JP4665813B2 - 電子楽器、音楽コンテンツ配信装置およびプログラム - Google Patents

電子楽器、音楽コンテンツ配信装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4665813B2
JP4665813B2 JP2006094089A JP2006094089A JP4665813B2 JP 4665813 B2 JP4665813 B2 JP 4665813B2 JP 2006094089 A JP2006094089 A JP 2006094089A JP 2006094089 A JP2006094089 A JP 2006094089A JP 4665813 B2 JP4665813 B2 JP 4665813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music content
content data
musical instrument
electronic musical
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006094089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007272308A (ja
Inventor
敦史 深田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2006094089A priority Critical patent/JP4665813B2/ja
Publication of JP2007272308A publication Critical patent/JP2007272308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4665813B2 publication Critical patent/JP4665813B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

本発明は、音楽コンテンツを外部から取得し、該取得した音楽コンテンツを、直接接続されたプリンタに送信して印刷する電子楽器、音楽コンテンツを配信する音楽コンテンツ配信装置およびプログラムに関する。
音楽コンテンツを外部から取得し、該取得した音楽コンテンツを、接続されたプリンタに送信して印刷する装置は、従来から知られている。
このような装置として、パーソナルコンピュータ(PC)に電子楽器とプリンタを接続し、PC内に記憶された電子楽譜データをプリンタで印刷したり、電子楽譜データから演奏用データを生成し、この演奏用データを電子楽器に供給することで、電子楽器から楽音を生成させたりするものがある(たとえば、特許文献1参照)。
また、音楽コンテンツを配信する装置も、従来から知られている。
このような装置として、被配信用コンピュータにコンテンツ(楽譜)とキーファイルを配信するようにした配信用コンピュータがあり、被配信用コンピュータは、キーファイルがない状態では楽譜を表示することだけを可能とし、キーファイルがある状態ではその楽譜の印刷も可能としている(たとえば、特許文献2参照)。
特開2004−117487号公報 特開2004−127292号公報
しかし、上記従来の装置のうち、前者の装置では、外部から電子楽譜データを受信して印刷する場合、電子楽譜データは一旦PCに記憶され、PCによって印刷用データに変換された後、プリンタに送信される、つまり、電子楽譜データの印刷には常にPCが必要であるので、たとえ電子楽器が外部から電子楽譜データを受信する機能を備えていたとしても、電子楽器単独で、受信した電子楽譜データの印刷指示をプリンタにすることはできなかった。
また、上記従来の装置のうち、後者の装置では、キーファイルがある状態で楽譜の印刷が指示され、プリンタの紙詰まりなどが原因で楽譜が正しく印刷されなかったとしても、印刷が指示された時点でキーファイルは削除されるので、再度楽譜を印刷しようとしてもできなかった。
本発明は、この点に着目してなされたものであり、著作権保護を図りつつ、電子楽器およびプリンタ以外の機器を使用せずに、音楽コンテンツを印刷することが可能となる電子楽器およびプログラムを提供することを第1の目的とする。
また、音楽コンテンツがプリンタから正しく印刷されたときにのみ、音楽コンテンツの配信を制限することが可能となる音楽コンテンツ配信装置を提供することを第2の目的とする。
上記第1の目的を達成するため、請求項1に記載の電子楽器は、サーバからネットワーク経由で音楽コンテンツデータを取得する音楽コンテンツデータ取得手段と、不揮発性記憶手段と、揮発性記憶手段と、前記音楽コンテンツデータ取得手段によって取得された音楽コンテンツデータを、前記不揮発性記憶手段には保存せずに、前記揮発性記憶手段に一時的に保存する保存手段と、プリンタを直接接続する接続手段と、該接続手段を介して接続されたプリンタの印刷能力情報を当該プリンタから取得する印刷能力情報取得手段と、前記保存手段によって前記揮発性記憶手段に一時的に保存された音楽コンテンツデータを、前記刷能力情報取得手段によって取得された印刷能力情報に応じた画像データに変換する変換手段と、該変換手段によって変換された画像データを、前記プリンタに印刷させるように制御する制御手段とを有し、電源の供給が停止されたときには、前記揮発性記憶手段に一時的に保存されている音楽コンテンツデータは消去されることを特徴とする。
好ましくは、前記プリンタが前記取得された音楽コンテンツデータの印刷を完了したときに、その印刷の完了を前記サーバに伝達する伝達手段をさらに有することを特徴とする。
上記第2の目的を達成するため、請求項3に記載の音楽コンテンツ配信装置は、複数の音楽コンテンツデータを蓄積する音楽コンテンツデータベースと、電子楽器の個体またはそのユーザに対応付けて、音楽コンテンツデータ毎の配信記録を蓄積する配信記録データベースと、電子楽器からの音楽コンテンツデータの配信要求に応じて、前記配信記録データベースから、当該配信要求された音楽コンテンツデータに対応する配信記録を検索し、有効な配信記録が検索されない場合には、新規に配信記録を作成する作成手段と、前記配信要求された音楽コンテンツデータを、前記音楽コンテンツデータベースから検索して、前記電子楽器に配信する配信手段と、該配信手段によって前記電子楽器に配信された音楽コンテンツデータの印刷が完了した旨の通知を、前記電子楽器から受信する受信手段と、該受信手段によって、前記電子楽器から印刷を完了した旨の通知を受信したときに、当該音楽コンテンツデータに対応する配信記録を更新する更新手段と、該更新手段によって更新された配信記録に応じて、前記配信要求された音楽コンテンツデータを配信するか否かを決定する決定手段と、該決定手段によって、前記配信要求された音楽コンテンツデータを配信することが決定されたときに、当該音楽コンテンツデータを前記配信手段に配信させるように制御する制御手段とを有することを特徴とする。
上記目的を達成するため、請求項4に記載のプログラムは、請求項1と同様の技術的思想によって実現できる。
請求項1または4に記載の発明によれば、サーバから電子楽器に配信された音楽コンテンツデータは、電子楽器に直接接続されたプリンタから、PC等の電子楽器以外の機器を介さないで直接印刷できる。そして、配信された音楽コンテンツデータは、外部記憶装置等の不揮発性記憶手段ではなく、RAM等の揮発性記憶手段に一時保存されるだけなので、電子楽器の電源を切ったときには、直ちに消失される。したがって、配信された音楽コンテンツデータは、電子楽器内に一時的に止まるだけで、外部に流出し難くなるので、音楽コンテンツの著作権保護をより万全にすることができる。
請求項3に記載の発明によれば、音楽コンテンツデータが正しく印刷されたときにのみ、音楽コンテンツデータの配信を制限することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る電子楽器1の概略構成を示すブロック図である。
同図に示すように、本実施の形態の電子楽器1は、音高情報を入力するための鍵盤を含む演奏操作子2と、各種情報を入力するための複数のスイッチやホイール、ジョイスティックを含む設定操作子3と、各種情報等を表示する、タッチパネル付きLCD(liquid crystal display)4と、演奏操作子2の操作状態を検出する検出回路5と、設定操作子3およびタッチパネル付きLCD4の操作状態を検出する検出回路6と、タッチパネル付きLCD4の表示を制御する表示回路7と、装置全体の制御を司るCPU8と、該CPU8が実行する制御プログラムや、各種テーブルデータ等を記憶するROM9と、音楽コンテンツファイル、各種入力情報および演算結果等を一時的に記憶するRAM10と、タイマ割込み処理における割込み時間や各種時間を計時するタイマ11と、前記制御プログラムを含む各種アプリケーションプログラムや各種楽曲データ、各種データ等を記憶する外部記憶装置12と、外部からのMIDIメッセージを入力したり、MIDIメッセージを外部に出力したりするMIDIインターフェース(I/F)13と、USB(universal serial bus)機器103を接続するためのUSBインターフェース(I/F)14と、通信ネットワーク101を介して、たとえばサーバコンピュータ(以下、「サーバ」と略して言う)102とデータの送受信を行う通信インターフェース(I/F)15と、演奏操作子2から入力された演奏データや上記臆された楽曲データ等をオーディオ信号に変換する音源回路16と、該音源回路16からのオーディオ信号に各種効果を付与するための効果回路17と、該効果回路17からのオーディオ信号を音響に変換する、たとえば、DAC(Digital-to-Analog Converter)やアンプ、スピーカ等のサウンドシステム18とにより構成されている。
上記構成要素5〜17は、バス19を介して相互に接続され、CPU8にはタイマ11が接続され、MIDII/F13には他のMIDI機器100が接続され、USBI/F14にはUSB機器103が接続され、通信I/F15には通信ネットワーク101が接続され、音源回路16には効果回路17が接続され、効果回路17にはサウンドシステム18が接続されている。ここで、通信I/F15および通信ネットワーク101は、有線方式のものに限らず、無線方式のものであってもよい。また、両方式のものを備えていてもよい。
外部記憶装置12としては、たとえば、フレキシブルディスクドライブ(FDD)、ハードディスクドライブ(HDD)、CD−ROMドライブおよび光磁気ディスク(MO)ドライブ等を挙げることができる。そして、外部記憶装置12には、前述のように、CPU8が実行する制御プログラムも記憶でき、ROM9に制御プログラムが記憶されていない場合には、この外部記憶装置12に制御プログラムを記憶させておき、それをRAM10に読み込むことにより、ROM9に制御プログラムを記憶している場合と同様の動作をCPU8にさせることができる。このようにすると、制御プログラムの追加やバージョンアップ等が容易に行える。
USB機器103としては、プリンタを想定しているので、以下、USB機器103をプリンタ103と同一視する。電子楽器1は、サーバ102からダウンロードした音楽コンテンツファイル(たとえば、楽譜データファイル)を画像ファイルに変換した後、直接プリンタ103に供給して、プリンタ103に印刷させる。このとき、電子楽器1とプリンタ103とは、PictBridge(登録商標)という規格で接続され、データが送受信される。なお、プリンタは、印刷機能のみを備えた、単純なプリンタに限らず、印刷機能にファックス機能やコピー機能などを兼ね備えた複合機であってもよい。
なお、電子楽器1としては、本実施の形態では、鍵盤楽器を採用しているが、これに限らず、弦楽器タイプ、管楽器タイプ、打楽器タイプ等の形態のものを採用してもよい。
図2は、前記サーバ102の概略構成を示すブロック図である。
同図に示すように、サーバ102は、汎用サーバと何ら変わらないので、その構成についての詳細な説明は省略する。
以上のように構成された電子楽器1、プリンタ103およびサーバ102が実行する制御処理を、まずその概要を説明し、次に図3〜図5を参照して詳細に説明する。
電子楽器1に、USBI/F14を介して、電源のオンされたプリンタ103が接続されると(あるいは、プリンタ103が接続された後、プリンタ103の電源がオンされると)、電子楽器1は、プリンタ103が接続されたことを検知し、まず、USB仕様に則った初期化処理を行う。この初期化処理の中で、電子楽器1は、プリンタ103にその印刷能力情報を問い合わせ、これに応じてプリンタ103が送信した印刷能力情報を受信する。次に、電子楽器1が、ユーザによって指示された音楽コンテンツの配信をサーバ102に要求すると、サーバ102は、複数の音楽コンテンツファイルが蓄積されたデータベースから、配信要求された音楽コンテンツファイルを検索して、電子楽器1に配信する。電子楽器1からの配信要求が最初のとき、つまり電子楽器1のユーザが音楽コンテンツを購入したときには、サーバ102は、その音楽コンテンツについての購入情報を新規に作成する。購入情報は、音楽コンテンツの配信を制限するためのものであり、購入情報には、少なくとも購入日と転送回数が記載される。サーバ102は、音楽コンテンツを配信する度に、その音楽コンテンツの購入情報、特に転送回数を更新し、更新された購入情報に基づいて、その音楽コンテンツを配信するか否かを決定する。配信を制限する条件として、たとえば、音楽コンテンツの有効期限が購入日から1ヶ月で、転送(配信)回数が3回という条件が設定されている場合には、サーバ102は、購入情報がこの条件を満足する限り、音楽コンテンツファイルを配信する。ただし、サーバ102は、音楽コンテンツファイルを配信する際に、常に音楽コンテンツファイルが正しく電子楽器1に配信されたか否かをチェックし、正しく配信されないときには、購入情報の更新を行わない。これにより、購入情報は、音楽コンテンツファイルが正しく配信されたときにのみ更新されるので、誤配信されたときにも音楽コンテンツファイルの配信が制限されるという不具合を防止することができる。
サーバ102が音楽コンテンツファイルを配信すると、電子楽器1は、この音楽コンテンツファイルを受信して、RAM10の所定位置に確保された音楽コンテンツ格納領域に一時的に保存する。電子楽器1は、この音楽コンテンツファイルを、前記受信した印刷能力情報に適合した画像ファイルに変換し、この画像ファイルを、印刷指示とともに、USBI/F14を介して、プリンタ103に供給する。これに応じて、プリンタ103は、電子楽器1から供給された画像ファイルを印刷する。
このように、本実施の形態では、サーバ102から電子楽器1にダウンロードされた音楽コンテンツファイルは、電子楽器1に接続されたプリンタ103から、PC等の電子楽器1以外の機器を介さないで直接印刷できる。そして、ダウンロードされた音楽コンテンツファイルは、外部記憶装置12等の不揮発性メモリではなく、RAM10の揮発性メモリに一時保存されるだけなので、電子楽器1の電源を切ったときには、直ちに消失される。したがって、ダウンロードした音楽コンテンツファイルは、電子楽器1内に一時的に止まるだけで、外部に流出し難くなるので、音楽コンテンツの著作権保護をより万全にすることができる。
次に、この制御処理を詳細に説明する。
図3は、電子楽器1およびプリンタ103がそれぞれ実行する初期化処理の手順を示すフローチャートであり、本初期化処理は、電源がそれぞれオンされている電子楽器1およびプリンタ103がUSBケーブルで接続された場合、あるいは電子楽器1とプリンタ103がUSBケーブルで接続された後、電子楽器1およびプリンタ103の電源がオンされた場合に、起動される。
電子楽器1とプリンタ103とが、上述のようにして接続されると、プリンタ103がUSBホスト側となり、電子楽器1がUSBデバイス側となって、まず、USB仕様に則り、Enumeration処理を行う(ステップS1,S201)。Enumeration処理とは、USBホストが接続の検知されたUSBデバイスの情報を取得する処理であり、より具体的には、USBホストが、コントロール転送を使用してUSBデバイスのディスクリプタ(Descriptor)データを取得する処理を言う。
次に、電子楽器1とプリンタ103間で、PTP(Picture Transfer Protocol)仕様に則り、PTPレイヤのセッションを確立する(ステップS2,S202)
そして、電子楽器1とプリンタ103間で、PictBridge仕様に則り、DPS(Display PostScript)レイヤのオペレーションDPS_Discoveryを行う(ステップS3,S203)。これにより、電子楽器1とプリンタ103がDPS機能を有する機器であるかどうかのネゴシエーションが行われる。本実施の形態では、電子楽器1とプリンタ103は、ともにDPS機能を有する機器であるので、続いて、DPSアプリケーションが起動される。
DPSアプリケーションが起動されると、まず、オペレーションDPS_ConfigurePrintServiceによって、接続された機器同士が必要な機能を備えていることを確認する(ステップS4,S204)。その後、USBホストとUSBデバイス間で接続が確立され、両者間でDPSオペレーションとDPSイベントの通信が行われる。
次に、電子楽器1は、プリンタ103に対して、オペレーションDPS_GetCapabilityを発行する(ステップS5)。DPS_GetCapabilityは、画像出力デバイス側の印刷能力情報(具体的には、受け取り可能な画像ファイルのファイルフォーマット(たとえば、BMP(bitmap)形式)など)を取得するためのオペレーションである。電子楽器1からDPS_GetCapabilityを受信すると、プリンタ103は、自己の印刷能力情報を電子楽器1に返送する(ステップS205)。電子楽器1は、この印刷能力情報を受信し、前記RAM10の所定位置に確保された領域(図示せず)に保存する。
このようにして、初期化処理が終了すると、電子楽器1は、処理をメインルーチンに進める。
図4および図5は、電子楽器1が実行するメインルーチンの手順を示すフローチャートである。本メインルーチンでは、電子楽器1は、サーバ102およびプリンタ103と協働して処理を進めるので、図4および図5には、電子楽器1の処理に応じて、サーバ102およびプリンタ103が実行する制御処理も記載されている。
電子楽器1は、主として、
(1)ログイン要求処理(ステップS11およびS12)
(2)音楽コンテンツファイル取得処理(ステップS4およびS15)
(3)音楽コンテンツファイル印刷指示処理(ステップS16〜S21)
(4)印刷エラー表示処理(ステップS22〜S24)
(5)ログアウト要求処理(ステップS27)
の各処理を行う。
サーバ102は、主として、
(11)ログイン処理(ステップS101)
(12)音楽コンテンツファイル配信処理(ステップS102〜S108)
(14)ログアウト処理(ステップS109)
の各処理を行う。
プリンタ103は、主として、
(21)印刷処理(ステップS211〜S216)
(22)印刷状態送信処理(ステップS217)
の各処理を行う。
前記(1)ログイン要求処理では、まず、サーバを指定して、ログインを行うサーバ102とのセッションを確立する(ステップS11)。ここで、電子楽器1とサーバ102との間の通信プロトコルは、本実施の形態では、HTTPS(hypertext transfer protocol over transport layer security)を採用するが、これに限らず、HTTP(hypertext transfer protocol)またはFTP(file transfer protocol)を採用してもよい。なお、これらのプロトコルは一般的に知られたものであり、これらのプロトコルに従った通信手順は公知であるので、各プロトコルおよび該各プロトコルに従った通信手順についての説明は省略する。
サーバ102とのセッションが確立すると、前記タッチパネル付きLCD4には、サーバ102にログインするために必要な情報(本実施の形態では、ユーザIDとパスワード)を入力するためのユーザ認証画面が表示され、その画面内には、ソフトウェアによって作成されたキーボード画像も表示される。ユーザが、そのキーボード画像に触れることで、ユーザ認証画面内のユーザID入力欄およびパスワード入力欄に自分のユーザIDおよびパスワードを入力すると、入力されたユーザIDおよびパスワードは、前記通信I/F15を介して、サーバ102に送信される。
サーバ102は、電子楽器1から送信されてきたユーザIDおよびパスワードに基づいてユーザ認証を行い、その結果、ユーザ認証に成功したときには、サーバ102は、処理を前記(11)ログイン処理に進め、電子楽器1からのアクセスを許可する。
電子楽器1にプリンタ103が接続されているときには、電子楽器1は、処理を前記(2)音楽コンテンツファイル取得処理に進める(ステップS13→S14)。(2)音楽コンテンツファイル取得処理では、ユーザがタッチパネル付きLCD4を用いて指定した音楽コンテンツの購入または再印刷の指示を受け付けて、その購入または再印刷の指示をサーバ102に送信する(ステップS14)とともに、その指示に応じてサーバ102が配信した音楽コンテンツファイルを受信して、前記RAM10の音楽コンテンツ格納領域に一時的に保存する(ステップS15)。
音楽コンテンツの購入または再印刷の指示が電子楽器1から送信されると、サーバ102は、処理を前記(12)音楽コンテンツファイル配信処理に進める。(12)音楽コンテンツファイル配信処理では、まず、電子楽器1から送信されてきた、上記音楽コンテンツの購入または再印刷の指示を受け付ける(ステップS102)。次に、電子楽器1のユーザによって指定された音楽コンテンツに対応する購入情報を検索し(ステップS103)、購入情報が検索された場合には、購入情報中に記載されている購入日および転送回数を参照し、その結果、指定された音楽コンテンツが有効期限切れであるか、またはその転送回数が3回を超えているときには、購入情報を新たに作成する(ステップS104→S105)。あるいは、購入情報が検索されない場合にも、指定された音楽コンテンツは新規に購入したものとして、購入情報を新たに作成する(ステップS104→S105)。そして、指定された音楽コンテンツファイルを電子楽器1に転送し(ステップS106)、その転送が正常に終了したときには、購入情報の転送回数を1つ減らし、これを保存する(ステップS108)。
次に、電子楽器1は、処理を前記(3)音楽コンテンツファイル印刷指示処理に進める。(3)音楽コンテンツファイル印刷指示処理では、まず、前記一時的に保存された音楽コンテンツファイルを、RAM10のワークエリアで解凍する(ステップS16)。次に、解凍した音楽コンテンツファイルから、前記取得した印刷能力情報に合った形式の画像ファイルを1ページ分、作成し(ステップS17)、この画像ファイルに対応するファイル情報(画像ファイルのサイズなど)を作成する(ステップS18)。そして、プリンタ103と各種データのやり取りを行いながら、作成した画像ファイルの印刷をプリンタ103に指示する(ステップS19〜S21)。これに応じて、プリンタ103が印刷を完了すると、プリンタ103から印刷結果(正常に印刷されたか否か)が通知されるので、それを受け取る(ステップS22)。なお、ステップS19〜S22の一連の処理は、PictBridge仕様に則った処理であり、本発明の特徴ではないので、その詳細な説明は省略する。
電子楽器1から印刷が指示されると、プリンタ103は、処理を前記(21)印刷処理に進め、PictBridge仕様に則って印刷処理を行う。そして、印刷が完了すると、プリンタ103は、処理を前記(22)印刷状態送信処理に進め、上記印刷結果を電子楽器1に送信する。なお、(21)印刷処理および(22)印刷状態送信処理は、ともにPictBridge仕様に則った処理であり、本発明の特徴ではないので、その詳細な説明は省略する。
印刷結果を受け取ると、電子楽器1は、その印刷結果に基づいて、プリンタ103が正常に印刷を終了したかどうかを判別し、プリンタ103が正常に印刷を終了したときには、配信された音楽コンテンツファイルの全ページの印刷が終了するまで、前記(3)音楽コンテンツファイル印刷指示処理を行う一方、プリンタ103が正常に印刷を終了しないときには、電子楽器1は、処理を前記(4)印刷エラー表示処理に進める。(4)印刷エラー表示処理では、前記タッチパネル付きLCD4上に、エラー表示するとともに、再印刷するかどうかを表示する。
ユーザが再印刷を指示したときには、ステップS20に戻って、再印刷をプリンタ103に指示する一方、ユーザが再印刷を指示しないときには、電子楽器1は、処理を前記(5)ログアウト要求処理に進める。(5)ログアウト要求処理では、サーバ102に対してログアウトを要求する。
電子楽器1からのログアウト要求に応じて、サーバ102は、処理を前記(14)ログアウト処理に進め、電子楽器1とのセッションの確立を解除する。
なお、本実施の形態では、電子楽器1からサーバ102へのログイン要求では、電子楽器1のユーザによって入力されユーザIDとパスワードをサーバ102側に送信しているが、これに限らず、予め電子楽器にユニークなIDを付与しておき、電子楽器がサーバにセッションを確立する際に、このIDを自動的にサーバに送信し、ユーザの入力操作なしにログインするようにしてもよい。
次に、本発明の第2の実施の形態に係る電子楽器、サーバおよびプリンタについて説明する。
本実施の形態の電子楽器およびサーバは、上記第1の実施の形態の電子楽器およびサーバに対して、制御処理の一部が異なるのみであるので、そのハードウェアは、上記第1の実施の形態の電子楽器およびサーバと同様のハードウェア、すなわち図1および図2に記載のものをそのまま使用することにする。
図6および図7は、本実施の形態の電子楽器が実行するメインルーチンの手順を示すフローチャートである。図6および図7において、図4および図5と同様の処理を行っているステップには同一ステップ番号を付し、その説明は省略する。
本実施の形態では、電子楽器は、音楽コンテンツファイルのすべてのページの印刷が正常に完了したときに、印刷の完了をサーバに伝えるようにし(図7のステップS31)、サーバは、印刷の完了を受け取ったときに、つまり音楽コンテンツファイルのすべてのページの印刷が正常に完了したときに、購入情報の転送回数を1つ減らすようにしている(図6のステップS111→S108)。これにより、音楽コンテンツファイルが正しく印刷されたときにのみ、音楽コンテンツファイルの配信を制限することができる。
なお、上記各実施の形態では、サーバから配信される音楽コンテンツファイルとして、楽譜データファイルを例に挙げている。楽譜データファイルとは、具体的には、五線譜で書かれたスコアやパート譜、タブ譜、コード譜などであり、歌詞を含んでいてもよい。
また、楽譜データには、楽譜論理データや楽譜画像データがある。楽譜論理データとは、楽譜を構成する各種要素(音符や休符、その他の音楽記号)を表示するために必要な、各要素の種類を示す種類情報とその表示位置を示す位置情報を含むデータを言う。楽譜画像データとは、そのまま表示するだけで、楽譜が表示される種類のデータを言い、そのデータ形式には、たとえば、BMP(bitmap)、JPEG(JointPhotographic Expert Group)、GIF(graphics interchange format)、TIFF(tagged image file format)、PDF(portable document format)などがある。
なお、上述した各実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムまたは装置に供給し、そのシステムまたは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。
この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードおよび該プログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、たとえば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。また、通信ネットワークを介してサーバコンピュータからプログラムコードが供給されるようにしてもよい。
また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、上述した各実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOSなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した各実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
さらに、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した各実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
本発明の第1の実施の形態に係る電子楽器の概略構成を示すブロック図である。 図1中のサーバの概略構成を示すブロック図である。 図1の電子楽器およびプリンタがそれぞれ実行する初期化処理の手順を示すフローチャートである。 図1の電子楽器が実行するメインルーチンの手順を示すフローチャートである。 図4のメインルーチンの続きの手順を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態に係る電子楽器が実行するメインルーチンの手順を示すフローチャートである。 図6のメインルーチンの続きの手順を示すフローチャートである。
符号の説明
8…CPU(音楽コンテンツデータ取得手段、保存手段、印刷能力情報取得手段、変換手段、制御手段、伝達手段),10…RAM(揮発性記憶手段),12…外部記憶装置(不揮発性記憶手段),101…通信ネットワーク(ネットワーク),102…サーバコンピュータ(サーバ),14…USBI/F(接続手段),15…通信I/F(音楽コンテンツデータ取得手段、伝達手段),103…USB機器(プリンタ)

Claims (4)

  1. サーバからネットワーク経由で音楽コンテンツデータを取得する音楽コンテンツデータ取得手段と、
    不揮発性記憶手段と、
    揮発性記憶手段と、
    前記音楽コンテンツデータ取得手段によって取得された音楽コンテンツデータを、前記不揮発性記憶手段には保存せずに、前記揮発性記憶手段に一時的に保存する保存手段と、
    プリンタを直接接続する接続手段と、
    該接続手段を介して接続されたプリンタの印刷能力情報を当該プリンタから取得する印刷能力情報取得手段と、
    前記保存手段によって前記揮発性記憶手段に一時的に保存された音楽コンテンツデータを、前記刷能力情報取得手段によって取得された印刷能力情報に応じた画像データに変換する変換手段と、
    該変換手段によって変換された画像データを、前記プリンタに印刷させるように制御する制御手段と
    を有し、
    電源の供給が停止されたときには、前記揮発性記憶手段に一時的に保存されている音楽コンテンツデータは消去されることを特徴とする電子楽器。
  2. 前記プリンタが前記取得された音楽コンテンツデータの印刷を完了したときに、その印刷の完了を前記サーバに伝達する伝達手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の電子楽器。
  3. 複数の音楽コンテンツデータを蓄積する音楽コンテンツデータベースと、
    電子楽器の個体またはそのユーザに対応付けて、音楽コンテンツデータ毎の配信記録を蓄積する配信記録データベースと、
    電子楽器からの音楽コンテンツデータの配信要求に応じて、前記配信記録データベースから、当該配信要求された音楽コンテンツデータに対応する配信記録を検索し、有効な配信記録が検索されない場合には、新規に配信記録を作成する作成手段と、
    前記配信要求された音楽コンテンツデータを、前記音楽コンテンツデータベースから検索して、前記電子楽器に配信する配信手段と、
    該配信手段によって前記電子楽器に配信された音楽コンテンツデータの印刷が完了した旨の通知を、前記電子楽器から受信する受信手段と、
    該受信手段によって、前記電子楽器から印刷を完了した旨の通知を受信したときに、当該音楽コンテンツデータに対応する配信記録を更新する更新手段と、
    該更新手段によって更新された配信記録に応じて、前記配信要求された音楽コンテンツデータを配信するか否かを決定する決定手段と、
    該決定手段によって、前記配信要求された音楽コンテンツデータを配信することが決定されたときに、当該音楽コンテンツデータを前記配信手段に配信させるように制御する制御手段と
    を有することを特徴とする音楽コンテンツ配信装置。
  4. サーバからネットワーク経由で音楽コンテンツデータを取得する音楽コンテンツデータ取得手順と、
    該音楽コンテンツデータ取得手順によって取得された音楽コンテンツデータを、不揮発性記憶手段には保存せずに、揮発性記憶手段に一時的に保存する保存手順と、
    プリンタを直接接続する接続手段を介して接続されたプリンタの印刷能力情報を当該プリンタから取得する印刷能力情報取得手順と、
    前記保存手順によって前記揮発性記憶手段に一時的に保存された音楽コンテンツデータを、前記刷能力情報取得手順によって取得された印刷能力情報に応じた画像データに変換する変換手順と、
    該変換手順によって変換された画像データを、前記プリンタに印刷させるように制御する制御手順と
    をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    電源の供給が停止されたときには、前記揮発性記憶手段に一時的に保存されている音楽コンテンツデータは消去されることを特徴とするプログラム。
JP2006094089A 2006-03-30 2006-03-30 電子楽器、音楽コンテンツ配信装置およびプログラム Expired - Fee Related JP4665813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006094089A JP4665813B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 電子楽器、音楽コンテンツ配信装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006094089A JP4665813B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 電子楽器、音楽コンテンツ配信装置およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007272308A JP2007272308A (ja) 2007-10-18
JP4665813B2 true JP4665813B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=38675088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006094089A Expired - Fee Related JP4665813B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 電子楽器、音楽コンテンツ配信装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4665813B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6602053B2 (ja) * 2015-05-29 2019-11-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法及びプログラム
JP6736174B6 (ja) * 2016-11-17 2020-09-02 ミクロマクロリンク株式会社 プログラムおよび情報処理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003058171A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Yamaha Corp コンテンツ販売サイト及びプログラム
JP2003140643A (ja) * 2001-11-06 2003-05-16 Casio Comput Co Ltd 楽譜データ変換装置、及び楽譜データ変換プログラム
JP2003186642A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Alps Electric Co Ltd 印刷装置及び電子データ配信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003058171A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Yamaha Corp コンテンツ販売サイト及びプログラム
JP2003140643A (ja) * 2001-11-06 2003-05-16 Casio Comput Co Ltd 楽譜データ変換装置、及び楽譜データ変換プログラム
JP2003186642A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Alps Electric Co Ltd 印刷装置及び電子データ配信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007272308A (ja) 2007-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9094544B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP4865580B2 (ja) 情報処理システム、情報機器、マクロ実行方法、及びプログラム
JP5022875B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、情報処理システム及びプログラム
JP5094187B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム
JP4703210B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP2009020665A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、記憶媒体、プログラム
US8302001B2 (en) Document encryption and decryption printing apparatus, method, and storage medium
JP2013088992A (ja) 印刷システム
JP2014052900A (ja) 中継装置、画像処理装置、中継装置のプログラム、画像処理装置のプログラム、および通信方法
JP2006197230A (ja) 画像形成システムおよびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2015087985A (ja) 出力システム、端末装置、プログラム及び出力方法
JP4756821B2 (ja) 文書管理装置及びその制御方法、プログラム
GB2382198A (en) Packaging a document file and translator together to facilitate the generation of hard copies
JP2007334791A (ja) 画像出力制御装置、出力画像情報生成装置、プログラム
JP3745270B2 (ja) 複合機能装置およびデータ処理方法および制御プログラムおよび記憶媒体
JP4665813B2 (ja) 電子楽器、音楽コンテンツ配信装置およびプログラム
EP1443380A2 (en) Contents processing apparatus and contents processing program
JP2005219225A (ja) 画像出力装置、および、画像出力システム
JP2010015267A (ja) ソフトウェア配信システム、ソフトウェア配信方法、及びコンピュータプログラム
JP3820581B2 (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、プログラム、並びに記録装置
JP2007226541A (ja) 画像処理装置、その制御プログラム、および、その制御方法
JP6623864B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、出力システム及び出力方法
JP4420446B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP4443441B2 (ja) データ登録システム及び画像形成装置
JP2010146324A (ja) 定型書式データ管理サーバ装置、定型文書作成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4665813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees