JP4636455B2 - ミズゴケ栽培基及びこれを用いた植物の養生方法 - Google Patents
ミズゴケ栽培基及びこれを用いた植物の養生方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4636455B2 JP4636455B2 JP2004187826A JP2004187826A JP4636455B2 JP 4636455 B2 JP4636455 B2 JP 4636455B2 JP 2004187826 A JP2004187826 A JP 2004187826A JP 2004187826 A JP2004187826 A JP 2004187826A JP 4636455 B2 JP4636455 B2 JP 4636455B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sphagnum
- water
- plant
- genus
- plants
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/22—Improving land use; Improving water use or availability; Controlling erosion
Landscapes
- Cultivation Of Plants (AREA)
- Hydroponics (AREA)
Description
単純ミズゴケ栽培基は、少なくとも、1)定形化されている乾燥ミズゴケの集合物(以下、乾燥ミズゴケ定形物ともいう)と、2)生長ミズゴケ、により構成される。
乾燥ミズゴケ定形物は、文字通り、乾燥ミズゴケが一定の形状に固定されてなるものである。この乾燥ミズゴケ定形物の形状は、特に限定されないが、水面よりも、生長ミズゴケの生長点を上に維持することが可能な形状であることが必要である。この条件を満たす限り、乾燥ミズゴケ定形物は、あらゆる形状をとり得る。例えば、単純ミズゴケ栽培基の主要な態様の一つとして、「定形化された乾燥ミズゴケの集合物に凹部が設けられており、この凹部において、まとまった状態の生長ミズゴケの茎部の1単位以上が圧縮された状態で嵌め込まれ、かつ、この生長ミズゴケの生長点が、前記乾燥ミズゴケの集合物の凹部において実質的に露出している」が認められるが、この態様に基づき、乾燥ミズゴケ定形物において、まとまった状態の生長ミズゴケの茎部を嵌め込むべき凹部が設けられた態様を例示することができる。この乾燥ミズゴケ定形物は、複数の乾燥ミズゴケの植物体が互いに接触して、個々の乾燥ミズゴケが縦方向(長手方向)に整列した状態で定形化していることが好適な態様の一つである(以下、この態様を「縦整列態様」ともいう)。
「事後的に固化可能な成分」としては、例えば、水等の溶媒を加えた粘土類、同紙繊維等を挙げることができるが、これらの中でも、水を加えた紙繊維を含む成分が、好適である。すなわち、乾燥ミズゴケ定形物が、少なくとも紙繊維を含有する繋ぎ成分で定形化されていることが好適である。
「器物」とは、静置状態で一定の形状を有する物体(ただし、電力等による駆動力による形状の変化を伴う物体も、器物の範疇に入るものとする)のことを意味するものである。形状は、乾燥ミズゴケを一定形状に固定することが可能な凹部を設けることができる限り、全く限定されない。また、素材も限定されるものではなく、木、石、プラスチック、発泡スチロール、ゴム、金属、素焼き物、陶器、磁器、粘土、炭素繊維、ガラス、軽石、木炭等を用いることができる。ただし、少なくとも、生長ミズゴケが直接接触する部分、例えば、後述する、「乾燥ミズゴケの集合物の凹部、または、器物の凹部の生長ミズゴケ側の開口部と実質的に連続した平面および/または曲面の表面」は、生物の栄養源を実質的に含まない素材で構成されていることが好適である。具体的には、上に列挙した素材は、この生物の栄養源を実質的に含まない素材として例示できるが、例えば、木材、紙粘土、腐葉土等は、生物、特に、細菌類、菌類、藻類、ミズゴケ以外のコケ植物等の、ミズゴケの生育と競合し得る微生物が資化可能な炭素源が無視できない程度に含有されており、少なくとも、生長ミズゴケが直接接触する部分の素材としては、好適とはいえない。
上述したa)、b)の方法の他に、例えば、綿糸、絹糸、針金等の線状部材や、フィルム状の部材、網状の部材を、所望の形状に調えた乾燥ミズゴケに巻き付けて、乾燥ミズゴケを定形化することが可能である。また、例えば、地面やコンクリート面等に穴を設けて、この穴に乾燥ミズゴケを充填することも、「定形化」に含まれるものとする。
生長ミズゴケは、第1図に示したような外観のミズゴケ植物体10の、茎部11、枝部および葉部12のうち、少なくとも、生長点を有する茎部が残った状態のものを用いるのが好適である。
上述したように、本養生方法は、単純ミズゴケ栽培基の生長ミズゴケ部分に、他の植物を接触させた状態(載置又は植え込み等による)で、乾燥ミズゴケ→生長ミズゴケを経て水分を供給することにより行うことができるが、後述するように、「水位の調整機構」を設けたミズゴケ栽培基により水位の厳密な管理を行うことが可能であることが好適であると考えられる。
Claims (5)
- 「水に対して浮上することができる手段が施された器物の貫通口にはめ込まれることによって定形化されている乾燥ミズゴケの集合物に対して、まとまった状態の生長ミズゴケの茎部の1単位以上が、その乾燥ミズゴケの集合物に接触し、かつ、前記の乾燥ミズゴケの集合物が、栽培基の底部において実質的に露出しており、さらに前記の生長ミズゴケの生長点が、前記の乾燥ミズゴケの集合物から実質的に露出してなる、ミズゴケの栽培基」において、当該栽培基の乾燥ミズゴケ〜生長ミズゴケ部分において、他の植物の植物体、種子、球茎又は球根が接触した状態が保たれてなる、ミズゴケ栽培基。
- 他の植物が、シュロガヤツリ、地性ラン、ユキノシタ科に属する植物、アヤメ科に属する植物、モウセンゴケ科に属する植物、ムシトリスミレ属に属する植物、ビブリス属に属する植物、ウツボカズラ属に属する植物、セファロータス属に属する植物、サラセニア属に属する植物、ダーリングトニア属に属する植物及びホソバノセイタカギクからなる群の植物から選ばれる1種以上の植物である、請求項1記載のミズゴケ栽培基。
- 前記ミズゴケ栽培基が、当該栽培基を、生長ミズゴケを上に向けて水に浮かべた場合の、乾燥ミズゴケ〜生長ミズゴケ部分における水の浸潤度合いの調整機構が設けられていることを特徴とする、請求項1又は2記載のミズゴケ栽培基。
- 「水に対して浮上することができる手段が施された器物の貫通口にはめ込まれることによって定形化されている乾燥ミズゴケの集合物に対して、まとまった状態の生長ミズゴケの茎部の1単位以上が、その乾燥ミズゴケの集合物に接触し、かつ、前記の乾燥ミズゴケの集合物が、栽培基の底部において実質的に露出しており、さらに前記の生長ミズゴケの生長点が、前記の乾燥ミズゴケの集合物から実質的に露出してなる、ミズゴケの栽培基」の生長ミズゴケ部分において、他の植物の植物体、種子又は球茎を接触した状態に保ち、当該栽培基を、生長ミズゴケを上に向けて水に浮かべ、乾燥ミズゴケ〜生長ミズゴケ部分において、水が浸潤している状態を保つことによって、当該他の植物を養生する、植物の養生方法。
- 他の植物が、シュロガヤツリ、地性ラン、ユキノシタ科に属する植物、アヤメ科に属する植物、モウセンゴケ科に属する植物、ムシトリスミレ属に属する植物、ビブリス属に属する植物、ウツボカズラ属に属する植物、セファロータス属に属する植物、サラセニア属に属する植物、ダーリングトニア属に属する植物及びホソバノセイタカギクからなる群の植物から選ばれる1種以上の植物である、請求項4記載の植物の養生方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004187826A JP4636455B2 (ja) | 2004-03-25 | 2004-06-25 | ミズゴケ栽培基及びこれを用いた植物の養生方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004090617 | 2004-03-25 | ||
JP2004187826A JP4636455B2 (ja) | 2004-03-25 | 2004-06-25 | ミズゴケ栽培基及びこれを用いた植物の養生方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005304472A JP2005304472A (ja) | 2005-11-04 |
JP4636455B2 true JP4636455B2 (ja) | 2011-02-23 |
Family
ID=35433939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004187826A Expired - Fee Related JP4636455B2 (ja) | 2004-03-25 | 2004-06-25 | ミズゴケ栽培基及びこれを用いた植物の養生方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4636455B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6532278B2 (ja) * | 2015-04-27 | 2019-06-19 | 鹿島建設株式会社 | ミズゴケ湿原再生方法及び再生基盤 |
JP7077113B2 (ja) * | 2018-04-12 | 2022-05-30 | 大成建設株式会社 | 水生植物の保管・移植方法 |
CN114868641B (zh) * | 2022-03-18 | 2024-05-24 | 华东师范大学 | 一种泥炭藓的种植方法 |
CN114956346A (zh) * | 2022-06-07 | 2022-08-30 | 丽水学院 | 利用水生植物防治浅水系富营养化水池的方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5995826A (ja) * | 1982-11-22 | 1984-06-02 | 株式会社日立製作所 | 水耕栽培装置 |
JPS6098920A (ja) * | 1983-11-04 | 1985-06-01 | 東洋エンジニアリング株式会社 | 水に浮ぶ植物栽培床 |
JPH0342913U (ja) * | 1989-08-29 | 1991-04-23 | ||
JPH0379482U (ja) * | 1989-12-06 | 1991-08-13 | ||
JPH0383575U (ja) * | 1989-12-19 | 1991-08-26 | ||
JPH06113689A (ja) * | 1992-08-17 | 1994-04-26 | Aoki Bussan Kk | 膨張性を有する植え込み材料 |
JPH06327348A (ja) * | 1993-05-24 | 1994-11-29 | Meitaku Ko | 園芸用圧縮ミズゴケ栽培材料及びそれを用いた栽培方法 |
WO2003037067A1 (fr) * | 2001-10-29 | 2003-05-08 | Mitsuharu Shimura | Article modele a l'aide de mousse vegetale |
JP2003169554A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-17 | Katsumi Otonari | 球根類植物の栽培具及びその栽培セット並びに球根類植物の栽培具を用いた植物栽培装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3042913U (ja) * | 1997-02-20 | 1997-11-04 | 志村 光春 | コケ植物を用いた緑化用棒状部材 |
JP3079482U (ja) * | 2001-02-07 | 2001-08-17 | 幸 田辺 | コケ植物の生育装置 |
JP3083575U (ja) * | 2001-07-24 | 2002-02-08 | 忠一 庄司 | 卓上用盆栽 |
-
2004
- 2004-06-25 JP JP2004187826A patent/JP4636455B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5995826A (ja) * | 1982-11-22 | 1984-06-02 | 株式会社日立製作所 | 水耕栽培装置 |
JPS6098920A (ja) * | 1983-11-04 | 1985-06-01 | 東洋エンジニアリング株式会社 | 水に浮ぶ植物栽培床 |
JPH0342913U (ja) * | 1989-08-29 | 1991-04-23 | ||
JPH0379482U (ja) * | 1989-12-06 | 1991-08-13 | ||
JPH0383575U (ja) * | 1989-12-19 | 1991-08-26 | ||
JPH06113689A (ja) * | 1992-08-17 | 1994-04-26 | Aoki Bussan Kk | 膨張性を有する植え込み材料 |
JPH06327348A (ja) * | 1993-05-24 | 1994-11-29 | Meitaku Ko | 園芸用圧縮ミズゴケ栽培材料及びそれを用いた栽培方法 |
WO2003037067A1 (fr) * | 2001-10-29 | 2003-05-08 | Mitsuharu Shimura | Article modele a l'aide de mousse vegetale |
JP2003169554A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-17 | Katsumi Otonari | 球根類植物の栽培具及びその栽培セット並びに球根類植物の栽培具を用いた植物栽培装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005304472A (ja) | 2005-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4780560B2 (ja) | ミズゴケの栽培方法 | |
CN106386353A (zh) | 一种江南油杉嫩枝扦插的育苗方法 | |
JPWO2002041688A1 (ja) | コケ植物の固定物 | |
JP4636455B2 (ja) | ミズゴケ栽培基及びこれを用いた植物の養生方法 | |
CN107114147A (zh) | 荷花栽培基质 | |
KR101548212B1 (ko) | 작물 재배용 배양토 조성물 및 이를 사용한 작물의 재배 방법, 상기 배양토 조성물을 포함하는 재배포트, 벽면 녹화 유닛, 유기질 비료, 펠렛 연료 및 상기 배양토 조성물을 사용한 재배포트의 제조 방법. | |
US11147266B2 (en) | Soil blends containing an insecticide and methods for production and use thereof | |
KR20210152103A (ko) | 향기나는 미생물 영양토 및 이를 포함하는 원적외선, 음이온 방출 세라믹 화분 제조방법 | |
JP2013230136A (ja) | 表面溶液調整型湿潤基盤 | |
JP2005270016A (ja) | 水中植物の養生方法 | |
CN108184589A (zh) | 一种紫花三叉大白及组培苗的大田栽培方法 | |
CN109328686A (zh) | 多肉植物防虫害和防黑腐病的栽培方法 | |
JPH1052174A (ja) | 完熟堆肥成形体からなる育苗栽培ポット及び製造方法 | |
JPWO2005122748A1 (ja) | コケ植物栽培基 | |
CN105165687B (zh) | 一种培育缢蛏稚贝的设施的使用方法 | |
US12022824B2 (en) | Soil blends containing an insecticide and methods for production and use thereof | |
JPWO2003037067A1 (ja) | コケ植物を用いた造形物 | |
CN203860180U (zh) | 植栽棉 | |
JP2000157060A (ja) | 植物生育用容器および植物生育用培地 | |
CN106069653A (zh) | 一种荷花栽培基质 | |
JP2004113102A (ja) | 栽培容器等の成形物 | |
JP2024127674A (ja) | 拡張増殖可能な圧着植生式浮体型植物養生基 | |
JP2004261021A (ja) | 炭の植物栽培器 | |
CN1352875A (zh) | 能使植物生长的水泥产品及利用该产品使植物生长的方法 | |
JPWO2005081641A1 (ja) | 水の浄化方法および浄化システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101026 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4636455 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |