JP4662832B2 - 車両用画像表示装置 - Google Patents

車両用画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4662832B2
JP4662832B2 JP2005278612A JP2005278612A JP4662832B2 JP 4662832 B2 JP4662832 B2 JP 4662832B2 JP 2005278612 A JP2005278612 A JP 2005278612A JP 2005278612 A JP2005278612 A JP 2005278612A JP 4662832 B2 JP4662832 B2 JP 4662832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
vehicle
boundary
pattern
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005278612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007089081A (ja
Inventor
翼 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2005278612A priority Critical patent/JP4662832B2/ja
Publication of JP2007089081A publication Critical patent/JP2007089081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4662832B2 publication Critical patent/JP4662832B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、車両に搭載された複数の撮像カメラにより撮像された画像を表示する画像表示装置に関し、特に、車両の真上方向から見下ろすように車両の全周囲を表示する技術に関する。
自動車への撮像カメラの搭載率の向上に伴い、画像合成を用いたアプリケーションが急拡大している。このようなアプリケーションの多くは、運転者の運転を支援し、車両の走行時の安全性を向上させるものである。例えば、車両周辺の障害物の映像を提供する車載画像システムは、遠方の障害物を撮影するカメラシステム(コーナーモニターシステム、リアビュウカメラシステムなど)と、車両近傍の死角障害物を撮影するシステム(サイドビュウカメラシステム)とをそれぞれ備えたものがある。また、画角の狭い撮像カメラを用いたシステムでは、駆動装置により撮像カメラの向きを可変できるようにし、車両の周囲の障害物を映し出すようにしている。さらに、超広角の撮像カメラを用いたシステムでは、撮像された画像データを合成し、自車周囲の360度を映し出すことを可能に、その中から必要とする水平方向の範囲の画像データを切り出し、またはトリミングし、その画像を表示している。
特許文献1は、車両周辺画像処理装置に関し、バックによる駐車時に運転者に分かり易い画面表示を提供する。これによれば、シフト位置がバックであるか否かを判定し、バックと判定されると、カメラで撮影した画像の座標変換(鳥瞰図変換)により鳥瞰図画像を得、さらに、ステアリング角が一定値より大きい場合には、モニタに鳥瞰図画像を表示するものである。
特開2004−254219号
車の前後左右に複数の撮像カメラ(例えば魚眼カメラ)を取り付け、撮影した画像信号を視点変換(座標変換)し、あたかも自車を真上から見たように、自車周囲の画像をモニタに映し出す表示が提案されている。トップビュー表示は、例えば図10に示すように、車両の前方のカメラで撮像された画像信号10、左右のカメラで撮像された画像信号12、14、および車両の後方で撮像された画像信号16を基準点Oを基準に視点変換し、車両の真上から放射状に見下ろすように合成された画像である。
トップビュー表示により上空から見下ろした俯瞰画像を生成する際、撮像カメラ間の画像の繋ぎ目部分(境界部分)の重ね合わせ方により立体物の表示に違和感を生じたり、周辺の立体物による死角が発生するという問題がある。例えば図11(a)に示すように、車両の側部に沿ってガードレール20などが存在するとき、画像信号22と画像信号24の境界部分26や、画像信号22と画像信号28の境界部分30において、ガードレール20の大きさにズレが生じてしまい、表示に違和感を与えてしまう。これは、画像信号24や画像信号28を生成する撮像カメラと画像信号22を生成する撮像カメラの取り付け位置や撮像方向が異なるためである。また、図11(b)に示すように、車両の左側部が画像信号40で表され、車両の前方が画像信号42で表されているとき、車両左前方に障害物W1があると、障害物W1が前方に引きのばされたように表示されてしまい、領域44部分が死角になる。さらに、死角領域44に障害物が存在し、その方向へ車両が向かうならば、障害物に衝突してしまうという危険性がある。
本発明は、上記従来の課題を解決するために成されたものであり、車両周囲に存在する障害物等の物体をより正確に見易く表示することができ、事前に危険を報知することができる車両用画像表示装置および表示方法を提供することを目的とする。
本発明に係る車両用画像表示装置は、車両の周囲を撮像する複数の撮像カメラを含み、複数の撮像カメラにより撮像された画像信号を出力する撮像手段と、撮像手段からの画像信号を車両上方の視点から見下ろしたときの画像信号に変換して画像信号を合成する画像処理手段と、画像処理手段により処理された画像信号を表示する表示手段と、車両の走行状態を示す車両情報を取得する車両情報取得手段とを有し、前記画像処理手段はさらに、車両情報取得手段からの車両情報に基づき車両の運転状態を判定する判定手段と、判定手段の判定結果に基づき合成される画像信号の境界を変更する変更手段を含むものである。
好ましくは画像処理手段は、車両情報取得手段からの車両情報に基づき車両の運転状態を判定する判定手段と、判定手段の判定結果に基づき一方の撮像カメラにより撮像された画像信号を他方の撮像カメラにより撮像された画像信号より優先されるように合成される画像の境界を変更する変更手段を含む。さらに好ましくは画像処理手段は、合成される画像信号の境界を決定するための複数のパターン情報を記憶する記憶手段を含み、前記変更手段は、記憶手段から車両の運転状態に応じたパターン情報を読み出し、当該パターン情報に従い境界を変更する。
車両情報は、例えば、ハンドル舵角、ギアポジション、車速パルスに加え、ウインカーやその他車両の走行特性に関する情報を含むものであっても良い。判定手段、これらの情報に基づき車両の前進、後進、または右左折を判定する。
本発明に係る車両用画像表示方法は、車両の周囲を撮像する複数のカメラにより撮像された画像信号を車両上方の視点から見たときの画像信号に変換し、変換された画像信号を合成して表示するものであり、車両の走行状態を示す車両情報を取得するステップと、取得された車両情報に基づき運転状態を判定するステップと、判定された運転状態に応じて合成される画像の境界を選択するステップとを有する。
本発明に係る車両用画像表示装置によれば、車両情報に基づき運転状態を判定し、その運転状態に応じて画像される合成位置または境界を変更するようにしたので、障害物等の立体物を違和感のないようにより正確に表示し、かつ、表示領域において障害物等による死角を低減もしくはなくすことができる。これにより、車両の周辺状況を迅速に、かつ見易い表示をユーザーに提供することができ、駐車支援を含む安全運転の支援をより確実に図ることができる。
以下、本発明の最良の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例に係る車両用画像表示装置の構成を示すブロック図である。車両用画像表示装置100は、撮像カメラ102、104、106、108と、撮像カメラ102〜108により撮像された画像信号を受け取り、トップビュー表示のための視点変換等の処理を行う画像処理部110と、車速パルス、ハンドル舵角、ギアポジション等の車両情報を取得する車両情報取得部112と、画像の合成位置または境界を決定するための複数の合成パターンを記憶する合成パターンメモリ114と、画像処理部110からの画像信号と車両情報取得部112からの車両情報を受け取り、画像合成方法を制御する出力制御部116と、出力制御部116により合成された画像信号を表示するディスプレイ118とを含んでいる。
撮像カメラ102〜108は、CCDやCMOSイメージセンサを用いて構成される。撮像カメラ102は、例えば図2に示すように、車両前方のバンパーなどに取り付けられ、車両の前方を視野角θ1で撮像する。撮像カメラ104、106は、車両のドアミラーから車両の側部を視野角θ2、θ3で撮像する。撮像カメラ108は、車両の後部バンパーなどに取り付けられ、車両の後方を視野角θ4で撮像する。撮像カメラの視野角θ1、θ2、θ3、θ4は、隣接する撮像カメラの視野角と端部がオーバーラップし、撮像カメラ102〜108により車両の全周囲を撮像できるようになっている。
画像処理部110は、撮像カメラ102〜108の画像信号を入力し、入力した画像信号をディジタル信号に変換するとともに、トップビュー表示をするために、画像信号を視点変換(座標変換)する。視点変換の処理は、ソフトウエアにより実行するものでも、ハードウエア回路により実行するものであってもよい。
車両情報取得部112は、例えば、車内用通信バス等に接続され、バス通信を介して、車速パルス信号、ハンドル舵角信号、ギアポジション信号を取得する。これらの情報は、車両の運転状態を判定するために用いられる。
合成パターンメモリ114は、画像をトリミングする位置または画像の境界を決定するための合成パターンを記憶する。図3は、本実施例の合成パターンの例を示す図である。図3(a)は、視点変換表示の基本合成パターンである。基本合成パターンは、車両の前方となる領域を、撮像カメラ102により撮像された画像信号Aで表示し、車両の側方となる領域を、撮像カメラ104、106により撮像された画像信号B、Cでそれぞれ表示し、車両の後方となる領域を、撮像カメラ108により撮像された画像信号Dで表示する。すなわち、画像信号Aと画像信号Bは境界120で合成され、画像信号Aと画像信号Cは境界122で合成され、画像信号Bと画像信号Dは境界124で合成され、画像信号Cと画像信号Dは境界126で合成される。この基本合成パターンは、車両が通常走行時、すなわち一定速度で直進をしているときに選択される。
図3(b)ないし(g)は、図3(a)の基本合成パターンの境界を変更した合成パターンを示している。図3(b)は、画像信号Aと画像信号Bが境界120aで合成されるパターンである。図3(c)は、画像信号Aと画像信号Cが境界122aで合成されるパターンである。図3(d)は、画像信号Aが、境界120a、122aで画像信号B、Cと合成されるパターンである。図3(e)は、画像信号Bと画像信号Dが境界124aで合成されるパターンであり、図3(f)は、画像信号Cと画像信号Dが境界126aで合成されるパターンである。図3(g)は、画像信号Dが境界124a、126aで画像信号C、Dと合成されるパターンである。
出力制御部116は、例えばマイクロコンピュータを用いて構成され、画像の合成方法を制御するためのプログラムをROMやRAM等を含んでいる。出力制御部116は、車両情報に基づき運転状態を判定し、合成パターンメモリ114から運転状態に該当する合成パターンを読み出し、当該合成パターンに従い画像の切り出しもしくは合成を行う。
撮像カメラ102〜108によって撮像された画像信号は、それぞれ隣接する撮像カメラの画像信号と重複した画像信号を含んでいる。このため、トップビュー表示において、重複する画像信号をトリミングする必要がある。その場合、合成される画像の境界領域に障害物を表示すると、障害物の立体的な表示が不自然になったり、不連続となったり、あるいは障害物により死角領域が生じる。出力制御部116は、合成パターンメモリ114から適切な合成パターンを選択することにより、合成される画像信号の境界を変更し、できるだけ障害物を違和感なく表示させ、かつ、障害物による死角領域が発生しないようにする。
次に、車両用画像表示装置の動作について、図4のフローチャートを参照して説明する。出力制御部116は、初期状態として、基本合成パターン(図3(a))を選択するように予め設定されている。つまり、視点変換表示の開始時や装置が初期化されたときには、基本合成パターンが選択される。
車両の動作開始に伴い、撮像カメラ102〜108は車両周囲を撮像し、その画像信号が画像処理部110に出力される。画像処理部110は、画像信号を視点変換し、変換された画像信号を出力制御部116へ供給する。出力制御部116は、初期状態のときには、基本合成パターンに従い画像信号をトリミングし、画像信号を合成する。
出力制御部116は、車両情報取得部112から車両情報を取得し(ステップS101)、車両情報に基づき車両の運転状態を判定する(ステップS102)。運転状態の判定は、取得された車両情報が変化したとき、あるいは一定の時間毎に行うようにしてもよい。
例えば、ギアが3速もしくはオーバードライブであり、車速パスルにより算出された車速が一定以上であり、ハンドル舵角が一定以下であれば、出力制御部116は、車両が直進していると判定する。また、車速が一定以下であってハンドル舵角が一定以上であれば、クランク、S字、交差点等を車両が右左折をすると判定する。さらに、ギアがバック(後進)であって、ハンドル舵角が一定以上であれば、車両が後方右左折をすると判定する。
出力制御部116は、運転状態を判定すると、その判定結果に基づき、基本合成パターンを変更すべきか否かを判定する(ステップS103)。基本合成パターンを変更すべきと判定すると、出力制御部116は、合成パターンメモリ114から運転状態に該当する合成パターンを読み出し(ステップS104)、その合成パターンに従い画像信号を合成する(ステップS105)。合成された画像信号は、ディスプレイ118にトップビュー表示される(ステップS106)。
次に、具体的な運転状態と合成パターンの関係を説明する。基本合成パターンは、図3(a)に示すように、車両が一定速度で直進するときに適したパターンである。出力制御部116は、車両の速度、ハンドル操舵、およびギアポジションから車両が直進しているか否かを判定し、直進であると判定したときは、基本合成パターンを選択する。直進は、最も頻度の高い走行状態である。直進時に、車両の前方を遮るような障害物は少なく、主に車両の側部に縁石、ガードレール、隣の車などが存在する。例えば図5に示すように、車両と並行して側部にガードレール20等が存在するとき、基本合成パターンであれば、車両の側部の全域が撮像カメラ104により撮像された画像信号Bで表示されるため、ガードレール20が画像の境界に跨ることが解消もしくは減少され、境界部分においてガードレールの形状が不連続となるような違和感を抑制することができる。
出力制御部116は、車両が直進以外の右左折をすると判定したとき、図3に示す合成パターンから該当する合成パターンを選択する。車速パルス、ハンドル操舵およびギアポジションから、車両がハンドルを切りながら後退すると判定したときには、出力制御部116は、合成パターンを図3(e)、(f)または(g)に切替える。
例えば、図6(a)に示すように、車両が後進しながら左折するとき、車両の斜め後方に障害物W1があると、車両の側部を撮像した画像信号Bでは、障害物W1による死角領域200を含んでしまう。この場合、図3(e)に示す合成パターンに切替え、車両後方の左側部分を撮像カメラ108による画像信号Dに担当させることで、障害物W1の死角を解消することができる。同様に、車両が後方に右折する場合には、図3(f)の合成パターンに切替える。また、駐車場に車両を入れるとき、後方の右左折後に車両を後方に直進させるが、この場合には、図3(e)または(f)から、図3(g)の合成パターンに切り替えるようにしてもよい。
さらに出力制御部116は、車速パルス、ハンドル舵角およびギアポジションから、車両が前進で右左折すると判定したとき、合成パターンを図3(b)、(c)、または(d)に切り替える。
例えば図7(a)に示すように、車両が前進しながら左折するとき、車両の斜め前方に障害物W2があると、その領域を撮像した撮像カメラ104の画像信号Bは、障害物W2による死角領域202を含んでしまう。そこで、出力制御部116は、図3(b)に示す合成パターンに切替え、車両前方の左側部分を撮像カメラ102による画像信号Aに担当させることで、障害物W2による死角を解消することができる。同様に、車両が前進で右折する場合には、図3(c)の合成パターンに切替える。また、車両の低速で前方に直進するような場合には、図3(d)に示すような合成パターンに切替えるようにしてもよい。
本実施例の車両用画像表示装置によれば、車両の運転状態に応じて画像の合成位置または境界を変更するようにしたので、トップビュー表示において立体的な障害物を違和感なく、見やすく表示することができ、さらに障害物による死角を低減もしくは解消することができる。
次に、本発明の第2の実施例について説明する。第2の実施例は、車両用画像表示装置をナビゲーションに適用したものである。図8に示すように、ナビゲーションシステム200は、車両用画像表示装置に加えて、ナビゲーションに要する機能を実行するナビゲーション機能部210と、ユーザからの入力を受け取る入力部220とを備えている。ナビゲーション機能部210は、GPS装置や自立航法用センサにより自車位置を算出し、自車位置から目的地までの最適な経路を探索し、探索した経路をディスプレイ118を利用して案内する。ディスプレイ118には、自車位置周辺の道路地図が表示され、かつ、そこに自車位置を示すマークが合成して表示される。
ユーザは、入力部220を介してディスプレイ118への表示態様を指示することができる。例えば、ディスプレイ118に、ナビゲーションによる案内を表示させたり、これを切替えてトップビュー表示を行わせることができる。あるいは、ディスプレイ118に、2画面表示として、ナビゲーション案内表示とともにトップビュー表示を表示させることができる。
さらにナビゲーションシステムは、ユーザによる入力以外に、車両が前進または後進時に右左折をするような場合に、自動的に、ディスプレイにトップビュー表示を切替えるようにしてもよい。さらに、目的地に駐車場が選択された場合には、車両のギアがバックになったとき、撮像カメラによる画像を自動的にディスプレイに表示するようにしてもよい。
上記実施例では、4つの撮像カメラ102〜108を用いて視点変換表示を行う例を示したが、撮像カメラの数はこれに限定されるものではない。例えば図9に示すように、車両の周囲に8つの撮像カメラを取り付け、各撮像カメラにより車両の周辺領域300、302、304、306、308、310、312、314を撮像し、これらの画像信号を視点変換し、合成するようにしてもよい。
上記実施例では、合成パターンメモリに画像の切り出しを決定するための複数の合成パターンを格納し、これを用いて画像合成を行うようにしたが、必ずしも合成パターンを記憶しておく必要はない。例えば、出力制御部116は、車両の運転状態に応じて合成される画像の境界を変更するようにし、境界の位置は、その都度、計算等により算出するようにしてもよい。
上記実施例では、車両の全周囲の合成画像を生成する例を示したが、これに限らず、車両の前方、後方または側部など車両の周辺の一部の画像を生成するシステムであってもよい。また、障害物が検知され、これを視点変換表示するに際し、音声等により警告をユーザーに与えるようにしてもよい。
以上、本発明の好ましい実施の形態について詳述したが、本発明に係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
本発明に係る車両用画像表示装置は、車両等の安全運転支援システムとして利用することができる。利用態様として、ナビゲーション装置や他のコンピュータ等の電子装置と機能的に結合することが可能である。
図1は、本発明の実施例に係る車両用画像表示装置の構成を示すブロック図である。 車両に取り付けられた撮像カメラの配置を示す平面図である。 視点変換表示における画像の合成パターンを説明する図である。 本実施例の車両用画像表示装置の動作を説明するフローチャートである。 車両が直進するときの合成パターンを説明する図である。 車両が後方に左折するときに選択される合成パターンを説明する図である。 車両が前方に左折するときに選択される合成パターンを説明する図である。 本発明の第2の実施例に係るナビゲーションシステムの構成を示すブロック図である。 撮像カメラの他の取り付け例を説明する図である。 視点変換表示を説明する図である。 従来の視点変換表示の課題を説明する図である。
符号の説明
100:車両用画像表示装置
102、104、106、108:撮像カメラ
110:画像処理部
112:車両情報取得部
114:合成パターンメモリ
116:出力制御部
118:ディスプレイ
120、122、124、126:境界
120a、122a、124a、126a:境界
130、132:死角領域

Claims (5)

  1. 車両の前方、左右の側部および後方を撮像する複数の撮像カメラを含み、前方を撮像する撮像カメラは前方画像信号を出力し、左側部を撮像する撮像カメラは左側部画像信号を出力し、右側部を撮像する撮像カメラは右側部画像信号を出力し、後方を撮像する撮像カメラは後方画像信号を出力し、前方画像信号は、隣接する左側部画像信号および右側部画像信号と重複する画像信号を含んでおり、後方画像信号は、隣接する左側部画像信号および右側部画像信号と重複する画像信号を含む、撮像手段と、
    撮像手段からの画像信号を車両上方の視点から見下ろしたときの画像信号に変換して画像信号を合成する画像処理手段と、
    画像処理手段により処理された画像信号を表示する表示手段と、
    車両の走行状態を示す車両情報を取得する車両情報取得手段と
    前方画像信号と左側部画像信号とが合成されるときの第1の境界、前方画像信号と右側部画像信号とが合成されるときの第2の境界、後方画像信号と左側部画像信号とが合成されるときの第3の境界、後方画像信号と右側部画像信号とが合成されるときの第4の境界を決定するための複数のパターン情報であって、第1ないし第4の境界の基本位置が決定された基本パターン情報、前方画像信号が左側部画像信号よりも優先されるように第1の境界が基本パターンから変更される第1のパターン情報、前方画像信号が右側部画像信号よりも優先されるように第2の境界が基本パターンから変更される第2のパターン情報、前方画像信号が左側部画像信号および右側部画像信号よりも優先されるように第1および第2の境界が基本パターンから変更される第3のパターン情報、後方画像信号が左側部画像信号よりも優先されるように第3の境界が基本パターンから変更される第4のパターン情報、後方画像信号が右側部画像信号よりも優先されるように第4の境界が基本パターンから変更される第5のパターン情報、後方画像信号が左側部画像信号および右側部画像信号よりも優先されるように第3および第4の境界が基本パターンから変更される第6のパターン情報を記憶する記憶手段とを有し、
    前記画像処理手段はさらに、
    車両情報取得手段からの車両情報に基づき車両の運転状態を判定する判定手段と、
    判定手段の判定結果に基づき前記基本パターンを変更すべきか否かを判定し、変更すべきと判定した場合には、前記記憶手段から該当するパターン情報を読み出し、読み出されたパターン情報に従い合成される画像の境界を変更する変更手段を含む、
    車両用画像表示装置。
  2. 車両情報は、少なくとも車速情報、ハンドル舵角およびギアポジション情報を含み、判定手段は、これらの情報に基づき車両の前進、後進、または右左折を判定し、
    前記変更手段は、直進と判定されたとき基本パターンを選択し、直進の左折と判定されたとき第1のパターン情報を選択し、直進の右折と判定されたとき第2のパターン情報を選択し、低速の直進と判定されたとき第3のパターン情報を選択し、後進の左折と判定されたとき第4のパターン情報を選択し、後進の右折と判定されたとき第5のパターン情報を選択し、後方の直進と判定されたとき第6のパターン情報を選択する、請求項1に記載の車両用画像表示装置。
  3. 請求項1または2に記載の車両用画像表示装置と、目的地までの経路を探索し探索経路を前記表示手段に表示可能なナビゲーション手段とを含む、ナビゲーションシステム。
  4. 車両の前方、左右の側部および後方を撮像する複数の撮像カメラを含み、前方を撮像する撮像カメラは前方画像信号を出力し、左側部を撮像する撮像カメラは左側部画像信号を出力し、右側部を撮像する撮像カメラは右側部画像信号を出力し、後方を撮像する撮像カメラは後方画像信号を出力し、前方画像信号は、隣接する左側部画像信号および右側部画像信号と重複する画像信号を含んでおり、後方画像信号は、隣接する左側部画像信号および右側部画像信号と重複する画像信号を含んでおり、これら複数のカメラにより撮像された画像信号を車両上方の視点から見たときの画像信号に変換し、変換された画像信号を合成して表示する車両用画像表示方法であって、
    前方画像信号と左側部画像信号とが合成されるときの第1の境界、前方画像信号と右側部画像信号とが合成されるときの第2の境界、後方画像信号と左側部画像信号とが合成されるときの第3の境界、後方画像信号と右側部画像信号とが合成されるときの第4の境界を決定するための複数のパターン情報であって、第1ないし第4の境界の基本位置が決定された基本パターン情報、前方画像信号が左側部画像信号よりも優先されるように第1の境界が基本パターンから変更される第1のパターン情報、前方画像信号が右側部画像信号よりも優先されるように第2の境界が基本パターンから変更される第2のパターン情報、前方画像信号が左側部画像信号および右側部画像信号よりも優先されるように第1および第2の境界が基本パターンから変更される第3のパターン情報、後方画像信号が左側部画像信号よりも優先されるように第3の境界が基本パターンから変更される第4のパターン情報、後方画像信号が右側部画像信号よりも優先されるように第4の境界が基本パターンから変更される第5のパターン情報、後方画像信号が左側部画像信号および右側部画像信号よりも優先されるように第3および第4の境界が基本パターンから変更される第6のパターン情報をメモリに記憶しておくステップと、
    車両の走行状態を示す車両情報を取得するステップと、
    取得された車両情報に基づき運転状態を判定するステップと、
    判定された運転状態に基づき前記基本パターンを変更すべきか否かを判定するステップと、
    変更すべきと判定した場合には、前記メモリから該当するパターン情報を読み出すステップと、
    読み出されたパターン情報に従い合成される画像の境界を変更するステップと、
    を有する車両用画像表示方法。
  5. 車両情報は、少なくとも車速情報、ハンドル舵角およびギアポジション情報を含み、運転状態を判定するステップは、これらの情報に基づき車両の前進、後進、または右左折を判定し、
    変更するステップは、直進と判定されたとき基本パターンを選択し、直進の左折と判定されたとき第1のパターン情報を選択し、直進の右折と判定されたとき第2のパターン情報を選択し、低速の直進と判定されたとき第3のパターン情報を選択し、後進の左折と判定されたとき第4のパターン情報を選択し、後進の右折と判定されたとき第5のパターン情報を選択し、後方の直進と判定されたとき第6のパターン情報を選択する、請求項4に記載の車両用画像表示方法。
JP2005278612A 2005-09-26 2005-09-26 車両用画像表示装置 Expired - Fee Related JP4662832B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278612A JP4662832B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 車両用画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278612A JP4662832B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 車両用画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007089081A JP2007089081A (ja) 2007-04-05
JP4662832B2 true JP4662832B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=37975580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005278612A Expired - Fee Related JP4662832B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 車両用画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4662832B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11465559B2 (en) 2017-12-27 2022-10-11 Denso Corporation Display processing device and display control device

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5163165B2 (ja) * 2008-02-05 2013-03-13 日産自動車株式会社 車両周辺画像処理装置及び車両周辺状況提示方法
JP5217860B2 (ja) * 2008-09-30 2013-06-19 日産自動車株式会社 死角画像表示装置および死角画像表示方法
JP5405809B2 (ja) * 2008-12-04 2014-02-05 アルパイン株式会社 車両周辺監視装置およびカメラ位置・姿勢判定方法
JP5344227B2 (ja) * 2009-03-25 2013-11-20 アイシン精機株式会社 車両用周辺監視装置
DE102009036200A1 (de) * 2009-08-05 2010-05-06 Daimler Ag Verfahren zur Überwachung einer Umgebung eines Fahrzeugs
JP5035321B2 (ja) * 2009-11-02 2012-09-26 株式会社デンソー 車両周辺表示制御装置および車両周辺表示制御装置用のプログラム
JP2011155490A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Honda Motor Co Ltd 運転支援装置
US10046700B2 (en) 2012-05-22 2018-08-14 Mitsubishi Electric Corporation Image processing device
TWI578271B (zh) 2012-10-23 2017-04-11 義晶科技股份有限公司 動態影像處理方法以及動態影像處理系統
CN105196925B (zh) * 2014-06-25 2018-05-29 比亚迪股份有限公司 行车辅助装置以及具有其的车辆
JP6809113B2 (ja) * 2016-10-12 2021-01-06 日産自動車株式会社 車両用周辺監視方法及び車両用周辺監視装置
JP2019151304A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 アイシン精機株式会社 周辺監視装置
US10891921B2 (en) * 2019-01-04 2021-01-12 Byton Limited Separate operating systems for dashboard display
KR102281609B1 (ko) 2020-01-16 2021-07-29 현대모비스 주식회사 어라운드뷰 합성 시스템 및 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002125224A (ja) * 2000-07-19 2002-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 監視システム
JP2002166802A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Toyota Motor Corp 車両周辺モニタ装置
JP2002188931A (ja) * 2000-09-28 2002-07-05 Denso Corp 車載用処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002125224A (ja) * 2000-07-19 2002-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 監視システム
JP2002188931A (ja) * 2000-09-28 2002-07-05 Denso Corp 車載用処理装置
JP2002166802A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Toyota Motor Corp 車両周辺モニタ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11465559B2 (en) 2017-12-27 2022-10-11 Denso Corporation Display processing device and display control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007089081A (ja) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4662832B2 (ja) 車両用画像表示装置
JP4883977B2 (ja) 車両用画像表示装置
JP6388267B2 (ja) 運転支援装置
US7898434B2 (en) Display system and program
JP4914458B2 (ja) 車両周辺表示装置
JP4907883B2 (ja) 車両周辺画像表示装置および車両周辺画像表示方法
JP4961160B2 (ja) 車両周囲状況確認装置
JP4696691B2 (ja) 駐車支援方法及び駐車支援装置
JP7159802B2 (ja) 車両用電子ミラーシステム
JP5669791B2 (ja) 移動体の周辺画像表示装置
JP2002166802A (ja) 車両周辺モニタ装置
JP2008055958A (ja) 駐車支援方法及び駐車支援装置
JP2006050246A (ja) 車両周辺視認装置
JP2011049735A (ja) 車両周辺画像提供装置
JP5961821B2 (ja) 運転支援装置
JP4674814B2 (ja) 車両用画像表示装置および画像合成方法
JP2004312523A (ja) 車載画像処理装置
JP5226621B2 (ja) 車両用画像表示装置
US11214197B2 (en) Vehicle surrounding area monitoring device, vehicle surrounding area monitoring method, vehicle, and storage medium storing program for the vehicle surrounding area monitoring device
JP2007025739A (ja) 車両用画像表示装置
JP4059309B2 (ja) 車載カメラの画像表示制御方法及びその装置
JP3988551B2 (ja) 車両周囲監視装置
JP4561512B2 (ja) 駐車支援方法及び駐車支援装置
JP4853260B2 (ja) 駐車支援装置の画像表示方法及び駐車支援装置
JP2006224927A (ja) 車両周辺視認装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4662832

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees