JP4666768B2 - 圧縮された流動性の良い塗料用原料の製造方法 - Google Patents

圧縮された流動性の良い塗料用原料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4666768B2
JP4666768B2 JP2000602281A JP2000602281A JP4666768B2 JP 4666768 B2 JP4666768 B2 JP 4666768B2 JP 2000602281 A JP2000602281 A JP 2000602281A JP 2000602281 A JP2000602281 A JP 2000602281A JP 4666768 B2 JP4666768 B2 JP 4666768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrocellulose
die
hole
raw material
breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000602281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002538234A (ja
JP2002538234A5 (ja
Inventor
ホツペ,ルツツ
ローリー,マルテイン
リーヒヤルト,ルツツ
タンネベルガー,ホルガー
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
Publication of JP2002538234A publication Critical patent/JP2002538234A/ja
Publication of JP2002538234A5 publication Critical patent/JP2002538234A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4666768B2 publication Critical patent/JP4666768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B5/00Preparation of cellulose esters of inorganic acids, e.g. phosphates
    • C08B5/02Cellulose nitrate, i.e. nitrocellulose
    • C08B5/04Post-esterification treatments, e.g. densification of powders, including purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D101/00Coating compositions based on cellulose, modified cellulose, or cellulose derivatives
    • C09D101/08Cellulose derivatives
    • C09D101/16Esters of inorganic acids
    • C09D101/18Cellulose nitrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2301/00Characterised by the use of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08J2301/08Cellulose derivatives
    • C08J2301/16Esters of inorganic acids
    • C08J2301/18Cellulose nitrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【0001】
この発明は、水またはアルコールで湿潤された(moistened)ニトロセルロースを孔のあいたプレートを通してプレスすることを特徴とする圧縮された(compacted)流動性の良い(free−flowing)ニトロセルロースの製造方法に関する。
【0002】
エステル化度が低く窒素含量が12.6%より小さい主として塗料(lacguer)工業において使用されるニトロセルロースは、通常、硝酸、硫酸及び水の混合物からなるニトロ化剤である酸によってセルロースをエステル化することにより製造される。一般には水で強力に洗浄することによりニトロ化剤である酸を除去し、熱分解工程において所望の分子量のニトロセルロースを得た後、このようにして得られた繊維状の構造を有するニトロセルロースは自己発火しないように安定化されねばならない。種々の安定剤がこの目的のために使用される。
【0003】
混合により可塑剤を加える以外では、最も一般的に使用される方法はニトロセルロースを水および/またはアルコールで湿潤する方法である。原料ニトロセルロースは、通常アルコール(例えば、エタノール、イソプロパノール、またはブタノール)および/または水の含量がそれぞれ30または35%で販売される。もし湿潤率が25%未満であるなら、これらの部分エステル化原料ニトロセルロースは、その大きな危険の可能性のために、「爆発物」として取り扱わなければならない。(「危険物の輸送に関する勧告」10版、国際連合(1997))。
【0004】
その羊毛状の構造のため、繊維状原料ニトロセルロースは平均して250と350g/lの間の範囲の見かけ密度を持っている。このような製品の輸送に関しては、その低い見かけ密度は梱包および輸送コストに関して不利に働く。これは繊維状ニトロセルロースを、例えばドラムやカートンのような梱包用コンテナーに充填する際に問題になる。このやり方では見かけ密度が事実上増大することになるがそれとともにニトロセルロースの注型適性(pourability)は低下する。これはニトロセルロースコンテナーを空にするのに要する労働力を増大させる結果になる。
【0005】
輸送や貯蔵をより安全にすることを目的とする繊維状原料ニトロセルロースの処理方法が知られている(イギリス特許第871299号)。湿潤したニトロセルロースに圧縮力P=2M+6400(Pはpsi単位で表された力であり、Mはミクロン単位で表されたニトロセルロースの平均繊維長である)を加えて圧縮(compactation)が行われる。好ましくは15,000から17,000psi(1110−1196Kp/cm2)の範囲にある力が間隔なしで反対方向に回転する2個のロールによって加えられる。
【0006】
このようにして得られたフレーク状のニトロセルロースは引続き加工装置内でより細かな小片に壊される。その設備費や操業費用が嵩むことは別としても、このプロセスの不都合な点はロール圧縮の間に起こるニトロセルロースの乾燥である。イギリス特許明細書第871299号には、実施例において得られる全ての圧縮されたニトロセルロース物質が25%未満の湿潤率を有しており、その結果爆発性の物質となる。実際高圧の下でのロール圧縮は自己発火現象を起こし、特にロール間に非常に大量のニトロセルロースが常時存在するのであるから、人的なおよびプラントの危険をもたらすものであることが示されている。
【0007】
同様のプロセスが米国特許明細書第5378826号にも記載されている。前述の不都合はここでもあてはまる。
【0008】
この発明の目的は、それ故、ニトロセルロースが乾燥するのを妨げつつ圧縮された流動性の良いニトロセルロースを製造する新しい方法を提供することにある。
【0009】
驚くべきことに、圧縮されたニトロセルロースはブレイカーミル中の孔を有するダイ(die)(プレート)上を走行する回転式ブレイカー(circulating breakers)(ホイール)によって湿潤されたニトロセルロースをダイの孔(例えばbores)を通してプレスすることによっても得られることが見出された(図1参照)。これによってニトロセルロース塗料(lacguer)原料は圧縮される。ダイの下には切断装置があって、それによって微粒子状の(granule−like)予備成形体(preform)は所望の長さにされる。予備成形体の断面形状は孔の断面の形状によって決まる。
【0010】
決められたプロセス条件が維持されれば、使用されるニトロセルロースの乾燥はほとんど起こらず、湿潤率25%未満の爆発物質領域にまで落ち込む事はないことは強されるべきである。
【0011】
ブレイカーミル内では少なくとも1個のブレイカーが回転する。2個のブレイカーが普通であるが、2個以上のブレイカーも設置され得る。これは処理装置の大きさおよびブレイカーの径による。圧縮された物質は鋭いエッジを有する硬いものから指で簡単につぶれる柔らかいものまで変わり得る。
【0012】
しかしながら、湿潤されたニトロセルロースが単純にダイを通してプレスされ、孔を有するダイの上をホイールが往復運動することによって圧縮されることもまた可能である。
【0013】
ダイが丸い孔を有する場合、プレス比Pは圧縮されたニトロセルロースの稠度(consistency)を決める。Pはダイの孔(bore)の長さと径の比として定義される:P=孔(bore)の長さ/孔(bore)の径。
【0014】
プレス比Pは0.5−5.0の間、好ましくは0.5と3.0の間の領域になるべきである。
【0015】
ダイの孔は正方形、長方形、楕円形または不規則な形の断面であっても良い。ダイの単位面積あたりの孔数はダイの安定性によって決まる。圧縮によって使用されるニトロセルロースの見かけ密度を何倍も増大させることが出来、それによって流動性の良い物質を得ることが可能である。
【0016】
圧縮されていない原料が計量装置(例えば、連続スクリュウまたはベルト)を経てブレイカーミルに供給される。ブレイカーミルに、例えば窒素や炭酸ガス(carbon dioxide)のような不活性雰囲気を供給することも出来る。以下の実施例は本発明の方法を詳細に記述するが、それに限定されるものではない。
図1:
(1): 駆動シャフト
(2): ブレイカー
(3): 孔を有するダイ
(4): 切断装置
(5): ハウジング
d : 孔の径
e : 孔の長さ
Dk: ブレイカーの径
B : ブレイカーの幅
Dm: ダイの径
【0017】
【実施例1】
エタノール34.6%で湿潤されたスタンダードA30に対応するニトロセルロースを210kg/hで連続的にブレイカーミル(ダイの径:Dm=175mm,ブレイカー径:Dk=130mm,ブレイカー幅:B=27mm,ブレイカー数:2,駆動シャフト速度:150rpm)に供給した。プレス比は2であった(孔径:d=6mm,孔形状:円,孔の長さ:l=12mm)。切断装置とダイの下面との間隔は20mmであった。圧縮された物質は34.2%の湿潤率と578g/lの見かけ密度を持っていた。予備成形体は8週間貯蔵後においても100リッタードラム中で良好な流動性を維持していた。
【0018】
【実施例2−7】
これらの実施例は実施例1に記載したように行われた。試験条件は表1に示されている。
【0019】
【表1】
Figure 0004666768
本発明の好適な実施の態様は次のとおりである。
1. 水またはアルコールで湿潤された塗料原料が孔を有するダイを通してプレスされることを特徴とする圧縮された流動性の良いニトロセルロース系塗料原料の製造方法。
2. プレス比Pが、
P=孔の長さ/孔の径=0.5〜5.0
好ましくは0.5〜3.0の範囲にあることを特徴とする上記1に記載の方法。
3. 塗料原料が1またはそれ以上の回転式ブレイカーによってダイの孔を通してプレスされることを特徴とする上記1または2のいずれかに記載の方法。
4. 塗料原料が1またはそれ以上の振動式(oscillating)ホイールによってダイの孔を通してプレスされることを特徴とする上記1または2のいずれかに記載の方法。
5. 圧縮された塗料原料がダイの下で所望の長さの小片に切断されることを特徴とする上記1〜4のいずれか1つに記載の方法。
6. 水またはアルコールで湿潤され塗料原料として使用されるニトロセルロースが12.6%以下の窒素含有量を有することを特徴とする微粒子状の塗料原料の製造方法。
7. 上記1〜6のいずれか1つの方法によって製造される圧縮された流動性の良いニトロセルロース系塗料原料。

Claims (3)

  1. 水またはアルコールで湿潤された塗料原料が孔を有するダイを通してプレスされることを特徴とする圧縮された流動性の良いニトロセルロース塗料原料の製造方法であって、
    プレス比Pが、
    P=孔の長さ/孔の径=0.5〜5.0
    の範囲にあり、製造されたニトロセルロース湿潤率25%以上である、
    ことを特徴とする方法。
  2. プレス比Pが、
    P=孔の長さ/孔の径=0.5〜3.0
    の範囲にあることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 塗料原料が1もしくはそれ以上の回転式ブレイカーによって、または1もしくはそれ以上の振動式(oscillating)ホイールによって、ダイの孔を通してプレスされることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
JP2000602281A 1999-03-03 2000-02-23 圧縮された流動性の良い塗料用原料の製造方法 Expired - Fee Related JP4666768B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19909230A DE19909230A1 (de) 1999-03-03 1999-03-03 Verfahren zur Herstellung verdichteter rieselfähiger Lackrohstoffe
DE19909230.3 1999-03-03
PCT/EP2000/001481 WO2000052058A1 (de) 1999-03-03 2000-02-23 Verfahren zur herstellung verdichteter rieselfähiger lackrohstoffe

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002538234A JP2002538234A (ja) 2002-11-12
JP2002538234A5 JP2002538234A5 (ja) 2007-04-05
JP4666768B2 true JP4666768B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=7899519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000602281A Expired - Fee Related JP4666768B2 (ja) 1999-03-03 2000-02-23 圧縮された流動性の良い塗料用原料の製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6896752B1 (ja)
EP (1) EP1183276B3 (ja)
JP (1) JP4666768B2 (ja)
KR (1) KR100637815B1 (ja)
CN (1) CN1146577C (ja)
AT (1) ATE248193T1 (ja)
AU (1) AU3806100A (ja)
BR (1) BR0008706B1 (ja)
CZ (1) CZ300327B6 (ja)
DE (2) DE19909230A1 (ja)
HK (1) HK1045317B (ja)
HU (1) HU225789B1 (ja)
TW (1) TWI271408B (ja)
WO (1) WO2000052058A1 (ja)
YU (1) YU49435B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4021157B2 (ja) * 2001-04-25 2007-12-12 矢崎総業株式会社 多芯シールド電線のシールド処理方法
DE102005004893B4 (de) * 2005-02-03 2011-02-10 Dow Global Technologies Inc., Midland Verfahren zur Formgebung von Celluloseethern
DE102005033089A1 (de) * 2005-07-15 2007-01-18 Hagedorn Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von phlegmatisiertem Cellulosenitrat
CZ306767B6 (cs) * 2008-12-04 2017-06-28 Explosia A.S. Rozpouštědlo pro výrobu či úpravu nitrocelulózových bezdýmných prachů
CN103755500B (zh) * 2014-01-13 2016-05-04 合肥合锻机床股份有限公司 压药机的自动推料接料装置
CN103923532B (zh) * 2014-04-30 2016-02-10 陕西科技大学 一种涂料用甲基硅油改性水性硝化纤维乳液的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575730A (en) * 1980-06-16 1982-01-12 Asahi Chem Ind Co Ltd Molding nitrocellulose composition and its preparation
JPS6096621A (ja) * 1983-09-26 1985-05-30 ヴオルフ・ヴアルスロデ・アクチエンゲゼルシヤフト 自由流動性ニトロセルロ−スの製造方法
JPS63108036A (ja) * 1986-06-12 1988-05-12 Mitsui Petrochem Ind Ltd セルロ−スエステル薄膜の製造方法及びその製造方法により得たフォトマスク保護用光学薄膜

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1978070A (en) * 1932-02-25 1934-10-23 Sternau & Co Inc S Nitrocellulose composition and process of preparing same
US2692087A (en) * 1951-10-01 1954-10-19 Pennsylvania Crusher Co Wall plate structure for drum type breaker mills
US2853244A (en) * 1956-05-15 1958-09-23 John A Plimpton Continuous feeder for dual drum type breaker mills
GB871299A (en) * 1959-05-27 1961-06-28 Du Pont Improvements relating to nitrocellulose
US3057012A (en) * 1959-05-27 1962-10-09 Du Pont Process of preparing dense non-fibrous nitrocellulose
US3756519A (en) * 1971-08-18 1973-09-04 Entoleter Novel granulating apparatus of modulator construction
US3897733A (en) * 1973-03-19 1975-08-05 Us Army High bulk density extruded propellant for small arms cartridges
FR2325491A1 (fr) * 1975-09-25 1977-04-22 Poudres & Explosifs Ste Nale Procede de boudinage des compositions pyrotechniques, et boudineuse a vis
DE3200062C2 (de) * 1982-01-04 1989-09-21 WNC-Nitrochemie GmbH, 8261 Aschau Verfahren zum Herstellen von rieselfähiger, mindestens noch wasserfeuchter oder lösemittelfeuchter Nitrocellulose mit erhöhtem Schüttgewicht
DE4038476A1 (de) * 1990-12-03 1992-06-04 Henkel Kgaa Feste waschmittel
US5254161A (en) * 1991-10-24 1993-10-19 Aqualon Company Thermally stable nitrocellulose emulsions, solutions and coatings
DE4225761A1 (de) * 1992-08-04 1994-02-10 Wolff Walsrode Ag Verfahren zur Herstellung einer lagerstabilen niedrigveresterten alkohol- oder wasserfeuchten Nitrocellulose
US5487851A (en) * 1993-12-20 1996-01-30 Thiokol Corporation Composite gun propellant processing technique

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575730A (en) * 1980-06-16 1982-01-12 Asahi Chem Ind Co Ltd Molding nitrocellulose composition and its preparation
JPS6096621A (ja) * 1983-09-26 1985-05-30 ヴオルフ・ヴアルスロデ・アクチエンゲゼルシヤフト 自由流動性ニトロセルロ−スの製造方法
JPS63108036A (ja) * 1986-06-12 1988-05-12 Mitsui Petrochem Ind Ltd セルロ−スエステル薄膜の製造方法及びその製造方法により得たフォトマスク保護用光学薄膜

Also Published As

Publication number Publication date
YU49435B (sh) 2006-03-03
ATE248193T1 (de) 2003-09-15
CZ300327B6 (cs) 2009-04-22
EP1183276B3 (de) 2010-08-18
HK1045317B (zh) 2005-02-25
EP1183276B1 (de) 2003-08-27
DE50003455D1 (de) 2003-10-02
EP1183276A1 (de) 2002-03-06
WO2000052058A1 (de) 2000-09-08
BR0008706B1 (pt) 2010-11-03
HUP0105483A2 (hu) 2002-05-29
KR20010105367A (ko) 2001-11-28
JP2002538234A (ja) 2002-11-12
CN1146577C (zh) 2004-04-21
HU225789B1 (en) 2007-09-28
CN1342168A (zh) 2002-03-27
BR0008706A (pt) 2001-12-26
HUP0105483A3 (en) 2002-07-29
HK1045317A1 (en) 2002-11-22
CZ20013137A3 (cs) 2001-12-12
TWI271408B (en) 2007-01-21
AU3806100A (en) 2000-09-21
US6896752B1 (en) 2005-05-24
DE19909230A1 (de) 2000-09-07
YU63101A (sh) 2003-08-29
KR100637815B1 (ko) 2006-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4666768B2 (ja) 圧縮された流動性の良い塗料用原料の製造方法
DE2659611A1 (de) Verfahren zur herstellung von kunsttabak und eine vorrichtung zur ausuebung dieses verfahrens
JP2001525721A (ja) エーロゲルの圧縮方法
JPH06257021A (ja) チョップトファイバーストランドの製造方法
JPS5811994B2 (ja) 連続タバコシ−ト成形方法
DE2946374A1 (de) Verfahren zur herstellung von verpressbarem polyimidgranulat
US2991503A (en) Breaking, mixing, and extrusion apparatus
US3057012A (en) Process of preparing dense non-fibrous nitrocellulose
CN1010456B (zh) 烟草填充料加工方法
US5378826A (en) Process for the preparation of a storage stable low esterified nitrocellulose moistened with alcohol or water
EP2046870B1 (de) Verfahren zum herstellen eines rieselfähigen pulvers eines fluorpolymer-compounds und nach dem verfahren hergestelltes rieselfähiges pulver
US2195755A (en) Production of calcium hypochlorite product
CN101039961B (zh) 纤维素醚的成形方法
JPH04216007A (ja) 竹繊維の製造方法
JPH04338133A (ja) グラスパウダーの製造方法
FR2821844A1 (fr) Procede de preparation d'une beta-cyclodextrine directement compressible, et beta-cyclodextrine directement compressible ainsi obtenue
JPS63288220A (ja) 炭素繊維の超短繊維化方法
DE2504581C2 (de) Verfahren zum Verdichten von als flockige Fasermasse vorliegenden Asbestfasern für Versandzwecke
RU2169743C1 (ru) Способ получения пластифицированной нитроцеллюлозы или коллоксилина
JPS5824329A (ja) 化学石膏の造粒法および造粒装置
EP1156996A1 (en) Process for the shaping of alkaline (earth) metal benzoate particles
Cohen et al. Filament winding fiber impregnation study.
JPS59118296A (ja) ガウジング用ワイヤ−製造法
MX2007004632A (en) Method for shaping cellulose ethers
JPH05138617A (ja) 竹繊維の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070208

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080702

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081006

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091127

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees