JP4657021B2 - 組織捕獲装置、内視鏡用処置具及び内視鏡 - Google Patents

組織捕獲装置、内視鏡用処置具及び内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP4657021B2
JP4657021B2 JP2005176499A JP2005176499A JP4657021B2 JP 4657021 B2 JP4657021 B2 JP 4657021B2 JP 2005176499 A JP2005176499 A JP 2005176499A JP 2005176499 A JP2005176499 A JP 2005176499A JP 4657021 B2 JP4657021 B2 JP 4657021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
capturing
tissue capturing
filter member
capturing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005176499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006346179A (ja
Inventor
裕章 市川
喜生 小貫
▲高▼康 三日市
紀夫 大西
哲也 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Medical Systems Corp
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Medical Systems Corp filed Critical Olympus Medical Systems Corp
Priority to JP2005176499A priority Critical patent/JP4657021B2/ja
Priority to PCT/JP2006/311452 priority patent/WO2006134815A1/ja
Priority to EP06757146.3A priority patent/EP1891901B1/en
Publication of JP2006346179A publication Critical patent/JP2006346179A/ja
Priority to US11/938,818 priority patent/US20080082021A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4657021B2 publication Critical patent/JP4657021B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B10/06Biopsy forceps, e.g. with cup-shaped jaws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/015Control of fluid supply or evacuation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0096Casings for storing test samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B10/04Endoscopic instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B2010/0225Instruments for taking cell samples or for biopsy for taking multiple samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/361Image-producing devices, e.g. surgical cameras
    • A61B2090/3616Magnifying glass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/005Auxiliary appliance with suction drainage system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/79Filters for solid matter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • A61M2205/585Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback having magnification means, e.g. magnifying glasses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

この発明は、体内から吸引、回収した生体組織を捕獲する組織捕獲装置に関する。また、この組織捕獲装置を備え、経内視鏡的に体内の生体組織を採取するための内視鏡用処置具及び内視鏡に関する。
経内視鏡的に体内から吸引、回収した生体組織を捕獲する組織捕獲装置として、生体組織を吸引、回収する内側チューブと吸引源に接続する吸引管路とを連通し、組織確認窓を備えた組織トラップ取付部が内視鏡用処置具の基端部に設けられ、メッシュフィルタを有するトラップ本体を挿入することで、メッシュフィルタに生体組織が捕獲される組織捕獲装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。この組織捕獲装置では、捕獲した生体組織の有無及びその状態を確認するのに、組織確認窓から目視することによって行っていた。
特開2003−93393号公報
しかしながら、生検のような組織採取方法の場合、メッシュフィルタに捕獲される生体組織は非常に小さく、生体組織の有無を確認するには、組織確認窓に近接して組織トラップ取付部の内部を凝視する、あるいはメッシュフィルタを一度取り外して確認するなどの必要があった。また、生体組織は粘液、血液などと混同した吸引物として、狭い範囲のメッシュフィルタに捕獲されるので、吸引しながら、吸引物の中に生体組織の有無を肉眼で確認するのは手技時間がかかり、かつ組織捕獲装置操作者に多大な負荷を掛ける原因になっていた。
この発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、生体組織を捕獲した後に、直ちに微小な生体組織の有無を容易に確認することができる組織捕獲装置を提供する。
上記課題を解決するために、この発明は以下の手段を提案している。
本発明の組織捕獲装置は、内視鏡用処置具の処置部によって採取された生体組織を液体に混入された状態で搬送する流体流入用管路と接続する流入口と、前記生体組織と分離した前記液体を排出する流体流出用管路と接続する流出口との2つの開口部が形成される容器と、前記容器の内部で、前記流入口と前記流出口との間を遮蔽し、前記流入口側には、前記生体組織が捕獲可能な組織捕獲面が形成され、該組織捕獲面には、前記流出口側と連通し、前記液体のみが通過可能な微小貫通孔が複数形成されるフィルタ部材と、前記容器の内部の前記組織捕獲面を拡大観察することが可能な位置に設けられるレンズ部材とを備え、前記フィルタ部材の前記流入口側に前記生体組織を捕獲することが可能な大きさのすり鉢状の陥凹部が形成され、該陥凹部の底面に前記組織捕獲面が設けられることを特徴とする組織捕獲装置である
この発明に係る組織捕獲装置によれば、内視鏡用処置具の処置部により採取された生体組織が、流体流入用管路によって組織捕獲装置に搬送されて、組織捕獲装置の内部の組織捕獲面に捕獲される。生体組織と混合して採取された血液、粘液などの体液を含んだ液体は、微小貫通孔から流体流出用管路へ排出される。このように生体組織と液体を分離した状態で、組織捕獲面に捕獲された生体組織をただちにレンズ部材によって拡大観察することができる。このため、生体組織の有無及び状態を確実に確認することができる。
さらに、この発明に係る組織捕獲装置によれば、すり鉢状の陥凹部が形成されていることで、より効率的に底面の組織捕獲面に生体組織が集積される。このため、拡大観察による生体組織の確認がより容易になる。
また、前記容器は、上部に前記流入口が形成され、下部に前記流出口が形成される略円筒状の部材で、前記フィルタ部材は、前記容器の形状に対応する略円形状の部材で、前記容器の内部に軸着され、前記流入口側に前記フィルタ部材の中心軸から放射状に設けられる複数の隔壁によって、複数の捕獲スペースが形成され、該捕獲スペースの各々に前記組織捕獲面が形成されるとともに、前記流入口は、前記捕獲スペースのいずれか1つと択一的に対応することが可能であることが好ましい
この場合、容器の内部に軸着されたフィルタ部材に複数の組織捕獲面が形成され、各々の組織捕獲面は、隣接する組織捕獲面と隔壁によって隔てられている。このため、生体組織が搬送される流入口と対応する位置にいずれかの組織捕獲面を配置し、レンズ部材で捕獲を確認したのち、フィルタ部材を容器の内部で回動すれば、順次新たな生体組織の捕獲と確認が可能となる。また、隣接する組織捕獲面と隔壁によって隔てられているので、捕獲された生体組織が混同する恐れが無い。
また、前記レンズ部材は、複数配置される組織捕獲面に対応して複数設けられることが好ましい
この場合、生体組織を捕獲している最中の組織捕獲面では、その捕獲状況を適時確認することができる。さらに、その他の組織捕獲面にも対応するレンズ部材が設けられているので、その時々の状況によって、捕獲完了している確認したい生体組織の状態を適時拡大観察することができる。
また、前記容器は、前記フィルタ部材の取り出し口が設けられるケースと、前記取り出し口に着脱可能な蓋とを備えることが好ましい
この場合、容器にはフィルタ部材の取り出し口が設けられているので、生体組織の捕獲が完了した後、容器から生体組織が捕獲された状態のフィルタ部材を分離することができる。
また、前記蓋と前記フィルタ部材は、互いを嵌合可能な嵌合部が設けられ、互いに嵌合した状態で、前記容器の前記ケースから取り外し可能とすることが好ましい
この場合、生体組織が捕獲された状態のフィルタ部材と蓋とを一体のものとして組織捕獲装置から取り外すことができる。このため、捕獲後のフィルタ部材の保管が容易であるとともに、保管した状態でも同様に拡大観察による生体組織の確認が可能になる。
また、前記レンズ部材は、前記組織捕獲面と対向する位置に設けられることが好ましい
この場合、レンズ部材が生体組織が捕獲された組織捕獲面と対向する位置に設けられることで、拡大観察よる生体組織の確認がより容易となる。
また、前記組織捕獲面を照射する照明部材を備えることが好ましい
この場合、照明部材で照射した状態で、捕獲された生体組織を拡大観察できるので、より容易に生体組織の確認をすることができる。
本発明の内視鏡用処置具は、本発明の組織捕獲装置と、体内の対象部位を先端部において吸引可能で、基端部において前記組織捕獲装置の前記流入口と接続可能な前記流体流入用管路と、前記組織捕獲装置の前記流出口と先端部において接続可能で、基端部において吸引源と接続する前記流体流出用管路とを備えることを特徴とする内視鏡用処置具である
この発明に係る内視鏡用処置具では、レンズ部材による拡大観察が可能な組織捕獲装置が取り付けられているので、内視鏡用処置具の処置部によって採取された生体組織の状態をただちに拡大観察することができる。
本発明の内視鏡は、本発明の組織捕獲装置と、体内の対象部位を先端部において吸引可能で、基端部において前記組織捕獲装置の前記流入口と接続可能な前記流体流入用管路と、前記組織捕獲装置の前記流出口と先端部において接続可能で、基端部において吸引源と接続する前記流体流出用管路とを備えることを特徴とする内視鏡である
この発明に係る内視鏡では、レンズ部材による拡大観察が可能な組織捕獲装置が取り付けられているので、組み合わせて使用する内視鏡用処置具の処置部によって採取された生体組織の状態をただちに拡大観察することができる。
本願発明によれば、フィルタ部材の組織捕獲面上に体液などの液体と分別、捕獲された生体組織を、レンズ部材によって拡大観察することができ、ケースを観察者の目前まで持ってきて凝視する、あるいは一度フィルタを取り外して凝視する必要が無くなる。このため、確実な生体組織捕獲の有無及び状態の確認をすることができ、確認不足による生体組織の捕獲作業のやり直しなどが生じなくて済む。つまり、捕獲作業に係る時間の短縮、組織捕獲装置操作者の作業負担の軽減になり、ひいては、被験者である患者の負担の軽減にもなる。
(第1の実施形態)
図1から図10は、この発明に係る第1の実施形態を示している。図1に組織捕獲装置2が設けられた内視鏡用処置具1の全体図を、図2に内視鏡用処置具1の処置部4の拡大図を示す。また、図3に内視鏡用処置具1に装着された組織捕獲装置2の拡大図を示す。また、図4は流入口24の位置における組織捕獲装置2の断面図、図5はレンズ部材20の位置における組織捕獲装置2の断面図を示す。さらに、図6及び図7は組織捕獲装置2のフィルタ部材19の斜視図、図8は組織捕獲装置2の蓋23の斜視図、図9は組織捕獲装置2のケース22の斜視図を示す。図10に組織捕獲装置2で捕獲された生体組織Aの標本ケース45の断面図を示す。
図1に示すように、この発明の内視鏡用処置具1は、組織捕獲装置2と、体内に挿入され、可撓性を有する可撓管3と、可撓管3の先端部3aに設けられる処置部4と、可撓管3に介装される流体流入用管路5と、送水管路6及び操作ワイヤー7と、可撓管3の基端部3bに接続され、送水ポート8と吸引管接続口9及び組織捕獲装置2が接続可能な装置取付部10とが設けられる操作部11とで構成されている。組織捕獲装置2の中心軸O2は、操作部11の操作軸11aと平行になるように、装置取付部10に取り付けられている。
図2に示すように、処置部4は、一対のジョー12が互いに軸着して、可撓管3の先端部3aに固定されるもので、操作ワイヤー7がスライダ14と連動することによって、一対のジョー12が開閉可能になっている。また、一対のジョー12の間には、可撓管3に介装された流体流入用管路5及び送水管路6の先端部5a及び6aが露出している。図1に示すように、流体流入用管路5の基端部5bは、装置取付部10に接続されて、組織捕獲装置2を装置取付部10に接続した際に、組織捕獲装置2と接続されるようになっている。また、送水管路6の基端部は送水ポート8と接続されている。また、送水ポート8には、送水源13が接続される。送水源13には、送水手段として例えばシリンジや、送水ポンプが備えられている。また、操作部11に流体流出用管路15が内装されている。流体流出用管路15の先端部15aは、装置取付部10に接続され、組織捕獲装置2を装置取付部10に接続した際に、組織捕獲装置2と接続されるようになっている。また、流体流出用管路15の基端部15bは、操作部11の吸引管接続口9に接続され、吸引管接続口9に吸引源16と接続される吸引管17を接続することが可能である。
図3、図4に示すように、組織捕獲装置2は、容器18と、容器18の内部に収容可能なフィルタ部材19と、レンズ部材20とで構成されている。容器18は、略円筒状の部材で、下部18aが閉合され、上部18bがフィルタ部材19の取り出し口21として開放されるケース22と、取り出し口21を閉合する蓋23を備えている。ケース22及び蓋23は、透明なプラスチック、例えばポリカーボネード、ポリサルフォンなどで形成されている。フィルタ部材19は、容器18の内側に、ケース22と蓋23とによって上下に挟装される。また、図4に示すように、ケース22の側面22eの上部において、流体流入用管路5の基端部5bと接続される流入口24、下部18aには流体流出用管路15の先端部15aが接続される流出口25と2つの開口が形成される。また、ケース22の上方外周端には、蓋係合部22aが設けられている。
図3、図4、図8に示すように、蓋23は、ケース22の内径よりも僅かに小に設定されている外径を有する略円板状の部材で、中心に貫通孔26aを有する円盤部26と、円盤部26の外周端26bの上方に突設する周状縦壁部27と、円盤部26の上面26cの同軸上に突設するツマミ部28とで構成されている。ツマミ部28の内部には中空部28aが形成され、中空部28aは円盤部26の貫通孔26aと連通している。また、図3、図8に示すように、ツマミ部28及び円盤部26の貫通孔26aの平断面は、非円形形状であり、より具体的にはD形の形状を有している。また、図4、図8に示すように、周状縦壁部27の外周部27aには、Oリング取付溝29が形成され、Oリング30が嵌合されている。蓋23の周状縦壁部27と、Oリング30とによって、ケース22に蓋23を組み付けた際に、取り出し口21の機密性を確保することができる。また、周状縦壁部27の上端部27bには、ケース係合部27cが形成されていて、ケース22と蓋23を組み付ける際に、ケース係合部27cを蓋係合部22aに嵌合させることによって、ケース22と蓋23を一体化させる。
図4、図6、図7に示すように、フィルタ部材19は、略円板状の仕切り部31と、略円柱状で、仕切り部31の上面31aに同軸上に設けられる円柱部32と、円柱部32の上面32aに同軸上に設けられる嵌合部33と、略円柱状で、仕切り部31の下面31bに同軸上に設けられる軸部34とで構成されている。仕切り部31の外径は、ケース22の内部にフィルタ部材19を挿入した際に、仕切り部31の外周部31cとケース22の内周部22bとの間の隙間が、体内より処置部4によって回収される生体組織Aが通過できない程度の大きさになるように設定されている。円柱部32の外径は、仕切り部31の外径より小に設定されている。また、嵌合部33の平断面形状は、ツマミ部28の中空部28a及び円盤部26の貫通孔26aの形状と対応するD形の形状を有し、ツマミ部28の中空部28aに嵌合可能な大きさに設定されている。さらに、軸部34の外径は、仕切り部31の外径より小に設定されている。フィルタ部材19は、プラスチックで形成され、透明な材質でも、不透明な材質でも良いが、好ましくは青色である。
図6、図7に示すように、円柱部32の周面部32bには、フィルタ部材19の中心軸O19から放射状に仕切り部31の外周部31cまで突出する隔壁35が、複数、等間隔に配列する。隔壁35の下端35aは、仕切り部31の上面31aと接合し、隔壁35の高さは、円柱部32の高さと同等である。また、複数の隔壁35によって隔てられた各々の捕獲スペース35bにおいて、円柱部32の周面部32bには、それぞれ体内より処置部4によって回収される生体組織Aを捕獲することが可能な大きさを有する陥凹部36が形成されている。陥凹部36の底面36aには、組織捕獲面37が形成される。それぞれの陥凹部36の組織捕獲面37には、仕切り部31の下面31bまで貫通する複数の微小貫通孔38が形成される。微小貫通孔38の大きさは、体内より処置部4によって回収される生体組織Aが通過できない程度の大きさで、かつ生体組織Aとともに回収される血液、粘液等の液体が通過できる程度の大きさである。また、仕切り部31の外周部31cには、常時は凸状で、外力によって容易に変形可能な位置決め凸部39が少なくとも1個形成されている。さらに、軸部34の周面部34aには、ストッパリブ40が半径方向に突出している。
また、図4、図5、図9に示すように、容器18のケース22の内周部22bには、フィルタ部材19の位置決め凸部39を嵌合可能な溝である複数の位置決め凹部41が形成されている。複数の位置決め凹部41は、フィルタ部材19の陥凹部36の配列間隔と同間隔で、周方向に配列している。フィルタ部材19をケース22の内部に挿入して、ケース22のいずれか1つの位置決め凹部41に、フィルタ部材19の位置決め凸部39が嵌合すると、対応する1つの陥凹部36の組織捕獲面37と、ケース22に形成されている流入口24とが対向するようになっている。また、ケース22の外周部22cには、外周部22cから内周部22bに連通して、レンズ部材20が取付られている。レンズ部材20は、例えばプラスチックあるいは、ガラス等で形成されている。レンズ部材20の取付位置は、ケース22にフィルタ部材19を挿入した際に、流入口24と対向する組織捕獲面37と隣接する他の組織捕獲面37に対向する位置となっている。さらに、ケース22の底面22dには、ストッパ凸部42が突設される。ストッパ凸部42は、いずれかのケース22の位置決め凹部41に、フィルタ部材19の位置決め凸部39が嵌合した際に、ケース22の内部において、フィルタ部材19が流入口24からレンズ部材20の取付位置へ向う周方向と一致する回動方向Cと反対方向に回動しないように、ストッパリブ40と当接する配置となっている。
以上の構成により、図4に示すように、組織捕獲装置2は、ケース22の内部で、ケース22の底面22dとフィルタ部材19の軸部34の下面34bとが当接し、蓋23の円盤部26の下面26dと円柱部32の上面32aとが当接し、かつ蓋23のツマミ部28の中空部28aとフィルタ部材19の嵌合部33とが嵌合した状態で、組み付けられている。このため、蓋23とフィルタ部材19とは、フィルタ部材19の軸部34及び蓋23のケース係合部27cとケース22の蓋係合部22aによって、ケース22の内部で、中心軸O2を中心として回動可能になっている。また、蓋23のツマミ部28とフィルタ部材19の嵌合部33との嵌合力に対して、蓋23のケース係合部27cとケース22の蓋係合部22aとの嵌合力は小に設定されている。このため、蓋23のツマミ部28を把持して、ケース22から引き抜けば、蓋23とフィルタ部材19が一体となって取り外すことが可能になっている。また、蓋23のツマミ部28の上面28bと、装置取付部10の上面10aには対応する位置決めマーキング43、44が設けられている。組織捕獲装置2を装置取付部10に取付ける場合において、この位置決めマーキング43、44が対向するように蓋23のツマミ部28を回動して、調整する。これにより、フィルタ部材19の位置決め凸部39と位置決め凹部41とが嵌合し、かつストッパリブ40とストッパ凸部42とが当接した状態で、流入口24と組織捕獲面37の1箇所が対向するように設定されている。
次に、この発明の内視鏡用処置具1及び組織捕獲装置2の作用について説明する。まず、図1に示す内視鏡用処置具1の可撓管3を、内視鏡のチャンネル(不図示)より体内へ挿入する。対象部位まで処置部4が到達したら、図2に示すように、スライダ14を先端側に押して一対のジョー12を開く。開いた状態で、対象部位に近接させて、スライダ14を基端側に引いて、ジョー12を閉じる。これによって、対象部位の生体組織Aを閉合した一対のジョー12の中空部12aに収容させる。次に、送水源13の水を送水ポート8から送水管路6を経由して、送水管路6の先端部6aから吐出させる。この吐出された水によって、ジョー12の中空部12aで、採取された生体組織Aと、血液、粘液等の体液とは、水と混合して、混合流体となる。この状態で、吸引源16による吸引を開始する。吸引源16は、吸引管17を経由して、吸引管接続口9に接続している。さらに、吸引管接続口9から、流体流出用管路15を経由して、組織捕獲装置2の流出口25に接続し、組織捕獲装置2の流入口24から流体流入用管路5を経由して、ジョー12の中空部12aに露出する流体流入用管路5の先端部5aに接続する。このため、吸引源16による吸引を開始すると、ジョー12の中空部12aの生体組織Aを含む混合流体を吸引し、流体流入用管路5を経由して、流入口24から組織捕獲装置2に搬送される。このとき、図3に示すように、組織捕獲装置2と装置取付部10の位置決めマーキング43、44は、互いに対向する位置に設定されている。
図4に示すように、生体組織Aを含んだ混合流体は、組織捕獲装置2の内部において、開口間吸引経路Bを通過する。この際、液体である水と体液の混合液は、陥凹部36の組織捕獲面37から微小貫通孔38を通過して、流出口25に搬送される。また、固体である生体組織Aは、組織捕獲面37において、微小貫通孔38を通過できないので、組織捕獲面37上で捕獲されることになる。ジョー12で採取された生体組織Aをある程度搬送することができたら、送水源13及び吸引源16の稼動を停止する。この状態で、蓋23のツマミ部28を把持し、回動方向Cに回動させる。ここで、蓋23とフィルタ部材19は、ツマミ部28と嵌合部33とが互いに嵌合された状態にあるので、フィルタ部材19は、蓋23と連動して、ケース22の内部で中心軸O2を中心に回動する。この際、フィルタ部材19の位置決め凸部39は、ケース22の位置決め凹部41から外れて、変形することで、回動することが可能になる。ただし、フィルタ部材19の軸部34のストッパリブ40と、ケース22のストッパ凸部42によって、回動方向Cへのみ回動可能なように規制されているので、回動方向Cと反対側へは回動されない。
蓋23のツマミ部28を回動させることにより、流入口24と対向し、生体組織Aを捕獲した組織捕獲面37は、レンズ部材20と対向する位置まで移動する。そして、仕切り部31の外周部31cの内部に没した位置決め凸部39は移動して、次の位置決め凹部41に嵌合し、レンズ部材20と組織捕獲面37とが対向する位置となる。レンズ部材20によって、生体組織Aを正面視かつ拡大視して、生体組織Aの捕獲の有無、状態などを確認することができるので、確実性、視認性が高まるといえる。また、流入口24には隣接する新しい組織捕獲面37が対向する位置に配置されるので、同時に次の生体組織Aの捕獲を開始することができる。この際、隣り合う組織捕獲面37同士は、隔壁35によって隔てられているので、捕獲された生体組織Aが混同する恐れは無い。
この作業を順次繰り返し、フィルタ部材19に形成されている組織捕獲面37の数だけ生体組織Aを捕獲することが可能である。最後の組織捕獲面37で生体組織Aを捕獲した後、蓋23のツマミ部28を回動すると、次に位置する最初に生体組織Aを捕獲した組織捕獲面37が流入口24に対向する位置まで回動する手前で、フィルタ部材19の軸部34のストッパリブ40と、ケース22のストッパ凸部42が再び当接する。このため、すべての組織捕獲面37で生体組織Aの捕獲が完了したことを操作者に知らせることができるとともに、生体組織Aの2重採りを防止することができる。
以上の作業により、生体組織Aの捕獲を完了したフィルタ部材19は、蓋23に嵌合された状態で、蓋23の周状縦壁部27のケース係合部27cをケース22の蓋係合部22aから取り外すことによって、ケース22と分離することができる。なお、組織捕獲装置2によって捕獲した生体組織Aは、乾燥してしまうと、自己融解し病理検査に使用できなくなってしまう。このため、組織保存液に漬けて、保存する必要がある。図10に示すように、予め容易したケース22と同形状で、蓋係合部45aを有する標本ケース45を用意する。そして、標本ケース45の内部に組織保存液46を充填させた状態で、上述の蓋23とフィルタ部材19が一体となったものを標本ケース45の内部に収容させることで、捕獲した生体組織Aの保管をすることができる。この方法では、捕獲した生体組織Aを移し変えたりする必要がなく、そのまま保存することができる。また、別の蓋23及びフィルタ部材19を用意した新たに組織捕獲装置2に係合することで、体内からさらに採取される生体組織Aを捕獲することができる。
以上この実施形態の作用について説明したが、この実施形態の組織捕獲装置2では、レンズ部材20を設けることで、捕獲した生体組織Aを拡大して、正確に確認することができる。このため、ケース22を観察者の目前まで持ってきて凝視する、あるいは、一度フィルタを取り外して凝視する必要が無くなるので、手技時間の短縮、組織捕獲装置操作者の負担を軽減することができる。また、この実施形態の組織捕獲装置2の場合では、生体組織Aを含んだ混合流体が組織捕獲装置2に流入する場所と、レンズ部材20で生体組織Aを確認する場所が、隔壁35で仕切られているので、混合流体によって、レンズ部材20が汚されて、レンズ部材20による観察をするのが難しくなることがなく、簡便かつ清潔な組織捕獲装置を実現させる。
なお、レンズ部材20は、ケース22に取り付けられるものとしたが、ケース22とレンズ部材20とは、一体化したものとしても良い。また、蓋23とフィルタ部材19とは、ツマミ部28と嵌合部33とが互いにD形の平断面形状を有して、嵌合するものとしたが、これに限らず、回動時及び引き抜き時に容易に外れない嵌合力を有していれば良い。
(第2の実施形態)
図11、図12は、この発明に係る第2の実施形態を示している。この実施形態において、前述した実施形態で用いた部材と共通の部材には同一の符号を付して、その説明を省略する。図11は、この実施形態の組織捕獲装置47のケース48の斜視図を示す。また、図12は、この実施形態の流入口24の位置における組織捕獲装置47の断面図を示す。
図11に示すように、この実施形態の組織捕獲装置47では、レンズ部材49が、流入口24の直下に設けられている。このため、流入口24から搬送され、流入口24に対向する位置の組織捕獲面37に捕獲された生体組織Aを、送水及び吸引操作中でも、その位置でレンズ部材49によって拡大観察して確認することができる。このため、組織捕獲面37に生体組織Aが捕獲されているかを適時に判断できるので、後で捕獲できていないことが確認されて再度捕獲作業を行うようなことがない。あるいは、組織捕獲面37を汚損してしまい、その組織捕獲面37が使用できなくなるようなことがない。
(第3の実施形態)
図13から図15は、この発明に係る第3の実施形態を示している。この実施形態において、前述した実施形態で用いた部材と共通の部材には同一の符号を付して、その説明を省略する。図13は、この実施形態の組織捕獲装置50を装置取付部10に取り付けた場合の斜視図を示す。また、図14は組織捕獲装置50の内部のフィルタ部材51の斜視図を表す。また、図15は組織捕獲装置50の断面図を示す。
図13及び図15に示すように、この実施形態の組織捕獲装置50は、容器18と、容器18の内側に収容可能なフィルタ部材51と、レンズ部材52とで構成されている。図14及び図15に示すように、フィルタ部材51は、略円板状の仕切り部53と、仕切り部53の上面53aに同軸上に設けられる嵌合部54と、略円柱状で、仕切り部53の下面53bに同軸上に設けられる軸部34とで構成されている。
仕切り部53の外径は、ケース22の内部にフィルタ部材51を挿入した際に、仕切り部53の外周部53cとケース22の内周部22bとの間の隙間が、体内より処置部4によって回収される生体組織Aが通過できない程度の大きさになるように設定されている。また、嵌合部54の平断面形状は、ツマミ部28の中空部28a及び円盤部26の貫通孔26aの形状と対応するD形の形状を有し、ツマミ部28の中空部28aに嵌合可能な大きさに設定されている。さらに、軸部34の外径は、仕切り部53の外径より小に設定されている。フィルタ部材51は、プラスチックで形成され、透明な材質でも、不透明な材質でも良いが、好ましくは青色である。
図14に示すように、嵌合部54の周面部54bには、フィルタ部材51の中心軸O51から放射状に仕切り部53の外周部53cまで突出する隔壁55が、複数、等間隔に配列する。隔壁55の下端55aは、仕切り部53の上面53aと接合する。また、図15に示すように、隔壁55の高さは、フィルタ部材51の嵌合部54に、蓋23のツマミ部28の中空部28aに嵌合させた際に、蓋23の円盤部26の下面26dと、仕切り部53の上面53aに挟装される高さを有する。また、複数の隔壁55によって隔てられた各々の捕獲スペース55bにおいて、仕切り部53の上面53aには、それぞれ体内より処置部4によって回収される生体組織Aを捕獲することが可能な大きさを有する陥凹部56が形成されている。陥凹部56の底面56aには、組織捕獲面57が形成される。それぞれの陥凹部56の組織捕獲面57には、仕切り部53の下面53bまで貫通する複数の微小貫通孔58が形成される。微小貫通孔58の大きさは、体内より処置部4によって回収される生体組織Aが通過できない程度の大きさで、かつ生体組織Aとともに回収される血液、粘液等の液体が通過できる程度の大きさである。また、仕切り部53の外周部53cには、位置決め凸部39が形成され、位置決め凸部39と対応する位置決め凹部41がケース22の内周部22bに形成されている。一つのケース22の位置決め凹部41に、フィルタ部材51の位置決め凸部39が嵌合すると、対応する陥凹部56の組織捕獲面57が、流入口24と組織捕獲装置50の中心軸O50とを結ぶ直線上に配置されるようになっている。
図13及び図15に示すように、レンズ部材52は、ステー59と、プレート60と、レンズ部61とで構成されている。ステー59は、略板状の部材で、装置取付部10の上面10aに鉛直上方へ突設されている。また、プレート60は、略板状の部材で、一端部60aを中心に上方へ回動自在であり、また他端部60bは、組織捕獲装置50の中心軸O50に向くようにステー59の上端部59aに軸着されている。レンズ部61は、プレート60の上面60cから下面60dに貫通して設けられ、プラスチックあるいはガラスで形成されている。なお、装置取付部10とステー59とは、着脱自在に固定されていても、接合されていてもいずれの固定方法でも構わない。
図15に示すように、流入口24から搬送される生体組織Aを含んだ混合流体は、組織捕獲装置50の内部において、開口間吸引経路Dを通って、流出口25から流体流出用管路15に搬出される。この際、液体である水と体液の混合液は、陥凹部56の組織捕獲面57から微小貫通孔58を通過して、流出口25に搬送される。また、固体である生体組織Aは、組織捕獲面57において、微小貫通孔58を通過できないので、組織捕獲面57上で捕獲されることになる。組織捕獲面57による生体組織Aの捕獲の有無は、組織捕獲面57の上方に位置するレンズ部61で拡大観察して、確認することができる。この際、蓋23の円盤部26を透過して拡大観察することとなるが、蓋23は透明な材質で形成されているので支障とならない。生体組織Aの捕獲が完了したら、蓋23のツマミ部28を回動して、順次複数の組織捕獲面57で捕獲を行う。すべての捕獲が完了したら、レンズ部材52のプレート60を上方に回動して、蓋23と支障にならないようにした後、蓋23とフィルタ部材51とを嵌合した状態で、ケース22から取り外せば、捕獲作業が完了する。この実施形態の組織捕獲装置50では、第2の実施形態の組織捕獲装置47と同様に組織捕獲面57で生体組織Aを捕獲しながら、適時に生体組織Aの有無及び状態を確認することができる。また、レンズ部材52を容器18の外側に設けたので、採取された生体組織Aを含む混合流体で汚れることがないので、拡大観察がさらに容易になる。
(第4の実施形態)
図16及び図17は、この発明に係る第4の実施形態を示している。この実施形態において、前述した実施形態で用いた部材と共通の部材には同一の符号を付して、その説明を省略する。図16にこの実施形態の組織捕獲装置62を装置取付部10に取り付けた場合の斜視図、図17にこの実施形態の組織捕獲装置62の断面図を示す。
図17に示すように、この実施形態の組織捕獲装置62は、容器63と、容器63の内部に収容可能なフィルタ部材64と、複数のレンズ部材65とで構成されている。容器63は、ケース22と、蓋66とを備え、透明なプラスチック、例えばポリカーボネード、ポリサルフォンなどで形成されている。蓋66は、ケース22の内径よりも僅かに小に設定されている外径を有する略円板状の部材で、中心に貫通孔67aを有する円盤部67と、円盤部67の外周端67bの上方に突設する周状縦壁部27と、円盤部67の上面67cの同軸上に突設するツマミ部28とで構成されている。
フィルタ部材64は、略円板状の仕切り部68と、略円柱状で、仕切り部68の上面68aに同軸上に設けられる円柱部69と、円柱部69の上面69aに同軸上に設けられる嵌合部33と、略円柱状で、仕切り部68の下面68bに同軸上に設けられる軸部34とで構成されている。仕切り部68の外径は、ケース22の内部にフィルタ部材64を挿入した際に、仕切り部68の外周部68cとケース22の内周部22bとの間の隙間が、体内より処置部4によって回収される生体組織Aが通過できない程度の大きさになるように設定されている。円柱部69の外径は、仕切り部68の外径より小に設定されていて、上部よりも下部の外径が大きい、テーパ形状を有している。また、嵌合部33の平断面形状は、ツマミ部28の中空部28a及び円盤部67の貫通孔67aの形状と対応するD形の形状を有し、ツマミ部28の中空部28aに嵌合可能な大きさに設定されている。さらに、軸部34の外径は、仕切り部68の外径より小に設定されている。フィルタ部材64は、プラスチックで形成され、透明な材質でも、不透明な材質でも良いが、好ましくは青色である。円柱部69の周面部69bには、フィルタ部材64の中心軸O64から放射状に仕切り部68の外周部68cまで突出する隔壁70が、複数、等間隔に配列する。隔壁70の下端70aは、仕切り部68の上面68aと接合し、隔壁70の高さは、円柱部69の高さと同等である。また、複数の隔壁70によって隔てられた各々の捕獲スペース70bにおいて、仕切り部68の上面68aには、それぞれ体内より処置部4によって回収される生体組織Aを捕獲することが可能な大きさを有する陥凹部71が形成されている。陥凹部71は、すり鉢状となっており、底面71aが狭くなっている。また、陥凹部71の底面71aには、組織捕獲面72が形成される。それぞれの陥凹部71の組織捕獲面72には、仕切り部68の下面68bまで貫通する複数の微小貫通孔73が形成される。微小貫通孔73の大きさは、体内より処置部4によって回収される生体組織Aが通過できない程度の大きさで、かつ生体組織Aとともに回収される血液、粘液等の液体が通過できる程度の大きさである。
図16及び図17に示すように、レンズ部材65は、蓋66の円盤部67に上面67cから下面67dに貫通するように、複数設けられている。レンズ部材65は、蓋66と、フィルタ部材64とを組立てた際に、各々の組織捕獲面72と対向する位置で、かつ各々のレンズ部材65の中心軸O65と組織捕獲面72の中心軸O72とが一致する位置に、組織捕獲面72と同数分設けられる。また、レンズ部材65の焦点が組織捕獲面72の中心点P72と一致するような距離で、レンズ部材65と組織捕獲面72とが配置されている。
図17に示すように、この組織捕獲装置62では、開口間吸引経路Dによって流入口24から処置部4によって採取された生体組織Aを含む混合流体が搬送される。この際、水と、血液や粘液などの液体は、貫通孔73を通過して、流出口25より流体流出用管路15へ搬送される。固体である生体組織Aは、組織捕獲面72に捕獲される。この際、陥凹部71がすり鉢状に形成されていて、生体組織Aが陥凹部71の側壁に貼り付きにくく、組織捕獲面72の中央部に集積されるので、生体組織Aの確認が容易となる。また、レンズ部材65の焦点が、組織捕獲面72の中心点P72に一致するようになっており、そこに確実に生体組織Aが集積されるので、より拡大観察し易くなる。また、図16、17に示すように、各々の組織捕獲面72と対向する位置にレンズ部材65が設けられているので、流入口24から搬送される生体組織Aを捕獲している組織捕獲面72において、捕獲作業中の状況を正面視かつ拡大視して確認することができ、かつその他の組織捕獲面72において、捕獲が完了している生体組織Aの状態も確認することができる。また、第一の実施形態で示した方法と同様に、捕獲が完了したフィルタ部材64を蓋66と嵌合した状態で保存すれば、組織捕獲面72の各々に対応するレンズ部材65が設けられているので、保存後も各々の組織捕獲面72に捕獲されている生体組織Aの状態を容易に確認することができる。
(第5の実施形態)
図18及び図19は、この発明に係る第5の実施形態を示している。この実施形態において、前述した実施形態で用いた部材と共通の部材には同一の符号を付して、その説明を省略する。図16にこの実施形態の組織捕獲装置74を装置取付部10に取り付けた場合の斜視図、図17にこの実施形態の組織捕獲装置74の断面図を示す。
図18及び図19に示すように、この実施形態の組織捕獲装置74は、容器63と、容器63の内部に収容可能なフィルタ部材64と、複数のレンズ部材65と、照明部材75とで構成されている。照明部材75は、電源箱76と、ステー77と、プレート78と、発光源79とで構成されている。電源箱76は、装置取付部10の上面10aに設けられている。ステー77は、略板状の部材で、電源箱76の上面76aから鉛直上方に突設している。また、プレート78は、略板状の部材で、一端部78aを中心に上方へ回動自在であり、また他端部78bは、組織捕獲装置74の中心軸O74に向くように、ステー77の上端部77aに軸着されている。発光源79は、プレート78の下面78cに鉛直下方を照明可能に設けられている。より詳しくは、組織捕獲装置74を装置取付部10に取り付け、プレート78が水平になるように回動させた際に、流入口24と組織捕獲装置74の中心軸O74とを結ぶ直線上に位置する組織捕獲面72を照明可能となっている。また、発光源79と電源箱76との間には、スイッチ(不図示)が設けられ、必要に応じて発光をON、OFFできるようになっている。また、発光源79は、例えばLEDであり、発光色は何色でもよいが好ましくは白色である。
この実施形態の組織捕獲装置74では、流入口24より搬送される生体組織Aを観察する位置に照明部材75が設けられているので、組織捕獲面72に捕獲された生体組織Aの有無及び状態の確認がさらに容易になる。
(第6の実施形態)
図20、図21は、この発明に係る第6の実施形態を示している。この実施形態において、前述した実施形態で用いた部材と共通の部材には同一の符号を付して、その説明を省略する。図20は、内視鏡80に組織捕獲装置81を取り付けた全体図、図21は、その変形例を示す。
図20に示すように、この実施形態では、組織捕獲装置81が内視鏡80に取り付けられている。内視鏡80は、組織捕獲装置81を取り付け可能な装置取付部82と、組織捕獲装置81を内視鏡80に取り付けた際に、流体流入用管路として流入口24と連通する鉗子チャンネル83と、流出口25と連通する流体流出用管路15と、組織捕獲装置81の照明部材84を取り付け可能なブラケット取付部85とを備える。流体流出用管路15は、吸引源(不図示)と接続されている。また、組織捕獲装置81は、容器63と、容器63の内側に収容可能なフィルタ部材64と、複数のレンズ部材65と、照明部材84とで構成されている。照明部材84は、内視鏡80のブラケット取付部85に取り付けられるブラケット86と、ブラケット86の先端部86aに設けられる発光源87とで構成されている。発光源87は、組織捕獲装置81が取り付けられた際に、組織捕獲装置81の蓋66の上方より、容器63の内部の組織捕獲面72を照明可能な位置に設けられている。また、組織捕獲装置81のフィルタ部材64を取り外す際に、支障とならないように、発光源87は、ブラケット86によって移動自在となっている。発光源87は、例えばLEDで、発光色は何色でもよいが好ましくは白色である。また、発光源87には、導線88が接続されていて、電源装置89と接続されている。また、導線88は、内視鏡80の内部、または外部どちらに配線しても良い。
次に、この発明の内視鏡80及び組織捕獲装置81の作用について説明する。まず、内視鏡80の挿入部90を先端90aより、体内の対象部位まで挿入する。次に、鉗子チャンネル83の基端83bより例えばスネアなどのような対象部位の組織採取が可能な内視鏡用処置具(不図示)を挿入して、組織の切除を行う。対象部位の組織の切除が完了したら、内視鏡用処置具(不図示)を鉗子チャンネル83から引き抜く。次に、装置取付部82に組織捕獲装置81を取り付ける。この時、組織捕獲装置81の流入口24と、鉗子チャンネル83とが連通し、組織捕獲装置81の流出口25と、流体流出用管路15とが連通した状態となる。この状態で、吸引源(不図示)を稼動すると、切除した生体組織Aが鉗子チャンネル83の内部を通過して、流入口24から組織捕獲装置81の内部に搬送される。この実施形態でも同様に、固体である生体組織Aのみが組織捕獲面72に捕獲され、対向するレンズ部材65によって拡大観察することが可能である。また、照明部材84が設けられているので、さらに容易に観察することが可能となる。
この実施形態の照明部材84の発光源87として、LEDを挙げたが、これ以外の発光源を用いても良い。図21は、この実施形態の変形例を示すもので、発光源91はLEDの代わりにライトガイドファイバ93を使用したもので、電源装置89の代わりに光源装置92を設けたものである。また、この実施形態では、鉗子チャンネル83を内視鏡用処置具(不図示)挿通する目的と、組織捕獲装置81を取り付けて生体組織Aを吸引する目的とに使用したが、別途吸引のみに使用するチャンネルを内視鏡80に設けても良い。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
この発明の第1の実施形態の内視鏡用処置具を示す全体図である。 この発明の第1の実施形態の内視鏡用処置具の処置部を示す拡大図である。 この発明の第1の実施形態の組織捕獲装置を示す斜視図である。 この発明の第1の実施形態の組織捕獲装置を示す断面図である。 この発明の第1の実施形態の組織捕獲装置を示す断面図である。 この発明の第1の実施形態の組織捕獲装置のフィルタ部材を示す斜視図である。 この発明の第1の実施形態の組織捕獲装置のフィルタ部材を示す斜視図である。 この発明の第1の実施形態の組織捕獲装置の蓋を示す斜視図である。 この発明の第1の実施形態の組織捕獲装置のケースを示す斜視図である。 この発明の第1の実施形態の組織捕獲装置の標本ケースを示す断面図である。 この発明の第2の実施形態の組織捕獲装置のケースを示す斜視図である。 この発明の第2の実施形態の組織捕獲装置を示す断面図である。 この発明の第3の実施形態の組織捕獲装置を示す斜視図である。 この発明の第3の実施形態の組織捕獲装置のフィルタ部材を示す斜視図である。 この発明の第3の実施形態の組織捕獲装置を示す断面図である。 この発明の第4の実施形態の組織捕獲装置を示す斜視図である。 この発明の第4の実施形態の組織捕獲装置を示す断面図である。 この発明の第5の実施形態の組織捕獲装置を示す斜視図である。 この発明の第5の実施形態の組織捕獲装置を示す断面図である。 この発明の第6の実施形態の内視鏡を示す全体図である。 この発明の第6の実施形態の変形例の内視鏡を示す全体図である。
符号の説明
1 内視鏡用処置具
2、47、50、62、74、81 組織捕獲装置
4 処置部
5 流体流入用管路
15 流体流出用管路
18、63 容器
19、51、64 フィルタ部材
20、49、52、65 レンズ部材
21 取り出し口
22、48 ケース
23、66 蓋
24 流入口
25 流出口
35、55、70 隔壁
35b 捕獲スペース
36、56、71 陥凹部
36a、56a、71a 底面
37、57、72 組織捕獲面
38、58、73 微小貫通孔
75、84 照明部材
80 内視鏡

Claims (9)

  1. 内視鏡用処置具の処置部によって採取された生体組織を液体に混入された状態で搬送する流体流入用管路と接続する流入口と、前記生体組織と分離した前記液体を排出する流体流出用管路と接続する流出口との2つの開口部が形成される容器と、
    前記容器の内部で、前記流入口と前記流出口との間を遮蔽し、前記流入口側には、前記生体組織が捕獲可能な組織捕獲面が形成され、該組織捕獲面には、前記流出口側と連通し、前記液体のみが通過可能な微小貫通孔が複数形成されるフィルタ部材と、
    前記容器の内部の前記組織捕獲面を拡大観察することが可能な位置に設けられるレンズ部材とを備え
    前記フィルタ部材の前記流入口側に前記生体組織を捕獲することが可能な大きさのすり鉢状の陥凹部が形成され、該陥凹部の底面に前記組織捕獲面が設けられることを特徴とする組織捕獲装置。
  2. 請求項1に記載の組織捕獲装置において、
    前記容器は、上部に前記流入口が形成され、下部に前記流出口が形成される略円筒状の部材で、前記フィルタ部材は、前記容器の形状に対応する略円形状の部材で、前記容器の内部に軸着され、前記流入口側に前記フィルタ部材の中心軸から放射状に設けられる複数の隔壁によって、複数の捕獲スペースが形成され、該捕獲スペースの各々に前記組織捕獲面が形成されるとともに、前記流入口は、前記捕獲スペースのいずれか1つと択一的に対応することが可能であることを特徴とする組織捕獲装置。
  3. 請求項2に記載の組織捕獲装置において、
    前記レンズ部材は、複数配置される組織捕獲面に対応して複数設けられることを特徴とする組織捕獲装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれかに記載の組織捕獲装置において、
    前記容器は、前記フィルタ部材の取り出し口が設けられるケースと、
    前記取り出し口に着脱可能な蓋とを備えることを特徴とする組織捕獲装置。
  5. 請求項4に記載の組織捕獲装置において、
    前記蓋と前記フィルタ部材は、互いを嵌合可能な嵌合部が設けられ、互いに嵌合した状態で、前記容器の前記ケースから取り外し可能とすることを特徴とする組織捕獲装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれかに記載の組織捕獲装置において、
    前記レンズ部材は、前記組織捕獲面と対向する位置に設けられることを特徴とする組織捕獲装置。
  7. 請求項1から請求項のいずれかに記載の組織捕獲装置において、
    前記組織捕獲面を照射する照明部材を備えることを特徴とする組織捕獲装置。
  8. 請求項1から請求項のいずれかに記載の組織捕獲装置と、
    体内の対象部位を先端部において吸引可能で、基端部において前記組織捕獲装置の前記流入口と接続可能な前記流体流入用管路と、
    前記組織捕獲装置の前記流出口と先端部において接続可能で、基端部において吸引源と接続する前記流体流出用管路とを備えることを特徴とする内視鏡用処置具。
  9. 請求項1から請求項のいずれかに記載の組織捕獲装置と、
    体内の対象部位を先端部において吸引可能で、基端部において前記組織捕獲装置の前記流入口と接続可能な前記流体流入用管路と、
    前記組織捕獲装置の前記流出口と先端部において接続可能で、基端部において吸引源と接続する前記流体流出用管路とを備えることを特徴とする内視鏡。
JP2005176499A 2005-06-16 2005-06-16 組織捕獲装置、内視鏡用処置具及び内視鏡 Expired - Fee Related JP4657021B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005176499A JP4657021B2 (ja) 2005-06-16 2005-06-16 組織捕獲装置、内視鏡用処置具及び内視鏡
PCT/JP2006/311452 WO2006134815A1 (ja) 2005-06-16 2006-06-07 組織捕獲装置、内視鏡用処置具及び内視鏡
EP06757146.3A EP1891901B1 (en) 2005-06-16 2006-06-07 Tissue trapping apparatus, treatment instrument for endoscope, and endoscope
US11/938,818 US20080082021A1 (en) 2005-06-16 2007-11-13 Tissue capturing device, treatment tool for endoscope and endoscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005176499A JP4657021B2 (ja) 2005-06-16 2005-06-16 組織捕獲装置、内視鏡用処置具及び内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006346179A JP2006346179A (ja) 2006-12-28
JP4657021B2 true JP4657021B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=37532178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005176499A Expired - Fee Related JP4657021B2 (ja) 2005-06-16 2005-06-16 組織捕獲装置、内視鏡用処置具及び内視鏡

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080082021A1 (ja)
EP (1) EP1891901B1 (ja)
JP (1) JP4657021B2 (ja)
WO (1) WO2006134815A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060074345A1 (en) 2004-09-29 2006-04-06 Hibner John A Biopsy apparatus and method
USRE46135E1 (en) 2005-08-05 2016-09-06 Devicor Medical Products, Inc. Vacuum syringe assisted biopsy device
US7854707B2 (en) 2005-08-05 2010-12-21 Devicor Medical Products, Inc. Tissue sample revolver drum biopsy device
US20080004545A1 (en) * 2005-08-05 2008-01-03 Garrison William A Trigger Fired Radial Plate Specimen Retrieval Biopsy Instrument
US7867173B2 (en) 2005-08-05 2011-01-11 Devicor Medical Products, Inc. Biopsy device with replaceable probe and incorporating vibration insertion assist and static vacuum source sample stacking retrieval
US8702623B2 (en) 2008-12-18 2014-04-22 Devicor Medical Products, Inc. Biopsy device with discrete tissue chambers
US9345457B2 (en) 2006-12-13 2016-05-24 Devicor Medical Products, Inc. Presentation of biopsy sample by biopsy device
CN102217954B (zh) * 2006-12-13 2013-11-06 伊西康内外科公司 活检装置和活检样本存储器
US20140039343A1 (en) 2006-12-13 2014-02-06 Devicor Medical Products, Inc. Biopsy system
US8382660B2 (en) * 2008-03-13 2013-02-26 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope system having an endoscope and a tissue-collecting apparatus
CN106943162A (zh) 2010-09-10 2017-07-14 德威科医疗产品公司 带有可移除托盘的活检装置组织样本保持器
EP2642928B1 (en) * 2010-11-24 2019-07-17 Hologic Inc. System for improved tissue handling and in line analysis of the tissue
US9204868B2 (en) 2011-12-02 2015-12-08 Interscope, Inc. Methods and apparatus for removing material from within a mammalian cavity using an insertable endoscopic instrument
US8882680B2 (en) 2011-12-02 2014-11-11 Interscope, Inc. Insertable endoscopic instrument for tissue removal
US9808146B2 (en) * 2011-12-02 2017-11-07 Interscope, Inc. Endoscopic tool for debriding and removing polyps
US11076840B2 (en) 2011-12-02 2021-08-03 Interscope, Inc. Surgical console, specimen receiver, and insertable endoscopic instrument for tissue removal
USD855802S1 (en) 2011-12-23 2019-08-06 Interscope, Inc. Disposable tool
CN114748108A (zh) * 2013-08-28 2022-07-15 德威科医疗产品公司 用于活检装置的组织收集总成
WO2015134277A1 (en) 2014-03-05 2015-09-11 Faxitron Bioptics, Llc System and method for multi-axis imaging of specimens
WO2017040977A1 (en) 2015-09-04 2017-03-09 Faxitron Bioptics, Llc Multi-axis specimen imaging device with embedded orientation markers
WO2018085719A1 (en) 2016-11-04 2018-05-11 Hologic, Inc. Specimen radiography system
WO2018170233A1 (en) * 2017-03-17 2018-09-20 Stryker Corporation Manifold for a medical/surgical waste collection system with a material collection volume for collecting material entrained within fluid
CN110520059B (zh) * 2017-05-02 2022-09-27 安布股份有限公司 成套取样部分
US11484296B2 (en) 2017-05-02 2022-11-01 Ambu A/S Endoscope
WO2019051496A1 (en) 2017-09-11 2019-03-14 Faxitron Bioptics, Llc IMAGING SYSTEM WITH ADAPTIVE OBJECT MAGNIFICATION
KR102199426B1 (ko) * 2018-01-26 2021-01-06 (의)삼성의료재단 조직 검사용 카세트
US11759563B2 (en) * 2018-05-18 2023-09-19 Stryker Corporation Manifolds for a medical waste collection assembly and methods of collecting a tissue sample with the same
NL2021760B1 (nl) * 2018-10-04 2020-05-11 A C Hoogerheide Holding B V Inrichting voor het opvangen van een poliep alsmede samenstel en toepassing daarvan
US11872364B2 (en) 2018-10-23 2024-01-16 Dravid Koura Fluid-delivery system, device, and adapter for delivering fluid to tissue
EP3902473B1 (en) 2018-12-26 2023-02-01 Hologic, Inc. Tissue imaging in presence of fluid during biopsy procedure
NL1043419B1 (en) * 2019-10-14 2021-06-17 A C Hoogerheide Holding B V Device for collecting a biospecimen
NL1043418B1 (en) * 2019-10-14 2021-09-23 A C Hoogerheide Holding B V Light fixture for polyp trap
CA3159072C (en) * 2019-11-27 2024-06-04 Hologic, Inc. Tissue holder assembly and components thereof

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10513384A (ja) * 1995-02-10 1998-12-22 バイオプシス メディカル インコーポレイテッド 自動生検及び軟らかい組織の採取のための方法及び装置
JPH11502728A (ja) * 1995-04-13 1999-03-09 アドヴァンスド サイトメトリックス インコーポレイテッド 吸引針および方法
JP2000279418A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
JP2000515771A (ja) * 1995-04-13 2000-11-28 アドヴァンスド サイトメトリックス インコーポレイテッド 真空圧自蔵吸引針装置、方法およびこれと共に使用するアダプタ
JP2000516832A (ja) * 1997-02-03 2000-12-19 シンバイオシス コーポレイション 潅注および吸引能力を備えた生検鉗子器具の近位作動ハンドル
JP2003093393A (ja) * 2001-09-25 2003-04-02 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1909662A (en) * 1931-03-18 1933-05-16 Swift & Anderson Inc Magnifying and illuminating device
US2509833A (en) * 1947-01-16 1950-05-30 Miller Tobias Magnifying and light concentrating device for telephone dials
US4813931A (en) * 1986-08-28 1989-03-21 Tre Med, Inc. Pediatric suction system and method with filter
US5347991A (en) * 1992-10-20 1994-09-20 Nakao Naomi L Endoscope suction trap and associated method
US5449085A (en) * 1994-03-14 1995-09-12 Electra Form, Inc. Recyclable container and rotatable closure of plastics material
US5575293A (en) * 1995-02-06 1996-11-19 Promex, Inc. Apparatus for collecting and staging tissue
US5640969A (en) * 1995-05-16 1997-06-24 Urocath Corporation Lid for an analytical specimen cup
US6375625B1 (en) * 2000-10-18 2002-04-23 Scion Valley, Inc. In-line specimen trap and method therefor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10513384A (ja) * 1995-02-10 1998-12-22 バイオプシス メディカル インコーポレイテッド 自動生検及び軟らかい組織の採取のための方法及び装置
JPH11502728A (ja) * 1995-04-13 1999-03-09 アドヴァンスド サイトメトリックス インコーポレイテッド 吸引針および方法
JP2000515771A (ja) * 1995-04-13 2000-11-28 アドヴァンスド サイトメトリックス インコーポレイテッド 真空圧自蔵吸引針装置、方法およびこれと共に使用するアダプタ
JP2000516832A (ja) * 1997-02-03 2000-12-19 シンバイオシス コーポレイション 潅注および吸引能力を備えた生検鉗子器具の近位作動ハンドル
JP2000279418A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
JP2003093393A (ja) * 2001-09-25 2003-04-02 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006346179A (ja) 2006-12-28
EP1891901A4 (en) 2013-11-13
EP1891901A1 (en) 2008-02-27
US20080082021A1 (en) 2008-04-03
WO2006134815A1 (ja) 2006-12-21
EP1891901B1 (en) 2014-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4657021B2 (ja) 組織捕獲装置、内視鏡用処置具及び内視鏡
US11992197B2 (en) Set of sampling parts
ES2874755T3 (es) Dispositivo para la recogida de tejido y método de uso
JP7090656B2 (ja) 医学手術中に流体流れから組織サンプルを回収するための試料収集カセット
JP6964081B2 (ja) 流体の流れから組織試料を収集する試料カセットであって、複数の試料を留める複数の捕捉トレイを備える試料カセット
US8303489B2 (en) Endoscope with built-in filtering means
JP2018517440A (ja) 内視鏡、内視鏡用キャップ及び内視鏡用キャップ形成方法
EP3207857A1 (en) Insertion-device cleaning implement
JPWO2004075740A1 (ja) 組織切除片回収具
JP2008029527A (ja) 内視鏡システム
JP2007105395A (ja) 内視鏡
CN108272477B (zh) 一种消化内科用多功能活体取样分析装置
CN111065313A (zh) 内窥镜
JP5836541B2 (ja) 体液採取用デバイスおよび内視鏡システム
JP4307957B2 (ja) 超音波内視鏡装置
JP2011005009A (ja) 標本採取チューブ及びそれを備える内視鏡装置
JP2937101B2 (ja) 内視鏡装置
JP5962890B2 (ja) 細胞診用の識別具及びこの識別具を用いた細胞診の方法並びに細胞診キット
JP4813146B2 (ja) 内視鏡
KR102296936B1 (ko) 내시경 캡 및 이를 포함하는 내시경 장치
JPH11309149A (ja) 内視鏡用標本採取チューブ
JP4766986B2 (ja) 内視鏡、フィルタユニット
JPH0733771Y2 (ja) 外科用切除器具
CN115024676A (zh) 通过斜面障碍控制行程的负压装置
JPH0668703U (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101116

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4657021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees