrogen recovery from hydrocarbon synthesis processes
US7875402B2 (en) * 2005-02-23 2011-01-25 Exxonmobil Research And Engineering Company Proton conducting solid oxide fuel cell systems having temperature swing reforming
JP4664709B2 (ja) * 2005-03-08 2011-04-06 トヨタ自動車株式会社 水素生成装置および燃料電池システム
JP4704789B2 (ja) 2005-03-31 2011-06-22 株式会社豊田中央研究所 水素燃料供給システム及び燃料電池システム
JP4656985B2 (ja) * 2005-04-05 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 水素生成装置および燃料電池システム
JP4507955B2 (ja) * 2005-04-05 2010-07-21 トヨタ自動車株式会社 水素生成装置及び燃料電池システム
US7389638B2 (en) * 2005-07-12 2008-06-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Sulfur oxide/nitrogen oxide trap system and method for the protection of nitrogen oxide storage reduction catalyst from sulfur poisoning
US8507404B2 (en) * 2005-07-12 2013-08-13 Exxonmobil Research And Engineering Company Regenerable sulfur traps for on-board vehicle applications
US7799314B2 (en) * 2005-09-09 2010-09-21 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydrogen production and use in an internal combustion engine system
US7846401B2 (en) 2005-12-23 2010-12-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Controlled combustion for regenerative reactors
US7815873B2 (en) * 2006-12-15 2010-10-19 Exxonmobil Research And Engineering Company Controlled combustion for regenerative reactors with mixer/flow distributor
US7655703B2 (en) * 2007-01-26 2010-02-02 Inentec Llc Method and apparatus for methanol and other fuel production
US8734545B2 (en) 2008-03-28 2014-05-27 Exxonmobil Upstream Research Company Low emission power generation and hydrocarbon recovery systems and methods
CN101981272B (zh) 2008-03-28 2014-06-11 埃克森美孚上游研究公司 低排放发电和烃采收系统及方法
CN102177326B (zh) 2008-10-14 2014-05-07 埃克森美孚上游研究公司 控制燃烧产物的方法与装置
SG176670A1 (en) 2009-06-05 2012-01-30 Exxonmobil Upstream Res Co Combustor systems and methods for using same
MX341477B (es) 2009-11-12 2016-08-22 Exxonmobil Upstream Res Company * Sistemas y métodos de generación de potencia de baja emisión y recuperación de hidrocarburos.
MX352291B (es) 2010-07-02 2017-11-16 Exxonmobil Upstream Res Company Star Sistemas y métodos de generación de potencia de triple ciclo de baja emisión.
MY160833A (en) 2010-07-02 2017-03-31 Exxonmobil Upstream Res Co Stoichiometric combustion of enriched air with exhaust gas recirculation
TWI593878B (zh) 2010-07-02 2017-08-01 艾克頌美孚上游研究公司 用於控制燃料燃燒之系統及方法
CN102959202B (zh) 2010-07-02 2016-08-03 埃克森美孚上游研究公司 集成系统、发电的方法和联合循环发电系统
TWI554325B (zh) 2010-07-02 2016-10-21 艾克頌美孚上游研究公司 低排放發電系統和方法
CN103069130B (zh) 2010-08-06 2016-02-24 埃克森美孚上游研究公司 优化化学计量燃烧的系统和方法
WO2012018458A1 (en) 2010-08-06 2012-02-09 Exxonmobil Upstream Research Company System and method for exhaust gas extraction
TWI563166B (en) 2011-03-22 2016-12-21 Exxonmobil Upstream Res Co Integrated generation systems and methods for generating power
TWI593872B (zh) 2011-03-22 2017-08-01 艾克頌美孚上游研究公司 整合系統及產生動力之方法
TWI563165B (en) 2011-03-22 2016-12-21 Exxonmobil Upstream Res Co Power generation system and method for generating power
TWI564474B (zh) 2011-03-22 2017-01-01 艾克頌美孚上游研究公司 於渦輪系統中控制化學計量燃燒的整合系統和使用彼之產生動力的方法
WO2013095829A2 (en) 2011-12-20 2013-06-27 Exxonmobil Upstream Research Company Enhanced coal-bed methane production
US9353682B2 (en) 2012-04-12 2016-05-31 General Electric Company Methods, systems and apparatus relating to combustion turbine power plants with exhaust gas recirculation
US9784185B2 (en) 2012-04-26 2017-10-10 General Electric Company System and method for cooling a gas turbine with an exhaust gas provided by the gas turbine
US10273880B2 (en) 2012-04-26 2019-04-30 General Electric Company System and method of recirculating exhaust gas for use in a plurality of flow paths in a gas turbine engine
EP2900591A4 (en) * 2012-09-26 2016-05-25 Enerkem Inc SYNTHESIS GRINDING AND REFORMING PROCESS
US10107495B2 (en) 2012-11-02 2018-10-23 General Electric Company Gas turbine combustor control system for stoichiometric combustion in the presence of a diluent
US9708977B2 (en) 2012-12-28 2017-07-18 General Electric Company System and method for reheat in gas turbine with exhaust gas recirculation
US9631815B2 (en) 2012-12-28 2017-04-25 General Electric Company System and method for a turbine combustor
US9869279B2 (en) 2012-11-02 2018-01-16 General Electric Company System and method for a multi-wall turbine combustor
US9611756B2 (en) 2012-11-02 2017-04-04 General Electric Company System and method for protecting components in a gas turbine engine with exhaust gas recirculation
US9574496B2 (en) 2012-12-28 2017-02-21 General Electric Company System and method for a turbine combustor
US10215412B2 (en) 2012-11-02 2019-02-26 General Electric Company System and method for load control with diffusion combustion in a stoichiometric exhaust gas recirculation gas turbine system
US9803865B2 (en) 2012-12-28 2017-10-31 General Electric Company System and method for a turbine combustor
US10100741B2 (en) 2012-11-02 2018-10-16 General Electric Company System and method for diffusion combustion with oxidant-diluent mixing in a stoichiometric exhaust gas recirculation gas turbine system
US9599070B2 (en) 2012-11-02 2017-03-21 General Electric Company System and method for oxidant compression in a stoichiometric exhaust gas recirculation gas turbine system
US10208677B2 (en) 2012-12-31 2019-02-19 General Electric Company Gas turbine load control system
US9581081B2 (en) 2013-01-13 2017-02-28 General Electric Company System and method for protecting components in a gas turbine engine with exhaust gas recirculation
US9512759B2 (en) 2013-02-06 2016-12-06 General Electric Company System and method for catalyst heat utilization for gas turbine with exhaust gas recirculation
US9938861B2 (en) 2013-02-21 2018-04-10 Exxonmobil Upstream Research Company Fuel combusting method
TW201502356A (zh) 2013-02-21 2015-01-16 Exxonmobil Upstream Res Co 氣渦輪機排氣中氧之減少
RU2637609C2 (ru) 2013-02-28 2017-12-05 Эксонмобил Апстрим Рисерч Компани Система и способ для камеры сгорания турбины
US9618261B2 (en) 2013-03-08 2017-04-11 Exxonmobil Upstream Research Company Power generation and LNG production
CA2902479C (en) 2013-03-08 2017-11-07 Exxonmobil Upstream Research Company Power generation and methane recovery from methane hydrates
TW201500635A (zh) 2013-03-08 2015-01-01 Exxonmobil Upstream Res Co 處理廢氣以供用於提高油回收
US20140250945A1 (en) 2013-03-08 2014-09-11 Richard A. Huntington Carbon Dioxide Recovery
TWI654368B (zh) 2013-06-28 2019-03-21 美商艾克頌美孚上游研究公司 用於控制在廢氣再循環氣渦輪機系統中的廢氣流之系統、方法與媒體
US9631542B2 (en) 2013-06-28 2017-04-25 General Electric Company System and method for exhausting combustion gases from gas turbine engines
US9835089B2 (en) 2013-06-28 2017-12-05 General Electric Company System and method for a fuel nozzle
US9617914B2 (en) 2013-06-28 2017-04-11 General Electric Company Systems and methods for monitoring gas turbine systems having exhaust gas recirculation
US9587510B2 (en) 2013-07-30 2017-03-07 General Electric Company System and method for a gas turbine engine sensor
US9903588B2 (en) 2013-07-30 2018-02-27 General Electric Company System and method for barrier in passage of combustor of gas turbine engine with exhaust gas recirculation
US9951658B2 (en) 2013-07-31 2018-04-24 General Electric Company System and method for an oxidant heating system
US10030588B2 (en) 2013-12-04 2018-07-24 General Electric Company Gas turbine combustor diagnostic system and method
US9752458B2 (en) 2013-12-04 2017-09-05 General Electric Company System and method for a gas turbine engine
US10227920B2 (en) 2014-01-15 2019-03-12 General Electric Company Gas turbine oxidant separation system
US9863267B2 (en) 2014-01-21 2018-01-09 General Electric Company System and method of control for a gas turbine engine
US9915200B2 (en) 2014-01-21 2018-03-13 General Electric Company System and method for controlling the combustion process in a gas turbine operating with exhaust gas recirculation
US10079564B2 (en) 2014-01-27 2018-09-18 General Electric Company System and method for a stoichiometric exhaust gas recirculation gas turbine system
US10047633B2 (en) 2014-05-16 2018-08-14 General Electric Company Bearing housing
US9885290B2 (en) 2014-06-30 2018-02-06 General Electric Company Erosion suppression system and method in an exhaust gas recirculation gas turbine system
US10655542B2 (en) 2014-06-30 2020-05-19 General Electric Company Method and system for startup of gas turbine system drive trains with exhaust gas recirculation
US10060359B2 (en) 2014-06-30 2018-08-28 General Electric Company Method and system for combustion control for gas turbine system with exhaust gas recirculation
US9869247B2 (en) 2014-12-31 2018-01-16 General Electric Company Systems and methods of estimating a combustion equivalence ratio in a gas turbine with exhaust gas recirculation
US9819292B2 (en) 2014-12-31 2017-11-14 General Electric Company Systems and methods to respond to grid overfrequency events for a stoichiometric exhaust recirculation gas turbine
US10788212B2 (en) 2015-01-12 2020-09-29 General Electric Company System and method for an oxidant passageway in a gas turbine system with exhaust gas recirculation
US10253690B2 (en) 2015-02-04 2019-04-09 General Electric Company Turbine system with exhaust gas recirculation, separation and extraction
US10316746B2 (en) 2015-02-04 2019-06-11 General Electric Company Turbine system with exhaust gas recirculation, separation and extraction
US10094566B2 (en) 2015-02-04 2018-10-09 General Electric Company Systems and methods for high volumetric oxidant flow in gas turbine engine with exhaust gas recirculation
US10267270B2 (en) 2015-02-06 2019-04-23 General Electric Company Systems and methods for carbon black production with a gas turbine engine having exhaust gas recirculation
US10145269B2 (en) 2015-03-04 2018-12-04 General Electric Company System and method for cooling discharge flow
US10480792B2 (en) 2015-03-06 2019-11-19 General Electric Company Fuel staging in a gas turbine engine
AU2020252380A1 (en) 2019-04-05 2021-09-30 Exxonmobil Research And Engineering Company Oxycombustion with CO2 capture in reverse flow reactors

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54115303A (en) * 1978-02-22 1979-09-07 Didier Eng Method and apparatus for methanizing raw material gas containing carbon monoxide and hydrogen
US4240805A (en) * 1979-03-16 1980-12-23 United Technologies Corporation Process for producing hydrogen containing gas
JPS586303A (ja) * 1981-06-03 1983-01-13 ケルンフオルシユングスアンラ−ゲ・ユ−リツヒ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 一酸化炭素、二酸化炭素および水素を含んでいて接触的にメタン化可能な合成ガスとの熱交換で過熱された蒸気を発生させるための方法およびこの方法を実施するためのプラント
JPS62148303A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 インタ−ナシヨナル・フユ−エル・セルズ・コ−ポレイシヨン 水素含有ガスの製造方法、燃料電池への水素燃料の連続的供給方法、反応装置及び燃料電池システム
JPH0762356A (ja) * 1993-08-20 1995-03-07 Cosmo Sogo Kenkyusho:Kk メタンを原料とした液状炭化水素の製造方法
JP2000109302A (ja) * 1998-08-31 2000-04-18 Praxair Technol Inc 吸熱反応のためのセラミック膜
JP2000515899A (ja) * 1996-03-11 2000-11-28 シントロルーム コーポレーション タービン駆動式合成ガス装置および方法
US20010027220A1 (en) * 2000-03-28 2001-10-04 Kennedy Paul Edwin Hydrocarbon conversion process using a plurality of synthesis gas sources
JP2002503731A (ja) * 1998-02-13 2002-02-05 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 合成ガスから製造される水素を触媒賦活化および炭化水素転化に用いるガス転化方法
JP2004528438A (ja) * 2001-03-27 2004-09-16 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー ビチューメンからのディーゼル燃料油の製造
JP2005530673A (ja) * 2002-06-25 2005-10-13 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 圧力スウィング改質

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB716710A (en) * 1950-03-15 1954-10-13 Koppers Gmbh Heinrich A process for the production of combustible gases from liquid or gaseous fuels
US6495610B1 (en) * 2000-06-19 2002-12-17 Imperial Chemical Industries Plc Methanol and hydrocarbons
US7302136B2 (en) * 2003-03-19 2007-11-27 Ahura Corporation Assembly of optical components and method for assembling same

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54115303A (en) * 1978-02-22 1979-09-07 Didier Eng Method and apparatus for methanizing raw material gas containing carbon monoxide and hydrogen
US4240805A (en) * 1979-03-16 1980-12-23 United Technologies Corporation Process for producing hydrogen containing gas
JPS586303A (ja) * 1981-06-03 1983-01-13 ケルンフオルシユングスアンラ−ゲ・ユ−リツヒ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 一酸化炭素、二酸化炭素および水素を含んでいて接触的にメタン化可能な合成ガスとの熱交換で過熱された蒸気を発生させるための方法およびこの方法を実施するためのプラント
JPS62148303A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 インタ−ナシヨナル・フユ−エル・セルズ・コ−ポレイシヨン 水素含有ガスの製造方法、燃料電池への水素燃料の連続的供給方法、反応装置及び燃料電池システム
JPH0762356A (ja) * 1993-08-20 1995-03-07 Cosmo Sogo Kenkyusho:Kk メタンを原料とした液状炭化水素の製造方法
JP2000515899A (ja) * 1996-03-11 2000-11-28 シントロルーム コーポレーション タービン駆動式合成ガス装置および方法
JP2002503731A (ja) * 1998-02-13 2002-02-05 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 合成ガスから製造される水素を触媒賦活化および炭化水素転化に用いるガス転化方法
JP2000109302A (ja) * 1998-08-31 2000-04-18 Praxair Technol Inc 吸熱反応のためのセラミック膜
US20010027220A1 (en) * 2000-03-28 2001-10-04 Kennedy Paul Edwin Hydrocarbon conversion process using a plurality of synthesis gas sources
JP2004528438A (ja) * 2001-03-27 2004-09-16 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー ビチューメンからのディーゼル燃料油の製造
JP2005530673A (ja) * 2002-06-25 2005-10-13 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 圧力スウィング改質

Also Published As

Publication number Publication date
US20040170558A1 (en) 2004-09-02
EP1631535A2 (en) 2006-03-08
EP1631535B1 (en) 2016-07-13
KR101120919B1 (ko) 2012-02-27
AU2004217994A1 (en) 2004-09-16
WO2004078880A2 (en) 2004-09-16
US7053128B2 (en) 2006-05-30
KR20060004910A (ko) 2006-01-16
CA2516109A1 (en) 2004-09-16
WO2004078880A3 (en) 2005-04-07
EP1631535A4 (en) 2010-03-17
AU2004217994B2 (en) 2010-02-25
JP2006520815A (ja) 2006-09-14
MXPA05008558A (es) 2005-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4667370B2 (ja) 圧力スイング改質を用いる炭化水素合成方法
US7045553B2 (en) Hydrocarbon synthesis process using pressure swing reforming
US7914764B2 (en) Hydrogen manufacture using pressure swing reforming
US20040170559A1 (en) Hydrogen manufacture using pressure swing reforming
JP4714680B2 (ja) 燃料電池システム用圧力スイング改質
CA2491231C (en) Pressure swing reforming
US20060183009A1 (en) Fuel cell fuel processor with hydrogen buffering
US7799314B2 (en) Hydrogen production and use in an internal combustion engine system
JPH0798948B2 (ja) 水素含有ガスの製造方法および装置
JP4850696B2 (ja) 圧力スイング改質を使用する水素製造
CN100348563C (zh) 使用变压转化的烃类合成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4667370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term