JP4657942B2 - ボンディング装置 - Google Patents

ボンディング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4657942B2
JP4657942B2 JP2006035980A JP2006035980A JP4657942B2 JP 4657942 B2 JP4657942 B2 JP 4657942B2 JP 2006035980 A JP2006035980 A JP 2006035980A JP 2006035980 A JP2006035980 A JP 2006035980A JP 4657942 B2 JP4657942 B2 JP 4657942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horn
link
bonding
holder
link mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006035980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007220698A (ja
Inventor
耕平 瀬山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinkawa Ltd
Original Assignee
Shinkawa Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinkawa Ltd filed Critical Shinkawa Ltd
Priority to JP2006035980A priority Critical patent/JP4657942B2/ja
Publication of JP2007220698A publication Critical patent/JP2007220698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4657942B2 publication Critical patent/JP4657942B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78343Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure by ultrasonic vibrations
    • H01L2224/7835Stable and mobile yokes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/788Means for moving parts
    • H01L2224/78821Upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/78822Rotational mechanism
    • H01L2224/78823Pivoting mechanism
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

本発明は、ボンディングエリアの広いワークもボンディング可能なボンディング装置に関する。
従来、ボンディングエリアの広いワークもボンディング可能なボンディング装置として、例えば特許文献1及び2があげられる。この構成は、キャピラリを保持した超音波ホーンと、この超音波ホーンを保持したホーンホルダと、前記キャピラリを上下駆動させる駆動モータと、ボンディングヘッドに一端部が回転自在に取付けられ、他端部が前記ホーンホルダに回転自在に取付けられて該ホーンホルダを支持する前方リンクと後方リンクとよりなるリンク機構部とを備え、前記キャピラリの仮想回転中心が前記前方リンクの上下の回転中心を結ぶ線の延長と、前記後方リンクの上下の回転中心を結ぶ線の延長との交点で、かつボンディング面になるように構成されている。そして、ボンディングヘッドの上面は、XY軸方向に駆動されるXYテーブルに固定されており、XYテーブルはボンディング装置の架台の天井部に固定されている。
特開2001−168135号(特許第3683801号)公報 特開2003−297872号公報
上記従来技術は、次のような問題があった。
第1に、ホーンホルダを支持するリンク機構部の上方に装置固定部(フレーム)が存在するので、超音波ホーン、クランパ等の調整作業が非常に困難である。
第2に、ホーンホルダを駆動するモータの吸引力は、板ばね等のリンク機構部を座屈させる方向に働くので、この対策として、板ばねの強度アップのために複雑な構造が必要となり、性能が低下する。
第3に、ホーンホルダがリンク機構部の下方に位置するので、ホーンホルダは試料を加熱するヒートブロックの熱の影響を大きく受けることとなり、熱膨張による経時変化が発生し、高精度の実現の障害となる。
本発明の第1の課題は、作業性の向上及び高性能が図れるボンディング装置を提供することにある。
本発明の第2の課題は、ヒートブロックによる熱の影響の低減が図れるボンディング装置を提供することにある。
上記課題を解決するための本発明の請求項1は、キャピラリを一端に保持した超音波ホーンと、この超音波ホーンを保持したホーンホルダと、前記キャピラリを上下駆動させる駆動モータと、ボンディングヘッドに一端部が回転自在に取付けられ、他端部が前記ホーンホルダに回転自在に取付けられて該ホーンホルダを支持する前方リンクと後方リンクとよりなるリンク機構部とを備え、前記キャピラリの仮想回転中心が前記前方リンクの上下の回転中心を結ぶ線の延長と、前記後方リンクの上下の回転中心を結ぶ線の延長との交点で、かつボンディング面になるように構成されたボンディング装置において、
前記駆動モータは磁石とコイルとよりなり、前記磁石と前記コイルの対向面はそれぞれ前記仮想回転中心を中心とした円弧状に形成され、前記磁石又は前記コイルの一方が前記ホーンホルダに固定され、他方が前記ボンディングヘッドに固定され、前記ボンディングヘッドは、前記ホーンホルダの下方に前記リンク機構部を取付けるリンク機構取付け部を有し、前記リンク機構部の前方リンク及び後方リンクは、上方部が前記ホーンホルダに回転自在に支承され、下方部が前記リンク機構取付け部に回転自在に支承されていることを特徴とする。
上記課題を解決するための本発明の請求項2は、上記請求項1において、前記ボンディングヘッドの前記超音波ホーン、前記前方リンク及び前記後方リンクの下方部分に断熱カバーが配設されていることを特徴とする。
請求項1においては、ホーンホルダを支持するリンク機構部である前方及び後方リンクは、ホーンホルダの下方に配設され、ホーンホルダの上方部がフリーになるので、超音波ホーン及びクランパ等の調整作業が容易となる。また駆動モータの吸引力は前方及び後方リンクの座屈方向ではなく引っ張り方向に働くため、高性能(高推力定数)なコア付きモータの利用を単純な構造で実現できる。
また前方及び後方リンクを支持するリンク機構取付け部は前方及び後方リンクの下方に設けられているので、請求項2のように、超音波ホーン、前方リンク及び後方リンクの下方のボンディングヘッド部分に断熱カバーを設けることができ、前方リンク及び後方リンク上方のホーンホルダ部分及び駆動モータ更に超音波ホーンに対するヒートブロックによる熱の影響を低減できる。
本発明のボンディング装置の一実施の形態を図1により説明する。超音波ホーン1の端部にはキャピラリ2が固定されており、キャピラリ2には図示しないワイヤスプールに巻回されたワイヤ3が挿通されている。超音波ホーン1は、ホーンホルダ4に保持されており、ホーンホルダ4の上部には、ワイヤ3をクランプするクランパ5を有するクランパアーム6が固定されている。以上は、従来構造とほぼ同じ構造よりなっている。
ボンディングヘッド10は、図示しないが上面がXY軸方向に駆動されるXYテーブルに固定されており、XYテーブルはボンディング装置の架台に固定されている。ボンディングヘッド10には、ホーンホルダ4の後端部が配設される空間部11が形成されており、ホーンホルダ4の後端部の下方にはリンク機構取付け部12が設けられている。
ホーンホルダ4は、前方板ばね20及び後方板ばね21を介してボンディングヘッド10のリンク機構取付け部12に支持されている。即ち、前方板ばね20及び後方板ばね21の上方部はホーンホルダ4に固定され、前方板ばね20及び後方板ばね21の下方部はリンク機構取付け部12に固定されている。そこで、前方及び後方板ばね20、21とホーンホルダ4の固定点22、23が上方支軸となり、前方及び後方板ばね20、21とリンク機構取付け部12の固定点24、25が下方支軸となっている。ここで、前方板ばね20の上方支軸22と下方支軸24を結ぶ線の延長と、後方板ばね21の上方支軸23と下方支軸25を結ぶ線の延長の交点は、仮想回転中心26となっている。この仮想回転中心26は、ボンディング面27に位置するようになっており、キャピラリ2がボンディング面27に接触した時は、キャピラリ2の中心軸は垂直になるようになっている。
ホーンホルダ4の上端部には、仮想回転中心26をほぼ中心とした円弧状の駆動モータ30の磁石31が固定されており、駆動モータ30のコイル32はボンディングヘッド10に固定されている。磁石31とコイル32の対向面は、それぞれほぼ仮想回転中心26を中心とした円弧状に形成されている。
次に作用について説明する。キャピラリ2を図2に示す状態より下降させるように駆動モータ30に電流が供給されると、前方及び後方板ばね20、21が下方支軸24、25を中心として矢印B方向に回転する。これにより、ホーンホルダ4は仮想回転中心26を中心として矢印B方向に揺動してキャピラリ2は下降する。そして、図1に示すようにキャピラリ2に挿通されたワイヤ3がボンディング面27にある図示しないワークに接地し、ボンディングされる。
本実施の形態においては、ホーンホルダ4を支持するリンク機構部である前方及び後方板ばね20、21は、ホーンホルダ4の下方に配設され、ホーンホルダ4の上方部がフリーになるので、超音波ホーン1及びクランパ5等の調整作業が容易となる。また駆動モータ30の吸引力は前方及び後方板ばね20、21の座屈方向ではなく引っ張り方向に働くため、高性能(高推力定数)なコア付きモータの利用を単純な構造で実現できる。
前方及び後方板ばね20、21を支持するリンク機構取付け部12は前方及び後方板ばね20、21の下方に設けられているので、前方及び後方板ばね20、21の下方のボンディングヘッド10、12部分に断熱カバー40を設けることができる。これにより、前方及び後方板ばね20、21上方のホーンホルダ4部分及び駆動モータ30更に超音波ホーン1に対するヒートブロックによる熱の影響を低減できる。
なお、上記実施の形態においては、リンク機構部として、前方及び後方板ばね20、21を用いた場合について説明したが、前方及び後方板ばね20、21に代え、剛体よりなる前方リンク及び後方リンクのそれぞれの上方部及び下方部をそれぞれ支軸を介してホーンホルダ4及びリンク機構取付け部12に回転自在に支承させてもよい。また上記実施の形態においては、駆動モータ30は、磁石31をホーンホルダ4に固定し、コイル32をボンディングヘッド10に固定したが、逆にコイル32をホーンホルダ4に固定し、磁石31をボンディングヘッドに固定してもよい。
本発明のボンディング装置の一実施の形態を示し、(a)はキャピラリがボンディング面に接地した状態における側面図、(b)は(a)のA−A線断面図である。 キャピラリが上昇した状態における側面図である。
符号の説明
1 超音波ホーン
2 キャピラリ
3 ワイヤ
4 ホーンホルダ
5 クランパ
10 ボンディングヘッド
12 リンク機構取付け部
20 前方板ばね
21 後方板ばね
22、23 上方支軸
24、25 下方支軸
26 仮想回転中心
27 ボンディング面
30 駆動モータ
31 磁石
32 コイル
40 断熱カバー

Claims (2)

  1. キャピラリを一端に保持した超音波ホーンと、この超音波ホーンを保持したホーンホルダと、前記キャピラリを上下駆動させる駆動モータと、ボンディングヘッドに一端部が回転自在に取付けられ、他端部が前記ホーンホルダに回転自在に取付けられて該ホーンホルダを支持する前方リンクと後方リンクとよりなるリンク機構部とを備え、前記キャピラリの仮想回転中心が前記前方リンクの上下の回転中心を結ぶ線の延長と、前記後方リンクの上下の回転中心を結ぶ線の延長との交点で、かつボンディング面になるように構成されたボンディング装置において、
    前記駆動モータは磁石とコイルとよりなり、前記磁石と前記コイルの対向面はそれぞれ前記仮想回転中心を中心とした円弧状に形成され、前記磁石又は前記コイルの一方が前記ホーンホルダに固定され、他方が前記ボンディングヘッドに固定され、前記ボンディングヘッドは、前記ホーンホルダの下方に前記リンク機構部を取付けるリンク機構取付け部を有し、前記リンク機構部の前方リンク及び後方リンクは、上方部が前記ホーンホルダに回転自在に支承され、下方部が前記リンク機構取付け部に回転自在に支承されていることを特徴とするボンディング装置。
  2. 前記ボンディングヘッドの前記超音波ホーン、前記前方リンク及び前記後方リンクの下方部分に断熱カバーが配設されていることを特徴とする請求項1記載のボンディング装置。
JP2006035980A 2006-02-14 2006-02-14 ボンディング装置 Expired - Fee Related JP4657942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006035980A JP4657942B2 (ja) 2006-02-14 2006-02-14 ボンディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006035980A JP4657942B2 (ja) 2006-02-14 2006-02-14 ボンディング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007220698A JP2007220698A (ja) 2007-08-30
JP4657942B2 true JP4657942B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=38497692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006035980A Expired - Fee Related JP4657942B2 (ja) 2006-02-14 2006-02-14 ボンディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4657942B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20071148A1 (it) 2007-06-05 2008-12-06 Getters Spa Batterie ricaricabili al litio comprendenti mezzi in forma di foglio polimerico multistrato per l'assorbimento di sostanze nocive

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05304184A (ja) * 1992-04-28 1993-11-16 Hitachi Ltd ワイヤボンダのボンディングヘッド
JP2001168135A (ja) * 1999-11-08 2001-06-22 Kulicke & Soffa Investments Inc リンケージ誘導されたボンドヘッド
JP2003297872A (ja) * 2002-04-02 2003-10-17 Shinkawa Ltd ボンディング装置
JP2003347346A (ja) * 2002-05-23 2003-12-05 Shinkawa Ltd ボンディング装置
JP2005277325A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Shinkawa Ltd ボンディング装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05304184A (ja) * 1992-04-28 1993-11-16 Hitachi Ltd ワイヤボンダのボンディングヘッド
JP2001168135A (ja) * 1999-11-08 2001-06-22 Kulicke & Soffa Investments Inc リンケージ誘導されたボンドヘッド
JP2003297872A (ja) * 2002-04-02 2003-10-17 Shinkawa Ltd ボンディング装置
JP2003347346A (ja) * 2002-05-23 2003-12-05 Shinkawa Ltd ボンディング装置
JP2005277325A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Shinkawa Ltd ボンディング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007220698A (ja) 2007-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4838918B2 (ja) ワイヤーボンディング機械のためのボンドヘッド連結アセンブリ
JP3245445B2 (ja) ワイヤボンデイング装置
JP4762934B2 (ja) ホーン取付用アーム
KR20200010067A (ko) 감소된 진동 전달을 가지는 구동 시스템
JP4657942B2 (ja) ボンディング装置
KR100504036B1 (ko) 본딩장치
JP2008090008A (ja) レンズ駆動装置
KR100628707B1 (ko) 본딩장치
JP3666592B2 (ja) ボンディング装置
US7578421B2 (en) Horn-holder pivot type bonding apparatus
CN207282882U (zh) 一种音圈电机驱动的45-60度线夹
JP4854072B2 (ja) ホーンホルダ揺動型ボンディング装置
CN107127447B (zh) 一种焊线机及其焊头运动装置
TWI330874B (ja)
KR102360298B1 (ko) 다수의 액추에이터를 갖는 와이어 접합 장치
JP2006114673A (ja) 電子部品実装装置
CN108000423B (zh) 一种组装装置、显示器组装设备以及显示器组装方法
JP3201275B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JP2866266B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JP3575372B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JP2001266672A (ja) ワイヤハーネスの組立用治具
JP2001319348A5 (ja)
JP2005251296A (ja) 光ピックアップ
JP2009230804A (ja) ヨーク構成部材とディスク装置
JP2007251215A (ja) ボンディング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees