JP4656288B2 - 動物用オーラルケア用ペットフードの製造方法 - Google Patents

動物用オーラルケア用ペットフードの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4656288B2
JP4656288B2 JP2004239318A JP2004239318A JP4656288B2 JP 4656288 B2 JP4656288 B2 JP 4656288B2 JP 2004239318 A JP2004239318 A JP 2004239318A JP 2004239318 A JP2004239318 A JP 2004239318A JP 4656288 B2 JP4656288 B2 JP 4656288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dextranase
tea extract
oolong tea
animals
oral care
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004239318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006055050A (ja
Inventor
弘茂 浜川
孝 上之薗
Original Assignee
ライオン商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライオン商事株式会社 filed Critical ライオン商事株式会社
Priority to JP2004239318A priority Critical patent/JP4656288B2/ja
Publication of JP2006055050A publication Critical patent/JP2006055050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4656288B2 publication Critical patent/JP4656288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、イヌ・ネコ等のペット動物の歯垢形成を抑制し、う蝕・歯周病等によるトラブルを予防する動物用オーラルケア用ペットフードの製造方法に関するものである。
近年、ペット動物の歯の健康に対する意識が高まっている。現在、動物の口腔内の健康維持(う蝕予防、歯周病予防、口臭抑制等)に関しては、キシリトール等の非う蝕糖類やカテキン類等の有効成分を混合したペットフードが提案されている。しかしながら、ペットフードでは、かかる有効成分の動物口腔内での滞留時間が短かいという欠点があった。このように、ペット動物の歯垢形成を抑制し、う蝕・歯周病等によるトラブルを予防する効果の優れたものは従来提案されていない。
一方、動物の口腔用疾患は、ヒトの口腔用疾患とは異なる部分も多い。例えば、ヒトの歯周病の原因菌は、Porphyromonas gingivalis(ポルフイロモナス ジンジバリス)であるといわれているが、イヌやネコにおいては不明な点が多く、違う病原菌であったり、同じポルフイロモナス属であっても、菌種やその菌種組成はヒトとは異なる点も多いとされている。また、ヒトのう蝕の原因菌はStreptococcus mutans(ストレプトコッカス ミュータンス)といわれているが、イヌ・ネコではLactobaccillus(ラクトバチルス)やActinomyces(アクチノマイセス)といわれており、ヒトとイヌ・ネコとでは異なるものである。さらに、動物の場合、自発的に歯磨きをすることは不可能であり、各動物の嗜好に合わせ、動物の口腔清掃が簡便にできる形状や使用方法にすることが必要である。これらの点から、ヒトの口腔用組成物をそのまま動物用にすることはできなかった。
このように、動物の嗜好に合い、簡便な方法で使用でき、しかも動物の歯垢形成を抑制し、う蝕・歯周病等に対する予防効果の高い動物用オーラルケア製品が望まれていた。
特開2001−64140号公報 特開平11−137184号公報 特開2002−306087号公報
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、イヌ・ネコ等のペット動物の歯垢形成を抑制し、う蝕・歯周病等に対する予防効果の高い動物用オーラルケア用ペットフードの製造方法を提供することを目的とする。
動物の口腔環境も人と同様、歯垢を形成する菌の働きにより歯垢が形成され、う蝕や歯周病へと進行していく。特に、動物の場合、唾液pHが中性から弱アルカリのため、人以上に歯石形成が早く歯周病になりやすい状況がある。従って、歯垢形成をいかに抑制できるかが鍵となる。本発明者はこの点に注目し、特定量のデキストラナーゼと、特定量のウーロン茶抽出物とを併用して下記方法でペットフードを製造することにより、既に存在する歯垢を分解しつつ、歯表面への歯垢形成菌の吸着を阻害し、かつグルカン形成酵素を阻害することで、相乗的に歯垢形成を抑制し、う蝕・歯周病等によるトラブル予防が図れることを知見し、本発明をなすに至ったものである。
従って、本発明は下記の動物用オーラルケア用ペットフードの製造方法を提供する。
請求項1:
食材表面にウーロン茶抽出物水溶液を噴霧し、乾燥させてウーロン茶抽出物が付着した乾燥物を得た後、該乾燥物に、さらにデキストラナーゼ水溶液を噴霧した後、乾燥させて、デキストラナーゼを付着させ、ウーロン茶抽出物0.01〜1.0mg/g及びデキストラナーゼ0.2〜200U/gを含有するペットフードを得ることを特徴とする動物用オーラルケア用ペットフードの製造方法。
請求項2:
ウーロン茶抽出物0.06〜1.0mg/g及びデキストラナーゼ10〜200U/gを含有する請求項1記載の製造方法。
請求項3:
食材が、マグロ、カツオ、アジ、イワシ、ホタテ、魚粉から選ばれる魚介類、及び牛、豚、羊、鶏、ミートボーンミール、血粉、アキレスケンから選ばれる肉類のうちの1種以上である請求項1又は2記載の製造方法。
本発明によれば、イヌ・ネコ等のペット動物の歯垢形成を抑制し、う蝕・歯周病等に対する予防効果の高い動物用オーラルケア用ペットフードの製造方法を提供することができる。
本発明のデキストラナーゼとしては、公知のものを使用することができる。例えば、ケトミウム属、ペニシリウム属、アスペルギルス属、スピカリア属、ラクトバチルス属、セルビブリオ属等に属する公知のデキストラナーゼ生成菌より公知の方法により得られるデキストラナーゼは勿論、他の微生物により生産されるデキストラナーゼも使用することができる。これらは1種単独で又は2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。
本発明の動物用オーラルケア製品におけるデキストラナーゼの配合量は、0.2〜200U/g、好ましくは1.0〜100U/g、より好ましくは10〜40U/gである。ここで、Uとは、デキストランを基質として反応を行った場合、1分当たりグルコース1μmolに相当する遊離還元糖を生じる活性量をいう。配合量が少なすぎると、満足な口腔清掃効果が得られない場合がある。一方、多すぎると口腔清掃効果は殆ど変化がなくなり、動物の嗜好に合わなくなる場合がある。
本発明のウーロン茶抽出物に用いるウーロン茶葉は、中国福建省等を主産地とする中国原産の半発酵茶である。本発明のウーロン茶抽出物の調製方法は特に限定されないが、例えば、ウーロン茶葉を水系溶媒で抽出することにより得ることができる。水系溶媒としては、水、エタノール又はこれらの混合物が好ましい。抽出方法としては、公知の方法(抽出時間・温度)を適宜選択して用いることができる。ウーロン茶抽出物は、使用濃度により、適宜、粉末、液体及びペースト状に調製して用いることができる。また、市販のものを用いることもでき、サントリー(株)製「サンウーロン」等が挙げられる。ウーロン茶抽出物は様々な抽出法で得られたものを1種単独で又は2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。
本発明の動物用オーラルケア製品におけるウーロン茶抽出物の配合量は、組成物1g当たり0.01〜1.0mg、好ましくは0.03〜0.8mg、より好ましくは0.06〜0.3mgである。配合量が少なすぎると、満足な口腔清掃効果が得られない場合がある。一方、多すぎると口腔清掃効果は殆ど変化がなくなり、苦味が生じる等により動物の嗜好に合わなくなる場合がある。
また、本発明の製品には、各種の薬効成分を配合してもよく、例えば、クロルヘキシジン、トリクロサン、塩化セチルピリジニウム、ヒノキチオール等の抗菌剤、フッ化ナトリウム、フッ化第一スズ、モノフルオロリン酸ナトリウム等のフッ素化合物、プロテアーゼ、溶菌酵素、各種GTF阻害剤等の歯垢形成抑制剤、トラネキサム酸、ε−アミノカプロン酸、グリチルリチン酸、グリチルレチン酸、アズレン、アラントイン、塩化リゾチーム、オオバクエキス等の歯肉炎予防剤、ポリリン酸類等の歯石予防剤、塩化ナトリウム等の歯茎引き締め剤、酢酸トコフェロール等の各種ビタミン、キシリトール等の非う蝕糖類等を配合することができる。これらは1種単独で又は2種以上を適且組み合わせて用いることができる。
本発明の動物用オーラルケア製品は、ペットフード、歯磨きシート、口臭除去スプレー、オーラルケア水等の様々な剤型とすることが可能である。その剤型に合わせ、固体、液体、ペースト状、ゲル状、ムース状及びシート状等の様々な形態をとることができる。この場合、本発明の動物用オーラルケア製品には、上述した成分の他に、その種類に応じて適宜成分を1種単独で又は2種以上を適宜組み合わせて配合することができる。本発明においては、食事と同時に口腔内の清掃ができ飼主の手間が少ない点から、ペットフードとする
ペットフードにする場合には、食材や香味剤を配合することができる。食材、香味剤としては、マグロ、カツオ、アジ、イワシ、ホタテ、魚粉等の魚介類、牛、豚、羊、鶏、ミートボーンミール、血粉、アキレスケン等の肉類、鶏卵、ウズラ卵等の卵類、トウモロコシ、コムギ等の穀類、サツマイモ、コーンスターチ等のデンプン類、米ヌカ、フスマ等の糟糠類、オリゴ糖、異性化糖等の糖類、牛脂、魚油、大豆油等の油脂類、アーモンド、クリ、ゴマ等の種実類、大豆、グリーンピース等の豆類、全脂乳、脱脂乳、ホエー、チーズ、発酵乳等の乳類、ニンジン、キャベツ、カボチャ等の野菜類、ダイズタンパク、コムギタンパク等の植物タンパクエキス、ミカン、リンゴ、バナナ等の果実類、マッシュルーム、エノキ、シイタケ等のきのこ類、ノリ、コンブ、ワカメ、スピルリナ、クロレラ等の藻類、ビタミンA,D,E、ナイアシン、コリン等のビタミン類、カルシウム、リン、ナトリウム、鉄、銅、コバルト、マンガン、亜鉛、ヨウ素等のミネラル類、メチオニン、リジン、タウリン等のアミノ酸類、食材のエキス、合成フレーバー、天然フレーバー等の香味剤類、酵母、牧草、セルロース類、プロピレングリコール、酸類等のペットフードの加工、調理、製造に必要なその他の原材料等が挙げられ、1種単独で又は2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。
対象動物は特に限定されず、イヌ、ネコ等のペット、牛、豚等の家畜等に用いることができる。使用方法は特に限定されず、各剤型の通常の方法で使用することができる。
本発明の動物用オーラルケア製品の製造方法は、各製剤の常法を用いることができる。本発明の好ましい調製方法として、食材にウーロン茶抽出物水溶液を噴霧し、次いで乾燥して得られる乾燥物に、さらにデキストラナーゼ水溶液を噴霧し、次いで乾燥する方法が挙げられる。なお、食材とウーロン茶抽出物との混合物に、デキストラナーゼ水溶液を噴霧して乾燥してもよい。このような製法にすることで、食材表面にデキストラナーゼが付着してなる動物用オーラルケア製品、食材表面にデキストラナーゼとウーロン茶抽出物とが付着してなる動物用オーラルケア製品が得られる。この構成により、歯垢形成を抑制し、う蝕・歯周病等に対する予防効果を、特に発揮することができる。ウーロン茶抽出物水溶液やデキストラナーゼ水溶液の濃度や添加量、乾燥方法は、動物用オーラルケア製品がデキストラナーゼ0.2〜200U/g及びウーロン茶抽出物を0.01〜1.0mg/g含有するように、適宜選定されるが、好ましい範囲を下記に示す。
本発明の製造方法をより具体的に説明する。
食材としては上記記載のものが挙げられるが、マグロ、カツオ、アジ、イワシ、ホタテ、魚粉等の魚介類、牛、豚、羊、鶏、ミートボーンミール、血粉、アキレスケン等の肉類が好ましい。この中でも、煮干し、アキレスケン等が好ましい。
食材に、ウーロン茶抽出物の好ましくは1〜20質量%水溶液を均一に噴霧する。このときの食材とウーロン茶抽出物水溶液との質量比は、100:1〜1:1が好ましく、より好ましくは20:1〜5:1である。その後、好ましくは温度5〜60℃、より好ましくは15〜35℃、好ましくは5分〜2時間、より好ましくは15〜30分で、必要に応じて送風して乾燥し、好適には水分5〜20質量%の乾燥物を得る。
上記乾燥物に、さらにデキストラナーゼ水溶液を噴霧する。このときのデキストラナーゼ水溶液の濃度は20〜2000U/mlが好ましい。乾燥物とデキストラナーゼ水溶液との質量比は、100:1〜1:1が好ましく、より好ましくは20:1〜5:1である。その後、好ましくは5〜60℃、より好ましくは15〜35℃、好ましくは5分〜2時間、より好ましくは15〜30分で、必要に応じて送風して乾燥し、好適には水分5〜20質量%の動物用オーラルケア製品を得る。
以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。なお、下記の例において特に明記のない場合は、組成の「%」は質量%、部は質量部を示す。
[実施例1]
ペット用アキレスケン
乾燥牛アキレスケン(水分12%)100kgに、キシリトール1kg、ビタミンE製剤0.35kg及びウーロン茶エキス(サンウーロン:サントリー(株)製)0.1kgを含有する水10kgを均一に噴霧した。その後、常温送風にて水分11〜15%になるまで乾燥した。次に得られた乾燥物100kgに対しデキストラナーゼ(デキストラナーゼ2F:三共(株)製、4,700U/g)0.5kgを含有する水10kgを均一に噴霧した。その後、常温送風にて乾燥し、水分11〜15%のペット用アキレスケンを得た。なお、実施例で用いたウーロン茶エキス(サンウーロン:サントリー(株)製)は、ウーロン茶抽出物10%を含む水性のものである。
上記実施例1で得られたペット用アキレスケンをサンプルとして下記評価を行った。
成犬ビーグル雌16頭(体重10kg)を無作為に2グループに分け、1つのグループをサンプル供与群8頭、もう一つのグループをサンプル無供与群8頭とした。評価前に歯のクリーニングを行った。サンプル供与群には、ペット用アキレスケンを1頭に対して60g、1日2回に分けて食後に与えた。一方、サンプル無供与群には、実施例1で、噴霧する水溶液中にウーロン茶抽出物及びデキストラナーゼを含有しない以外は同様に調製したペット用アキレスケン(比較例1)を同様に与えた。
21日後に、各イヌ18本の歯について下記評価基準に基づいて(歯垢・歯石形成阻害)を評価した。
<評価基準>
0:歯垢・歯石ゼロ
1:歯垢・歯石の痕跡
2:歯垢・歯石が歯の1/3未満被覆
3:歯垢・歯石が歯の1/3〜2/3未満被覆
4:歯垢・歯石が歯の2/3以上被覆
各イヌ合計18本の評点合計について、各群の平均値を算出した。サンプル供与群3.3±1.6に対し、サンプル無供与群26.0±1.6であった。
[実施例2]
ペット用煮干し
煮干しいわし(水分11%、食塩分0.5〜2.0%)100kgに、キシリトール1kg、ビタミンE製剤0.35kg及びウーロン茶エキス(サンウーロン:サントリー(株)製)0.1kgを含有する水10kgを均一に噴霧した。その後、常温送風にて水分11〜15%になるまで乾燥して乾燥物を得た。この乾燥物100kgに対し、デキストラナーゼ(デキストラナーゼ2F:三共(株)製、4,700U/g)0.5kgを含有する水10kgを均一に噴霧し、常温送風にて乾燥し、水分11〜15%のペット用煮干しを得た。
[実施例3]
ペット用ビスケット
片栗粉60部、小麦粉20部、キシリトール10部、無糖練乳10部、少量のベーキングパウダー及び水を混合し、混練して耳たぶ程度の硬さの混練物を得た。この混練物を厚さ6mmの板状に延ばし、直径4cmの大きさの円盤状にくり抜き、これを180〜190℃で焼成して焼成物を得た。この焼成物100kgに対しウーロン茶エキス(サンウーロン:サントリー(株)製)0.1kgを含有する水10kgを均一に噴霧した。その後、常温送風にて水分11〜15%になるまで乾燥して乾燥物を得た。この乾燥物100kgに対し、デキストラナーゼ(デキストラナーゼ2F:三共(株)製、4,700U/g)0.5kgを含む水10kgを均一に噴霧し、常温送風にて乾燥し、水分11〜15%のペット用ビスケットを得た。

Claims (3)

  1. 食材表面にウーロン茶抽出物水溶液を噴霧し、乾燥させてウーロン茶抽出物が付着した乾燥物を得た後、該乾燥物に、さらにデキストラナーゼ水溶液を噴霧した後、乾燥させて、デキストラナーゼを付着させ、ウーロン茶抽出物0.01〜1.0mg/g及びデキストラナーゼ0.2〜200U/gを含有するペットフードを得ることを特徴とする動物用オーラルケア用ペットフードの製造方法
  2. ウーロン茶抽出物0.06〜1.0mg/g及びデキストラナーゼ10〜200U/gを含有する請求項1記載の製造方法。
  3. 食材が、マグロ、カツオ、アジ、イワシ、ホタテ、魚粉から選ばれる魚介類、及び牛、豚、羊、鶏、ミートボーンミール、血粉、アキレスケンから選ばれる肉類のうちの1種以上である請求項1又は2記載の製造方法。
JP2004239318A 2004-08-19 2004-08-19 動物用オーラルケア用ペットフードの製造方法 Expired - Fee Related JP4656288B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004239318A JP4656288B2 (ja) 2004-08-19 2004-08-19 動物用オーラルケア用ペットフードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004239318A JP4656288B2 (ja) 2004-08-19 2004-08-19 動物用オーラルケア用ペットフードの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006055050A JP2006055050A (ja) 2006-03-02
JP4656288B2 true JP4656288B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=36103047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004239318A Expired - Fee Related JP4656288B2 (ja) 2004-08-19 2004-08-19 動物用オーラルケア用ペットフードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4656288B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104883899A (zh) * 2012-12-19 2015-09-02 尤妮佳股份有限公司 宠物食品的制造方法和宠物食品
CN104837362A (zh) * 2012-12-19 2015-08-12 尤妮佳股份有限公司 宠物食品的制造方法和宠物食品
CN113519704A (zh) * 2021-07-27 2021-10-22 天津朗诺宠物食品有限公司 一种冻干宠物洁齿食品及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001064140A (ja) * 1999-09-01 2001-03-13 Lion Corp 動物用口腔組成物
JP2001151674A (ja) * 1999-11-24 2001-06-05 Maruzen Pharmaceut Co Ltd う蝕防止剤、口腔用剤および飲食物
JP2002503641A (ja) * 1997-11-24 2002-02-05 ザ・ユニヴァーシティ・オブ・メルボーン 抗菌ペプチド
JP2002516072A (ja) * 1998-05-22 2002-06-04 アドバンスト リサーチ アンド テクノロジー インスティテュート,インコーポレイティド ポリカルボン酸類による歯石の予防
JP2002522464A (ja) * 1998-08-12 2002-07-23 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム 口腔ミクロフローラに外因性乳酸菌の添加

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0253717A (ja) * 1988-08-18 1990-02-22 Momotani Jiyuntenkan:Kk 歯磨または洗口料
JPH08217653A (ja) * 1995-02-10 1996-08-27 Shiseido Co Ltd 口腔用組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002503641A (ja) * 1997-11-24 2002-02-05 ザ・ユニヴァーシティ・オブ・メルボーン 抗菌ペプチド
JP2002516072A (ja) * 1998-05-22 2002-06-04 アドバンスト リサーチ アンド テクノロジー インスティテュート,インコーポレイティド ポリカルボン酸類による歯石の予防
JP2002522464A (ja) * 1998-08-12 2002-07-23 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム 口腔ミクロフローラに外因性乳酸菌の添加
JP2001064140A (ja) * 1999-09-01 2001-03-13 Lion Corp 動物用口腔組成物
JP2001151674A (ja) * 1999-11-24 2001-06-05 Maruzen Pharmaceut Co Ltd う蝕防止剤、口腔用剤および飲食物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006055050A (ja) 2006-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2004308360B2 (en) Methods and compositions for oral hygiene
EP2548436B1 (en) Multifunctional chewing gum for a pet and method for preparing same
EP1913943B1 (en) Prophylactic or therapeutic composition for hemoglobinuria or myoglobinuria
US7820196B2 (en) Physiologically active agents containing vicinal dithioglycols and use thereof in various branches of economy
KR20010052379A (ko) 폴리카르복실산에 의한 치석 예방
KR101956533B1 (ko) 애완동물의 치석 및 치태를 예방하기 위한 간식 및 그 제조 방법
WO2003090704A1 (fr) Aliments ayant pour effet d'eliminer la mauvaise haleine
KR20060024418A (ko) 애완동물 사료 조성물
KR101640200B1 (ko) 치석 및 플라크 제거가능한 애완동물용 사료 및 이의 제조 방법
JP4656288B2 (ja) 動物用オーラルケア用ペットフードの製造方法
CA2623932A1 (en) Prevention of dental plaque and dental calculus in animals
CN110538089B (zh) 一种抑菌祛口臭的宠物牙膏
KR20220138171A (ko) 락토바실러스 람노서스를 유효성분으로 포함하는 바이오필름 억제용 조성물
GB2357967A (en) Antibacterial agents
KR101685671B1 (ko) 네로올리돌을 포함하는 강진향 추출물을 포함하는 치주질환 예방 또는 치료용 약학 조성물
KR100193202B1 (ko) 버섯추출물을 함유하는 과자류의 제조방법
JP6479466B2 (ja) 飼料
KR20220091969A (ko) 가래나무 추출물을 유효성분으로 함유하는 반려동물용 식품 조성물
JP2001299234A (ja) ペットフード
JP2001292707A (ja) ペットフード
JP2008048673A (ja) 食品組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101214

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4656288

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees