JP4632168B2 - 反射型発光装置 - Google Patents

反射型発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4632168B2
JP4632168B2 JP2003195985A JP2003195985A JP4632168B2 JP 4632168 B2 JP4632168 B2 JP 4632168B2 JP 2003195985 A JP2003195985 A JP 2003195985A JP 2003195985 A JP2003195985 A JP 2003195985A JP 4632168 B2 JP4632168 B2 JP 4632168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
emitting diode
emitting device
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003195985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005032965A (ja
Inventor
三幸 畠中
敬 佐藤
実 飯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP2003195985A priority Critical patent/JP4632168B2/ja
Publication of JP2005032965A publication Critical patent/JP2005032965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4632168B2 publication Critical patent/JP4632168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、反射型発光装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、発光装置において、その光学系の中に反射部を設けたものが多数提案されている。例えば図6乃至図8に示すような構造のものが提案されている。図6に示すものは、反射鏡6の内底部に、発光ダイオード素子7を設け、また反射鏡6の内空部に光拡散剤を含む樹脂5を充填して構成してある。同図において、2a、2bはリード、8はリード2aと発光ダイオード素子7を接続してなる金ワイヤーである。
【0003】
図7に示すものは、図6に示す反射鏡6の内底部から反射鏡6の前方にかけて半球状の光学レンズ5を有して構成してある。図8に示すものは、リード2a、2bに接続してなる発光素子7を砲弾型の光学レンズ5で包囲して構成してある。
【0004】
また図9に示すように、半球状の光学レンズ5を、図7に示すものと比較すると小さく構成したものが実施されている(特許文献1)。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−94129
【0006】
また近年は、図10に示すように、反射鏡9の中心位置の対抗面に発光ダイオード素子7を配置し、さらに反射鏡9の内空部に光透過性樹脂を充填した発光ダイオード、いわゆる反射型発光装置が実施されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図7や図8や図9に示すような発光装置においては、出射光の軸精度の低さという問題ある。特にポッティングモールドで作られた製品では、発光素子は発光素子をマウントするリードのマウント部へ精度良くマウントできるが、レンズの焦点位置に発光素子をマウントしたリードを精度良く配置し樹脂モールドすることが難しく、出射光の軸精度の問題が避け難い。また、光学的特性を変換する為に、発光素子の周辺に拡散材、又は蛍光材等を樹脂に分散させて塗布又は注入するが、工数及び部品点数が増えるためコストが上がってしまう。さらに、発光素子のサイズに対し光学系のレンズが小さすぎる為出射光を利用しきれず、特に平行光の様な非常に制御された光へ変換することが困難である。それを解決する為に大きな光学系を用いた場合、封止する樹脂量が多くなる為、材料費が高くなると共に工程時間も増え、製造上においてはボイドやクラックの増える原因となる。
【0008】
また図6に示す様な反射型発光装置においては、発光素子が発した光のほとんどは取り出せるが光学的な制御をしていない為、中心軸の光出力が得られない。
【0009】
また図10に示す様な反射型発光装置においては、凹形状に形成されたリードに発光素子をマウントし、さらに光学的特性を変換する為に拡散材又は蛍光材等を樹脂に分散させて塗布又は注入するが、工数及び部品点数が増えるためコストが上がってしまう欠点がある。
【0010】
本発明は、発光素子に対してリードを精度よくマウントし、出射光の軸精度を高めることができ、また工程数が少なく製造が容易で、ボイドやクラックの発生を防止でき、また中心軸の光出力を高めることができる反射型発光装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記の課題を解決するためのもので、請求項1に記載の発明は、表面実装型発光ダイオードと、同表面実装型発光ダイオードをマウントするマウント部を有するリードと、反射鏡とを備えてなる反射型発光装置において、前記表面実装型発光ダイオードの発光面に対向する側に前記反射鏡を配置し、また前記リードに半田鍍金を施すとともに、同リードのマウント部の周囲にレジスト印刷にてランド部を作成し、同ランド部に前記表面実装型発光ダイオードを半田又は導電性接着剤で固定するように構成してある。
【0012】
請求項1に記載の発明によると、表面実装型発光ダイオードの発光面に対向する側に前記反射鏡を配置して構成してあるので、出射光の軸精度を高めることができる。また光学特性を変換するために発光素子周辺に光拡散材または蛍光材を樹脂に分散させた表面実装型発光ダイオードを用いた場合でも、前記と同様な効果を得られる。さらに使用する樹脂量を少なくできるためボイドやクラックの発生を防止でき、また中心軸の光出力を高めることができる。
またリードは、半田鍍金が施されるとともに、前記表面実装型発光ダイオードを同リードのマウント部の周囲にレジスト印刷にて作成されたランド部に、半田又は導電性接着剤で固定するように構成してあるので、工程数が少なく製造が容易であり、また出射光の軸精度を高めることができる。
【0013】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のリードを、前記表面実装型発光ダイオードの発光面高さが異なる表面実装型発光ダイオードをマウントする際、リードの端部に段部を形成し、焦点位置の調整を行い得るように構成してある。
【0014】
請求項2に記載の発明によると、簡単な構造により、表面実装型発光ダイオードの高さを任意の位置に配置することができ、発光面の高さのことなる表面実装型発光ダイオードを用いた場合でも調整することにより同等な光学特性の反射型発光装置を得ることができる。また焦点位置の異なる反射型発光装置を得ることができ、さらに照射光の異なるものを容易に得ることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図について説明する。
[実施例1]
図1は本発明の反射型発光装置の構成を示す断面図である。図2は本発明の反射型発光装置の構成を示す平面図である。図3は本発明に係る反射型発光装置のランド部の構成を示す平面図である。図において、1は表面実装型発光ダイオード、2a,2bは半田鍍金を施した金属製のリ−ドであって、表面実装型発光ダイオード1の両端にマウントしてある。マウントに際しては、レジスト印刷3にて作製されたランド部4上に、半田又は導電性接着剤で固定と電気的接続がされている。
5は光透過性樹脂であって、トラスファモールド成型にてモールドし、金属蒸着膜または金属鍍金にて反射鏡6を形成してある。
表面実装型発光ダイオード1の構成は、図6の通り発光素子7がリード2b上にマウントされ、一方のリ−ド2aとは、金ワイヤ8により電気的な接続がされ、前記発光素子7が光透過性樹脂により封止されている。また光透過性樹脂には拡散材,蛍光材9が分散されているものもある。
【0018】
図1乃至図に示す反射型発光装置によると、表面実装型発光ダイオードの発光面に対向する側に前記反射鏡を配置して構成してあるので、反射光のコントロールが容易となり出射光の軸精度を高めることができる。また反射鏡はレンズタイプのものと異なり中空部が小さく、充填される樹脂量が少なく、透過する出射光の減光率が少なく中心軸の光出力を高めることができる。さらに充填される樹脂量が少ないので、ボイドやクラックの発生は減少する。
また表面実装型発光ダイオードのマウントに際して、レジスト印刷3にてリード2a,2bにランド部を作製すると、図3に示すように、レジスト印刷にて印刷された部位に囲まれたランド部に半田又は導電性接着剤で表面実装型発光ダイオードが固定され、さらに電気的に接続されるので工程数が少なく製造が容易で、さらに軸精度を高めることができる。
【0019】
[実施例2]
図4乃至図5は、本発明の反射型発光装置の他の実施例の構成を示す断面図である。図4乃至図5において、2a,2bはリードであって、端部にクランク状の段部10を形成し、同段部10に表面実装型発光ダイオード1をマウントする際に当接し、接着する。段部10を形成することにより、表面実装型発光ダイオード1の発光面高さが異なる該表面実装型発光ダイオード1をマウントした場合でも、発光面の高さ違いを吸収し、焦点位置の調整ができる。
【0020】
図4に示す表面実装型発ダイオードによると、発光面高さを任意の位置に配置することができるので、焦点位置の異なる反射型発光装置を容易に構成し、照射光の異なるものを簡単に得ることができる。
【0021】
【発明の効果】
上記した請求項1に記載の発明によると、表面実装型発光ダイオードの発光面に対向する側に前記反射鏡を配置したので、出射光の軸精度を高めることができ、またダイボンド、ワイヤボンドの工程を半田付け工程(リフロー半田を含む)に置き換えることにより、ダイボンド、ワイヤボンドに付随する工程を省略することができるので、工程数が少なく製造が容易で、且つボイドやクラックの発生を防止でき、さらに中心軸の光出力を高めることができる効果がある。
またレジスト印刷にて印刷された部位に囲まれたランド部に半田又は導電性接着剤で表面実装型発光ダイオードがリード固定され、工程数が少なく製造が容易であり、また出射光の軸精度を高めることができる。
【0022】
上記した請求項2に記載の発明によると、簡単な構造により、焦点位置を合わせ、また焦点位置の異なる反射型発光装置を得ることができ、照射光の同等なもの、異なるものを容易に得ることができる特別な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の反射型発光装置の構成を示す断面図。
【図2】図2は本発明の反射型発光装置の構成を示す平面図。
【図3】図3は本発明に係る反射型発光装置のランド部の構成を示す平面図。
【図4】図4は本発明の反射型発光装置の他の実施例の構成を示す断面図。
【図5】図5は本発明の反射型発光装置の他の実施例の構成を示す断面図。
【図6】図6は本発明で用いる表面実装型発光ダイオードの構成を示す断面図。
【図7】図7は従来例のレンズ付き表面実装型発光ダイオードの構成を示す断面図。
【図8】図8は従来例の発光ダイオードの構成を示す断面図。
【図9】図9は従来例の反射型発光ダイオードの構成を示す断面図。
【図10】図10は従来例の反射型発光装置の構成を示す断面図。

Claims (2)

  1. 表面実装型発光ダイオードと、同表面実装型発光ダイオードをマウントするマウント部を有するリードと、反射鏡とを備えてなる反射型発光装置において、前記表面実装型発光ダイオードの発光面に対向する側に前記反射鏡を配置し、また前記リードに半田鍍金を施すとともに、同リードのマウント部の周囲にレジスト印刷にてランド部を作成し、同ランド部に前記表面実装型発光ダイオードを半田又は導電性接着剤で固定するように構成したことを特徴とする反射型発光装置。
  2. リードは、前記表面実装型発光ダイオードの発光面高さが異なる表面実装型発光ダイオードをマウントする際、リードの端部に段部を形成し、焦点位置の調整を行い得るように構成したことを特徴とする請求項1に記載の反射型発光装置。
JP2003195985A 2003-07-11 2003-07-11 反射型発光装置 Expired - Fee Related JP4632168B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003195985A JP4632168B2 (ja) 2003-07-11 2003-07-11 反射型発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003195985A JP4632168B2 (ja) 2003-07-11 2003-07-11 反射型発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005032965A JP2005032965A (ja) 2005-02-03
JP4632168B2 true JP4632168B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=34206660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003195985A Expired - Fee Related JP4632168B2 (ja) 2003-07-11 2003-07-11 反射型発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4632168B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5867261B2 (ja) * 2012-04-20 2016-02-24 大日本印刷株式会社 光半導体装置用リードフレーム、光半導体装置、および、それらの製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62261465A (ja) * 1986-05-08 1987-11-13 Mitsubishi Electric Corp 光プリンタヘツド
JPH0545811U (ja) * 1991-11-15 1993-06-18 株式会社小糸製作所 車輌用標識灯
JPH06260684A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Iwasaki Electric Co Ltd 発光ダイオード
JPH11163411A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Dowa Mining Co Ltd 光通信用ランプ装置とその製造方法
JP2003115614A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62261465A (ja) * 1986-05-08 1987-11-13 Mitsubishi Electric Corp 光プリンタヘツド
JPH0545811U (ja) * 1991-11-15 1993-06-18 株式会社小糸製作所 車輌用標識灯
JPH06260684A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Iwasaki Electric Co Ltd 発光ダイオード
JPH11163411A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Dowa Mining Co Ltd 光通信用ランプ装置とその製造方法
JP2003115614A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005032965A (ja) 2005-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI497746B (zh) 發光二極體封裝及其製造方法
US8367945B2 (en) Apparatus, system and method for use in mounting electronic elements
US7687815B2 (en) Side-view light emitting diode having improved side-wall reflection structure
US7338823B2 (en) Side-emitting LED package and manufacturing method of the same
KR101413503B1 (ko) 와이어 없는 방식으로 접촉되는 광전자 소자
EP2782150B1 (en) Light emitting device package and backlight including same
US20060273337A1 (en) Side-emitting LED package and method of manufacturing the same
US20020001869A1 (en) Semiconductor package having light sensitive chips
EP1249877A2 (en) Reflective type light-emitting diode
EP1998380A2 (en) Semiconductor light-emitting device
CN110537301B (zh) 包括集成于包封物中的光学结构的vcsel照明器封装
US8487328B2 (en) Light emitting device
JP2013536568A (ja) 表面実装可能半導体素子を製造する方法
JP2001185763A (ja) 光半導体パッケージ
JP4625997B2 (ja) 発光ダイオード
JPH09199626A (ja) 半導体デバイス及びその製造方法
US6878972B2 (en) Light-emitting diode with plastic reflector cup
JPH0918058A (ja) 発光半導体装置
KR20120108437A (ko) 발광소자 패키지
KR101052967B1 (ko) 레이저다이오드 소자의 제조 방법, 레이저다이오드 소자의하우징 및 레이저다이오드 소자
JPH1184137A (ja) 線状照明装置及びそれを用いた画像読取装置
JP4632168B2 (ja) 反射型発光装置
JP2002111068A (ja) 反射型発光ダイオード
JP3187482B2 (ja) パッケージ型半導体レーザ装置
JP2006261242A (ja) リードフレームおよびそれを用いた光半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees