JP4626171B2 - 画像表示装置、画像処理装置及び画像表示システム - Google Patents
画像表示装置、画像処理装置及び画像表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4626171B2 JP4626171B2 JP2004104314A JP2004104314A JP4626171B2 JP 4626171 B2 JP4626171 B2 JP 4626171B2 JP 2004104314 A JP2004104314 A JP 2004104314A JP 2004104314 A JP2004104314 A JP 2004104314A JP 4626171 B2 JP4626171 B2 JP 4626171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scanning
- selection order
- scanning lines
- image
- bit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
Description
また、走査線の選択順番は、予め制御対象となる走査線の本数及び階調数に合わせて、電気光学装置の各駆動回路を制御する制御部のメモリ等に予め決定された順番のデータを記憶させて制御するが、非順次走査方式における、この選択順番を決定するための適切な方法も明確にされていない。
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部と、
前記画像データ取得手段によって取得した前記画像データに応じた前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長Nと、前記走査線の総数に1を加算した加算数を、前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じた数値に分割した数値群とを取得する一方、
前記走査線のそれぞれに、その並び順に合わせて通し番号を対応付け、前記走査線に対応付けられた通し番号のうち所定番号を、前記階調データを構成するビット列の最下位ビット(0桁目)に対応する初期値とし、前記最下位ビットに対応する初期値に、前記数値群に含まれる数値のうち最も大きい数値を加算したものを、前記階調データを構成するビット列の最上位ビット((N−1)桁目)に対応する前記走査線の初期値とし、前記最上位ビットと前記最下位ビットとの間にある他のビットについては、前記他のビットのビット桁数の大きい方から順に、当該他のビットのビット桁数の1桁上のビットに対応した前記初期値と前記数値群に含まれる数値のうち、小さいほうから当該他のビットのビット桁数に1を加算した値番目の数値とを加算した値を当該他のビットの初期値として設定する初期値設定手段と、
前記ビット列に対応した走査線に対して予め設定された、当該走査線を不規則な順番で選択する選択順番を記憶する選択順番記憶手段と、
前記選択順番記憶手段によって記憶された前記選択順番に基づき前記初期値が示す通し番号の走査線の選択順番を決定する第1の処理と、
前記初期値の示す通し番号にそれぞれ1を加算すると共に、当該加算後の通し番号の値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときに、その値を、前記通し番号の最小値に更新する第2の処理と、
前記第2の処理後の通し番号に対応した前記各ビットに対応する走査線を、1つ前に決定された選択順番に継続させた前記第1の処理と同様の順番で選択する選択順番を前記第2の処理後の通し番号に対応した走査線の選択順番として決定する第3の処理と、を行う処理部を含み、
前記第1の処理後に、前記階調データを構成するビット列の各ビット毎に前記走査線の総数が全て選択されるまで、前記第2の処理及び前記第3の処理を繰り返し行うことにより前記非順次走査における走査線の選択順番を決定する走査線選択順番決定手段と、を備え、
前記制御部は、前記走査線選択順番決定手段によって決定された走査線の選択順番で前記走査線駆動回路に走査線を選択させることで画像の表示処理を行うようになっていることを特徴としている。
従って、処理負荷を軽減できると共に、高精細な画像表示などにおける表示ムラを抑えることができるという効果が得られる。
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部と、
前記画像データ取得手段によって取得した前記画像データに応じた前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長Nと、前記走査線の総数に1を加算した加算数を、前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じた数値に分割した数値群とを取得する一方、
前記走査線のそれぞれに、その並び順に合わせて通し番号を対応付け、前記走査線に対応付けられた通し番号のうち所定番号を、前記階調データを構成するビット列の最下位ビット(0桁目)に対応する初期値とし、前記最下位ビットに対応する初期値に、前記数値群に含まれる数値のうち最も大きい数値を加算したものを、前記階調データを構成するビット列の最上位ビット((N−1)桁目)に対応する前記走査線の初期値とし、前記最上位ビットと前記最下位ビットとの間にある他のビットについては、前記他のビットのビット桁数の大きい方から順に、当該他のビットのビット桁数の1桁上のビットに対応した前記初期値と前記数値群に含まれる数値のうち、小さいほうから当該他のビットのビット桁数に1を加算した値番目の数値とを加算した値を当該他のビットの初期値として設定する初期値設定手段と、
前記ビット列に対応した走査線に対して予め設定された、当該走査線を不規則な順番で選択する選択順番を記憶する選択順番記憶手段と、
前記選択順番記憶手段によって記憶された前記選択順番に基づき前記初期値が示す通し番号の走査線の選択順番を決定する第1の処理と、
前記初期値の示す通し番号にそれぞれ1を加算すると共に、当該加算後の通し番号の値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときに、その値を、前記通し番号の最小値に更新する第2の処理と、
前記第2の処理後の通し番号に対応した前記各ビットに対応する走査線を、1つ前に決定された選択順番に継続させた前記第1の処理と同様の順番で選択する選択順番を前記第2の処理後の通し番号に対応した走査線の選択順番として決定する第3の処理と、を行う処理部を含み、
前記第1の処理後に、前記階調データを構成するビット列の各ビット毎に前記走査線の総数が全て選択されるまで、前記第2の処理及び前記第3の処理を繰り返し行うことにより前記非順次走査における走査線の選択順番を決定する走査線選択順番決定手段と、
前記走査線選択順番決定手段によって決定された選択順番に基づき画像データの各画素を並び替えて非順次走査用の画像データを生成する画像データ生成手段と、を備え、
前記制御部は、前記画像データ生成手段によって生成された非順次走査用の画像データに対応する走査線の選択順番で前記走査線駆動回路に走査線を選択させることで前記画像データの画像の表示処理を行うようになっていることを特徴としている。
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部と、
前記画像データ取得手段によって取得した前記画像データに応じた前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長Nと、前記走査線の総数に1を加算した加算数を、前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じた数値に分割した数値群とを取得する一方、
前記走査線のそれぞれに、その並び順に合わせて通し番号を対応付け、前記走査線に対応付けられた通し番号のうち所定番号を、前記階調データを構成するビット列の最下位ビット(0桁目)に対応する初期値とし、前記最下位ビットに対応する初期値に、前記数値群に含まれる数値のうち最も大きい数値を加算したものを、前記階調データを構成するビット列の最上位ビット((N−1)桁目)に対応する前記走査線の初期値とし、前記最上位ビットと前記最下位ビットとの間にある他のビットについては、前記他のビットのビット桁数の大きい方から順に、当該他のビットのビット桁数の1桁上のビットに対応した前記初期値と前記数値群に含まれる数値のうち、小さいほうから当該他のビットのビット桁数に1を加算した値番目の数値とを加算した値を当該他のビットの初期値として設定する初期値設定手段と、
前記ビット列に対応する走査線に対して予め設定された、当該走査線を不規則な順番で選択するための複数種類の選択順番を記憶する選択順番記憶手段と、
前記選択順番記憶手段によって記憶された前記複数種類の選択順番の中からいずれか1種類の選択順番を選択し、当該選択した選択順番に基づき前記初期値が示す通し番号の走査線の選択順番を決定する第1の処理と、
前記初期値の示す通し番号にそれぞれ1を加算すると共に、当該加算後の通し番号の値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときに、その値を、前記通し番号の最小値に更新する第2の処理と、
前記第2の処理後の通し番号に対応した前記各ビットに対応する走査線を、1つ前に決定された選択順番に継続させた前記第1の処理と同様の順番で選択する選択順番を前記第2の処理後の通し番号に対応した走査線の選択順番として決定する第3の処理と、を行う処理部を含み、
前記第1の処理後に、前記階調データを構成するビット列の各ビット毎に前記走査線の総数が全て選択されるまで、前記第2の処理及び前記第3の処理を繰り返し行うことにより前記非順次走査における走査線の選択順番を決定する走査線選択順番決定手段と、を備え、
前記制御部は、前記走査線選択順番決定手段によって決定された走査線の選択順番で前記走査線駆動回路に走査線を選択させることで画像の表示処理を行うようになっていることを特徴としている。
従って、高速に選択順番を決定できるので処理負荷を軽減できるという効果が得られる共に、選択順番の選択の仕方(タイミング等)によって走査線の選択順番をより不規則にすることができるので高精細な画像表示などにおける表示ムラをより抑えることができるという効果が得られる。
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部と、
前記画像データ取得手段によって取得した前記画像データに応じた前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長Nと、前記走査線の総数に1を加算した加算数を、前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じた数値に分割した数値群とを取得する一方、
前記走査線のそれぞれに、その並び順に合わせて通し番号を対応付け、前記走査線に対応付けられた通し番号のうち所定番号を、前記階調データを構成するビット列の最下位ビット(0桁目)に対応する初期値とし、前記最下位ビットに対応する初期値に、前記数値群に含まれる数値のうち最も大きい数値を加算したものを、前記階調データを構成するビット列の最上位ビット((N−1)桁目)に対応する前記走査線の初期値とし、前記最上位ビットと前記最下位ビットとの間にある他のビットについては、前記他のビットのビット桁数の大きい方から順に、当該他のビットのビット桁数の1桁上のビットに対応した前記初期値と前記数値群に含まれる数値のうち、小さいほうから当該他のビットのビット桁数に1を加算した値番目の数値とを加算した値を当該他のビットの初期値として設定する初期値設定手段と、
前記ビット列に対応する走査線に対して予め設定された、当該走査線を不規則な順番で選択するための複数種類の選択順番を記憶する選択順番記憶手段と、
前記選択順番記憶手段によって記憶された前記複数種類の選択順番の中からいずれか1種類の選択順番を選択し、当該選択した選択順番に基づき前記初期値が示す通し番号の走査線の選択順番を決定する第1の処理と、
前記初期値の示す通し番号にそれぞれ1を加算すると共に、当該加算後の通し番号の値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときに、その値を、前記通し番号の最小値に更新する第2の処理と、
前記第2の処理後の通し番号に対応した前記各ビットに対応する走査線を、1つ前に決定された選択順番に継続させた前記第1の処理と同様の順番で選択する選択順番を前記第2の処理後の通し番号に対応した走査線の選択順番として決定する第3の処理と、を行う処理部を含み、
前記第1の処理後に、前記階調データを構成するビット列の各ビット毎に前記走査線の総数が全て選択されるまで、前記第2の処理及び前記第3の処理を繰り返し行うことにより前記非順次走査における走査線の選択順番を決定する走査線選択順番決定手段と、
前記走査線選択順番決定手段によって決定された選択順番に基づき画像データの各画素を並び替えて非順次走査用の画像データを生成する画像データ生成手段と、を備え、
前記制御部は、前記画像データ生成手段によって生成された非順次走査用の画像データに対応する走査線の選択順番で前記走査線駆動回路に走査線を選択させることで前記画像データの画像の表示処理を行うようになっていることを特徴としている。
このような構成であれば、第2の処理以降において、各ビット毎の次に選択する走査線の選択順番を決定するときに、例えば、初期値の走査線の選択順番の決定時に用いた選択順番を使用せずに、それぞれ別の選択順番を選択して、当該選択した別の選択順番により第2の処理以降の走査線の選択順番を決定することが可能であり、これにより、走査線の選択順番をより不規則な順番で決定することができるので、高精細な画像表示などにおける表示ムラをより抑えることができるという効果が得られる。
このような構成であれば、所定フレーム毎に複数種類の選択順番の中からいずれか1種類の選択順番を選択し、当該選択した不規則な選択順番に基づき走査線の選択順番を決定することが可能であるので、例えば、1フレーム毎に1つ前とは別の選択順番を選択して走査線の選択順番を決定することが可能であり、これにより、表示処理全体として同じ選択順番の繰り返しとならず、フレーム毎に選択順番を変えることができるので、高精細な画像表示などにおける表示ムラをより抑えることができるという効果が得られる。
ここで、フレームとは、例えば、上記決定された走査線の選択順番を用いた走査線選択の一巡による表示期間のことである。以下、発明7の画像処理装置において同じである。
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部とを備え、
前記走査線の総数と前記光学素子の発光階調を示す前記発光階調数に応じたビット長Nの階調データとに基づき生成される、前記走査線の総数に1を加算した加算数を前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値から成る比率に応じた数値に分割した数値群に基づき、前記走査線駆動回路によって選択された各走査線に対応した各光学素子が、当該走査線が選択される毎に前記数値群の中から所定の順番で選択される一の数値に応じた時間だけ発光可能なように決定された走査線の選択順番による非順次走査によって所望の画像を階調表示可能な画像表示装置に入力する前記非順次走査用の画像データを生成する画像処理装置であって、
画像データを取得する画像データ取得手段と、
少なくとも前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長N及び前記走査線の総数の情報を取得する表示装置情報取得手段と、
前記走査線の総数に1を加算した加算数を、前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じた数値に分割した数値群を生成する数値群生成手段と、
前記走査線のそれぞれに、その並び順に合わせて通し番号を対応付け、前記走査線に対応付けられた通し番号のうち所定番号を、前記階調データを構成するビット列の最下位ビット(0桁目)に対応する初期値とし、前記最下位ビットに対応する初期値に、前記数値群に含まれる数値のうち最も大きい数値を加算したものを、前記階調データを構成するビット列の最上位ビット((N−1)桁目)に対応する前記走査線の初期値とし、前記最上位ビットと前記最下位ビットとの間にある他のビットについては、前記他のビットのビット桁数の大きい方から順に、当該他のビットのビット桁数の1桁上のビットに対応した前記初期値と前記数値群に含まれる数値のうち、小さいほうから当該他のビットのビット桁数に1を加算した値番目の数値とを加算した値を当該他のビットの初期値として設定する初期値設定手段と、
前記ビット列に対応した走査線に対して予め設定された、当該走査線を不規則な順番で選択する選択順番を記憶する選択順番記憶手段と、
前記選択順番記憶手段によって記憶された前記選択順番に基づき前記初期値が示す通し番号の走査線の選択順番を決定する第1の処理と、
前記初期値の示す通し番号にそれぞれ1を加算すると共に、当該加算後の通し番号の値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときに、その値を、前記通し番号の最小値に更新する第2の処理と、
前記第2の処理後の通し番号に対応した前記各ビットに対応する走査線を、1つ前に決定された選択順番に継続させた前記第1の処理と同様の順番で選択する選択順番を前記第2の処理後の通し番号に対応した走査線の選択順番として決定する第3の処理と、を行う処理部を含み、
前記第1の処理後に、前記階調データを構成するビット列の各ビット毎に前記走査線の総数が全て選択されるまで、前記第2の処理及び前記第3の処理を繰り返し行うことにより前記非順次走査における走査線の選択順番を決定する走査線選択順番決定手段と、
前記走査線選択順番決定手段によって決定された選択順番に基づき前記画像データの各画素を並び替えて非順次走査用の画像データを生成する画像データ生成手段と、を備えることを特徴としている。
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部とを備え、
前記走査線の総数と前記光学素子の発光階調を示す前記発光階調数に応じたビット長Nの階調データとに基づき生成される、前記走査線の総数に1を加算した加算数を前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値から成る比率に応じた数値に分割した数値群に基づき、前記走査線駆動回路によって選択された各走査線に対応した各光学素子が、当該走査線が選択される毎に前記数値群の中から所定の順番で選択される一の数値に応じた時間だけ発光可能なように決定された走査線の選択順番による非順次走査によって所望の画像を階調表示可能な画像表示装置に入力する前記非順次走査用の画像データを生成する画像処理装置であって、
画像データを取得する画像データ取得手段と、
少なくとも前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長N及び前記走査線の総数の情報を取得する表示装置情報取得手段と、
前記走査線の総数に1を加算した加算数を、前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じた数値に分割した数値群を生成する数値群生成手段と、
前記走査線のそれぞれに、その並び順に合わせて通し番号を対応付け、前記走査線に対応付けられた通し番号のうち所定番号を、前記階調データを構成するビット列の最下位ビット(0桁目)に対応する初期値とし、前記最下位ビットに対応する初期値に、前記数値群に含まれる数値のうち最も大きい数値を加算したものを、前記階調データを構成するビット列の最上位ビット((N−1)桁目)に対応する前記走査線の初期値とし、前記最上位ビットと前記最下位ビットとの間にある他のビットについては、前記他のビットのビット桁数の大きい方から順に、当該他のビットのビット桁数の1桁上のビットに対応した前記初期値と前記数値群に含まれる数値のうち、小さいほうから当該他のビットのビット桁数に1を加算した値番目の数値とを加算した値を当該他のビットの初期値として設定する初期値設定手段と、
前記ビット列に対応する走査線に対して予め設定された、当該走査線を不規則な順番で選択するための複数種類の選択順番を記憶する選択順番記憶手段と、
前記選択順番記憶手段によって記憶された前記複数種類の選択順番の中からいずれか1種類の選択順番を選択し、当該選択した選択順番に基づき前記初期値が示す通し番号の走査線の選択順番を決定する第1の処理と、
前記初期値の示す通し番号にそれぞれ1を加算すると共に、当該加算後の通し番号の値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときに、その値を、前記通し番号の最小値に更新する第2の処理と、
前記第2の処理後の通し番号に対応した前記各ビットに対応する走査線を、1つ前に決定された選択順番に継続させた前記第1の処理と同様の順番で選択する選択順番を前記第2の処理後の通し番号に対応した走査線の選択順番として決定する第3の処理と、を行う処理部を含み、
前記第1の処理後に、前記階調データを構成するビット列の各ビット毎に前記走査線の総数が全て選択されるまで、前記第2の処理及び前記第3の処理を繰り返し行うことにより前記非順次走査における走査線の選択順番を決定する走査線選択順番決定手段と、
前記走査線選択順番決定手段によって決定された選択順番に基づき前記画像データの各画素を並び替えて非順次走査用の画像データを生成する画像データ生成手段と、を備えることを特徴としている。
従って、高速に選択順番を決定できるので処理負荷を軽減できると共に、選択順番の選択の仕方(タイミング等)によって走査線の選択順番をより不規則にすることができるので、画像表示時の表示ムラをより抑えることができる非順次走査用の画像データを生成できるという効果が得られる。
従って、走査線の選択順番をより不規則な順番で決定することができるので、画像表示時の表示ムラをより抑えることができる非順次走査用の画像データを生成できるという効果が得られる。
従って、表示処理全体として同じ選択順番の繰り返しとならず、フレーム毎に選択順番を変えた画像データを生成することができるので、画像表示時の表示ムラをより抑えることができる非順次走査用の画像データを生成できるという効果が得られる。
前記画像表示装置に非順次走査用の画像データ及び当該画像データに対応する走査線の選択順番情報を送信する画像情報送信手段を備え、
前記画像表示装置は、
光学素子を含む画素がマトリクス状に配列された画素マトリクスと、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
前記画像処理装置から非順次走査用の画像データ及び当該画像データに対応する走査線の選択順番情報を取得する画像情報取得手段と、
前記画像処理装置からの取得要求に応じて、少なくとも前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長N及び前記走査線の総数の情報を前記画像処理装置に送信する表示装置情報送信手段と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部とを備え、
前記走査線の総数と前記光学素子の発光階調を示す前記発光階調数に応じたビット長Nの階調データとに基づき生成される、前記走査線の総数に1を加算した加算数を前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値から成る比率に応じた数値に分割した数値群に基づき、前記走査線駆動回路によって選択された各走査線に対応した各光学素子が、当該走査線が選択される毎に前記数値群の中から所定の順番で選択される一の数値に応じた時間だけ発光可能なように決定された走査線の選択順番による非順次走査によって所望の画像を階調表示可能となっており、
前記画像情報取得手段によって前記画像処理装置から取得した非順次走査用の画像データ及び当該画像データに対応する走査線の選択順番に基づき非順次走査を行い、当該非順次走査用の画像データの画像を表示するようになっていることを特徴としている。
従って、高精細な画像表示などにおける表示ムラをより抑えることができるという効果が得られる。
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部と、を備える画像表示装置を制御するためのプログラムであって、
前記画像データ取得手段によって取得した前記画像データに応じた前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長Nと、前記走査線の総数に1を加算した加算数を、前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じた数値に分割した数値群とを取得する一方、
前記走査線のそれぞれに、その並び順に合わせて通し番号を対応付け、前記走査線に対応付けられた通し番号のうち所定番号を、前記階調データを構成するビット列の最下位ビット(0桁目)に対応する初期値とし、前記最下位ビットに対応する初期値に、前記数値群に含まれる数値のうち最も大きい数値を加算したものを、前記階調データを構成するビット列の最上位ビット((N−1)桁目)に対応する前記走査線の初期値とし、前記最上位ビットと前記最下位ビットとの間にある他のビットについては、前記他のビットのビット桁数の大きい方から順に、当該他のビットのビット桁数の1桁上のビットに対応した前記初期値と前記数値群に含まれる数値のうち、小さいほうから当該他のビットのビット桁数に1を加算した値番目の数値とを加算した値を当該他のビットの初期値として設定する初期値設定手段、
前記ビット列に対応した走査線に対して予め設定された、当該走査線を不規則な順番で選択する選択順番を記憶する選択順番記憶手段並びに、
前記選択順番記憶手段によって記憶された前記選択順番に基づき前記初期値が示す通し番号の走査線の選択順番を決定する第1の処理と、
前記初期値の示す通し番号にそれぞれ1を加算すると共に、当該加算後の通し番号の値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときに、その値を、前記通し番号の最小値に更新する第2の処理と、
前記第2の処理後の通し番号に対応した前記各ビットに対応する走査線を、1つ前に決定された選択順番に継続させて前記第1の処理と同様の順番で選択する選択順番を前記第2の処理後の通し番号に対応した走査線の選択順番として決定する第3の処理と、を行う処理部を含み、
前記第1の処理後に、前記階調データを構成するビット列の各ビット毎に前記走査線の総数が全て選択されるまで、前記第2の処理及び前記第3の処理を繰り返し行うことにより前記非順次走査における走査線の選択順番を決定する走査線選択順番決定手段として実現される処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであることを特徴としている。
ここで、本発明は、発明1の画像表示装置に適用可能なプログラムであり、これにより発明1の画像表示装置と同等の効果が得られる。
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部と、を備える画像表示装置を制御するためのプログラムであって、
前記画像データ取得手段によって取得した前記画像データに応じた前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長Nと、前記走査線の総数に1を加算した加算数を、前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じた数値に分割した数値群とを取得する一方、
前記走査線のそれぞれに、その並び順に合わせて通し番号を対応付け、前記走査線に対応付けられた通し番号のうち所定番号を、前記階調データを構成するビット列の最下位ビット(0桁目)に対応する初期値とし、前記最下位ビットに対応する初期値に、前記数値群に含まれる数値のうち最も大きい数値を加算したものを、前記階調データを構成するビット列の最上位ビット((N−1)桁目)に対応する前記走査線の初期値とし、前記最上位ビットと前記最下位ビットとの間にある他のビットについては、前記他のビットのビット桁数の大きい方から順に、当該他のビットのビット桁数の1桁上のビットに対応した前記初期値と前記数値群に含まれる数値のうち、小さいほうから当該他のビットのビット桁数に1を加算した値番目の数値とを加算した値を当該他のビットの初期値として設定する初期値設定手段、
前記ビット列に対応した走査線に対して予め設定された、当該走査線を不規則な順番で選択する選択順番を記憶する選択順番記憶手段、
前記選択順番記憶手段によって記憶された前記選択順番に基づき前記初期値が示す通し番号の走査線の選択順番を決定する第1の処理と、
前記初期値の示す通し番号にそれぞれ1を加算すると共に、当該加算後の通し番号の値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときに、その値を、前記通し番号の最小値に更新する第2の処理と、
前記第2の処理後の通し番号に対応した前記各ビットに対応する走査線を、1つ前に決定された選択順番に継続させて前記第1の処理と同様の順番で選択する選択順番を前記第2の処理後の通し番号に対応した走査線の選択順番として決定する第3の処理と、を行う処理部を含み、
前記第1の処理後に、前記階調データを構成するビット列の各ビット毎に前記走査線の総数が全て選択されるまで、前記第2の処理及び前記第3の処理を繰り返し行うことにより前記非順次走査における走査線の選択順番を決定する走査線選択順番決定手段並びに、
前記走査線選択順番決定手段によって決定された選択順番に基づき画像データの各画素を並び替えて非順次走査用の画像データを生成する画像データ生成手段として実現される処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであることを特徴としている。
ここで、本発明は、発明2の画像表示装置に適用可能なプログラムであり、これにより発明2の画像表示装置と同等の効果が得られる。
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部と、を備える画像表示装置を制御するためのプログラムであって、
前記画像データ取得手段によって取得した前記画像データに応じた前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長Nと、前記走査線の総数に1を加算した加算数を、前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じた数値に分割した数値群とを取得する一方、
前記走査線のそれぞれに、その並び順に合わせて通し番号を対応付け、前記走査線に対応付けられた通し番号のうち所定番号を、前記階調データを構成するビット列の最下位ビット(0桁目)に対応する初期値とし、前記最下位ビットに対応する初期値に、前記数値群に含まれる数値のうち最も大きい数値を加算したものを、前記階調データを構成するビット列の最上位ビット((N−1)桁目)に対応する前記走査線の初期値とし、前記最上位ビットと前記最下位ビットとの間にある他のビットについては、前記他のビットのビット桁数の大きい方から順に、当該他のビットのビット桁数の1桁上のビットに対応した前記初期値と前記数値群に含まれる数値のうち、小さいほうから当該他のビットのビット桁数に1を加算した値番目の数値とを加算した値を当該他のビットの初期値として設定する初期値設定手段、
前記ビット列に対応する走査線に対して予め設定された、当該走査線を不規則な順番で選択するための複数種類の選択順番を記憶する選択順番記憶手段並びに、
前記選択順番記憶手段によって記憶された前記複数種類の選択順番の中からいずれか1種類の選択順番を選択し、当該選択した選択順番に基づき前記初期値が示す通し番号の走査線の選択順番を決定する第1の処理と、
前記初期値の示す通し番号にそれぞれ1を加算すると共に、当該加算後の通し番号の値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときに、その値を、前記通し番号の最小値に更新する第2の処理と、
前記第2の処理後の通し番号に対応した前記各ビットに対応する走査線を、1つ前に決定された選択順番に継続させて前記第1の処理と同様の順番で選択する選択順番を前記第2の処理後の通し番号に対応した走査線の選択順番として決定する第3の処理と、を行う処理部を含み、
前記第1の処理後に、前記階調データを構成するビット列の各ビット毎に前記走査線の総数が全て選択されるまで、前記第2の処理及び前記第3の処理を繰り返し行うことにより前記非順次走査における走査線の選択順番を決定する走査線選択順番決定手段として実現される処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであることを特徴としている。
ここで、本発明は、発明3の画像表示装置に適用可能なプログラムであり、これにより発明3の画像表示装置と同等の効果が得られる。
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部と、を備える画像表示装置を制御するためのプログラムであって、
前記画像データ取得手段によって取得した前記画像データに応じた前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長Nと、前記走査線の総数に1を加算した加算数を、前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じた数値に分割した数値群とを取得する一方、
前記走査線のそれぞれに、その並び順に合わせて通し番号を対応付け、前記走査線に対応付けられた通し番号のうち所定番号を、前記階調データを構成するビット列の最下位ビット(0桁目)に対応する初期値とし、前記最下位ビットに対応する初期値に、前記数値群に含まれる数値のうち最も大きい数値を加算したものを、前記階調データを構成するビット列の最上位ビット((N−1)桁目)に対応する前記走査線の初期値とし、前記最上位ビットと前記最下位ビットとの間にある他のビットについては、前記他のビットのビット桁数の大きい方から順に、当該他のビットのビット桁数の1桁上のビットに対応した前記初期値と前記数値群に含まれる数値のうち、小さいほうから当該他のビットのビット桁数に1を加算した値番目の数値とを加算した値を当該他のビットの初期値として設定する初期値設定手段、
前記ビット列に対応する走査線に対して予め設定された、当該走査線を不規則な順番で選択するための複数種類の選択順番を記憶する選択順番記憶手段、
前記選択順番記憶手段によって記憶された前記複数種類の選択順番の中からいずれか1種類の選択順番を選択し、当該選択した選択順番に基づき前記初期値が示す通し番号の走査線の選択順番を決定する第1の処理と、
前記初期値の示す通し番号にそれぞれ1を加算すると共に、当該加算後の通し番号の値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときに、その値を、前記通し番号の最小値に更新する第2の処理と、
前記第2の処理後の通し番号に対応した前記各ビットに対応する走査線を、1つ前に決定された選択順番に継続させて前記第1の処理と同様の順番で選択する選択順番を前記第2の処理後の通し番号に対応した走査線の選択順番として決定する第3の処理と、を行う処理部を含み、
前記第1の処理後に、前記階調データを構成するビット列の各ビット毎に前記走査線の総数が全て選択されるまで、前記第2の処理及び前記第3の処理を繰り返し行うことにより前記非順次走査における走査線の選択順番を決定する走査線選択順番決定手段並びに、
前記走査線選択順番決定手段によって決定された選択順番に基づき画像データの各画素を並び替えて非順次走査用の画像データを生成する画像データ生成手段として実現される処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであることを特徴としている。
ここで、本発明は、発明4の画像表示装置に適用可能なプログラムであり、これにより発明4の画像表示装置と同等の効果が得られる。
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部とを備え、
前記走査線の総数と前記光学素子の発光階調を示す前記発光階調数に応じたビット長Nの階調データとに基づき生成される、前記走査線の総数に1を加算した加算数を前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値から成る比率に応じた数値に分割した数値群に基づき、前記走査線駆動回路によって選択された各走査線に対応した各光学素子が、当該走査線が選択される毎に前記数値群の中から所定の順番で選択される一の数値に応じた時間だけ発光可能なように、前記走査線の選択順番を決定し且つこの選択順番による非順次走査によって所望の画像を階調表示可能な画像表示装置に入力する前記非順次走査用の画像データを生成する画像処理装置を制御するためのプログラムであって、
画像データを取得する画像データ取得手段、
少なくとも前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長N及び前記走査線の総数の情報を取得する表示装置情報取得手段、
前記走査線の総数に1を加算した加算数を、前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じた数値に分割した数値群を生成する数値群生成手段、
前記走査線のそれぞれに、その並び順に合わせて通し番号を対応付け、前記走査線に対応付けられた通し番号のうち所定番号を、前記階調データを構成するビット列の最下位ビット(0桁目)に対応する初期値とし、前記最下位ビットに対応する初期値に、前記数値群に含まれる数値のうち最も大きい数値を加算したものを、前記階調データを構成するビット列の最上位ビット((N−1)桁目)に対応する前記走査線の初期値とし、前記最上位ビットと前記最下位ビットとの間にある他のビットについては、前記他のビットのビット桁数の大きい方から順に、当該他のビットのビット桁数の1桁上のビットに対応した前記初期値と前記数値群に含まれる数値のうち、小さいほうから当該他のビットのビット桁数に1を加算した値番目の数値とを加算した値を当該他のビットの初期値として設定する初期値設定手段、
前記ビット列に対応した走査線に対して予め設定された、当該走査線を不規則な順番で選択する選択順番を記憶する選択順番記憶手段、
前記選択順番記憶手段によって記憶された前記選択順番に基づき前記初期値が示す通し番号の走査線の選択順番を決定する第1の処理と、
前記初期値の示す通し番号にそれぞれ1を加算すると共に、当該加算後の通し番号の値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときに、その値を、前記通し番号の最小値に更新する第2の処理と、
前記第2の処理後の通し番号に対応した前記各ビットに対応する走査線を、1つ前に決定された選択順番に継続させて前記第1の処理と同様の順番で選択する選択順番を前記第2の処理後の通し番号に対応した走査線の選択順番として決定する第3の処理と、を行う処理部を含み、
前記第1の処理後に、前記階調データを構成するビット列の各ビット毎に前記走査線の総数が全て選択されるまで、前記第2の処理及び前記第3の処理を繰り返し行うことにより前記非順次走査における走査線の選択順番を決定する走査線選択順番決定手段並びに、
前記走査線選択順番決定手段によって決定された選択順番に基づき前記画像データの各画素を並び替えて非順次走査用の画像データを生成する画像データ生成手段として実現される処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであることを特徴としている。
ここで、本発明は、発明7の画像表示装置に適用可能なプログラムであり、これにより発明7の画像表示装置と同等の効果が得られる。
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部とを備え、
前記走査線の総数と前記光学素子の発光階調を示す前記発光階調数に応じたビット長Nの階調データとに基づき生成される、前記走査線の総数に1を加算した加算数を前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値から成る比率に応じた数値に分割した数値群に基づき、前記走査線駆動回路によって選択された各走査線に対応した各光学素子が、当該走査線が選択される毎に前記数値群の中から所定の順番で選択される一の数値に応じた時間だけ発光可能なように、前記走査線の選択順番を決定し且つこの選択順番による非順次走査によって所望の画像を階調表示可能な画像表示装置に入力する前記非順次走査用の画像データを生成する画像処理装置を制御するためのプログラムであって、
画像データを取得する画像データ取得手段、
少なくとも前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長N及び前記走査線の総数の情報を取得する表示装置情報取得手段、
前記走査線の総数に1を加算した加算数を、前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じた数値に分割した数値群を生成する数値群生成手段、
前記走査線のそれぞれに、その並び順に合わせて通し番号を対応付け、前記走査線に対応付けられた通し番号のうち所定番号を、前記階調データを構成するビット列の最下位ビット(0桁目)に対応する初期値とし、前記最下位ビットに対応する初期値に、前記数値群に含まれる数値のうち最も大きい数値を加算したものを、前記階調データを構成するビット列の最上位ビット((N−1)桁目)に対応する前記走査線の初期値とし、前記最上位ビットと前記最下位ビットとの間にある他のビットについては、前記他のビットのビット桁数の大きい方から順に、当該他のビットのビット桁数の1桁上のビットに対応した前記初期値と前記数値群に含まれる数値のうち、小さいほうから当該他のビットのビット桁数に1を加算した値番目の数値とを加算した値を当該他のビットの初期値として設定する初期値設定手段、
前記ビット列に対応する走査線に対して予め設定された、当該走査線を不規則な順番で選択するための複数種類の選択順番を記憶する選択順番記憶手段、
前記選択順番記憶手段によって記憶された前記複数種類の選択順番の中からいずれか1種類の選択順番を選択し、当該選択した選択順番に基づき前記初期値が示す通し番号の走査線の選択順番を決定する第1の処理と、
前記初期値の示す通し番号にそれぞれ1を加算すると共に、当該加算後の通し番号の値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときに、その値を、前記通し番号の最小値に更新する第2の処理と、
前記第2の処理後の通し番号に対応した前記各ビットに対応する走査線を、1つ前に決定された選択順番に継続させて前記第1の処理と同様の順番で選択する選択順番を前記第2の処理後の通し番号に対応した走査線の選択順番として決定する第3の処理と、を行う処理部を含み、
前記第1の処理後に、前記階調データを構成するビット列の各ビット毎に前記走査線の総数が全て選択されるまで、前記第2の処理及び前記第3の処理を繰り返し行うことにより前記非順次走査における走査線の選択順番を決定する走査線選択順番決定手段並びに、
前記走査線選択順番決定手段によって決定された選択順番に基づき前記画像データの各画素を並び替えて非順次走査用の画像データを生成する画像データ生成手段として実現される処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであることを特徴としている。
ここで、本発明は、発明8の画像表示装置に適用可能なプログラムであり、これにより発明8の画像表示装置と同等の効果が得られる。
前記画像処理装置から非順次走査用の画像データ及び当該画像データに対応する走査線の選択順番を取得する画像情報取得手段及び、
前記画像処理装置からの取得要求に応じて発光階調数情報及び前記走査線情報を送信する表示装置情報送信手段として実現される処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであることを特徴としている。
まず、本発明に係る画像表示装置の構成を図1及び図2に基づいて説明する。図1は、本発明に係る画像表示装置10の構成を示すブロック図であり、図2は、画像表示装置10のパネル10aを構成する画素回路の構成を示す図である。
パネル10aは、発光素子を含む画素回路をマトリクス状に配設して構成したもので、駆動部10cからの電圧供給(あるいは電流供給)により選択された発光素子を所定時間発光させる。図2に示すように、画素回路3は、走査線30と、データ線31と、電流供給線32と、スイッチングトランジスタ33と、ドライビングトランジスタ34と、光学素子35と、保持容量コンデンサ36と、を含んだ構成となっている。ここで、本実施の形態における画素回路3は、制御部10bから駆動部10cを介して供給されるbright信号がhigh、又は、lowと書き込まれることに応じてその動作が制御され、走査線30が駆動されているいないに関わらず、データ線31を介してbright信号がhighと書き込まれたときは光学素子35を発光させ、lowと書き込まれたときは発光させないようになっている。また、本実施の形態において、光学素子35は、エレクトロルミネッセンス素子とする。また、本実施の形態に係る画像表示装置10は、データ線31に印加する信号(bright信号)を2値的なビットデータとするとともに、このビットデータを用いて、1フレームの期間において光学素子35の発光時間を制御する構成となっている。これにより、光学素子35の発光時間を階調データを構成するビット列の各ビットに対応した時間に従って制御することで、画像の階調表示を行う。
フレームメモリ10dは、画像表示領域に表示する画像を取り扱うためのメモリであり、画像の表示処理においては、このメモリ上の非順次走査に対応した画像データを取り出してパネル10aの対応する走査線の画素を駆動する。
画像変換部10fは、画像解析部10eからの解析結果と表示パネルにおける走査線数とに基づき、取得した画像データを非順次走査用の画像データに変換するものである。変換された画像データはフレームメモリ10dに記憶される。本実施の形態においては、選択順番記憶部10gに記憶された複数種類の不規則な走査線の選択順番の中からいずれか1つを選択し、当該選択した不規則な選択順番を用いて階調データのビット列に対応した走査線の選択順番を決定し、当該決定された選択順番に基づいて画像データを構成する各画素を並び替える変換処理を行って非順次走査用の画像データを生成する。ここで、本実施の形態において、不規則な選択順番とは、階調データの各ビットに対応した走査線がこれらのビット位置の昇順でも降順でもない順番となるように決定された順番である。これら選択順番は、予め決定しておいたものを選択順番記憶部10gに記憶する。
ここで、本実施の形態において、画像表示装置10は、図示しないが、上記各部を制御するためのプログラムの記憶された記憶媒体と、これらのプログラムを実行するためのCPUと、プログラムの実行に必要なデータを記憶するRAMと、を備えている。そして、上記CPUにより前記プログラムを実行することによって上記各部の処理を実現するものである。
まず、走査線の総数14に1を加算した15を、ビット長Nの階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じて分割された数値群を生成する。つまり、階調データのビット長Nは4ビットであるので、20:21:22:23=1:2:4:8の比率で走査線の総数に1を加算した値15を分割する。この場合は、丁度、1:2:4:8に分割できる。従って、それぞれの比に応じて、1、2、4、8の4つの数値に分割されることになる。
このように、階調データのビット長に応じて、上記したように1つ前に選択された走査線の通し番号に前記分割した数値を大きいものから小さいものに向けて順番に加算した数値によって、階調データの各ビットに対応した初期走査線の通し番号を決定する。
本実施の形態において、選択順番記憶部10fには、図3に示すように、階調データの各ビットに対応した選択順番1〜選択順番4の4種類の選択順番が記憶されている。ここでは、この4種類の中から選択順番3を選択することする。
そして、以降は、各ビットに対応した初期走査線の通し番号にそれぞれ1を加算し、この加算結果の通し番号の走査線に対して、上記同様に、乱数の算出結果を用いて選択順番を決定する。このとき、各ビットに対応した初期値に1を加算していった結果が走査線の総数から1を減算した値(ここでは13)を超えたときは、その加算結果を0にする。つまり、13番目の走査線が選択され、その通し番号13に1を加算したときはその加算結果を走査線の通し番号13を超える数値(14)とせずに、走査線の通し番号の最小値である0とする。また、上記乱数の算出結果から、階調データの各ビットに対応する走査線の選択順番は、MSB→LSB→2ビット目→1ビット目の順番により決定される。従って、階調データの各ビットに対応して、8番目の走査線、0番目の走査線、12番目の走査線、0番目の走査線の順で選択順番が決定されると、以降は、9番目の走査線、1番目の走査線、13番目の走査線、1番目の走査線を選択する順番といったように、各ビットに対応した1つ前に選択した走査線の通し番号にそれぞれ1を加算した通し番号の走査線を順次選択するように選択順番を決定する。
なお、走査線の総数によっては、走査線総数に1を加算した加算数をNビットの階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じて正確に分割することができない場合がある。例えば、走査線の総数が240本で、階調データのビット長が6ビットであったときを考える。この場合は、走査線数に1を加算した加算数241を、1:2:4:8:16:32の比率で分割することになるが、241は、この比率に正確に分割できない。従って、4、7、15、30、62、123といったように、正確な比率の数値に分割できない場合はその近傍値とすることで数値群を生成する。
図5に示すように、まずステップS100に移行し、画像解析部10eにおいて、画像データを取得したか否かを判定し、取得したと判定された場合(Yes)はステップS102に移行し、そうでない場合(No)は取得するまで待機する。
ステップS104では、画像解析部10eにおいて、解析結果を画像変換部10fに伝送してステップS106に移行する。
ステップS108では、画像変換部10fにおいて、変換された画像データをフレームメモリ10dに記憶してステップS110に移行する。
図6に示すように、まずステップS200に移行し、表示領域の走査線総数及び表示画像の発光階調数が設定されステップS202に移行する。
ステップS206では、生成された数値群に基づき、階調データの各ビットに対応した初期走査線の番号を算出して設定しステップS208に移行する。
ステップS210では、初期走査線を選択してステップS212に移行する。
ステップS212では、ステップS210で選択された初期走査線の番号にそれぞれ1を加算してステップS214に移行する。
ステップS216に移行した場合は、加算結果の番号を、「0」に更新してステップS218に移行する。つまり、走査線に対応付けた通し番号の最小値(本実施の形態では「0」)に更新する。
ステップS220では、1つ前に選択された走査線の番号(ステップS218で選択された番号)にそれぞれ1を加算してステップS214に移行する。
なお、画像表示装置10の画像変換部10fにおいては、選択順番記憶部10gから選択した1種類の選択順番を用いて各ビットに対応した走査線の全ての選択順番を決定するようにしているが、これに限らず、通し番号に1を加算して次に選択する走査線の通し番号を決定する毎に、選択順番記憶部10gから選択順番を選択し、その選択順番を用いて走査線の選択順番を決定するようにしても良い。
更に、図7に基づき、本発明に係る画像表示システムの構成を説明する。図7は、本発明に係る画像表示システム2の構成を示すブロック図である。
画像表示装置20は、パネル10aと、制御部20aと、駆動部10cと、フレームメモリ20bと、を含んだ構成となっている。
ここで、パネル10a及び駆動部10cは、上記図1に示すものと同様であるので説明を省略する。
フレームメモリ20bは、画像処理装置21から、非順次走査用の画像データ及び当該画像データに対応する走査線の選択順番情報を、それぞれメモリ上の所定領域に記憶する。
画像解析部21aは、外部装置から取得した画像データを解析し、その解析結果を画像変換部21cに伝送するものである。ここでの解析内容は、画像データの色数や解像度などを含む。
画像変換部21cは、画像解析部21aからの解析結果及び装置情報取得部21bの取得結果に基づき、取得した画像データを非順次走査用の画像データに変換するものである。
まず、PC等の外部装置から、画像処理装置21の画像解析部21aに画像データが伝送される。これにより、画像解析部21aでは、画像データの解析処理が行われる。解析処理は、上記したように、入力画像の色数や解像度などを調べるものである。ここで、本実施の形態においては、入力画像の階調データのビット数を7ビットとし、画像表示装置20の走査線総数を127本とする。
画像解析部21aの解析結果及び装置情報取得部21bの取得結果を取得すると、画像変換部21cは、入力された画像データを非順次走査用の画像データに変換する処理を行う。ここで、画像変換部21cにおける非順次走査用の画像データの生成処理は、上記画像表示装置10における画像変換部10fの処理と同様となるので記載を省略する。
画像表示装置20は、制御部20aにより、フレームメモリ20bに記憶された非順次走査用の画像データ及び走査線の選択情報に基づき、駆動部10cに、この走査線の選択順番で走査線を非順次に選択させ、当該選択された走査線に対応する画素に電圧(あるいは電流)を印可することで、画像データの画像の表示処理を行う。
図8に示すように、まずステップS300に移行し、画像解析部21aにおいて、画像データを取得したか否かを判定し、取得したと判定された場合(Yes)はステップS302に移行し、そうでない場合(No)は取得するまで待機する。
ステップS304では、画像解析部21aにおいて、解析結果を画像変換部21cに伝送してステップS306に移行する。
ステップS308では、装置情報取得部21bにおいて、検出結果を画像変換部21cに伝送してステップS310に移行する。
ステップS310では、画像変換部21cにおいて、選択順番記憶部21dに記憶された選択順番を用いて走査線の選択順番を決定すると共に、当該決定した選択順番に基づき当該選択順番に応じた並び順にステップS100で取得した画像データの画素データを並び替えて非順次走査用の画像データを生成してステップS312に移行する。
なお、画像処理装置21の画像変換部21cにおいては、選択順番記憶部21dから選択した1種類の選択順番を用いて各ビットに対応した走査線の全ての選択順番を決定するようにしているが、これに限らず、通し番号に1を加算して次に選択する走査線の通し番号を決定する毎に、選択順番記憶部21dから選択順番を選択し、その選択順番を用いて走査線の選択順番を決定するようにしても良い。
上記実施の形態において、制御部10bは、発明1、2、3、4、7、8、11、12、13、14、15、16及び17のいずれか1の制御部に対応する。
また、上記実施の形態において、画像解析部10e及び画像変換部10fによる選択順番記憶部10gに記憶された選択順番を用いた走査線選択順番の決定処理は、発明1、2、3、4、5、6、12、13、14及び15のいずれか1の走査線選択順番決定手段に対応する。
また、上記実施の形態において、画像変換部10fによる走査線の初期値設定処理は、発明1、2、3、4、12、13、14及び15のいずれか1の初期値設定手段に対応する。
また、上記実施の形態において、装置情報取得部21bによる画像表示装置20から各種情報の取得処理は、発明7、8、16及び17のいずれか1の表示装置情報取得手段に対応する。
また、上記実施の形態において、画像解析部21a及び画像変換部21cによる選択順番記憶部21dに記憶された選択順番を用いた走査線選択順番の決定処理は、発明7、8、9、10、16及び17のいずれか1の走査線選択順番決定手段に対応する。
また、上記実施の形態において、画像変換部21cによる、数値群の生成処理は、発明7、8、16及び17のいずれか1の数値群生成手段に対応する。
Claims (5)
- 光学素子を含む画素がマトリクス状に配列された画素マトリクスと、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
外部装置から画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部と、
前記画像データ取得手段によって取得した前記画像データに応じた前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長Nと、前記走査線の総数に1を加算した加算数を、前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じた数値に分割した数値群とを取得する一方、
前記走査線のそれぞれに、その並び順に合わせて通し番号を対応付け、前記走査線に対応付けられた通し番号のうち所定番号を、前記階調データを構成するビット列の最下位ビット(0桁目)に対応する初期値とし、前記最下位ビットに対応する初期値に、前記数値群に含まれる数値のうち最も大きい数値を加算したものを、前記階調データを構成するビット列の最上位ビット((N−1)桁目)に対応する前記走査線の初期値とし、前記最上位ビットと前記最下位ビットとの間にある他のビットについては、前記他のビットのビット桁数の大きい方から順に、当該他のビットのビット桁数の1桁上のビットに対応した前記初期値と、前記数値群に含まれる数値のうち小さいほうから当該他のビットのビット桁数に1を加算した値番目の数値と、を加算した値を当該他のビットの初期値として設定し、前記加算したもの又は前記加算した値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときは、前記加算したもの又は前記加算した値を前記走査線の総数で割った時の余りを対応するビットの初期値として設定する初期値設定手段と、
前記画像データに基づく画像を表示させる際の表示ムラを抑えるために、前記ビット列に対応した走査線に対して予め設定された、当該走査線を不規則な順番で選択する選択順番を記憶する選択順番記憶手段と、
前記選択順番記憶手段によって記憶された前記選択順番に基づき前記初期値が示す通し番号の走査線の選択順番を決定する第1の処理と、
前記初期値の示す通し番号にそれぞれ1を加算すると共に、当該加算後の通し番号の値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときに、その値を、前記通し番号の最小値に更新する第2の処理と、
前記第2の処理後の通し番号に対応した前記各ビットに対応する走査線を、1つ前に決定された選択順番に継続させた前記第1の処理と同様の順番で選択する選択順番を前記第2の処理後の通し番号に対応した走査線の選択順番として決定する第3の処理と、を行う処理部を含み、
前記第1の処理後に、前記階調データを構成するビット列の各ビット毎に前記走査線の総数が全て選択されるまで、前記第2の処理及び前記第3の処理を繰り返し行うことにより非順次走査における走査線の選択順番を決定する走査線選択順番決定手段と、
前記走査線選択順番決定手段によって決定された選択順番に基づき画像データの各画素を並び替えて非順次走査用の画像データを生成する画像データ生成手段と、を備え、
前記制御部は、前記画像データ生成手段によって生成された非順次走査用の画像データに対応する走査線の選択順番で前記走査線駆動回路に走査線を選択させることで前記画像データの画像の表示処理を行うようになっていることを特徴とする画像表示装置。 - 光学素子を含む画素がマトリクス状に配列された画素マトリクスと、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
外部装置から画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部と、
前記画像データ取得手段によって取得した前記画像データに応じた前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長Nと、前記走査線の総数に1を加算した加算数を、前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じた数値に分割した数値群とを取得する一方、
前記走査線のそれぞれに、その並び順に合わせて通し番号を対応付け、前記走査線に対応付けられた通し番号のうち所定番号を、前記階調データを構成するビット列の最下位ビット(0桁目)に対応する初期値とし、前記最下位ビットに対応する初期値に、前記数値群に含まれる数値のうち最も大きい数値を加算したものを、前記階調データを構成するビット列の最上位ビット((N−1)桁目)に対応する前記走査線の初期値とし、前記最上位ビットと前記最下位ビットとの間にある他のビットについては、前記他のビットのビット桁数の大きい方から順に、当該他のビットのビット桁数の1桁上のビットに対応した前記初期値と、前記数値群に含まれる数値のうち小さいほうから当該他のビットのビット桁数に1を加算した値番目の数値と、を加算した値を当該他のビットの初期値として設定し、前記加算したもの又は前記加算した値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときは、前記加算したもの又は前記加算した値を前記走査線の総数で割った時の余りを対応するビットの初期値として設定する初期値設定手段と、
前記画像データに基づく画像を表示させる際の表示ムラを抑えるために、前記ビット列に対応する走査線に対して予め設定された、当該走査線を不規則な順番で選択するための複数種類の選択順番を記憶する選択順番記憶手段と、
前記選択順番記憶手段によって記憶された前記複数種類の選択順番の中からいずれか1種類の選択順番を選択し、当該選択した選択順番に基づき前記初期値が示す通し番号の走査線の選択順番を決定する第1の処理と、
前記初期値の示す通し番号にそれぞれ1を加算すると共に、当該加算後の通し番号の値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときに、その値を、前記通し番号の最小値に更新する第2の処理と、
前記第2の処理後の通し番号に対応した前記各ビットに対応する走査線を、1つ前に決定された選択順番に継続させた前記第1の処理と同様の順番で選択する選択順番を前記第2の処理後の通し番号に対応した走査線の選択順番として決定する第3の処理と、を行う処理部を含み、
前記第1の処理後に、前記階調データを構成するビット列の各ビット毎に前記走査線の総数が全て選択されるまで、前記第2の処理及び前記第3の処理を繰り返し行うことにより非順次走査における走査線の選択順番を決定する走査線選択順番決定手段と、
前記走査線選択順番決定手段によって決定された選択順番に基づき画像データの各画素を並び替えて非順次走査用の画像データを生成する画像データ生成手段と、を備え、
前記制御部は、前記画像データ生成手段によって生成された非順次走査用の画像データに対応する走査線の選択順番で前記走査線駆動回路に走査線を選択させることで前記画像データの画像の表示処理を行うようになっていることを特徴とする画像表示装置。 - 光学素子を含む画素がマトリクス状に配列された画素マトリクスと、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部とを備えた画像表示装置に、外部装置から取得した画像データに基づく画像を表示させるための画像処理装置であって、
前記外部装置から取得した画像データを解析する画像解析部と、
少なくとも前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長N及び前記走査線の総数の情報を取得する装置情報取得部と、
前記画像データに基づく画像を表示させる際の表示ムラを抑えるために、前記階調データのビット列に対応した走査線に対して予め設定された、当該走査線を不規則な順番で選択する選択順番を記憶する選択順番記憶部と、
前記画像解析部から伝送された前記画像データの解析結果と前記走査線の総数とに基づき、非順次走査用の画像データを生成する画像変換部と、
を備え、
前記画像変換部は、
前記走査線の総数に1を加算した加算数を、前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じた数値に分割した数値群を生成する数値群生成手段と、
前記走査線のそれぞれに、その並び順に合わせて通し番号を対応付け、前記走査線に対応付けられた通し番号のうち所定番号を、前記階調データを構成するビット列の最下位ビット(0桁目)に対応する初期値とし、前記最下位ビットに対応する初期値に、前記数値群に含まれる数値のうち最も大きい数値を加算したものを、前記階調データを構成するビット列の最上位ビット((N−1)桁目)に対応する前記走査線の初期値とし、前記最上位ビットと前記最下位ビットとの間にある他のビットについては、前記他のビットのビット桁数の大きい方から順に、当該他のビットのビット桁数の1桁上のビットに対応した前記初期値と、前記数値群に含まれる数値のうち小さいほうから当該他のビットのビット桁数に1を加算した値番目の数値と、を加算した値を当該他のビットの初期値として設定し、前記加算したもの又は前記加算した値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときは、前記加算したもの又は前記加算した値を前記走査線の総数で割った時の余りを対応するビットの初期値として設定する初期値設定手段と、
前記選択順番記憶部によって記憶された前記選択順番に基づき前記初期値が示す通し番号の走査線の選択順番を決定する第1の処理と、
前記初期値の示す通し番号にそれぞれ1を加算すると共に、当該加算後の通し番号の値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときに、その値を、前記通し番号の最小値に更新する第2の処理と、
前記第2の処理後の通し番号に対応した前記各ビットに対応する走査線を、1つ前に決定された選択順番に継続させた前記第1の処理と同様の順番で選択する選択順番を前記第2の処理後の通し番号に対応した走査線の選択順番として決定する第3の処理と、を行う処理部を含み、
前記第1の処理後に、前記階調データを構成するビット列の各ビット毎に前記走査線の総数が全て選択されるまで、前記第2の処理及び前記第3の処理を繰り返し行うことにより前記非順次走査における走査線の選択順番を決定する走査線選択順番決定手段と、
前記走査線選択順番決定手段によって決定された選択順番に基づき前記画像データの各画素を並び替えて非順次走査用の画像データを生成する画像データ生成手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 光学素子を含む画素がマトリクス状に配列された画素マトリクスと、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部とを備えた画像表示装置に、外部装置から取得した画像データに基づく画像を表示させるための画像処理装置であって、
前記外部装置から取得した画像データを解析する画像解析部と、
少なくとも前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長N及び前記走査線の総数の情報を取得する装置情報取得部と、
前記画像データに基づく画像を表示させる際の表示ムラを抑えるために、前記階調データのビット列に対応する走査線に対して予め設定された、当該走査線を不規則な順番で選択するための複数種類の選択順番を記憶する選択順番記憶部と、
前記画像解析部から伝送された前記画像データの解析結果と前記走査線の総数とに基づき、非順次走査用の画像データを生成する画像変換部と、
を備え、
前記画像変換部は、
前記走査線の総数に1を加算した加算数を、前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値(n=0,1,2,・・・,(N−1))から成る比率に応じた数値に分割した数値群を生成する数値群生成手段と、
前記走査線のそれぞれに、その並び順に合わせて通し番号を対応付け、前記走査線に対応付けられた通し番号のうち所定番号を、前記階調データを構成するビット列の最下位ビット(0桁目)に対応する初期値とし、前記最下位ビットに対応する初期値に、前記数値群に含まれる数値のうち最も大きい数値を加算したものを、前記階調データを構成するビット列の最上位ビット((N−1)桁目)に対応する前記走査線の初期値とし、前記最上位ビットと前記最下位ビットとの間にある他のビットについては、前記他のビットのビット桁数の大きい方から順に、当該他のビットのビット桁数の1桁上のビットに対応した前記初期値と、前記数値群に含まれる数値のうち小さいほうから当該他のビットのビット桁数に1を加算した値番目の数値と、を加算した値を当該他のビットの初期値として設定し、前記加算したもの又は前記加算した値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときは、前記加算したもの又は前記加算した値を前記走査線の総数で割った時の余りを対応するビットの初期値として設定する初期値設定手段と、
前記選択順番記憶部によって記憶された前記複数種類の選択順番の中からいずれか1種類の選択順番を選択し、当該選択した選択順番に基づき前記初期値が示す通し番号の走査線の選択順番を決定する第1の処理と、
前記初期値の示す通し番号にそれぞれ1を加算すると共に、当該加算後の通し番号の値が前記走査線の総数から1を減算した値を超えたときに、その値を、前記通し番号の最小値に更新する第2の処理と、
前記第2の処理後の通し番号に対応した前記各ビットに対応する走査線を、1つ前に決定された選択順番に継続させた前記第1の処理と同様の順番で選択する選択順番を前記第2の処理後の通し番号に対応した走査線の選択順番として決定する第3の処理と、を行う処理部を含み、
前記第1の処理後に、前記階調データを構成するビット列の各ビット毎に前記走査線の総数が全て選択されるまで、前記第2の処理及び前記第3の処理を繰り返し行うことにより前記非順次走査における走査線の選択順番を決定する走査線選択順番決定手段と、
前記走査線選択順番決定手段によって決定された選択順番に基づき前記画像データの各画素を並び替えて非順次走査用の画像データを生成する画像データ生成手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項3又は請求項4に記載の画像処理装置と、画像表示装置とを備え、
前記画像処理装置は、
前記画像表示装置に非順次走査用の画像データ及び当該画像データに対応する走査線の選択順番情報を送信する画像情報送信手段を備え、
前記画像表示装置は、
光学素子を含む画素がマトリクス状に配列された画素マトリクスと、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち一方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数の走査線と、
前記画素マトリクスの行方向及び列方向のうち他方に沿って配列された画素群にそれぞれ接続する複数のデータ線と、
前記複数の走査線を、順次1つずつ選択する走査線駆動回路と、
前記光学素子の発光に係る制御信号を前記複数のデータ線のうち少なくとも1つのデータ線に出力するデータ線駆動回路と、
前記画像処理装置から非順次走査用の画像データ及び当該画像データに対応する走査線の選択順番情報を取得する画像情報取得手段と、
前記画像処理装置からの取得要求に応じて、少なくとも前記光学素子の発光階調を示す階調データのビット長N及び前記走査線の総数の情報を前記画像処理装置に送信する表示装置情報送信手段と、
前記走査線駆動回路及び前記データ線駆動回路の動作を制御する制御部とを備え、
前記走査線の総数と前記光学素子の発光階調を示す前記発光階調数に応じたビット長Nの階調データとに基づき生成される、前記走査線の総数に1を加算した加算数を前記階調データを構成するビット列のビット数個の2n値から成る比率に応じた数値に分割した数値群に基づき、前記走査線駆動回路によって選択された各走査線に対応した各光学素子が、当該走査線が選択される毎に前記数値群の中から所定の順番で選択される一の数値に応じた時間だけ発光可能なように決定された走査線の選択順番による非順次走査によって所
望の画像を階調表示可能となっており、
前記画像情報取得手段によって前記画像処理装置から取得した非順次走査用の画像データ及び当該画像データに対応する走査線の選択順番に基づき非順次走査を行い、当該非順次走査用の画像データの画像を表示するようになっていることを特徴とする画像表示システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004104314A JP4626171B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 画像表示装置、画像処理装置及び画像表示システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004104314A JP4626171B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 画像表示装置、画像処理装置及び画像表示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005292286A JP2005292286A (ja) | 2005-10-20 |
JP4626171B2 true JP4626171B2 (ja) | 2011-02-02 |
Family
ID=35325310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004104314A Expired - Fee Related JP4626171B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 画像表示装置、画像処理装置及び画像表示システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4626171B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10460650B2 (en) | 2016-12-01 | 2019-10-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display device, driving method thereof, and non-transitory computer readable recording medium |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100805609B1 (ko) | 2006-08-30 | 2008-02-20 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기전계발광 표시장치의 구동방법 |
KR102275709B1 (ko) | 2015-03-13 | 2021-07-09 | 삼성전자주식회사 | 게이트 드라이버, 디스플레이 구동 회로 및 디스플레이 장치 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002108264A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アクティブマトリクス表示装置及びその駆動方法 |
JP2002175039A (ja) * | 2000-01-14 | 2002-06-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法 |
JP2005284060A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Seiko Epson Corp | 画像表示装置、画像処理装置、画像表示システム、画像表示装置制御プログラム及び画像処理装置制御プログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8622717D0 (en) * | 1986-09-20 | 1986-10-29 | Emi Plc Thorn | Display device |
JP3834086B2 (ja) * | 1995-11-06 | 2006-10-18 | シャープ株式会社 | マトリックス型表示装置およびその駆動方法 |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004104314A patent/JP4626171B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002175039A (ja) * | 2000-01-14 | 2002-06-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法 |
JP2002108264A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アクティブマトリクス表示装置及びその駆動方法 |
JP2005284060A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Seiko Epson Corp | 画像表示装置、画像処理装置、画像表示システム、画像表示装置制御プログラム及び画像処理装置制御プログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10460650B2 (en) | 2016-12-01 | 2019-10-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display device, driving method thereof, and non-transitory computer readable recording medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005292286A (ja) | 2005-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101194225B1 (ko) | 멀티라인 어드레싱 방법 및 장치 | |
US6897884B2 (en) | Matrix display and its drive method | |
JP4912661B2 (ja) | 表示装置及びその駆動装置 | |
US6911784B2 (en) | Display apparatus | |
WO2010014359A2 (en) | Gamma adjustment with error diffusion for electrophoretic displays | |
US20080278522A1 (en) | Display apparatus and display panel driver | |
US10522068B2 (en) | Device and method for color reduction with dithering | |
JPH0973069A (ja) | マトリックス型液晶表示素子の多階調表示駆動方法および多階調表示駆動装置 | |
KR20030001340A (ko) | 표시 데이터 처리 회로 및 액정 표시 장치 | |
JP4626171B2 (ja) | 画像表示装置、画像処理装置及び画像表示システム | |
KR20050121923A (ko) | 플라즈마 표시 장치 및 플라즈마 표시 장치의 화상 처리방법 | |
CN113223467A (zh) | 显示装置及驱动显示装置的方法 | |
JP4529514B2 (ja) | 画像表示装置、画像処理装置、画像表示システム、画像表示装置制御プログラム及び画像処理装置制御プログラム | |
US20040227774A1 (en) | Control program for image processing device | |
JP4398638B2 (ja) | 映像表示装置および映像表示方法 | |
CN116013186A (zh) | 一种显示面板的驱动方法、驱动装置及计算机可读存储介质 | |
JP4399230B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2018112711A (ja) | 表示ドライバ、表示装置及び画像処理回路 | |
JP2004258223A (ja) | 画像表示装置、画像処理装置、画像表示装置制御プログラム及び画像処理装置制御プログラム | |
JP2003084732A (ja) | マトリクス型表示装置とその駆動方法 | |
JP2004198908A (ja) | 電気光学装置の駆動制御プログラム、電気光学装置の走査線選択順番決定用プログラム、電気光学装置の走査線選択順番決定方法及び数値分割プログラム | |
JP2004302320A (ja) | 電気光学装置、電気光学装置制御プログラム及び走査線選択順番決定方法 | |
JP2007183510A (ja) | 液晶表示装置および液晶ドライバ | |
JP2004279595A (ja) | 画像表示システム、電気光学装置、画像処理装置及び画像処理装置制御プログラム | |
JP2008281798A (ja) | 映像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070122 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101012 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101025 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |