JP4626590B2 - 記録再生装置、再生装置、記録装置、撮像記録再生装置及び操作内容表示方法 - Google Patents

記録再生装置、再生装置、記録装置、撮像記録再生装置及び操作内容表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4626590B2
JP4626590B2 JP2006225680A JP2006225680A JP4626590B2 JP 4626590 B2 JP4626590 B2 JP 4626590B2 JP 2006225680 A JP2006225680 A JP 2006225680A JP 2006225680 A JP2006225680 A JP 2006225680A JP 4626590 B2 JP4626590 B2 JP 4626590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
identification
reproduction
unit
display area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006225680A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008053838A (ja
JP2008053838A5 (ja
Inventor
尚美 仁藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2006225680A priority Critical patent/JP4626590B2/ja
Priority to US11/888,770 priority patent/US8245138B2/en
Priority to TW096128867A priority patent/TWI358718B/zh
Priority to KR1020070082218A priority patent/KR101412672B1/ko
Priority to EP07253285.6A priority patent/EP1892958B1/en
Priority to CNA2007101425460A priority patent/CN101131844A/zh
Publication of JP2008053838A publication Critical patent/JP2008053838A/ja
Publication of JP2008053838A5 publication Critical patent/JP2008053838A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4626590B2 publication Critical patent/JP4626590B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/022Control panels
    • G11B19/025'Virtual' control panels, e.g. Graphical User Interface [GUI]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/005Reproducing at a different information rate from the information rate of recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00384Key input means, e.g. buttons or keypads
    • H04N1/00389Programmable function keys, e.g. for one-touch operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00397Switches, knobs or the like
    • H04N1/004Rocker or tumbler switches
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42226Reprogrammable remote control devices
    • H04N21/42227Reprogrammable remote control devices the keys being reprogrammable, e.g. soft keys
    • H04N21/42228Reprogrammable remote control devices the keys being reprogrammable, e.g. soft keys the reprogrammable keys being displayed on a display screen in order to reduce the number of keys on the remote control device itself
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/806Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal
    • H04N9/8063Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal

Description

本発明は、記録、再生、停止などの操作内容を所定の操作内容表示領域に表示する場合に適用して好適な記録再生装置、再生装置、記録装置、撮像記録再生装置及び操作内容表示方法に関する。
記録再生装置や記録再生機能を有するビデオカメラ等においては、再生や停止等の操作を行うためのボタンやキーがそれぞれの操作に応じて独立して設けられており、各操作を行う際には、それぞれの操作に対応して設けられたボタンやキーを選択する必要がある。また、記録や早送り、巻き戻しといった操作を特定のボタンに割り当てて使用することも行われている。
また、装置上の限られたスペースを有効利用するため、ジョイスティック等を用いて、再生、早送り、巻き戻し等の操作をジョイスティックの上下左右の操作方向に割り当て、それぞれの操作をジョイスティックの上下左右の操作によって行えるようにしたものもある。
特許文献1には、ジョイスティック状のレバーを上下左右に動かすことによって映像の再生に関する全ての動作をできるようにしたことについての開示がある。
特許文献2には、ジョイスティックの上下左右の操作方向に割り当てられた各機能を、ファインダ上にガイド表示させたことについての開示がある。
特開平8−235680号公報 特開2003−110911号公報
ところで、記録や早送り、巻き戻しといった操作を特定のボタンに割り当てて使用する場合には、予めボタンへの割り当て設定を行っておく必要があり、手間がかかるという問題があった。また、操作子としてジョイスティックを用いる場合においては、再生や記録等の装置の現在の動作状況が分かりづらいため、次の操作を選択しようにも判断が難しい場合があった。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、記録又は再生に関する様々な操作の切り替えを、簡易にかつ間違いなく行えるようにすることを目的とする。
本発明は、静止画像又は動画像を記録又は再生する場合に、記録又は再生に関する動作内容が割り当てられた複数の識別図形であり、かつ前記識別図形を表示する操作内容表示領域の中央を通る直線上に、前記記録又は再生の時系列順、又は、前記記録又は再生に関する動作の速度順に配列された複数の識別図形のうち、記録再生装置の現在の動作状態を示す識別図形を所定の操作内容表示領域の中央に表示させ、現在の動作状態を示す識別図形の周辺に、記録又は再生の動作の種類が割り当てられた案内表示としての識別図形を複数表示させ、案内表示として表示された識別図形のうち特定の識別図形が選択された場合に、選択された特別の識別図形に対応する動作を記録再生部に行わせ、選択された識別図形を現在の動作状態を示す識別図形として操作内容表示領域の中央に移動させ、操作内容表示領域の中央に表示されていた識別図形を、選択された識別図形が移動した移動方向と同じ移動方向に移動させるようにしたものである。
このようにしたことで、操作内容表示領域の中央に表示される装置の現在の動作情況を示す識別図形と、その周辺に表示される案内表示としての識別図形とが、操作内容に応じて切り替わるようになる。
本発明によると、操作内容表示領域の中央に表示される装置の現在の動作情況を示す識別図形と、その周辺に表示される案内表示としての識別図形とが、操作内容に応じて切り替わるため、記録又は再生に関する様々な操作の切り替えが簡易にかつ間違いなく行えるようになる。
以下、本発明の一実施の形態を、図1〜図6を参照して説明する。
本例においては、記録又は再生に関する様々な操作の切り替えを行える十字キーを備えた記録再生装置に適用したものである。図1は、本例の記録再生装置の構成例を示すブロック図である。本例の記録再生装置は、動画像を撮影するカメラブロックと、カメラブロックが撮像した映像データを記録又は再生する記録再生部とを備える。
まずカメラブロックから説明すると、図1に示す記録再生装置において、撮像部1はレンズを備え、撮像部1はレンズを介して結像された被写体の光学像を光電変換して、映像信号を生成する。撮像部1による撮影は、カメラコントローラ2の制御に基づき、図示せぬ絞りの開口量が調整されたり、フォーカスが所望の位置の被写体に合うように調整されることで行われる。カメラコントローラ2は、カメラコントローラインターフェイス(以下、インターフェイスをI/Fと称する)3を介して伝送バス8に接続してあり、伝送バス8は、各種の信号、データ等を各部に伝送する。
カメラブロックの各部は、マイクロコンピュータなどで構成された制御部12の制御に基づいて処理を実行する構成としてあり、制御部12は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)を備えて、ROMに各部の制御に必要なプログラムを記憶している他、必要に応じてデータを一時的にRAMに記憶させる。
撮像部1で生成された映像信号は、制御部12の制御に基づきビデオプロセッサ4に供給される。ビデオプロセッサ4は、図示せぬアナログ/デジタル変換器を備えており、入力された映像信号をデジタル信号に変換する。また、ビデオプロセッサ4は図示せぬ画像信号処理部を備え、デジタル信号に対するデジタル信号処理を行う。デジタル信号処理としては、例えば、画像信号のあるレベル以上を圧縮するニー補正、画像信号のレベルを予め設定されたγカーブに従って補正するγ補正、画像信号の信号レベルが所定範囲となるように制限するホワイトクリップ処理やブラッククリップ処理等を行う。ビデオプロセッサ4は制御部12からの制御信号に基づいて動作し、制御部12からの制御信号は、ビデオプロセッサI/F7を介してビデオプロセッサ4に供給される。
ビデオプロセッサ4で画像処理された映像信号は、ビデオI/F6を介して伝送ライン9上を伝送され、表示部であるビューファインダ10にビューファインダI/F11を通して供給され、映像として表示される。ビューファインダ10上に各種案内用の文字、数字、図形などを表示させる必要がある場合には、OSD(On Screen Display)処理部8が、オンスクリーンディスプレイのための信号を生成して映像信号と合成し、その合成した映像信号をビューファインダI/F11を介してビューファインダ10に供給する。本例においては、再生や停止といった記録再生装置の現在の動作状況を示すアイコン(識別図形)や、その状態から移行し得る動作内容を示すアイコンをビューファインダ10上の特定の操作内容表示領域に表示させるようにしてあり、OSD処理部8は、この場合の表示指令信号を生成する。操作内容表示領域に表示されるアイコンは、後述する操作部13の十字キーの動作と連動して切り替わるようにしてあり、OSD処理部8は都度表示指令信号を生成する。
ビューファインダ10は、例えば液晶パネル等で構成され、撮像部1によって撮影中の映像又は、記録再生部で記録された映像の再生映像を表示する。ビューファインダ10は、映像の他にも、映像データの属性データであるメタデータの表示も行う。
ビデオプロセッサ4から出力される映像信号は、ビデオ信号圧縮部5にも供給される。ビデオ信号圧縮部5では、映像信号をMPEG(Moving Picture Experts Group)方式等の映像信号に変換するエンコード処理を行う。エンコード処理された映像信号は、制御部12の制御に基づいて記録再生部に伝送されて、記録再生部の各部で記録される。ビデオプロセッサ4では、プロキシデータと呼ばれる編集用の映像データの生成も行うようにしてあり、プロキシデータ生成時には、ビデオプロセッサ4は映像データを例えばMPEG4方式で圧縮して、低解像度の映像データに変換する処理を行う。
またカメラブロックは、操作部13を備える。操作部13は、映像信号の利得を切り替えるゲインスイッチ等のカメラ制御のためのボタンやつまみ等の操作子(図示せず)や、記録又は再生に関する様々な操作が割り当てられた十字キー(図示せず)等で構成される。十字キーの動作の詳細や割り当てられた機能等については後述する。
次に、記録再生部の構成について説明を行う。記録再生部においても、マイクロコンピュータなどで構成された制御部21が各部の制御を行う構成としてある。記録再生部は、カメラブロックとのデータのやり取りを行うカメラI/F16を備える。また、記録再生部にはマイクロフォン17が接続されており、マイクロフォン17が拾って得た音声信号はオーディオプロセッサ18に供給される。オーディオプロセッサ18は、入力された音声信号に対して増幅等の音声調整処理を行う他、アナログ/デジタル変換を行って音声デジタル信号を生成する。オーディオプロセッサ18は、制御部21からの制御信号に基づいて動作し、制御部21からの制御信号はオーディオプロセッサI/F19を介してオーディオプロセッサ18に供給される。オーディオプロセッサ18で生成された音声デジタル信号と、カメラI/F16から取り込まれた映像信号とは、制御部21の制御に基づいて映像データとして合成される。
合成された映像データは、記録開始から記録停止までを1クリップとして、素材メモリI/F23を介して素材メモリ22に伝送されて記録される。また、必要に応じてコンピュータI/F26を介して接続されたコンピュータに転送されたり、ネットワークI/F32を介して外部機器に転送される。これらのデータ伝送は、伝送ライン33を介して行われる。また、伝送ライン33上には、記録媒体I/F31が接続されており、記録媒体I/F31にはメモリカード等の記録媒体30が接続されている。記録媒体30は、カメラブロックのビデオプロセッサ4で生成されたプロキシデータ等を記録させる媒体として機能する他に、予めカメラの設定データやその他撮影準備用のデータを記録させておき、撮影前に記録媒体I/F31から読み込ませて設定内容を記録再生装置に反映させる等の用途に使用する媒体としても機能する。記録媒体I/F31に接続させる記録媒体は、HDD(ハードディスクドライブ)などであってもよい。
合成された映像データは、OSD処理部27にも供給され、OSD処理部27は、表示部28上に各種案内用の文字、数字、図形などを表示させるための信号を生成して映像信号と合成し、その合成した映像信号を表示部I/F29を経由して表示部28に供給する。OSD処理部27が生成する信号には、再生や停止といった記録再生装置の現在の動作状況を示すアイコン(識別図形)や、その状態から移行し得る動作内容を示すアイコンを、表示部28上の特定の操作内容表示領域に表示させるための表示指令信号も含む。操作内容表示領域に表示されるアイコンは、後述する操作部28の十字キーの動作と連動して切り替わるようにしてあり、OSD処理部27は都度表示指令信号を生成する。
表示部28は、例えば液晶パネル等で構成され、撮像部1によって撮影中の映像又は、記録再生部で記録された映像の再生映像を表示する。表示部28は、映像の他にも、映像データの属性データであるメタデータの表示も行う。
また記録再生部は、記録再生部の各部に対する記録動作の指令又は記録された映像データの再生動作の指令等を行うための操作部24を備える。カメラブロックの操作部13として説明した十字キーは、カメラブロックと記録再生部に共通の操作子として設けてある。
図2は、十字キーの構成例を示す図である。十字キーは、画面上から反時計回りにXU、XL、XD、XRの4つの操作方向を示す矢印型のキーと、画面中央の円形のXAキーとで構成される。XL又はXRは、押下することで再生又は記録に関する一連の操作指令を切り替えられる構成としてある。例えば本例では、再生に関する操作を、XL及びXRで構成されるX軸上にREV×15(15倍速巻戻し)−REV×4(4倍速巻戻し)−PAUSE(一時停止)−PLAY(再生)−FF×4(4倍速早送り)−FF×15(15倍速早送り)を割り当ててある。XLキーを押下することで、これらの各操作が時間的に逆方向(この場合は左方向)に切り替わり、XRキーを押下することで、これらの各操作が時間的に正方向(この場合は右方向)に切り替わるようにしてある。また、それぞれのキーを押下する回数によって、動作の速度も切り替えられるようにしてある。
現在の操作内容(動作状況)を視覚的に確認できるように、本例ではビューファインダ10や表示部28上に、操作内容を表示させる操作内容表示領域を設けてあり、操作内容表示領域の表示例を、図3に示してある。図3は、素材メモリ22等に記録された映像データを再生させた場合に表示される画面であり、画面左下の四角で囲まれた個所が操作内容表示領域AR1である。なお、操作内容表示領域AR1を表示させる位置は、画面左下に固定されるものではなく、その位置は自由に設定可能であるものとする。
操作内容表示領域AR1の中央には、再生を意味するアイコンが表示されており、その右には4倍速早送りを意味するアイコンが、反対側には一時停止を意味するアイコンが示されている。また、上方向には、現在表示されているクリップの前のクリップに移動できるPRVアイコン、下方向には現在表示されているクリップの次のクリップに移動できるNXTアイコンが示されている。
操作内容表示領域AR1は、その表示・非表示を操作部のボタン等のON・OFFで切り替えることができるようにしてあるが、非表示の設定がされている場合であっても、十字キーによる操作を検知した場合には自動的に表示させ、十字キーによる操作が所定の一定期間無かった場合には自動的に非表示とするようにしてある。
また、操作内容表示領域AR1に表示されるアイコンは、十字キーの操作に応じて切り替わるようにしてあり、十字キー操作に基づく表示の遷移の例を図4に示してある。図4(a)は、映像データの再生操作が行われ、映像データが再生されている状態の時に表示される画面の例である。操作内容表示領域AR1の中央には、再生を意味するアイコンが表示されており、案内表示としてのアイコンが、画面上から反時計回りにPRV、一時停止、NXT、4倍速早送りの順に表示されている。この状態で一時停止させたい場合には、十字キーを左側に倒せばよい。
実際に十字キーを左側に倒した(XLキーを押下した)場合の表示例を、図4(b)に示してある。図4(b)では、一時停止を意味するアイコンが操作内容表示領域AR1の中央に移動しており、これに伴って、再生を意味するアイコンが右側に移動している。そして、十字キーの左側のXLキーに対応する位置に4倍速巻戻しを意味するアイコンが新たに表示されている。
図4(b)の状態でさらに十字キーを左側に倒す(XLキーを押下する)と、一時停止状態から4倍速巻戻しに状態が切り替わり、操作内容表示領域AR1に表示される内容も図4(c)のように切り替わる。図4(c)においては、4倍速巻戻しを示すアイコンが画面左から現在の動作状態を示す場所である画面中央に移動しており、それに伴って一時停止を意味するアイコンが画面右側に移動している。そして、画面左に新たに15倍速巻戻しを意味するアイコンが表示されている。十字キーの操作方向において、その先に割り当てられた操作が存在しない場合には、図4(d)に表示されるように、次に移行し得る動作内容を示す画面右側の位置に何も表示しないようにするようにしてある。
図5は、十字キーの操作に基づく動作状況の遷移示すフローチャートと、それに伴う画面の変化を示す図である。まず、十字キーのいずれかのキーの押下又は操作部の他のボタンの押下等により一時停止が選択されると(ステップS1)、一時停止状態となり、操作内容表示領域AR1の中央にOSD処理部の処理に基づいて一時停止を示すアイコンが表示される。この状態で十字キーを右に倒す(XRキーを押下する)と(ステップS2)、制御部21の制御に基づいて再生が開始される(ステップS3)。そして、操作内容表示領域AR1においては、一時停止を意味するアイコンが左側に移動すると共に、現在の状態を示す画面中央に、再生を示すアイコンが移動する。
ここでさらに十字キーを右側に倒す(XRキーを押下する)と(ステップS4)、制御部21の制御に基づいて動作状態が4倍速早送りに切り替わる(ステップS5)。そして、操作内容表示領域AR1においては、再生を示すアイコンが画面の左側に移動し、現在の動作状態を示す画面中央に4倍速早送りを意味するアイコンが移動する。
画面上部のPRV又は下部のNXTのアイコンは、十字キーのXUキーとXDキーに対応しており、例えば画面上部にPRVアイコンが表示された状態で十字キーのXUキーが押下された場合は、選択中のクリップの先頭が示され、そこから再び再生が開始される。XDキーが押下されると、時間的に後に記録されたクリップが選択・表示される。また、XUキー又はXDキーが複数回押下されると、キーの押下回数に対応する数だけ前或いは後のクリップが選択・表示されるようにしてある。
XUキーまたはXDキーの押下により、PRV又はNXTの選択操作が行われた場合は、時間的に前又は後のクリップが選択された上で、キー操作が行われた時の動作状態に応じた動作が行われる。この場合の動作の例を、図6のフローチャートに示してある。図6(a)には、一時停止又は巻戻し状態においてNXT又はPRVが選択された場合の動作の例を示してある。図6(a)で、まず一時停止又は巻戻しの操作が行われた後に(ステップS11)十字キー等の操作によりNXT又はPRVが選択されると(ステップS12)、移動先のクリップの先頭で一時停止される(ステップS13)。
図6(b)は、再生又は早送り状態においてNXT又はPRVの選択が行われた場合の動作の例を示してある。まず、再生又は早送りの操作が行われた後に(ステップS21)、十字キー等の操作によりNXT又はPRVの選択が行われると(ステップS22)、移動先のクリップの先頭から再生が開始される(ステップS23)。
このように、十字キーの各操作方向に対して再生や停止等の操作を割り当てあるため、それぞれの操作に対応する独立したキーを複数設ける必要が無くなり、省スペース化を図ることができる。
また、十字キーを右側に倒すと、再生に関する操作が時間的に正方向に切り替わり、左側に倒すと時間的に逆方向に切り替わるようにしてあるため、ひとつのキーから手を離すことなく各種操作を切り替えることができ、かつ直感的に適切な動作を選択できるようになる。
また、表示部の操作内容表示領域の中央部に、現在の記録再生装置の状態をアイコンとして表示してあり、その周辺に案内表示として移行し得る動作内容をアイコンで表示してあるため、現在の動作状況を確認しながら適切な操作を行うことが可能となる。現在の動作状態は操作内容表示領域の中央部分に表示されるため、現在の動作状態を視覚的に容易に確認することができる。
さらに、操作内容表示領域に表示される各アイコンは、十字キーの操作に応じて切り替わるようにしてあるため、常に適切な表示がされるようになり、誤操作の無い適切な操作を実現させることができる。
なお、ここまで説明した実施の形態では、十字キーのXL及びXRで構成されるX軸上にREV×15(15倍速巻戻し)−REV×4(4倍速巻戻し)−PAUSE(一時停止)−PLAY(再生)−FF×4(4倍速早送り)−FF×15(15倍速早送り)を割り当ててあり、例えば15倍速早送りの状態で一時停止を行いたい場合にはXLキーを左側に3回倒す操作を行う必要があったが、図7に示されるように、早送りの状態でもすぐに一時停止操作に移行できるよう、早送り操作の次に一時停止の操作を割り当てるようにしてもよい。図7においては、15倍速早送り操作の次に一時停止の操作を割り当ててある。同様に、巻戻し状態でもすぐに一時停止操作に移行できるように、速巻戻し操作の次に一時停止の操作を割り当てるようにしてもよい。
また、ここまで説明した実施の形態では、案内表示としてのアイコンを現在の動作状態を示すアイコンを中心に、上下左右の各方向に1つずつ表示させるようにしたが、表示領域の大きさに余裕がある場合などは、図8に示すように、十字キーのXLキー又はXRキーの方向に複数のアイコンを表示させるようにしてもよい(この場合は2つ)。又は、上下方向に複数のアイコンを表示させてもよい。
また、ここまで説明した実施の形態では、すべてのアイコンを単一の色で表現してあるが、図9に示されるように、画面中央の現在の動作状態を示すアイコンの色を他のアイコンとは異なる色で表示させるようにしてもよい。
また、ここまで説明した実施の形態では、十字キーに割り当てられた操作が上下左右のいずれかの方向の先に存在しない状態となった場合には、何も表示しないようにしてあるが、図1に示されるように、進入禁止のアイコンなどを表示させ、これ以上その方向にキーを押下しても操作内容が変化しないことを分かり易く示すようにしてもよい。
また、ここまで説明した実施の形態では、前のクリップに移動するための“PRV”アイコンや、次のクリップに移動するための“NXT”アイコンを、“PRV”や“NXT”の文字で表示させてあるが、図11に示されるようにこれらの標記もアイコンで表示するようにしてもよい。
また、ここまで説明した実施の形態では、再生に関する操作を十字キーに割り当てた構成としたが、記録に関する操作も割り当て、十字キーの操作方向の切り替えにより再生動作(再生モード)と記録動作(記録モード)とを切り替えられる構成としてもよい。この場合のアイコンの表示例を図12に示してある。図12は、十字キーの中央のXAキーを押し込むことで記録動作に移行できるようにした場合の、操作内容表示領域AR1に表示されるアイコンの表示例である。
図12において、記録動作は黒丸で示してあり、記録を示すアイコンの両脇に一時停止操作を割り当ててある様子が示されている。十字キーを左側に倒して(XLキーを押下して)一時停止操作を選択し、その状態でさらに十字キーを左側に倒す(XLキーを押下する)と、再生モードに切り換えなくても直前に撮影した画像を再生できるREC Reviewモードに切り替わるようにしてある。
また、記録がされている状態で十字キーを右側に倒して(XRキーを押下して)一時停止操作を選択し、その状態でさらに十字キーを左側に倒す(XRキーを押下する)と、任意のフレームレートに切り替えて記録を行えるS&Q(Slow and Quick)Motionモードに切り替わるようにしてある。このように、再生・記録以外の機能を十字キーに割り当てて、操作内容表示領域に、各操作に対応するアイコンを表示させるようにしてもよい。
さらに、S&Q Motionモードにおいては、フレームレートをより細かく変更することができるように、操作子の上下左右の4方向だけでなく、図13に示したような複数の方向(この場合は8方向)に異なるフレームレート設定値を割り当て、操作子の操作方向変換によってフレームレートを切り替えられるようにしてもよい。図13のような表示がされている状態で、例えば操作子を上方向に倒すとフレームレートが30fps(frame per second)に切り替わり、右斜め上方向に倒すと26fpsに切り替わり、右方向に倒すと24fpsに切り替わる。Xfps、Yfpsと表示してある部分におけるXまたはYは、不特定のフレームレート設定値を意味する。図13におけるフレームレート設定値の配置はひとつの例として挙げたものであり、この配置に限定されるものではない。また、この場合、操作子としては十字キーではなく、図13に示したような多方向への切り替えに対応可能な他の形状のキーを用いるようにすることで、複数のフレームレート設定値への切り替えが可能となる。
さらに、上述した実施の形態では、十字キーのXAキーを押し込むことで記録動作を開始させることができる構成としてあるが、十字キーのXUキー押下又はXDキー押下の上下の操作により、再生モードと記録モードとを切り替えられるように構成してもよい。この場合の十字キーへの各機能の割り当ての例を図14に示してある。図14において、十字キーを上下に倒す(XUキー又はXDキーを押下する)操作を行うことで再生モード、記録モード、クリップ間移動モードの切り替えが行えるようにしてあり、十字キーを左右に倒す(XLキー又はXRキーを押下する)操作を行うことで、モード内の各動作の時間的な方向と速度とを切り替えられるようにしてある。
図15は、図14に示されたような機能割り当てが十字キーにされた場合の、操作内容表示領域への各アイコンの表示例を示したものである。図15(a)は、再生を一時停止している状態における表示例を示してある。左右方向には再生に関する動作を示すアイコンが表示してあり、上下方向には、記録を意味するアイコンや、クリップ間を移動するCLIP JUMPモードを意味するアイコンが示されている。図15(a)では、選択中のモードを分かり易くするために色を変えて表示してあり、このように、選択中のモード内の操作アイコンを他の色で表示させるようにしてもよい。
図15(a)の状態で、十字キーを上方向に2回倒した(XUキーを2回押下した)場合の表示例を、図15(b)に示してある。再生が一時停止された図15(a)の状態で、十字キーを上方向に2回倒すことで記録が開始され、記録が開始されると同時に、現在の動作状況を示す画面中央の位置に記録を示すアイコンが移動する。
図15(c)は、図15(a)の状態で、十字キーを下方向に倒した(XDキーを押下した)場合の表示例を示してある。再生が一時停止された図15(a)の状態で、十字キーを下方向に倒すことでCLIP JUMPモードが選択された様子が示してある。CLIP JUMPモードを示すアイコンが、現在の動作状況を示す画面中央の位置に移動しており、一時停止を示すアイコンが画面上方向に移動している。また、図14(a)においては、案内表示としてのアイコンを上下左右の各方向に複数表示させた例を示してあるが、図16に示されるように、上下左右方向にそれぞれ1つの操作を割り当てて表示させるようにしてもよい。
また、ここまで説明した実施の形態では、操作子として十字キーを用いた場合について説明したが、上下左右の様々な方向への切り替えが行えるような、四角形や円形等の形状のキーを用いるようにしてもよい。
さらに、ここまで説明した実施の形態では、記録と再生の両方を行える記録再生装置に適用した例として説明を行ったが、記録のみを行う記録装置や、再生のみを行う再生装置、又はこれらの機能を有するビデオカメラ等であってもよく、様々な装置に広く適用可能である。
本発明の一実施の形態による記録再生装置の構成例を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態による十字キーの構成例を示す説明図である。 本発明の一実施の形態による操作内容表示領域の表示例を示す説明図である。 本発明の一実施の形態による操作内容表示領域の表示例を示す説明図である。 本発明の一実施の形態による十字キーの操作処理例を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態によるNXT操作又はPRV操作時の処理例を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態による汚れ検出を分割して行う場合の処理例を示すフローチャートである。 本発明の他の形態による操作内容表示領域の表示例を示す説明図である。 本発明の他の形態による操作内容表示領域の表示例を示す説明図である。 本発明の他の実施の形態による操作内容表示領域の表示例を示す説明図である。 本発明の他の実施の形態による操作内容表示領域の表示例を示す説明図である。 本発明の他の実施の形態による操作内容表示領域の表示例を示す説明図である。 本発明の他の実施の形態による十字キーの構成例を示す説明図である。 本発明の他の実施の形態による十字キーへの操作割り当て例を示す説明図である。 本発明の他の実施の形態による操作内容表示領域の表示例を示す説明図である。 本発明の他の実施の形態による操作内容表示領域の表示例を示す説明図である。
符号の説明
1…撮像部、2…カメラコントローラ、3…カメラコントローラI/F、4…ビデオプロセッサ、5…ビデオ信号圧縮部、6…ビデオI/F、7…ビデオプロセッサI/F、8、27…OSD処理部、9、33…伝送ライン、10…ビューファインダ、11…ビューファインダI/F、12、21…制御部、15…13、24…操作部、13、25…操作部I/F、15…記録再生部I/F、16…カメラI/F、17…マイクロフォン、18…オーディオプロセッサ、19…オーディオプロセッサI/F、20…オーディオI/F、22…素材メモリ、23…素材メモリI/F、26…コンピュータI/F、28…表示部、29…表示部I/F、30…記録媒体、31…記録媒体I/F、32…ネットワークI/F

Claims (11)

  1. 静止画像又は動画像の記録を行って該記録された画像の再生を行う記録再生部を備える記録再生装置において、
    操作子を備える操作部と、
    記録又は再生に関する動作内容が割り当てられた複数の識別図形のうち、当該記録再生装置の現在の動作状態を示す識別図形を操作内容表示領域の中央に表示させ、該現在の動作状態を示す識別図形の周辺に、前記現在の動作状態を示す識別図形以外の前記複数の識別図形を案内表示として表示させる表示指令信号を生成する制御部と、
    前記制御部で生成された表示指令信号により表示信号を作成して出力する出力部とを備え、
    前記記録又は再生に関する動作内容が割り当てられた複数の識別図形は、前記操作内容表示領域の中央を通る直線上に前記記録又は再生の時系列順、又は、前記記録又は再生に関する動作の速度順に配列され、
    前記制御部は、前記案内表示として表示された識別図形のうち、特定の識別図形が前記操作部への操作によって選択された場合に、該選択された特定の識別図形に対応する動作を前記記録再生部に行わせる指令信号を出力し、該選択された識別図形を前記現在の動作状態を示す識別図形として前記操作内容表示領域の中央に移動させ、前記操作内容表示領域の中央に表示されていた識別図形を、該選択された識別図形が移動した移動方向と同じ移動方向に移動させる表示指令信号を生成する
    記録再生装置。
  2. 前記操作子は、少なくとも4つの操作方向に対する操作を行える
    請求項1記載の記録再生装置。
  3. 前記記録又は再生に関する動作内容が割り当てられた複数の識別図形は、前記記録又は再生の正方向における操作を示す識別図形が、前記操作内容表示領域の中央を通る直線上の右側あるいは上側に配列され、前記記録又は再生の逆方向における操作を示す識別図形が、前記直線上の左側あるいは下側に配列される
    請求項2記載の記録再生装置。
  4. 前記操作内容表示領域の中央を通る直線上の右側あるいは上側に行くほど、又は、前記直線上の左側あるいは下側に行くほど、前記記録又は再生の動作の速い操作を示す識別図形が配置される
    請求項3記載の記録再生装置。
  5. 前記操作子における4つの操作方向とは上下方向及び左右方向であり、
    前記操作内容表示領域の中央に表示されていた識別図形が移動する移動方向は、前記操作部への操作によって選択された方向により定まる
    請求項3記載の記録再生装置。
  6. 前記操作子における操作方向と対応する上下の方向又は左右の方向における同一の直線上に、前記記録に関する動作が割り当てられた識別図形と、前記再生に関する動作が割り当てられた識別図形とが配列される
    請求項5記載の記録再生装置。
  7. 表示部を備え、
    前記制御部は、前記出力部で生成された表示信号に基づいて前記操作内容表示領域を表示部に表示させる
    請求項1記載の記録再生装置。
  8. 静止画像又は動画像の再生を行う再生部を備える再生装置において、
    操作子を備える操作部と、
    記録又は再生に関する動作内容が割り当てられた複数の識別図形のうち、当該記録再生装置の現在の動作状態を示す識別図形を操作内容表示領域の中央に表示させ、該現在の動作状態を示す識別図形の周辺に、前記現在の動作状態を示す識別図形以外の前記複数の識別図形を案内表示として表示させる表示指令信号を生成する制御部と、
    前記制御部で生成された表示指令信号により表示信号を作成して出力する出力部とを備え、
    前記記録又は再生に関する動作内容が割り当てられた複数の識別図形は、前記操作内容表示領域の中央を通る直線上に前記記録又は再生の時系列順、又は、前記記録又は再生に関する動作の速度順に配列され、
    前記制御部は、前記案内表示として表示された識別図形のうち、特定の識別図形が前記操作部への操作によって選択された場合に、該選択された特別の識別図形に対応する動作を前記再生部に行わせる指令信号を出力し、該選択された識別図形を前記現在の動作状態を示す識別図形として前記操作内容表示領域の中央に移動させ、前記操作内容表示領域の中央に表示されていた識別図形を、該選択された識別図形が移動した移動方向と同じ移動方向に移動させる表示指令信号を生成する
    再生装置。
  9. 静止画像又は動画像の記録を行う記録部を備える記録再生装置において、
    操作子を備える操作部と、
    記録又は再生に関する動作内容が割り当てられた複数の識別図形のうち、当該記録再生装置の現在の動作状態を示す識別図形を操作内容表示領域の中央に表示させ、該現在の動作状態を示す識別図形の周辺に、前記現在の動作状態を示す識別図形以外の前記複数の識別図形を案内表示として表示させる表示指令信号を生成する制御部と、
    前記制御部で生成された表示指令信号により表示信号を作成して出力する出力部とを備え、
    前記記録又は再生に関する動作内容が割り当てられた複数の識別図形は、前記操作内容表示領域の中央を通る直線上に前記記録又は再生の時系列順、又は、前記記録又は再生に関する動作の速度順に配列され、
    前記制御部は、前記案内表示として表示された識別図形のうち、特定の識別図形が前記操作部への操作によって選択された場合に、該選択された特定の識別図形に対応する動作を前記記録部に行わせる指令信号を出力し、該選択された識別図形を前記現在の動作状態を示す識別図形として前記操作内容表示領域の中央に移動させ、前記操作内容表示領域の中央に表示されていた識別図形を、該選択された識別図形が移動した移動方向と同じ移動方向に移動させる表示指令信号を生成する
    記録装置。
  10. 静止画像又は動画像の撮像を行う撮像部と、該撮像部で撮像された画像の記録を行って該記録された画像の再生を行う記録再生部とを備える撮像記録再生装置において、
    操作子を備える操作部と、
    記録又は再生に関する動作内容が割り当てられた複数の識別図形のうち、当該記録再生装置の現在の動作状態を示す識別図形を操作内容表示領域の中央に表示させ、該現在の動作状態を示す識別図形の周辺に、前記現在の動作状態を示す識別図形以外の前記複数の識別図形を案内表示として表示させる表示指令信号を生成する制御部と、
    前記制御部で生成された表示指令信号により表示信号を作成して出力する出力部とを備え、
    前記記録又は再生に関する動作内容が割り当てられた複数の識別図形は、前記操作内容表示領域の中央を通る直線上に前記記録又は再生の時系列順、又は、前記記録又は再生に関する動作の速度順に配列され、
    前記制御部は、前記案内表示として表示された識別図形のうち、特定の識別図形が前記操作部への操作によって選択された場合に、該選択された特定の識別図形に対応する動作を前記記録部又は前記再生部に行わせる指令信号を出力し、該選択された識別図形を前記現在の動作状態を示す識別図形として前記操作内容表示領域の中央に移動させ、前記操作内容表示領域の中央に表示されていた識別図形を、該選択された識別図形が移動した移動方向と同じ移動方向に移動させる表示指令信号を生成する
    撮像記録再生装置。
  11. 静止画又は動画像の撮像を行って該撮像した画像の記録又は再生を行う場合に、該記録又は再生の操作内容を表示する操作内容表示方法において、
    記録又は再生に関する動作内容が割り当てられた複数の識別図形であり、かつ前記識別図形を表示する操作内容表示領域の中央を通る直線上に、前記記録又は再生の時系列順、又は、前記記録又は再生に関する動作の速度順に配列された複数の識別図形のうち、装置の現在の動作状態を示す識別図形を操作内容表示領域の中央に表示させ、該現在の動作状態を示す識別図形の周辺に、前記現在の動作状態を示す識別図形以外の前記複数の識別図形を複数表示させ、
    前記案内表示として表示された識別図形のうち、特定の識別図形が選択された場合に、該選択された特定の識別図形に対応する動作を行わせ、該選択された識別図形を前記現在の動作状態を示す識別図形として前記操作内容表示領域の中央に移動させ、前記操作内容表示領域の中央に表示されていた識別図形を、該選択された識別図形が移動した移動方向と同じ移動方向に移動させる
    操作内容表示方法。
JP2006225680A 2006-08-22 2006-08-22 記録再生装置、再生装置、記録装置、撮像記録再生装置及び操作内容表示方法 Expired - Fee Related JP4626590B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006225680A JP4626590B2 (ja) 2006-08-22 2006-08-22 記録再生装置、再生装置、記録装置、撮像記録再生装置及び操作内容表示方法
US11/888,770 US8245138B2 (en) 2006-08-22 2007-08-02 Recording and/or reproducing apparatus for displaying operating status thereof and a method of displaying a content of operation
TW096128867A TWI358718B (en) 2006-08-22 2007-08-06 Recording-reproduction apparatus, reproduction app
KR1020070082218A KR101412672B1 (ko) 2006-08-22 2007-08-16 기록재생장치, 재생장치, 기록장치, 촬영기록재생장치 및조작내용 표시방법
EP07253285.6A EP1892958B1 (en) 2006-08-22 2007-08-21 Recording, reproduction, image-capturing and displaying content
CNA2007101425460A CN101131844A (zh) 2006-08-22 2007-08-22 记录再现设备,再现设备,记录设备及操作内容显示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006225680A JP4626590B2 (ja) 2006-08-22 2006-08-22 記録再生装置、再生装置、記録装置、撮像記録再生装置及び操作内容表示方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008053838A JP2008053838A (ja) 2008-03-06
JP2008053838A5 JP2008053838A5 (ja) 2009-02-19
JP4626590B2 true JP4626590B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=38544139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006225680A Expired - Fee Related JP4626590B2 (ja) 2006-08-22 2006-08-22 記録再生装置、再生装置、記録装置、撮像記録再生装置及び操作内容表示方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8245138B2 (ja)
EP (1) EP1892958B1 (ja)
JP (1) JP4626590B2 (ja)
KR (1) KR101412672B1 (ja)
CN (1) CN101131844A (ja)
TW (1) TWI358718B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8737821B2 (en) * 2012-05-31 2014-05-27 Eric Qing Li Automatic triggering of a zoomed-in scroll bar for a media program based on user input

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000231371A (ja) * 1999-02-11 2000-08-22 Sony Internatl Europ Gmbh 無線通信端末装置及びアイコンの表示方法
JP2000284879A (ja) * 1999-01-29 2000-10-13 Square Co Ltd ゲーム装置、ビデオゲームにおけるコマンド入力方法、及び、その方法を実現するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2001211368A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd 入力装置及び電子カメラ
JP2004227393A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Sony Corp アイコン描画システム、アイコン描画方法及び電子機器装置
JP2004295159A (ja) * 2003-02-07 2004-10-21 Sony Corp アイコン表示システム、アイコン表示方法、電子機器装置およびコンピュータプログラム
JP2006079281A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Sony Corp 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0544534B1 (en) * 1991-11-28 1998-07-15 Sony Corporation Apparatus for reproducing a video signal
US5598523A (en) * 1994-03-31 1997-01-28 Panasonic Technologies, Inc. Method and system for displayed menu activation using a matching distinctive arrangement of keypad actuators
JPH08235680A (ja) 1995-02-27 1996-09-13 Toshihiko Sasai 映像再生操作器
US6115037A (en) * 1996-11-15 2000-09-05 Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha Motion image control method and apparatus
US20020110354A1 (en) * 1997-01-09 2002-08-15 Osamu Ikeda Image recording and editing apparatus, and method for capturing and editing an image
US6571052B1 (en) * 1997-07-11 2003-05-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Moving picture playback apparatus
US6198544B1 (en) * 1998-04-08 2001-03-06 Eastman Kodak Company Method and system for capturing images from a video tape for the purpose of creating a motion card
JP4101421B2 (ja) * 1999-12-27 2008-06-18 富士フイルム株式会社 入力ユニット、入力ユニットを利用可能な情報記録装置およびデジタルカメラ
US7319490B2 (en) * 2000-01-21 2008-01-15 Fujifilm Corporation Input switch with display and image capturing apparatus using the same
JP4963141B2 (ja) * 2000-04-27 2012-06-27 ソニー株式会社 情報提供装置および方法、並びにプログラム格納媒体
JP4434467B2 (ja) * 2000-11-01 2010-03-17 キヤノン株式会社 ユーザインタフェース制御装置
JP3614120B2 (ja) * 2001-06-27 2005-01-26 ソニー株式会社 撮像装置
JP3631226B2 (ja) 2002-08-09 2005-03-23 キヤノン株式会社 電子機器
JP2004104594A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Toshiba Corp デジタルスチルカメラ及びユーザ指示入力方法
JP4066818B2 (ja) * 2003-01-16 2008-03-26 日本ビクター株式会社 制御機器および録画方法
EP1510911A3 (en) * 2003-08-28 2006-03-22 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, information processing program and storage medium containing information processing program
JP4254950B2 (ja) * 2003-09-01 2009-04-15 ソニー株式会社 再生装置および再生装置における操作メニュー表示方法
JP4145868B2 (ja) * 2004-12-03 2008-09-03 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000284879A (ja) * 1999-01-29 2000-10-13 Square Co Ltd ゲーム装置、ビデオゲームにおけるコマンド入力方法、及び、その方法を実現するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000231371A (ja) * 1999-02-11 2000-08-22 Sony Internatl Europ Gmbh 無線通信端末装置及びアイコンの表示方法
JP2001211368A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd 入力装置及び電子カメラ
JP2004227393A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Sony Corp アイコン描画システム、アイコン描画方法及び電子機器装置
JP2004295159A (ja) * 2003-02-07 2004-10-21 Sony Corp アイコン表示システム、アイコン表示方法、電子機器装置およびコンピュータプログラム
JP2006079281A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Sony Corp 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US8245138B2 (en) 2012-08-14
EP1892958B1 (en) 2014-05-14
EP1892958A2 (en) 2008-02-27
CN101131844A (zh) 2008-02-27
KR101412672B1 (ko) 2014-06-26
TW200832360A (en) 2008-08-01
JP2008053838A (ja) 2008-03-06
EP1892958A3 (en) 2012-08-29
US20080052625A1 (en) 2008-02-28
TWI358718B (en) 2012-02-21
KR20080018107A (ko) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6012384B2 (ja) 動画再生装置、表示制御方法、プログラム及び記憶媒体
EP1628478B1 (en) Multimedia playback device and playback method
JP3897774B2 (ja) マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
JP5279589B2 (ja) 映像記録再生装置およびその制御方法
KR20080084751A (ko) 정보 처리 장치, 촬상 장치, 화상 표시 제어 방법, 및컴퓨터 프로그램
JP2008060731A (ja) カメラ、出力画像選択方法、プログラム
JP4595807B2 (ja) 撮像装置
JP4836271B2 (ja) 画像処理装置
JP4626590B2 (ja) 記録再生装置、再生装置、記録装置、撮像記録再生装置及び操作内容表示方法
JPH10108123A (ja) 画像再生装置
JP4749126B2 (ja) 記録再生装置及び録画再生装置
JP2005198165A (ja) 画像再生装置、画像再生方法、コンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007243630A (ja) 再生装置、早送り/巻き戻し後の再生開始位置制御方法、プログラム、および記憶媒体
JP4543808B2 (ja) リモコンシステム
JP3918948B2 (ja) ビデオ機器
JP2005253054A (ja) 携帯映像機器の機能表示装置
JP2009100019A (ja) 記録再生装置
JP5312002B2 (ja) 記録再生装置、再生装置及びその制御方法
JP2007180672A (ja) 撮像装置、および撮像装置制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007295402A (ja) 撮像装置及び再生制御方法
JP4991416B2 (ja) 撮影装置
JP2008011472A (ja) 映像特殊効果装置、映像特殊効果装置における映像再生装置の制御方法
JP2006092325A (ja) データ再生装置
JP2004173101A (ja) 映像情報表示制御装置
JP2002209189A (ja) 画像再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101012

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees