JP4637897B2 - 全血分析装置を供給する装置 - Google Patents

全血分析装置を供給する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4637897B2
JP4637897B2 JP2007503369A JP2007503369A JP4637897B2 JP 4637897 B2 JP4637897 B2 JP 4637897B2 JP 2007503369 A JP2007503369 A JP 2007503369A JP 2007503369 A JP2007503369 A JP 2007503369A JP 4637897 B2 JP4637897 B2 JP 4637897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
analysis
analysis module
analyzer
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007503369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007529733A (ja
Inventor
ル・コント・ロジェ
デュポトー・フランソワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba ABX SAS
Original Assignee
Horiba ABX SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba ABX SAS filed Critical Horiba ABX SAS
Publication of JP2007529733A publication Critical patent/JP2007529733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4637897B2 publication Critical patent/JP4637897B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00603Reinspection of samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00346Heating or cooling arrangements
    • G01N2035/00445Other cooling arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00465Separating and mixing arrangements
    • G01N2035/00524Mixing by agitating sample carrier
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0406Individual bottles or tubes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/113332Automated chemical analysis with conveyance of sample along a test line in a container or rack
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/113332Automated chemical analysis with conveyance of sample along a test line in a container or rack
    • Y10T436/114165Automated chemical analysis with conveyance of sample along a test line in a container or rack with step of insertion or removal from test line
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/113332Automated chemical analysis with conveyance of sample along a test line in a container or rack
    • Y10T436/114998Automated chemical analysis with conveyance of sample along a test line in a container or rack with treatment or replacement of aspirator element [e.g., cleaning, etc.]

Landscapes

  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

本発明は、血液管を全血分析装置に供給する装置に関する。
全血分析装置は、血漿または血清について対応する分析装置とは対照的に、血液の全要素を含む血液管について分析を実施する分析装置である。
血漿または血清に対して実施される分析とは対照的に、全血分析装置によって分析される血液は、分析前に非常に短時間で慎重に混合されなければならない。この攪拌段階は、管が静止しているときに自然に降下する細胞を再び懸濁するように血液を均一化するために絶対に必要であり、規格委員会の勧告に従って実施されなければならない。
この攪拌段階は、使用される分析装置のタイプおよび自動化の程度に応じて、様々に処置される。最も簡単な分析装置には、攪拌手段が装置に存在せず、したがって、攪拌は、分析前にオペレータによって手動で実施されなければならない。
より精巧な分析装置、具体的には血液学に用いられるような機器では、管は、ホイールまたはラックで形成された攪拌装置において、分析前に導入される。
ホイールを備える攪拌装置において、血液管は、ホイールの周囲の回りに構成された凹みに配置される。次いで、各管は、ホイールが回転するたびに、反転され、元の位置に戻る。攪拌の質は良好であるが、自動化は、ホイールの能力に限定され、ホイールは能力に到達するたびに交換されなければならない。
ラックを備える攪拌装置において、管は、分析装置に装着される前にラックに配置される。次いで、分析装置は、管を攪拌するように準備され、続いて分析し、分析済みラックを貯蔵する。
分析の歩留まりおよび効率を向上させるために、貯蔵ゾーンから管が分析装置によって取り上げられる分析点まで分析される管を搬送するために、自動コンベヤベルトを分析装置に追加することが一般的である。
大半の自動化ラインは、ラックと共に動作する通過手段をも有するラックタイプの搬送方法を使用する。この技術は、具体的にはシスメックス(Sysmex)社によって使用され、この会社は、ラックが、1つの分析装置から他へ当該ラックを搬送するレールの上に載置され、分析装置への通過は併進運動によって行われるシステムを販売している。ラックの貯蔵および流れの管理は、バッファ貯蔵システムによって実施される。この技法の記述は、米国特許第5232081号において見ることができる。ラックの貯蔵および流れ管理は、コンベヤ上における貯蔵システムのラックの運動を分析シーケンスに適合させることを可能にする貯蔵装置によって提供される。ラックは、分析装置への2回目の通過を必要としない分析について有効であることが実証されているが、その理由は、高い分析率を達成することを可能にするからである。しかし、このシステムは、何らかの理由で管を分析装置に2回供給しなければならない場合、適応性が欠如している。この場合、当該管を包含するラック全体を、分析装置に送り返すために、貯蔵デバイスに戻されなければならない。
自動化ラインにおけるラックの使用は、コンベヤベルトに求められる、方向および回転の変換について、制約的な構成を必要とする。これらの問題を解決するために提示される解決策の例が、特に米国特許第5366062号および米国特許第5380488号において記載されている。
他の問題は、自動化ラインが、ラック中の各管上のラベルを読み取る読取り装置を有さなければならないことにより、管のそれぞれのラベルの上に書かれた情報を読み取ることに関する。数々の技術的な解決策が、この問題を解決するために提案されてきた。したがって、たとえば、米国特許第6081326号および米国特許第5286959号が、ラックのスロットの前に位置する光学読取り装置の前にラベルを配置するために、ラックの内部において管を管自体の上で回転させるデバイスを記載している。米国特許出願第2002/0100806号に記載されている他の実施例によれば、管を包含する凹みに位置するつまみによって、光学読取り装置がラベルの内容を読み取れるように、管上のラベルをラックのウィンドウの前に配置することが可能になる。これらの特許は、ラックに貯蔵されている管の上のラベルを読み取ることが複雑で難しいことを明らかにしている。
さらに、自動化ラインにおけるラックの使用は、新しい一連の試験を特定の管について実施するために、その管を操作または選択することが必要であるとき、限定される。診断および新しい測定技術は、最初に行われた分析後、管を再試験するか、または管が新しい一連の試験を受けることができなければならないことを示す。この状況では、ラックを使用する自動化ラインは価値がなく、モノチューブ(mono−tube)支持体を有する自動化ラインの使用が、最新の実験室の要求に対してより適しているようである。
大半の場合のモノチューブ支持体を有する自動化ラインは、コンベヤベルトを備えるラインである。このタイプのラインの記述は、米国特許第6374989号および米国特許第5941366号において見られる。米国特許第5224585号では、コンベヤベルトは、支持体が水平運動および垂直運動の両方の最中にベルトに接着したままであることを可能にする磁気支持体として使用される。
自動化ラインの分野では、具体的には生化学装置については、チェーン技法(chaining technique)も使用される。しかし、これらの装置の反応時間は、きわめて長い。管支持体とチェーンに一体式に添付されたリセプタクルとを組み合わせて、化学反応が起こることを可能にする複雑なチェーンシステムが、具体的には米国特許第6358471号において記載されている。管を搬送して管を全血分析装置に輸送するために使用することができる他のチェーンシステムが、米国特許第4944924号において記載されている。米国特許第5582795号も、管をベルトと組み合わせる管チェーンについて記載している。
これらのチェーン技術は、自動化ラインに適用するのが困難であるが、その顕著な理由は、管の流れに問題を生じないで管または支持体を有する管を取り外すことができないからである。同様に、1本の管を装置の1つに戻すことは、チェーン全体を使用される装置に送ることを必要とする。上述された特許において記載されているチェーンは、適応性のない技術的解決策であり、また、全血について対応する現在の自動化ラインには明らかに適合していないようである。
米国特許第5623415号、米国特許第4039288号、米国特許第5623415号、国際公開第95/03548号、および国際公開第98/017670号などの他の特許または特許出願が、モノチューブレールを備える分析機器の使用を記載しているが、これらは、管を搬送することのみを意図しているようであり、たとえば分析前に管を攪拌することを可能にする事前分析手段を開示していない。
一体ラインのカテゴリは、主に、各管を他の管とは異なるエンティティとして扱うことができるという利点を有する。これを実施するために、分析、検査、および追加の試験、特に「条件付き分析」または「反射試験」を容易に使用する可能性について、それ自体の要求が満たされることが必要であり、「条件付き分析」または「反射試験」は、補完的試験が診断を論理的に補助することができる場合、補完的試験を自動的に実施することである。これは、診断に到達することと、診断に不適切ないかなる追加の試験もなくすことによってコストを下げるということにおける有効性をもたらす。
本発明は、全血管に対する専用事前分析手段を自動モノチューブラインに導入して、一体モードにおいて自動化ラインに装備された各全血分析装置が、血清または血漿について対応する分析装置のように簡単に接続されることを可能にすることを提示する。
本発明は、具体的には、全血分析装置において分析される準備が完了している管にサンプルを移送するために、サンプルが全血分析装置に入る前にサンプルに対して実施される処置および行為を、事前分析モジュールに移行することを提示する。
本発明の本態様によれば、本全血分析装置は、分析端末の特性を有し、その機能は、血漿または全血について動作する分析装置のように、分析をそれ自身で実施することに制約され、動作モードは、再び一体モードである。
本発明の他の態様によれば、本事前分析モジュールは、自動化ラインに接続されたすべての全血分析装置から来る要求に応答するように提供される。
有利には、本発明による装置は、分析される管の貯蔵ゾーンと一体モードにおいて動作する少なくとも1つの全血分析装置との間においてモノチューブ輸送ラインの上に構成された事前分析モジュールを備え、それにより、全血管が分析装置に入る前に、全血管を準備するために必要な行為および機能を組み合わせて最適化することが可能になる。
以前は、これらの機能および行為は、全血分析装置によって、または手動で実施されていた。事前分析モジュールにより、分析装置が自動化ラインに存在する状態で、これらの行為および機能を論理調整方式で管理することが可能になる。
事前分析モジュールは、攪拌済み管を全血分析装置に供給することによって、分析プロセスについてより優れた適応性を提供するが、非常に短時間で他の分析装置に品質制御管を供給することもできる。
事前分析モジュールは、そうでない場合には手動である動作を完全に自動化し、一方、実験室において有効な標準化に準拠することを保証する。
第1の他の実施形態によれば、事前分析モジュールは、管を曝気して認識するデバイスと、分析前に血液を均一化する管攪拌装置と、搬送ラインと管を曝気して認識するデバイスおよび管攪拌装置との間にそれぞれ位置する管を自動的に装着および脱装着する手段とを備える。
第2の他の実施形態によれば、事前分析モジュールは、監視を必要とする分析装置について品質制御管を保持して提供するための区画と、制御管および分析される管において血液を均一化するための管攪拌装置と、ならびに搬送ラインと、一方では品質制御管を保持して提供するための区画、他方では管攪拌装置との間にそれぞれ位置する管を自動的に装着および脱装着する手段とを備える。
第1、第2と同様の第3の他の実施形態によれば、管攪拌装置に隣接して、分析装置に品質制御管を提供するための区画と、管を曝気して認識するデバイスと、また、搬送ラインと、品質制御管を貯蔵して提供するための区画、管を曝気して認識するデバイス、および管攪拌装置との間にそれぞれ位置する、管を自動的に装着および脱装着するデバイスとがある。
1つの好ましい実施形態では、管を曝気して認識するデバイスは、管を穿孔することで管を曝気するデバイスと、管のラベルの上にマークされた情報を認識する読取りデバイスとを備える。
分析装置に品質制御管を供給することを意図した区画は、内部が調整モジュールによって一定温度に維持される断熱容器と、制御およびフィードバックモジュールが遠隔保全センタまたはインターネットもしくはイントラネットタイプの情報ネットワークから命令を受信することを可能にするためにネットワークインターフェースモジュールを介して調整パラメータを転送するスイッチングデバイスとを備える。
1つの好ましい実施形態によれば、調整モジュールは、既知のペルティエ効果の種類の調整モジュールである。
他の有利な特徴によれば、搬送ラインは、上昇トラックおよび下降トラックを形成するように搬送ライン自体の上で折りたたまれ、事前分析モジュールと分析装置との間に配置され、管が1つのトラックから他のトラックへ搬送される、または同じトラックの上において当該管の前にある管を追い越すことを可能にする管交換/装着装置に連結される。
この実施形態では、管交換/装着デバイスは、2つのトラックのそれぞれを2つのセクションに分離しており、4つの区画に分割されたドロワで形成され、ドロワは、搬送レールの縦軸に垂直な方向に併進して移動可能である。このようにして、管を包含する区画を他のトラックの2つのセクション間に配置することによって、管が1つのトラックから他のトラックへ移送されることが可能になる。
同じトラック上で他の管より前にある管の移動は、追い越される管を包含する区画をトラックの外部に配置することによって達成され、それにより、同じトラック上で当該管の後ろにある管が、第2ステージにおいて同じトラック上での進行を続行する前に、第1ステージにおいて隣接した区画を占有することを可能にする。
搬送ラインと事前分析モジュールとの間において管を自動的に装着/脱装着することを可能にするために、搬送ラインは、コンベヤベルトからなるセクションに分割され、コンベヤベルトは、ドロワの形態の装着/脱装着デバイスによって互いに分離され、ドロワは、搬送レールの縦軸XX’に平行に構成され、かつ各場合に管およびその支持体を収容するような寸法の2つの仕切りによって限定される区画に分割される。
1つの好ましい実施形態では、ドロワの形態の装着および脱装着デバイスは、事前分析モジュールにおいて管を装着および脱装着するための1つの端部区画と、ならびに上昇トラックおよび下降トラックの2つの隣接セクション間においてそれぞれ管を移送するための2つの区画との3つの区画に分割される。
攪拌装置の最適稼働率を達成し、実験室における使用についてNCCLSによって設定された条件に準拠するために、攪拌装置は、それぞれが管を収容することができる特定数の凹みが設けられているホイールを備え、攪拌される各管は、装着デバイスによって凹みに装着される。
最後に、貯蔵ゾーンから搬送ラインに管を自動装着することを可能にするために、貯蔵ゾーンは、コンベヤ上の各管を支持体に割り当てる操作アームを備える。次いで、支持体を有する管は、搬送ラインに沿ってコンベヤによって輸送される。
事前分析モジュールが、管攪拌装置に加えて、管に含まれる液体のレベルを検出する検出器を備える場合、有利である。
事前分析モジュールは、管攪拌装置に加えて、ペルティエ効果によって管攪拌装置の上の管を加熱する加熱手段をも備えることが可能である。
上述された貯蔵区画は、分析を目的とした管を包含することも可能である。事前分析モジュールは、品質制御管または分析を目的とした管を対象としているいくつかの貯蔵区画を備えることも可能である。
本発明のさらに他の特徴によれば、事前分析モジュールは、血液管において凝塊の存在を検出する検出器を備える。この検出器は、光学的手段または音波あるいは電気的手段を備えることが好ましい。
例示としてのみ提供される以下の記述では、添付の図面を参照する。
まず図1から3を参照すると、対応する要素は同じ参照符号を与えられ、本発明による装置の第1実施形態を示す。この装置は、分析される血液管の貯蔵ゾーン2と少なくとも1つのモノチューブ分析装置3との間に構成される事前分析モジュール1を備える。レールの形態のモノチューブ搬送ライン4が、貯蔵ゾーン2からその行先に、事前分析モジュール1からあるいは1つまたは複数のモノチューブ分析装置3から管5を輸送する。「モノチューブ」という用語によって、当該動作(搬送、分析など)が、複数の管についてではなく、個々の管について実施されることを意味する。
事前分析モジュール1は、その後の分析より前に、ある数の動作を実施することを意図する。これは、管5を曝気して認識するデバイス6と、品質制御管を貯蔵および提供するための区画7と、攪拌装置8とで形成され、示される実施形態では、攪拌装置8により、管が縦軸の回りに回転自在に取り付けられた3つのホイール8a、8b、および8cによって同時に攪拌されることが可能になる。貯蔵区画7は、分析を目的とした管5をも包含することが可能である。
事前分析モジュール1は、キーボード9bおよびディスプレイスクリーン9c(図3)に連結された制御およびフィードバックモジュール9a(図1および2)をも備える。後者により、事前分析モジュール1を形成する要素の動作を監視および観測することが可能になる。制御およびフィードバックモジュール9aは、さらにネットワークインターフェースモジュール10に連結され、これにより、たとえば、制御およびフィードバックモジュール9aが、インターネットまたはイントラネットタイプの情報ネットワークを経て遠隔保全センタ(図示せず)から命令を受信することが可能になる。
貯蔵ゾーン2(図1)は、分析される管5を貯蔵するゾーン2aと、管5の支持体11を貯蔵するゾーン2bと、支持体11の上において分析される管5を集めることを意図し、また分析される管が、ジグザグ構造に折りたたまれたコンベヤ12の上において支持体と共に搬送レール4に向けて輸送されることを可能にするアセンブリゾーン2cとを備える。管5とその支持体11とを組み合わせることは、アセンブリゾーン2cのコンベヤ12の上において、管の貯蔵ゾーン2aに位置する分析される管5を支持体の貯蔵ゾーン2bの支持体11に割り当てるロボット操作アーム13を使用して、図4に示されるように実施される。
図5に示されるように、管5は、個々の支持体14を備え、管5がばねプレート15によって保持される支持体11の内部において垂直に配置される。
分析装置3は、血液分析デバイス16を既知の方式で備え、血液分析デバイス16は、分析される各管5をサンプリング針20と整列して保持する凹み19を備えるサンプリング手段17と連結される。分析装置3は、キーボード22および監視スクリーン23と連結された、分析デバイスを制御する手段21をも備える。
有利には、モノチューブ搬送ライン4は、互いに反対の方向に移動する2つの平行トラック4a、4bを形成するようにそれ自体の上で折りたたまれ、管が2つのトラック間において移送されることを可能にする、または1つのトラック上の管が同じトラック上においてその管の前の管を追い越すことを可能にするために、2つのトラック4aおよび4bにわたって配置される管交換/装着デバイス24を備える。
以下では上昇トラックと呼ばれる第1トラック4aは、管5を貯蔵ゾーン2cから分析装置3に向けて移動させ、第2トラック4bまたは下降トラックは、分析装置と貯蔵ゾーン2との間において反対方向に管を移動させる。
支持体の上に取り付けられた管が搬送レールの上に装着される、または事前分析モジュール1を形成する異なるモジュールおよび分析装置3において脱装着されることを可能にするために、搬送ライン4は、第1トラック4a上のT1aからT6aおよび第2トラック4b上のT1bからT6bに指定されたセクションに分割され、これらのセクションは、区画25a、25b、25c;・・・;30a、30b、30cに分割されたドロワの形態の25から30に指定された装着/脱装着デバイスによって互いに分離される。
搬送ライン4の各セクション25a、25b、25c;・・・;30a、30b、30cは、それぞれ、2つの側壁31a、32a;31b、32bの間を走るコンベヤベルトの形態にある。装着/脱装着デバイスのそれぞれの区画25a、25b、25c;・・・;30a、30b、30cは、搬送レール4の縦軸XX’に垂直な方向において整列され、それぞれが隣接するレールのセクションから来る管5およびその支持体11を収容するように寸法決めされる。
支持体11を有する管5が区画にはめ込まれることを可能にするために、各区画はベース33を備え、ベース33は、隣接するレールの2つのセクションに属する2つのコンベヤベルトと同じ面に位置し、前記ベース33に垂直で、かつ搬送ライン4のセクションT1aからT6aおよびT1bからT6bのコンベヤベルトの境界を画定する側壁31および32とそれぞれ位置合わせされた2つの仕切り34、35によって限定される。区画における支持体11の移動は、管支持体11と接触する駆動ローラ36によって保証される。
管交換/装着装置24も、搬送レール4の縦軸XX’の垂直な方向に併進して移動可能なドロワの形態にある。装着/脱装着デバイスとは異なり、これは、4つの区画24a、24b、24c、24dで形成され、装着/脱装着デバイスの区画と同様に、ベース37に垂直な2つの仕切り38、39によって境界を画定され、かつ搬送ライン4の縦軸XX’の方向に延びるベース37を備える。1つのトラックから他のトラックへの管5の移送は、搬送レール4の縦軸XX’に垂直な方向に管交換装置/装着装置デバイス24を移動させ、移送されるトラックからの管を包含する区画の仕切りを他のトラックの側壁31および32とそれぞれ整列させることによって実施される。制御およびフィードバックデバイス9の制御下において行われるこの措置により、搬送レール4の上における管5およびその支持体11の進行方向を反転させることが可能になる。しかしながら、管5およびその支持体11を、それぞれドロワの一端に位置する区画24a、24dの中に置くことで、管およびその支持体11をそれらが載って進むトラックの外部に移動することも可能である。それにより同じトラック上でその背後を進んでくる管とその支持体をそれぞれ隣接した区画24b、24cに移動させることができ、それによって同じトラック上にある管および支持体を追い越す。
管曝気および認識デバイス6ならびに区画7は、装着/脱装着デバイス25および26を使用してモノチューブ搬送ライン4によって管を供給される。
装着/脱装着デバイス26により、管曝気および認識デバイス6を介して進行せずに、管をトラック4a、4bのそれぞれの上に連続して搬送することが可能になるか、または、管5を曝気するために穿孔デバイス40(図3)によって管を穿孔することが可能な位置に、かつ適切な読取り装置(図示せず)によって、管5に添付されたラベルの上にマークされた管を特徴付けるデータを読み取ることによりマーキングを認識することを可能にする位置において、管5をトラック4aから拾い上げて管5を管曝気および認識デバイスの中に移送することが可能になる。この情報は、具体的には、各管の内容物について実施されなければならない分析の種類および行為の種類を分析装置に通知する。管が曝気されて識別された後、管は、搬送レール4に沿って、攪拌装置8か、または直接分析装置3のどちらかに運ばれる。
制御血液を貯蔵および管理することを意図する区画7は、管をトラック4a、4bのそれぞれの上に連続して移送することを可能にするために、あるいは、ベルト42から管を拾い上げて搬送レールのトラック4aに管を移送するために、またはその反対に、搬送レールのトラック4a、4bの一方から管を拾い上げてベルト42の上の空き据付け位置4iに管を移送するために、装着/脱装着デバイス25を介して搬送レール4を供給するベルト42の上に構成された特定数の管据付け位置41i(図2)を含む。
図6に示される実施形態では、区画7は、断熱容器43を有し、その内部は、たとえば、ペルティエ効果によって動作する既知の種類の調整モジュール44によって一定温度に維持される。また、図1および2のネットワークインターフェースモジュール10に調整パラメータを転送するスイッチングデバイス45をも備える。管5は、制御およびフィードバックデバイス9によって制御される機械的または磁気的固定手段46によってベルト42の上に保持される。
図1から3に示される構成では、攪拌装置8は、3つの装着/脱装着デバイス27、28、29によってそれぞれ供給される3つのホイール8a、8b、8cの凹みによって3つの管を同時に攪拌する。しかし、この数は、一方では、供される1つまたは複数の分析装置の能力の関数として、他方では、各管において分析のために血液細胞を十分な程度まで再懸濁させるのに必要な管の最小攪拌時間を考慮に入れて、減らす、同様に増やすことが等しく可能である。
図7および8に示される本発明による装置の例示的な実施形態は、図1から3の実施形態の異なるバージョンを示す。図1から3の要素に対応する要素が同じ参照符号を有する図7に示される装置の第2の他の実施形態では、事前分析モジュール1は、図1から3と同じ要素を有するが、管を曝気して認識するデバイス6はない。この、より簡略化されたシステムは、分析装置について制御動作を実施するのに特により適している。
図1および2の要素に対応する要素が同じ参照符号を有する図8に示される本発明の第3の他の実施形態によれば、事前分析モジュールは、管を曝気して認識するデバイス6と、血液を均一化し、凝塊を防止するために管を攪拌するモジュール8とによってのみ形成される。
図9は、4つの異なるユーザから来ることが可能である分析の要求から開始される事前分析モジュール1の動作方法を示す。示される例では、要求は、ワークステーション46、自動化ライン4に存在する、またはそれに接続される全血分析モジュール47、たとえば保全行為を行うことを望む事前分析モジュール1のインターフェースを使用するオペレータによって送信された手動要求48、および最後にたとえば品質制御の開始を初期化するために遠隔保全センタのイントラネットまたはインターネットを経たネットワークからの要求49から来ることが可能である。
ステップ50において、要求が事前分析モジュール1によって受信されるとき、要求の有効性を確認するために、ステップ51において解釈される。次いでステップ52において、プログラムされ、行われている行為の記録が、事前分析モジュール1が指定期間内において新しい要求に対処する能力を実際に有することを検査するために引き出される。分析が完了した後、新しい要求を承認する条件が満たされている場合、事前分析モジュールは、優先順位に従って、ステップ53において新しい要求を計画に組み込む。次いで、事前分析モジュールは、要求の実行を続行し、新しい要求を承認することによって更新された新しい計画を考慮に入れて、ステップ54において事前分析行為を開始する。次に、事前分析モジュール1は、ステップ55において、新しい状態を要求の発行装置に報告する。
図10および11に示される実施形態では、事前分析モジュールは、管攪拌装置に加えて、管5に含まれている液体のレベルを検出するために設計された検出器56を備える。この例では、この検出器56は、以前に記述されたものと同様のサンプリング手段17と組み合わされる。検出器56は、光波を放出するように設計されたエミッタ57と、管を通過した光波を受光するように設計されたレセプタ58とを備え、それにより、管に含まれる液体のレベルを決定する。
図12は、ホイール8a、8b、および8cを備える管攪拌装置8を示し、それぞれ、管攪拌装置の上の管5を加熱するヒータ59を担持する。示される実施形態では、ヒータ59は、それぞれ、ペルティエ効果によって動作するプレートの形態で形成される。
図13は、図6を参照して以前に記述されたものと同様の貯蔵区画60を示すが、区画の断熱容器43は、この場合は、分析を目的とした管5を収容するために提供される。一般的に、事前分析モジュール1は、品質制御管、または分析を目的とした管を対象としているいくつかの貯蔵区画7または60を備えることが可能である。
図14および15に示される実施形態では、事前分析モジュールは、血液管5において凝塊の存在を検出するように構成された検出器61a、61b、61c、61d、61e、および61fを備える。これらの6つの検出器は、光学的手段または音波あるいは電気的手段を備えることが可能である。
血液管がモノチューブ全血分析装置に自動的に供給されることを可能にする本発明による装置の一実施形態の平面図である。 図1の装置の一部を拡大した縮尺で示す図である。 図2に対応する前面図である。 図1および2に示された装置において提供される貯蔵ゾーンと搬送ラインとの間において管をつかむロボットアームの斜視図である。 図1から3の搬送ラインにはめ込まれた管支持体部材の一実施形態を示す図である。 図1から3の装置の上において提供される貯蔵区画の一実施形態を示す図である。 本発明による装置の他の実施形態を示す図である。 本発明による装置の他の実施形態を示す図である。 本発明による装置の動作方法を示すフローチャートである。 液体レベル検出器の平面図である。 液体レベル検出器の前面図である。 ペルティエ効果加熱部材を備える管攪拌装置の前面図である。 品質制御管または分析を目的とした管を対象としている図6の貯蔵区画と同様の貯蔵区画の平面図である。 管の内部の凝塊の存在を識別することを意図した検出器の平面図である。 管の内部の凝塊の存在を識別することを意図した検出器の前面図である。

Claims (15)

  1. 血液管(5)を全血分析装置(3)に供給するための装置であって、一方には、分析前に血液を均一化するための少なくとも1つの管攪拌装置(8)を備えた事前分析モジュール(1)を備え、前記事前分析モジュール(1)は、分析される管の貯蔵ゾーン(2)と一体モードにおいて動作する少なくとも1つの全血分析装置(3)との間においてモノチューブ搬送ライン(4)の上に配置されており、他方には、前記管攪拌装置(8)と前記モノチューブ搬送ライン(4)との間に位置する管を自動的に装着および脱装着する手段(27、28、29)を備え
    前記事前分析モジュール(1)が、前記管攪拌装置(8)に加えて、前記搬送ライン(4)と、管を曝気して認識するデバイス(6)および前記管攪拌装置(8)との間にそれぞれ位置する前記管の自動装着および脱装着手段(26、27、28、29)によって管(5)を供給される前記管を曝気して認識するデバイス(6)を備えることを特徴とする、装置。
  2. 前記管を曝気して認識する前記デバイス(6)が、管が曝気されることを可能にする前記管を穿孔するデバイス(40)と、前記管の上のラベル情報を認識する読取りデバイスとを備えることを特徴とする、請求項に記載の装置。
  3. 前記事前分析モジュール(1)が、全血分析装置(3)の試験に使用される品質制御管を貯蔵および提供するための区画(7)、ならびに前記搬送ライン(4)と、一方では前記品質制御管を貯蔵および提供するための前記区画(7)、および他方では前記管攪拌装置(8)との間にそれぞれ位置する前記管の自動装着および脱装着手段(25)をも備えることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  4. 前記分析装置に品質制御管を提供することを意図した前記区画(7)が、内部が調整モジュール(44)よって一定温度に維持される断熱エンクロージャ(43)と、調整パラメータをネットワークインターフェースモジュール(10)に転送するスイッチングデバイス(45)とを備えることを特徴とする、請求項に記載の装置。
  5. 前記品質制御管が、制御およびフィードバックデバイス(9)によって制御される機械的または磁気的固定手段(46)によって、ベルト(42)の上の前記断熱容器(43)の内部において固定されることを特徴とする、請求項に記載の装置。
  6. 前記調整モジュール(44)が、ペルティエ効果調整モジュールであることを特徴とする、請求項およびのいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記攪拌装置(8)が、それぞれが管(5)を受けることができる特定数の凹みが設けられているホイールを備え、攪拌される各管が、装着および脱装着デバイスによって凹みの中に装着されることを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記事前分析モジュール(1)が、前記制御およびフィードバックモジュール(9)が遠隔保全センタまたはインターネットもしくはイントラネットのタイプの情報ネットワークから命令を受信することを可能にするネットワークインターフェースモジュール(10)を備えることを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記貯蔵ゾーン(2)が、コンベヤ(12)の上において各管(5)を支持体(11)と関連付けるための操作アーム(13)を備え、前記コンベヤ(12)が、前記搬送ライン(4)の上において支持体と共に前記管を輸送することを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記分析装置(3)が、サンプリング針(20)と垂直に整列された分析される各管(5)を保持するための凹み(19)を備えるサンプリング手段(17)と連結された血液分析デバイス(16)を備えることを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の装置。
  11. 前記事前分析モジュール(1)が、前記管攪拌装置(8)に加えて、管(5)に包含されている液体のレベルを検出する検出器(56)を備えることを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記事前分析モジュール(1)が、前記管攪拌装置(8)に加えて、前記管攪拌装置(8)の上の管(8)を加熱するヒータ(59)を備えることを特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載の装置。
  13. 前記事前分析モジュール(1)が、品質制御管または分析を目的とした管を対象とするいくつかの貯蔵区画(7、60)を備えることを特徴とする、請求項から12のいずれか一項に記載の装置。
  14. 前記事前分析モジュール(1)が、前記血液管(5)において凝塊の存在を検出する検出器(61a〜61f)を備えることを特徴とする、請求項1から13のいずれか一項に記載の装置。
  15. 前記検出器(61a〜61f)が、光学的手段または音波あるいは電気的手段を備えることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
JP2007503369A 2004-03-16 2005-03-11 全血分析装置を供給する装置 Expired - Fee Related JP4637897B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0402687A FR2867861B1 (fr) 2004-03-16 2004-03-16 Dispositif pour l'approvisionnement d'analyseurs sur sang total
PCT/FR2005/000595 WO2005101025A1 (fr) 2004-03-16 2005-03-11 Dispositif pour l’approvisionnement d’analyseurs sur sang total

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007529733A JP2007529733A (ja) 2007-10-25
JP4637897B2 true JP4637897B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=34896551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007503369A Expired - Fee Related JP4637897B2 (ja) 2004-03-16 2005-03-11 全血分析装置を供給する装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7858032B2 (ja)
EP (1) EP1725877B1 (ja)
JP (1) JP4637897B2 (ja)
KR (1) KR20060132729A (ja)
CN (1) CN1930479A (ja)
FR (1) FR2867861B1 (ja)
WO (1) WO2005101025A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4768409B2 (ja) 2005-11-15 2011-09-07 シスメックス株式会社 試料分析装置、試料分析本体装置、及び試料容器供給装置
US7681466B2 (en) * 2007-05-01 2010-03-23 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Programmable random access sample handler for use within and automated laboratory system
ITMI20072254A1 (it) * 2007-11-30 2009-06-01 Dachi S R L "impianto di identificazione, trasporto ed indirizzamento automatico di campioni di materiale biologico"
US7678331B2 (en) * 2007-12-20 2010-03-16 Abbott Laboratories Inc. Automatic loading of sample tubes for clinical analyzer
JP5280882B2 (ja) * 2008-06-30 2013-09-04 シスメックス株式会社 分析装置
US8911987B2 (en) 2009-05-15 2014-12-16 Biomerieux, Inc System for rapid identification and/or characterization of a microbial agent in a sample
CA2760978C (en) 2009-05-15 2019-10-29 Biomerieux, Inc. Automated loading mechanism for microbial detection apparatus
JP5342389B2 (ja) * 2009-09-25 2013-11-13 シスメックス株式会社 検体処理装置及び検体の搬送装置
EP3598140B1 (en) 2009-10-19 2024-04-03 Brooks Automation Inc. Modular sample store and method for storing and providing samples
DE102009046662A1 (de) * 2009-11-12 2011-05-19 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Entnahme von Behältern
CN102043063B (zh) * 2010-12-30 2012-10-31 长春迪瑞医疗科技股份有限公司 连接桥
JP5923270B2 (ja) * 2011-10-07 2016-05-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体処理システム
ITMI20112082A1 (it) * 2011-11-16 2013-05-17 Inpeco Ip Ltd Stazione di processo di dispositivi di trasporto di contenitori di prodotti biologici.
JP6026182B2 (ja) * 2012-08-30 2016-11-16 シスメックス株式会社 検体処理装置および検体処理装置における検体の攪拌方法
JP6205122B2 (ja) * 2012-09-21 2017-09-27 あおい精機株式会社 検体処理装置
JP6134503B2 (ja) * 2012-09-21 2017-05-24 あおい精機株式会社 検体処理装置および検体処理方法
JP6104559B2 (ja) * 2012-10-22 2017-03-29 日本電子株式会社 自動分析装置
PT106771A (pt) * 2013-02-07 2014-08-07 Erofio Atl Ntico Lda Dispositivo automático para homogeneização do sangue na tubuladura e no saco de armazenamento
JP6165961B2 (ja) 2013-03-15 2017-07-19 アボット・ラボラトリーズAbbott Laboratories 前処理カルーセルを有する診断分析装置および関連方法
US9632103B2 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Abbott Laboraties Linear track diagnostic analyzer
US9513303B2 (en) 2013-03-15 2016-12-06 Abbott Laboratories Light-blocking system for a diagnostic analyzer
WO2014144627A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Abbott Laboratories Automated diagnostic analyzers having rear accessible track systems and related methods
US9400285B2 (en) 2013-03-15 2016-07-26 Abbot Laboratories Automated diagnostic analyzers having vertically arranged carousels and related methods
CN105164511B (zh) 2013-03-15 2019-03-22 雅培实验室 诊断分析器系统的自动试剂管理器
CN104569461B (zh) * 2013-10-15 2016-08-10 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 样本架运送装置及流水线和运送方法
JP6508993B2 (ja) * 2015-03-18 2019-05-08 シスメックス株式会社 検体測定システム及びラック搬出搬入方法
JP6573524B2 (ja) * 2015-10-07 2019-09-11 日本電子株式会社 検体ラック搬送装置及び自動分析システム
CN109313209B (zh) * 2015-12-18 2022-08-16 雅培实验室 用于自动分析的系统和方法
CN108205337A (zh) * 2016-12-19 2018-06-26 广州康昕瑞基因健康科技有限公司 混匀仪的保温结构
FR3066275B1 (fr) * 2017-05-10 2020-09-18 Stago Diagnostica Automate pour la conduite automatisee d'analyses, notamment medicales
CN108165485A (zh) * 2017-12-17 2018-06-15 索微生物技术(苏州)有限公司 全自动血培养仪
WO2020037670A1 (zh) * 2018-08-24 2020-02-27 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 血样分析仪及血样混匀方法
CN110045132A (zh) * 2019-04-11 2019-07-23 中国医学科学院北京协和医院 一种样本处理系统及方法
CN118068031B (zh) * 2024-04-24 2024-07-02 南昌市高新区人民医院(南昌大学第一附属医院高新医院) 一种便于存放血液样本的血液分析仪

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1561061A (en) 1976-03-17 1980-02-13 Hycel Inc Reaction conveyor assembly in an automatic chemical testing apparatus
SE428609B (sv) 1981-03-20 1983-07-11 Coulter Electronics Provvexlare for blandning och provtagning av blod eller liknande sedimenterande vetskor
AU557093B2 (en) 1981-03-20 1986-12-04 Coulter Electronics Ltd. Blood sampling and mixing apparatus
US4518264A (en) * 1982-07-13 1985-05-21 Mitsubishi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Stirring apparatus
US4609017A (en) * 1983-10-13 1986-09-02 Coulter Electronics, Inc. Method and apparatus for transporting carriers of sealed sample tubes and mixing the samples
JPH0621865B2 (ja) * 1984-02-09 1994-03-23 オリンパス光学工業株式会社 試料の光学的特性測定方法
JPS61114731A (ja) * 1984-11-10 1986-06-02 Mochida Pharmaceut Co Ltd 化学反応装置
JPS63175769A (ja) * 1987-01-16 1988-07-20 Mitsubishi Kasei Corp オ−トサンプラ−
US4944924A (en) 1987-06-11 1990-07-31 Technicon Instruments Corporation Test tube holder
US4861553A (en) * 1987-06-11 1989-08-29 Technicon Instruments Corporation Automatic sampling system
JP2867174B2 (ja) 1990-09-25 1999-03-08 東亜医用電子株式会社 多検体用サンプラ
JPH0736284Y2 (ja) 1990-10-05 1995-08-16 東亜医用電子株式会社 検体容器の検体識別コード読取装置
JPH04181163A (ja) * 1990-11-14 1992-06-29 Toray Eng Co Ltd 臨床検査前処理装置
JPH05264558A (ja) * 1992-03-19 1993-10-12 Nittec Co Ltd 容器の移送装置
US5224585A (en) 1992-04-10 1993-07-06 Brigham & Women's Hospital Carrier for coded containers
US5351801A (en) 1993-06-07 1994-10-04 Board Of Regents - Univ. Of Nebraska Automated laboratory conveyor system
JP3350163B2 (ja) 1993-06-25 2002-11-25 株式会社カイノス 抽出用容器の保持移送装置
EP0723667A4 (en) * 1993-07-19 1996-09-25 Automed Inc SYSTEM FOR TRANSPORTING, CLASSIFYING AND SORTING BLOOD SAMPLES
JPH07103985A (ja) * 1993-10-04 1995-04-21 Toshiba Corp 自動化学分析装置
US5623415A (en) 1995-02-16 1997-04-22 Smithkline Beecham Corporation Automated sampling and testing of biological materials
US5750881A (en) * 1995-07-13 1998-05-12 Chiron Diagnostics Corporation Method and apparatus for aspirating and dispensing sample fluids
WO1997008561A1 (en) * 1995-08-30 1997-03-06 Radiometer Medical A/S Automatic introduction of reference fluids in an apparatus for analysis of physiological fluids
JPH09133687A (ja) * 1995-11-13 1997-05-20 Meiji Denki Kogyo Kk 採血試験管における血清量測定装置
CA2255839A1 (en) 1996-07-05 1998-01-15 Mark Gross Automated sample processing system
JP3704570B2 (ja) * 1996-08-28 2005-10-12 アークレイ株式会社 チャッキング装置、およびこれを備えた試料検査装置
US5941366A (en) 1996-09-19 1999-08-24 Labotix Automation, Inc. Transport system for biospecimens
FR2764704B1 (fr) 1997-06-16 1999-08-20 Stago Diagnostica Dispositif pour la lecture automatique d'un code d'identification porte par des recipients tubulaires
US6374989B1 (en) 1997-11-14 2002-04-23 Bayer Corporation Conveyor system for clinical test apparatus
JP2000046841A (ja) 1998-07-31 2000-02-18 Tosoh Corp 自動測定装置
FR2812088B1 (fr) 2000-07-21 2003-01-24 Abx Sa Dispositif de traitement d'echantillons de produits sanguins
US6598796B2 (en) 2001-01-10 2003-07-29 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for aligning labels applied to a specimen collection container
JP2002323479A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Teruaki Ito 血清・血餅分離面判定装置
US20030029254A1 (en) * 2001-06-26 2003-02-13 Hvidtfeldt Kristian J. Blood analyzer
US7718072B2 (en) * 2002-04-26 2010-05-18 Abbott Laboratories Structure and method for handling magnetic particles in biological assays
JP3778355B2 (ja) 2002-07-04 2006-05-24 アロカ株式会社 検体分析装置
JP2004061456A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Teruaki Ito 検体前処理搬送システム
FR2859285B1 (fr) * 2003-08-26 2007-08-10 Abx Sa Analyseur hematologique sur sang total avec dispositif d'agitation
JP3803345B2 (ja) * 2004-02-16 2006-08-02 株式会社アイディエス 血液検体の自動検知装置
FR2867860B1 (fr) * 2004-03-16 2006-07-14 Abx Sa Dispositif pour l'approvisionnement d'analyseurs sur sang en tubes de sang
FR2888328B1 (fr) * 2005-07-08 2013-09-20 Horiba Abx Sas Procede automatise de preparation d'analyse d'echantillons de sang total et dispositif automatise pour sa mise en oeuvre
JP2007248405A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Horiba Ltd 血液分析装置
US7678331B2 (en) * 2007-12-20 2010-03-16 Abbott Laboratories Inc. Automatic loading of sample tubes for clinical analyzer

Also Published As

Publication number Publication date
FR2867861B1 (fr) 2006-07-14
EP1725877A1 (fr) 2006-11-29
US20080318306A1 (en) 2008-12-25
JP2007529733A (ja) 2007-10-25
US7858032B2 (en) 2010-12-28
CN1930479A (zh) 2007-03-14
KR20060132729A (ko) 2006-12-21
FR2867861A1 (fr) 2005-09-23
WO2005101025A1 (fr) 2005-10-27
EP1725877B1 (fr) 2018-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4637897B2 (ja) 全血分析装置を供給する装置
US9134332B2 (en) Instrument and process for the automated processing of liquid samples
US8003050B2 (en) Device for analyzing samples
US6793888B2 (en) Method and system for sample aliquot storage
JP2021036240A (ja) 消耗品振動装置を含む電気化学発光を使用する分析を実行するための高スループットシステム
EP0409126A2 (en) Method and apparatus for automatically analyzing a plurality of text items
JP2007529732A (ja) 血液管を全血分析装置に供給するデバイス
JP2008504538A (ja) 分析デバイスの効率的処理のための機器
JP6120763B2 (ja) 反応槽を搬送する装置およびプロセス
JP2004279357A (ja) 自動分析装置
JP6489982B2 (ja) 自動分析装置用の培養デバイス(incubationdevice)
CN110208554B (zh) 一种样本分析系统及其控制方法、样本分析方法
JP2021119351A (ja) 体外診断分析方法およびシステム
US20170315047A1 (en) Pretreatment apparatus and sample analyzer
US8215821B2 (en) Vessel agitator assembly
CN111351952B (zh) 一种样本分析系统及其进样方法
JP2011013148A (ja) 自動分析装置および磁性粒子移動方法
JP2017167137A (ja) 自動分析器において液体を混合するための方法
JP6269856B2 (ja) 自動分析システム
JP5428332B2 (ja) 自動分析装置
JPWO2020152991A1 (ja) 自動分析システムおよび検体の搬送方法
CN218157944U (zh) 一种凝血测定装置
CN116973587A (zh) 一种试样分配装置及样本分析仪
JP5321324B2 (ja) 反応容器の供給手段を切り替え可能な自動分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4637897

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees