JP4629630B2 - 燃料電池用のシフト反応器、燃料電池用の燃料処理装置、燃料電池システム及び燃料電池用のシフト反応器の運転方法 - Google Patents

燃料電池用のシフト反応器、燃料電池用の燃料処理装置、燃料電池システム及び燃料電池用のシフト反応器の運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4629630B2
JP4629630B2 JP2006211179A JP2006211179A JP4629630B2 JP 4629630 B2 JP4629630 B2 JP 4629630B2 JP 2006211179 A JP2006211179 A JP 2006211179A JP 2006211179 A JP2006211179 A JP 2006211179A JP 4629630 B2 JP4629630 B2 JP 4629630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
shift reactor
shift
fuel
reaction catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006211179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007042653A (ja
Inventor
純▲ホ▼ 金
斗煥 李
弦哲 李
瞳雨 李
泰相 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2007042653A publication Critical patent/JP2007042653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4629630B2 publication Critical patent/JP4629630B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/48Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents followed by reaction of water vapour with carbon monoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0207Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid flow within the bed being predominantly horizontal
    • B01J8/0221Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid flow within the bed being predominantly horizontal in a cylindrical shaped bed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0618Reforming processes, e.g. autothermal, partial oxidation or steam reforming
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • H01M8/0668Removal of carbon monoxide or carbon dioxide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • H01M8/0675Removal of sulfur
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00522Controlling the temperature using inert heat absorbing solids outside the bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00716Means for reactor start-up
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0838Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by heat exchange with exothermic reactions, other than by combustion of fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1064Platinum group metal catalysts
    • C01B2203/107Platinum catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1076Copper or zinc-based catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1258Pre-treatment of the feed
    • C01B2203/1264Catalytic pre-treatment of the feed
    • C01B2203/127Catalytic desulfurisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1604Starting up the process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Description

本発明は、燃料電池用のシフト反応器、それを採用した燃料電池システム及び該燃料電池用のシフト反応器の運転方法に係り、さらに具体的には、複雑な付加装置なしでもシフト反応触媒の活性をそのまま維持しつつ、シフト反応器の始動にかかる時間を顕著に短縮できる燃料電池用のシフト反応器、それを採用した燃料電池システム及び該燃料電池用のシフト反応器の運転方法に関する。
燃料電池は、メタノール、エタノール、天然ガスのような炭化水素系列の物質内に含まれている水素及び酸素の化学エネルギーを直接電気エネルギーに変換させる発振システムである。
前記のような燃料電池システムは、基本的にシステムを構成するために、燃料電池スタック及び燃料処理装置(Fuel Processor:FP)を主要部として備え、燃料タンク、燃料ポンプなどを付随的に備える。スタックは、燃料電池の本体を形成し、膜−電極接合体(Membrane Electrode Assembly:MEA)及びセパレータからなる単位セルが数個ないし数十個で積層された構造を有する。
燃料ポンプは、燃料タンク内の燃料を燃料処理装置に供給し、燃料処理装置は、燃料を改質及び浄化して水素を発生させ、その水素を燃料電池スタックに供給する。燃料電池スタックでは、前記水素を受けて酸素と電気化学的に反応させて電気エネルギーを発生させる。
燃料処理装置は、触媒を利用して炭化水素を改質するが、前記炭化水素は、硫黄化合物を含有する一方、前記触媒は、硫黄化合物により被毒されやすいため、前記炭化水素を燃料処理装置に供給する前に前記硫黄化合物を除去する必要がある。したがって、前記炭化水素は、改質工程に進む前に脱硫工程を経る(図1参照)。
炭化水素は、改質されつつ水素を生成するが、これと共に二酸化炭素及び少量の一酸化炭素を生成する。ところが、前記一酸化炭素は、燃料電池スタックの電極に使用される触媒に触媒毒として作用するため、改質された燃料を直ちにスタックに供給してはならず、前記一酸化炭素を除去する工程を経る必要がある。このとき、一酸化炭素の含量は、5000ppm以内に減少させることが望ましい。
一酸化炭素を除去するために、下記反応式1ないし反応式3のようなシフト反応/メタン化反応/プロックス(preferential oxidation:PROX)反応を利用してきた。
CO+HO→CO+H
CO+3H→CH+H
CO+1/2O→CO
一方、前記のようなシフト反応を利用して一酸化炭素を5000ppm以下に除去するためには、前記シフト反応器の温度が150℃以上である必要がある。ところが、シフト反応器の温度を150℃までに上昇させるためには、約1時間がかかる。しかし、電気エネルギーを使用するために1時間を待つことは、必要時に直ちに使用可能なであるという電気エネルギーの長所を深刻に毀損するので、これに対する改善の要求が高かった。
特許文献1は、シフト反応器の入口側に水分吸着剤を含む層を備え、上流の改質反応で未反応した水分を前記水分吸着剤が吸着するときに出る吸着熱を利用して、シフト反応器の温度を速かに上げる燃料処理装置及びその運転方法を開示している。
また、特許文献2は、燃料処理システムに複数のバーナーシステムを設けて、これを利用して熱交換することによって、主要部の温度を速かに上げる方法を開示している。
米国特許第6835219号明細書 米国特許第6838062号明細書
しかしながら、特許文献1に開示された手法では、前記燃料処理装置及び運転方法によれば、シフト反応に必要な水分を十分に供給することが難しくて、シフト反応が活発に行われないという短所がある。また、特許文献2に開示された方法は、別途の装置及び制御システムを必要とするため、体積が大きくなり、装置コストが高いという短所がある。従って、装置が簡単で、かつシフト反応器の温度を速かに上げうる方案に対する要求が高かった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、複雑な付加装置なしでもシフト反応触媒の活性をそのまま維持しつつ、始動にかかる時間を顕著に短縮させることが可能な、新規かつ改良されたシフト反応器、シフト反応器を採用した燃料処理装置、シフト反応器を採用した燃料電池システム、およびシフト反応器の運転方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、シフト反応触媒が内部に充填され、反応物が流入される入口と生成物が排出される出口とを備えたシフト反応器であって、前記出口の側に、前記シフト反応触媒に向けて酸素を供給する酸素供給管と、当該酸素供給管による酸素供給を制御する弁とをさらに備え、前記酸素供給管の位置が、反応物の流れの方向を基準としてシフト反応触媒層の上流側の1/2の範囲内となる位置以外に位置する燃料電池用のシフト反応器が提供される。
また、前記出口の側に、酸素と接触した際に、自発的に酸化されつつ発熱する自然発熱物を含む自然発熱層をさらに備え、前記自然発熱層がシフト反応触媒層と接触するものであっても良い。
また、前記自然発熱層は、遷移金属、その酸化物またはこれらの混合物を含むものであっても良い。
また、前記遷移金属は、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Mo、Zn、Sn、Al、及びTiからなる群から選択された1種以上の金属であっても良い。
また、前記自然発熱層は、遷移金属、その酸化物またはこれらの混合物の粒子を含み、前記粒子の比表面積は、40m/g以上3000m/g以下であっても良い。
また、前記自然発熱物の酸化反応の反応熱は、30kcal/mol以上200kcal/mol以下であっても良い。
また、前記自然発熱層は、シフト反応触媒を含み、前記シフト反応触媒の間に自然発熱物がほぼ均一に散在するものであっても良い。
また、前記シフト反応触媒の100重量部に対して、前記自然発熱物の含量が0.1乃至20重量部であっても良い。
また、前記出口の側の内部に、前記酸素供給管と連結されて酸素を分散供給する分配器をさらに備えるものであっても良い。
また、前記酸素供給管は、前記出口を中心に対称に複数個備えられたものであっても良い。
また、上記課題を解決するために、本発明の他の観点によれば、上記の燃料電池用のシフト反応器を備えた燃料電池用の燃料処理装置が提供される。
また、上記課題を解決するために、本発明の他の観点によれば、上記の燃料電池用のシフト反応器を備えた燃料電池システムが提供される。
また、上記課題を解決するために、本発明の他の観点によれば、上記の燃料電池用のシフト反応器の運転方法であって、(a)前記シフト反応器の出口側に備えられた前記酸素供給管を通じて酸素を供給することによって、シフト反応触媒層の温度を上昇させるステップと、(b)前記シフト反応触媒層で、温度が最も低い点の温度が改質された燃料の露点以上になった場合に、前記シフト反応器に改質された燃料を供給するステップと、を含む燃料電池用のシフト反応器の運転方法が提供される。
また、前記燃料電池用のシフト反応器が前記酸素供給管を遮断し、改質された燃料を供給することによって、前記シフト反応触媒または前記自然発熱層の物質を還元させて再生するものであっても良い。
本発明によれば、複雑な付加装置なしでもシフト反応触媒の活性をそのまま維持しつつ、シフト反応触媒層の温度を迅速に上昇させうるため、シフト反応器の始動にかかる時間を顕著に短縮させることが可能となり、燃料電池システムの実用化に大きく寄与できる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
燃料電池システムを始動すれば、改質器加熱バーナーに燃料を供給して、これを燃焼させることによって改質器を加熱する。改質器の温度が所定温度以上になれば、改質器に燃料を供給して改質反応を起こし始める。しかし、シフト反応器の温度は未だ不十分であり、内部で水蒸気が凝縮されて、触媒を劣化させうるので、燃料をシフト反応器に通過させずにバイパスさせる。この過程で、改質器に加えられた熱が伝達されてシフト反応器の温度を上昇させるが、図2Aに示すように、シフト反応器全体の温度が上昇するまで長時間がかかる。
しかし、本発明では、シフト反応器の出口側に備えられた酸素供給管を通じて供給された酸素で、シフト反応触媒または自然性物質を酸化させて熱を発生させることによって、図2Bに示すように、シフト反応器出口側の温度を迅速に上昇させうる。すなわち、シフト反応触媒層で温度上昇が最も遅い部分である出口側を酸化させるか、または自然発熱層で直接加熱することによって、反応器の温度全体を必要な温度までの上昇にかかる時間を大幅短縮させる。前記のように酸化されたシフト反応用触媒または自然性物質は、シフト反応器の温度が十分に上昇した後に改質された燃料を供給すれば、還元されて本来の状態になる。
なお、図2A及び図2Bは、シフト反応器の各位置における温度が、予め定められた所定の時間間隔毎に上昇する様子を示したものである。
シフト反応触媒が内部に充填され、反応物が流入される入口と、生成物が排出される出口とを備える燃料電池用のシフト反応器において、本発明は、前記シフト反応器出口側に酸素供給管10と、酸素供給を制御できる弁20とをさらに備えた燃料電池用のシフト反応器を提供する(図3を参照)。
前記弁20を開放すれば、前記酸素供給管10を通じて酸素がシフト反応器の内部に供給されて、シフト反応触媒が酸化されつつ熱を発生させる。前記熱は、伝導または対流を通じてシフト反応器の入口側に伝達されて、前記シフト反応触媒の温度を上昇させる。
前記酸素供給管10は、前記シフト反応器の出口側に備えられる。さらに具体的に説明すれば、前記酸素供給管10の位置は、燃料の流れの方向を基準にシフト反応触媒層の上流側の1/2の範囲内となる位置以外に位置することが望ましい。すなわち、図3のA、B、またはCの位置が望ましく、図3のDまたはEの位置は望ましくない。もし、酸素供給管が、前記シフト反応器の入口側(図3のDまたはE位置)に備えられれば、入口側のシフト反応触媒が酸化されるので、出口側のシフト反応触媒の迅速な温度の上昇にあまり寄与しないという短所がある。また、シフトに流入した酸素が、改質器で生成された水素と直接激烈な反応を起こして、調節できない状況を招きうるので、酸素が水素と直接反応しない程度の十分な距離を確保せねばならない。
シフト反応触媒は、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、鉄(Fe)、クロム(Cr)、白金(Pt)、ルテニウム(Ru)、またはこれらの混合物でありうる。特に、前記シフト反応触媒としては、Cuが、酸化時及び還元時に発熱反応が起こり、さらに迅速な温度上昇をもたらすので望ましい。前記酸化及び還元の化学反応式を説明すれば、次の通りである。
酸化反応:Cu+1/2・O→CuO ΔH=−157.2kJ/mol
還元反応:CuO+H→Cu+HO ΔH=−80.8kJ/mol
前記シフト反応器は、酸素と接触すれば、自発的に酸化されつつ発熱する自然発熱物を含む自然発熱層を出口端にさらに備え、前記自然発熱層がシフト反応触媒層と接触できる(図4を参照)。
酸素と接触すれば、自発的に酸化されつつ発熱する前記自然発熱物は、遷移金属、遷移金属の酸化物またはそれらの混合物を含む。前記遷移金属の例としては、Cr、マンガン(Mn)、Fe、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、Cu、モリブデン(Mo)、Zn、スズ(Sn)、アルミニウム(Al)、及びチタン(Ti)からなる群から選択された1種以上でありうる。
前記自然発熱物は、比表面積が広いほど酸化及び還元が良好に行われる。前記自然発熱物の比表面積は、40[m/g]ないし3000[m/g]であることが望ましい。もし、前記自然発熱物の比表面積が40[m/g]未満であれば、比表面積が狭すぎて、酸化及び還元が良好に行われず、前記自然発熱物の比表面積が3000[m/g]を超えれば、製造し難く、かつ耐久性に劣るので望ましくない。
前記自然発熱物の酸化反応の反応熱は、30[kcal/mol]ないし200[kcal/mol]であることが望ましい。もし、前記反応熱が30[kcal/mol]未満であれば、シフト反応触媒より発熱量が少ないので、大きな効果が得られ難く、前記反応熱が200[kcal/mol]を超えれば、多量の熱が短時間に急激に発生することによって、シフト反応触媒を損傷させうるので望ましくない。
前記シフト反応用触媒100重量部に対して前記自然発熱物の量は、0.1乃至20重量部であることが望ましい。すなわち、シフト反応用触媒100グラムに対して、自然発熱物は0.1〜20グラムとされる。もし、前記自然発熱物の量が0.1重量部より少なければ酸化反応により発生する熱が多くなくて自然発熱層を備える効果が少なくなって、前記自然発熱物の量が20重量部より多ければ、反応器の体積が非常に大きくなるという短所がある。
前記自然発熱層は、自然発熱物のみからなってもよいが、シフト反応触媒と混合されて存在してもよい。例えば、前記自然発熱層は、シフト反応触媒の間に自然発熱物が均一に分布して散在する形態でありうる。前記自然発熱層がこのような形態で存在する場合、自然発熱物の使用量を減らしつつ、効率的な熱伝逹が行われうる。
また、前記シフト反応器の後端全体にわたって酸素を均一に分布させるように、酸素を分散供給する分配器をさらに備えうる。前記分配器は、前記酸素供給管と連結されて酸素を分散供給する。前記分配器のサイズ及び構造は、前記シフト反応器のサイズと触媒の充填状態、酸素供給管の位置によって多様に選択され、特別に限定されない。前記分配器の形態は、例えば、図5に示すように、円形のマニホールド30上に複数のノズル40を形成し、前記マニホールド30に酸素供給管10を連結できる。前記のような分配器を利用すれば、自然発熱層に比較的に均一に酸素を供給できるため、前記シフト反応器の温度を全体的に均一に上昇させうるという長所がある。
また、前記酸素供給管10は、必ずしも一つである必要はなく、複数個でありうる。ただし、全体シフト反応器の力学的な安定性を考慮して、出口を中心に対称に構成されることが望ましい。
本発明は、前記シフト反応器を備える燃料電池用の燃料処理装置を提供する。前記燃料処理装置は、前記シフト反応器の他に改質装置をさらに備え、望ましくは、脱硫装置及びプロックス反応器をさらに備えうる。前記脱硫装置、改質装置、及びプロックス反応器の連結及び構成は、当業界に公知されたところにより、特別に限定されない。
また、本発明は、前記シフト反応器を備える燃料電池システムを提供する。前記燃料電池システムは、前記シフト反応器の他に改質装置及び燃料電池スタックをさらに備え、望ましくは、脱硫装置及びプロックス反応器をさらに備えうる。前記脱硫装置、改質装置、プロックス反応器、及び燃料電池スタックの連結及び構成は、当業界に公知されたところにより、特別に限定されない。
本発明のシフト反応器の運転方法は、(a)前記シフト反応器の出口側に備えられた酸素供給管を通じて酸素を供給することによって、シフト反応触媒層の温度を上昇させるステップと、(b)前記シフト反応触媒層で、温度が最も低い点の温度が改質された燃料の露点以上になれば、前記シフト反応器に改質された燃料を供給するステップと、を含む。
前記(a)で、酸素供給管を通じて酸素を供給するとき、最初には改質された燃料を供給せず、シフト反応触媒層で、温度が最も低い点の温度が改質された燃料の露点以上になれば、改質された燃料を供給する。もし、、前記シフト反応触媒層で、温度が改質された燃料の露点未満である点があるにも関わらず、改質された燃料を供給すれば、改質された燃料中の水蒸気が凝縮されて、シフト反応触媒成分を劣化させうる。したがって、改質された燃料は、前記シフト反応触媒層で温度が最も低い点の温度が改質された燃料の露点以上になった後に供給することが望ましい。
前記シフト反応触媒層の温度が改質された燃料の露点より高いか否かは、シフト反応触媒層の多様な所に、例えば、熱電対のような温度測定装置を設置し、これを利用して温度を測定することによって分かる。さらに具体的に、前記温度測定装置は、反応物の移動方向に沿って1箇所ないし10箇所に設置されうる。
このとき、前記シフト反応器を通過した燃料は、燃料電池システムに直ちに供給せず、出口の一酸化炭素濃度が5000ppm以下になった後に燃料電池システムに供給する。このとき、前記シフト反応器の出口の温度は、望ましくは、150℃ないし280℃である。シフト反応器の出口の温度が150℃未満であれば、一酸化炭素の濃度が5000ppm以下になり難く、シフト反応器の出口の温度が280℃を超えても、COの濃度が5000ppm以下になり難い。
前記シフト反応器で一酸化炭素を除去した燃料は、一酸化炭素の含量をさらに減少させるために、プロックス反応器をさらに経ることができる。
前記(b)で、改質された燃料をシフト反応器に供給するときには、前記酸素供給管を遮断して酸素供給を中断できる。
改質された燃料は、水素気体の分率が非常に高いが、これを前記シフト反応器に供給すれば、酸化されたシフト反応触媒及び/または自然発熱層をなす自然発熱物が還元されて、酸化される前の状態に戻る。前記のように還元されたシフト反応触媒及び/または自然発熱物は、燃料電池システムの次回の始動時に前記のような過程を繰り返し、シフト反応器の温度を上昇させる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
一般的な燃料電池システムを示す概念図である。 従来の技術による燃料電池用のシフト反応器の経時的な温度プロファイルを示すグラフである。 本発明に係る燃料電池用のシフト反応器の経時的な温度プロファイルを表したグラフである。 本発明に係る燃料電池用のシフト反応器を示す概念図である。 本発明に係る燃料電池用のシフト反応器の一具現例を示す概念図である。 本発明に係る燃料電池用のシフト反応器の分配器の一具現例を示す概念図である。
符号の説明
10 酸素供給管
20 弁

Claims (14)

  1. シフト反応触媒が内部に充填され、反応物が流入される入口と生成物が排出される出口とを備えたシフト反応器であって、
    前記出口の側に、前記シフト反応触媒に向けて酸素を供給する酸素供給管と、当該酸素供給管による酸素供給を制御する弁とをさらに備え
    前記酸素供給管の位置が、反応物の流れの方向を基準としてシフト反応触媒層の上流側の1/2の範囲内となる位置以外に位置することを特徴とする、燃料電池用のシフト反応器。
  2. 前記出口の側に、酸素と接触した際に、自発的に酸化されつつ発熱する自然発熱物を含む自然発熱層をさらに備え、前記自然発熱層がシフト反応触媒層と接触することを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池用のシフト反応器。
  3. 前記自然発熱層は、遷移金属、その酸化物またはこれらの混合物を含むことを特徴とする、請求項2に記載の燃料電池用のシフト反応器。
  4. 前記遷移金属は、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Mo、Zn、Sn、Al、及びTiからなる群から選択された1種以上の金属であることを特徴とする、請求項3に記載の燃料電池用のシフト反応器。
  5. 前記自然発熱層は、遷移金属、その酸化物またはこれらの混合物の粒子を含み、前記粒子の比表面積は、40m/g以上3000m/g以下であることを特徴とする、請求項3に記載の燃料電池用のシフト反応器。
  6. 前記自然発熱物の酸化反応の反応熱は、30kcal/mol以上200kcal/mol以下であることを特徴とする、請求項2に記載の燃料電池用のシフト反応器。
  7. 前記自然発熱層は、シフト反応触媒を含み、前記シフト反応触媒の間に自然発熱物がほぼ均一に散在することを特徴とする、請求項2に記載の燃料電池用のシフト反応器。
  8. 前記シフト反応触媒の100重量部に対して、前記自然発熱物の含量が0.1乃至20重量部であることを特徴とする、請求項2に記載の燃料電池用のシフト反応器。
  9. 前記出口の側の内部に、前記酸素供給管と連結されて酸素を分散供給する分配器をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池用のシフト反応器。
  10. 前記酸素供給管は、前記出口を中心に対称に複数個備えられたことを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池用のシフト反応器。
  11. 請求項1〜10のいずれかに記載の燃料電池用のシフト反応器を備えることを特徴とする、燃料電池用の燃料処理装置。
  12. 請求項1〜10のいずれかに記載の燃料電池用のシフト反応器を備えることを特徴とする、燃料電池システム。
  13. 請求項1〜10のいずれかに記載の燃料電池用のシフト反応器の運転方法であって、
    (a)前記シフト反応器の出口側に備えられた前記酸素供給管を通じて酸素を供給することによって、シフト反応触媒層の温度を上昇させるステップと、
    (b)前記シフト反応触媒層で、温度が最も低い点の温度が改質された燃料の露点以上になった場合に、前記シフト反応器に改質された燃料を供給するステップと、
    を含むことを特徴とする、燃料電池用のシフト反応器の運転方法。
  14. 前記燃料電池用のシフト反応器が前記酸素供給管を遮断し、改質された燃料を供給することによって、前記シフト反応触媒層または前記自然発熱層の物質を還元させて再生することを特徴とする、請求項13に記載の燃料電池用のシフト反応器の運転方法。
JP2006211179A 2005-08-02 2006-08-02 燃料電池用のシフト反応器、燃料電池用の燃料処理装置、燃料電池システム及び燃料電池用のシフト反応器の運転方法 Expired - Fee Related JP4629630B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050070647A KR100647331B1 (ko) 2005-08-02 2005-08-02 연료전지용 쉬프트 반응기, 이를 채용한 연료전지 시스템및 상기 연료전지용 쉬프트 반응기의 운전 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007042653A JP2007042653A (ja) 2007-02-15
JP4629630B2 true JP4629630B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=37712830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006211179A Expired - Fee Related JP4629630B2 (ja) 2005-08-02 2006-08-02 燃料電池用のシフト反応器、燃料電池用の燃料処理装置、燃料電池システム及び燃料電池用のシフト反応器の運転方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7758984B2 (ja)
JP (1) JP4629630B2 (ja)
KR (1) KR100647331B1 (ja)
CN (1) CN100483825C (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100647331B1 (ko) 2005-08-02 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 쉬프트 반응기, 이를 채용한 연료전지 시스템및 상기 연료전지용 쉬프트 반응기의 운전 방법
KR100987824B1 (ko) 2009-01-12 2010-10-18 한국과학기술원 자립 고체산화물 연료전지 시스템의 운전 방법
US20100325031A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Penson Worldwide, Inc. Method and system for trading financial assets
US8697451B2 (en) * 2010-11-22 2014-04-15 Fuelcell Energy, Inc. Sulfur breakthrough detection assembly for use in a fuel utilization system and sulfur breakthrough detection method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000277139A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池発電システム及びその運転方法
JP2001023675A (ja) * 1999-06-01 2001-01-26 General Motors Corp <Gm> 水性ガスシフト反応器ウォームアップ
JP2002087802A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Nissan Motor Co Ltd 燃料改質装置
JP2005050563A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Nissan Motor Co Ltd 燃料改質システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11102719A (ja) 1997-09-26 1999-04-13 Toyota Motor Corp 一酸化炭素濃度低減装置および一酸化炭素濃度低減方法並びに一酸化炭素選択酸化触媒
CA2317992A1 (en) * 1999-11-08 2001-05-08 General Motors Corporation Down-sized water-gas-shift reactor
US6972119B2 (en) * 1999-12-28 2005-12-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for forming hydrogen
US6753107B2 (en) * 2001-04-27 2004-06-22 Plug Power Inc. Integrated fuel cell system
US6835219B2 (en) 2001-05-14 2004-12-28 General Motors Corporation Rapid startup of fuel processor using water adsorption
JP2003089505A (ja) 2001-09-11 2003-03-28 Aisin Seiki Co Ltd 改質装置および燃料電池システム
US6838062B2 (en) 2001-11-19 2005-01-04 General Motors Corporation Integrated fuel processor for rapid start and operational control
DE10157155A1 (de) * 2001-11-22 2003-06-12 Omg Ag & Co Kg Verfahren zur katalytischen autothermen Dampfreformierung von höheren Alkoholen, insbesondere Ethanol
JP2003327408A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Mitsubishi Electric Corp 燃料処理装置およびその運転方法
KR101320387B1 (ko) * 2005-01-25 2013-10-22 삼성에스디아이 주식회사 Co 제거 촉매 시스템 및 이를 채용한 연료처리장치
KR100647331B1 (ko) 2005-08-02 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 쉬프트 반응기, 이를 채용한 연료전지 시스템및 상기 연료전지용 쉬프트 반응기의 운전 방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000277139A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池発電システム及びその運転方法
JP2001023675A (ja) * 1999-06-01 2001-01-26 General Motors Corp <Gm> 水性ガスシフト反応器ウォームアップ
JP2002087802A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Nissan Motor Co Ltd 燃料改質装置
JP2005050563A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Nissan Motor Co Ltd 燃料改質システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1941486A (zh) 2007-04-04
US7758984B2 (en) 2010-07-20
KR100647331B1 (ko) 2006-11-23
JP2007042653A (ja) 2007-02-15
CN100483825C (zh) 2009-04-29
US20070028523A1 (en) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4596735B2 (ja) コンパクト燃料プロセッサーの起動のために触媒を加熱する装置及び方法
US7235217B2 (en) Method and apparatus for rapid heating of fuel reforming reactants
AU2002226039A1 (en) Apparatus and method for heating catalyst for start-up of a compact fuel processor
US20060257302A1 (en) Anode tailgas oxidizer
EP3981739A1 (en) Hydrogen generator, fuel cell system using same, and operation method thereof
WO2000048261A1 (fr) Convertisseur de co et systeme de production pour pile a combustible
JP4902859B2 (ja) 非発火性シフト触媒を利用しての燃料プロセッサーでのオートサーマルリフォーミング
US8021447B2 (en) Hydrogen-producing assemblies
JP4933818B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池システムの運転方法
JP4629630B2 (ja) 燃料電池用のシフト反応器、燃料電池用の燃料処理装置、燃料電池システム及び燃料電池用のシフト反応器の運転方法
EP1977822A2 (en) Reaction vessel and reaction device
US20040241509A1 (en) Hydrogen generator and fuel cell system
KR20190059638A (ko) 국부 가열을 위한 고함수율 연료용 촉매연소기
JPH0848501A (ja) 改質装置
JP2010262747A (ja) 燃料電池用改質装置
JP3545254B2 (ja) 燃料電池の一酸化炭素除去器
JP2001068136A (ja) 固体高分子型燃料電池システム及びその運転方法
JP2005146311A (ja) 燃料改質装置および改質ガスの製造方法
JP2008137866A (ja) 燃料プロセッサおよびその運転制御方法
JP2007210844A (ja) 水素生成器
JP2005093214A (ja) 燃料電池用水素製造システムへの液化石油ガス供給方法
JP2005001979A (ja) 水素生成装置および燃料電池システム
JP2003045469A (ja) 燃料電池改質装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100616

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees