JP4624368B2 - カーボンナノチューブの製造方法、カーボンナノチューブを含む担持触媒及び担持触媒を利用した燃料電池 - Google Patents

カーボンナノチューブの製造方法、カーボンナノチューブを含む担持触媒及び担持触媒を利用した燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP4624368B2
JP4624368B2 JP2007025756A JP2007025756A JP4624368B2 JP 4624368 B2 JP4624368 B2 JP 4624368B2 JP 2007025756 A JP2007025756 A JP 2007025756A JP 2007025756 A JP2007025756 A JP 2007025756A JP 4624368 B2 JP4624368 B2 JP 4624368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
carbon nanotube
supported catalyst
catalyst
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007025756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007223891A (ja
Inventor
廷娜 許
晶姫 李
太遠 鄭
相鉉 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2007223891A publication Critical patent/JP2007223891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4624368B2 publication Critical patent/JP4624368B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G9/00Forming or shuttering elements for general use
    • E04G9/02Forming boards or similar elements
    • E04G9/06Forming boards or similar elements the form surface being of metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/18Carbon
    • B01J21/185Carbon nanotubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/745Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/75Cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/755Nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0203Impregnation the impregnation liquid containing organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • C01B32/162Preparation characterised by catalysts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9075Catalytic material supported on carriers, e.g. powder carriers
    • H01M4/9083Catalytic material supported on carriers, e.g. powder carriers on carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/925Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers
    • H01M4/926Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers on carbon or graphite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/617500-1000 m2/g
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/22Electronic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/32Specific surface area
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、カーボンナノチューブの製造方法、カーボンナノチューブを含む担持触媒及び担持触媒を利用した燃料電池に係り、さらに具体的には、電気伝導度の特性の改善されたカーボンナノチューブの製造方法、カーボンナノチューブを含む担持触媒及び担持触媒を利用した燃料電池に関する。
燃料電池は、燃料に保存されているエネルギーを燃料と酸化ガスとの電気化学的反応を通じて電気に変化させうる新たなエネルギー切り換え装置である。これは、固体酸化物を利用して1000℃で作動する固体酸化物燃料電池、500〜700℃で作動する溶融炭酸塩電解質型燃料電池、200℃当りで作動する燐酸電解質型燃料電池、常温〜約100℃以下で作動するアルカリ電解質型燃料電池及び高分子電解質型燃料電池などがある。
高分子電解質型燃料電池としては、水素ガスを燃料として使用する水素イオン交換膜燃料電池(Proton−Exchange Membrane Fuel Cell:PEMFC)及び液状のメタノールを直接燃料としてアノードに供給して使用する直接メタノール燃料電池(Direct Methanol Fuel Cell:DMFC)などがある。高分子電解質型燃料電池は、化石エネルギーを代替できる未来の清浄エネルギー源であって、出力密度及びエネルギー切り換え効率が高い。また、常温で作動可能であり、かつ小型化及び密閉化が可能であるので、無公害自動車、家庭用発電システム、移動通信装備、医療機器、軍事用装備、宇宙事業用装備などの分野に幅広く使用可能である。
PEMFCは、水素と酸素との電気化学的反応から直流の電気を生産する電力生成システムであって、アノードとカソードとの間に水素イオン交換膜の入っている構造を有している。
上記水素イオン交換膜は、高い水素イオン伝導性を有し、カソードへの未反応ガスや燃料が少なく移動するナフィオン(登録商標)のような固体高分子材料である。アノード及びカソードは、それぞれ反応ガスや液体の供給のための支持層、反応ガスの酸化/還元反応が起こる触媒からなっている。
上述のような構造を有するPEMFCは、反応ガスである水素が供給されつつ、アノードでは酸化反応が起こって、水素分子が水素イオンと電子とに切り換わる。このとき、水素イオンは、水素イオン交換膜を経てカソードに伝達される。
一方、カソードでは還元反応が起こって、酸素分子が電子を受けて酸素イオンに切り換わり、酸素イオンは、アノードからの水素イオンと反応して水分子に切り換わる。
PEMFCのガス拡散層(Gas Diffusion Layer;GDL)は、アノード及びカソード電極に含まれている。燃料電池の化学反応を引き起こす触媒層は、支持層の上部にそれぞれ形成されている。このとき、支持層は、炭素布または炭素紙からなっている。
DMFCは、上述のPEMFCと同じ構造であるが、反応ガスとして水素の代わりに液状のメタノールをアノードに供給して、触媒の助けによって酸化反応が起こって、水素イオン、電子及び二酸化炭素が発生する。このようなDMFCは、PEMFCに比べて電池効率が劣化するが、液状で燃料が注入されるので、携帯用電子機器用への応用がさらに容易であるという利点がある。
燃料電池のエネルギー密度を高めて出力密度及び出力電圧を向上させるために、電極、燃料、電解質膜についての研究が活発に行われているが、特に、電極に使用される触媒の活性を向上させようとする試みが行われている。PEMFCやDMFCに使用される触媒は、一般的に、Pt、Pd、Rh、RuやPtと他の金属との間の合金が多く使用されているが、コスト競争力を確保するためには、上記金属触媒の使用量を減少させることが必要である。
したがって、燃料電池の性能を維持または増加させつつ触媒の量を減らす方法として、比表面積の広い導電性炭素材料を担体として使用し、それにPtなどを微細な粒子状態で分散させて、触媒金属の比表面積を拡大させる方法が使用されている。
一般的に、Ptのような触媒は、ペースト状に提供されて、多孔性炭素支持体上に均一に塗布して利用される。
しかし、支持体内における触媒の分散度は不均一であり、炭素支持体の表面積や電気伝導度があまり高くない。カーボンナノチューブは、高い電気伝導度、優れた機械的強度、高い横縦比及び大きな体積に対する表面の割合を有しており、燃料電池の電極の一部としてカーボンナノチューブを利用しようとする試みが多く行われている。
ところが、これまで知られたカーボンナノチューブは、燃料電池の触媒を担持する担体として使用されるには、面抵抗特性が満足すべきレベルに到達しておらず、改善の余地が多い問題があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、比表面積特性が良好であり、かつ面抵抗特性の改善された、新規かつ改良されたカーボンナノチューブの製造方法、カーボンナノチューブを含む担持触媒及び担持触媒を利用した燃料電池を提供することである。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、単一壁ナノチューブに金属触媒を担持する工程と;金属触媒を利用して、金属触媒を担持した単一壁ナノチューブに多重壁ナノチューブを成長させる工程と;を含むことを特徴とする、カーボンナノチューブの製造方法が提供される。
多重壁カーボンナノチューブを化学気相蒸着またはアーク放電によって成長させてもよい。
金属触媒は、ニッケル、鉄、コバルト及びこれらの合金からなる群から選択された一種類以上であってもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、上記カーボンナノチューブの製造方法によって製造されたことを特徴とする、カーボンナノチューブが提供される。
上記カーボンナノチューブは、面抵抗は1〜30mΩ/sqであり、BET比表面積は100〜1000m/gであってもよい。
上記カーボンナノチューブは、ラマンスペクトルのGバンドピーク積分値(I)とDバンドピーク積分値(I)との割合が3以上であり、RGBモードピークが表れてもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、上記カーボンナノチューブ及び金属触媒を含むことを特徴とする、担持触媒が提供される。
上記担持触媒は、カーボンナノチューブの面抵抗が1〜30mΩ/sqであり、BET比表面積が100〜1000m/gであってもよい。
上記担持触媒は、金属触媒の含有量が担持触媒の総重量を基準として40〜80重量%であってもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、上記担持触媒を含む電極を備えたことを特徴とする、燃料電池が提供される。
以上説明したように本発明によれば、比表面積が良好であり、かつ面抵抗特性が改善されたカーボンナノチューブ、それを含む担持触媒及びそれを利用した燃料電池を提供することができる。したがって、このようなカーボンナノチューブを燃料電池の電極製造時に触媒担体として利用する場合、電気伝導度が向上して、従来の触媒担体に比べて性能が著しく向上する。このような電極を採用した燃料電池は、効率などの性能が改善される。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図1は、本発明の一実施形態に係るカーボンナノチューブの形成過程を概略的に示す図面である。
図1に示すように、本発明の一実施形態にかかるカーボンナノチューブは、比表面積特性に非常に優れた単一壁ナノチューブ(Single Wall Nanotube;SWNT)10に金属触媒11を担持して、2次成長を通じて結晶性に優れた多重壁ナノチューブ(Multi Wall Nanotube;MWNT)12を成長させて、比表面積を改善しつつ面抵抗特性が向上して、電気伝導度特性が改善される。
上記SWNT10は、1次金属触媒層を形成した後、これを利用して成長させて得てもよく、または商業用商品を、例えば、Nanocyl(ベルギー)、CNI(ヒューストン、米国)、Iljin(ソウル、韓国)から購入して使用してもよい。
上記MWNT12の2次成長のために使用する金属触媒としては、ニッケル、鉄、コバルトなどの遷移金属及びこれらの合金からなる群から選択された一つ以上を使用することができる。金属触媒として上記遷移金属状態で付加されてもよく、イオン状態の金属でも使用可能である。
上記金属触媒の含有量は、SWNT10の100重量部を基準として0.1〜100重量部であってもよい。そして、炭素ナノチューブの成長のための触媒の形成方法としては、金属触媒を提供するあらゆる方法で形成することができる。特に、Ni、Fe、Co、Pdなどの遷移金属体の前駆物質、すなわち、金属酢酸、金属窒化物(例:Fe(NO9HO)、金属−有機化合物(例:ニッケル(II)アセチルアセトネート及び銅(II)アセチルアセトネート)フェロセンなどの単一炭素ナノチューブに均一に分散させうる液状法を利用しても良い(Ref:J.Phys.:Condens.Matter 15(2003)S3011−S3035)。
本発明の一実施形態において、上記2次成長する過程において、通常的なカーボンナノチューブの成長時に使用可能な方法であれば、いかなる方法でも使用可能であり、具体的には、熱的化学気相蒸着法(以下、“CVD法”という)、DCプラズマCVD法、RFプラズマCVD法、マイクロ波プラズマCVD法のようなCVD法を利用するか、またはアーク放電法によって可能である。
このとき、2次成長するMWNT12の結晶性が高いほど、製造されたカーボンナノチューブの電気伝導度の特性に優れるので、MWNT12の成長時にその温度が高いほど望ましい。例えば、CVD方法により生成される場合、450〜650℃の温度で、望ましくは600〜650℃の温度で成長されることがよく、アーク放電の場合は、650℃以上の温度で行われることが望ましい。
上記過程によって得た本発明の一実施形態にかかるカーボンナノチューブのBET表面積は、100〜1000m/gであり、面抵抗は、1〜30mΩ/sqと非常に小さいので、電気伝導度の特性に優れている。特に、本発明の一実施形態により製造されたカーボンナノチューブは、SWNTにおいて表面積に優れた特性と、MWNTにおいて面抵抗が低い特性とを共に具現できる。
本発明の一実施形態にかかるカーボンナノチューブは、ラマン分析スペクトルを通じて照射すれば、ラマンスペクトルのGバンドピーク積分値(I)とDバンドピーク積分値(I)との比率が3以上であり、RGBモードピークが表れる。ここで、RGBモードピークは、波数が100〜300cm−1で表されるピークを言う。
望ましくは、上記ラマンスペクトルのGバンドピーク積分値(I)とDバンドピーク積分値(I)との割合が3以上であり、より望ましくは、Gバンドピーク積分値(I)とDバンドピーク積分値(I)との割合は3〜10,000である。
上記カーボンナノチューブを利用すれば、燃料電池の触媒担体として利用可能であり、上記カーボンナノチューブを利用した担持触媒について説明すれば、次の通りである。
本発明の一実施形態にかかる担持触媒は、上記カーボンナノチューブと、これに分散されて担持されている触媒金属粒子とを含む。
本発明の一実施形態にかかる担持触媒に使用可能な触媒金属には特別な制限はないが、その具体的な例として、チタン(Ti)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、マンガン(Mn)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、アルミニウム(Al)、モリブデン(Mo)、セレン(Se)、スズ(Sn)、白金(Pt)、ルテニウム(Ru)、パラジウム(Pd)、タングステン(W)、イリジウム(Ir)、オスミウム(Os)、ロジウム(Rh)、ニオビウム(Nb)、タンタル(Ta)、鉛(Pb)、またはこれらの混合物などを用いてもよい。
望ましい触媒金属は、本発明の一実施形態にかかる担持触媒を適用させようとする具体的な反応によって多様に選択されうる。また、上記触媒金属は、単一金属または2つ以上の金属の合金でありうる。具体的な例としては、本発明の一実施形態にかかる担持触媒が、PAFC、PEMFCのような燃料電池のカソードまたはアノードの触媒層に使用される場合に、上記触媒金属として一般的にPtが使用されうる。さらに他の具体的な例としては、本発明の一実施形態にかかる担持触媒が、DMFCのアノードの触媒層に使用される場合に、上記触媒金属として、一般的にPt−Ruの合金を使用してもよい。この場合に、Pt−Ruの原子比は、一般的に約0.5:1〜約2:1であってもよい。さらに他の具体的な例としては、本発明の一実施形態にかかる担持触媒がDMFCのカソードの触媒層に使用される場合に、上記触媒金属として一般的にPtを使用してもよい。
上記金属触媒粒子の平均粒径が小さすぎれば、触媒反応を促進させ得ない可能性があり、大きすぎれば、触媒粒子全体の反応表面積が縮小して、活性が低下するおそれがある。このような点を考慮して、上記金属触媒粒子の平均粒径は、約1nm〜約5nmであることが望ましい。
上記担持触媒中の金属触媒粒子の含有量が少なすぎれば、燃料電池への適用が不可能になり、多すぎれば経済的に不利であり、触媒粒子のサイズが大きくなるおそれがある。このような点を考慮して、上記担持触媒中の金属触媒粒子の含有量は、上記担持触媒の総重量を基準として約40〜約80重量%であることが望ましい。
本発明の一実施形態にかかる担持触媒を製造するために、公知になっている多様な担持触媒の製造方法を使用してもよい。その代表的な例として、本発明の一実施形態にかかる担持触媒は、担体に触媒金属前駆体の溶液を含浸させた後、上記触媒金属前駆体を還元する方法によって製造してもよい。このような方法は、各種の文献に詳細に記載されているので、ここではその詳細な説明を省略する。
以下では、本発明の一実施形態にかかる燃料電池について詳細に説明する。
本発明の一実施形態にかかる燃料電池は、カソード、アノード及びカソードとアノードとの間に介在された電解質膜を備えるが、このとき、カソード及びアノードのうち少なくとも何れか一つが、上述の本発明の一実施形態にかかる担持触媒を含有している。
本発明の一実施形態にかかる燃料電池は、具体的な例として、PAFC、PEMFCまたはDMFCとして具現されていてもよい。このような燃料電池の構造及び製造方法は、特別に限定されず、燃料電池の構造及び製造方法の具体的な例が各種の文献に詳細に公知されているので、ここではその詳細な説明を省略する。
以下、本発明の望ましい実施例及び比較例を記載する。下記実施例は、単に本発明をさらに明確に表現するための目的で記載されるものであり、本発明の内容が下記実施例に限定されるものではない。
(製造例1)
カーボンナノチューブの製造
SWNT(CNI社製)0.25gに金属触媒ニッケルの前駆体物質としてNiCl6HO(またはNi(CHCOO))0.09gを、水100g、エチレングリコール80gと共に100℃で24時間混合して液状乾燥した。これに熱気相蒸着を実施して、650℃でアセチレンガスを利用して10分間MWNTを2次成長させてカーボンナノチューブを製造した。
図2及び図3は、それぞれ製造例1において2次成長前後の状態を示す電子走査顕微鏡の写真である。
図2及び図3を参照すると、SWNTにMWNTが混合されているということが確認できる。
上記製造例1によって得たカーボンナノチューブのラマン分析スペクトルを実施し、その結果を図4に示した。図4には、製造例1のカーボンナノチューブとの特性比較のために、SWNT及びMWNTのラマン分析スペクトルを共に示した。
図4を参照すると、SWNTは、Gピーク(〜1600cm−1)及び明らかなRBMモードピークが表れ、MWNTは、SWNTに比べてDピーク(1320cm−1)がGピークより強く、RBMモードピークは表れない。
一方、上記製造例1のカーボンナノチューブは、Dピークがさらに強くなり、RBMモードピークも表れた。
図5は、上記実施例1によって得た2次成長後のカーボンナノチューブの透過電子顕微鏡(Transmission Electron Microscope:TEM)写真である。
図5に示すように、2次成長後にSWNT及びMWNTが共に存在するということが分かった。
(実施例1)
燃料電池の製造
上記製造例1によって得たカーボンナノチューブ0.5gをビニルバックに入れた後、HPtCl0.9616gを測量して1.5mlのアセトンに溶解させた。この溶液を上記炭素担体の入っているビニルバックに入れて混合した。
上記混合溶液を空気中で4時間乾燥させた後にるつぼに移し、60℃の乾燥器内で一晩中乾燥させた。次いで、窒素が流れる電気炉の中にるつぼを入れて、窒素を10分間流した後、流れるガスを水素に切り換えて、常温から200℃まで昇温させて、その温度を2時間維持して、上記炭素担体に担持されたPt塩を還元させた。再びガスを窒素に切り換えた後、温度を250℃で5℃/分の速度で昇温させた後に5時間間維持させ、常温にまで冷却させて担持触媒を得た。
上記担持触媒を、イソプロピルアルコールにナフィオン(登録商標)115(デュポン社製)を分散させた溶液に分散させてスラリーを製造した後、スプレー工程を通じて炭素電極上にコーティングし、触媒のコーティング濃度は、Pt含有量基準に3mg/cmにした。次いで、電極成形体をローリングマシンに通過させて、触媒層と炭素紙との接着力を向上させてカソードを製造した。一方、アノード電極としては、商用のPtRuブラック触媒を使用して製造されたアノード電極を使用し、これを利用して単位電池を製造した。
(比較例1)
上記製造例1によって得たカーボンナノチューブの代わりに、CNI社製のSWNTを使用したことを除いては、実施例1と同じ方法によって実施して燃料電池を製作した。
(比較例2)
上記製造例1によって得たカーボンナノチューブの代わりに、昭和電工社製のMWNTを使用したことを除いては、実施例1と同じ方法によって実施して燃料電池を製作した。
(比較例3)
上記製造例1によって得たカーボンナノチューブの代わりに、CNI社製のSWNTと、昭和電工社製のMWNTとの混合物(混合重量比が3:1)を使用したことを除いては、実施例1と同じ方法によって実施して燃料電池を製作した。
上記実施例1及び比較例1〜比較例3によって得た担持触媒において、誘導結合プラズマ(ICP)を利用してPtの担持量及びPTの平均粒径を測定し、その結果は、下記表1に表す通りである。
上記実施例1及び比較例1〜比較例3でそれぞれ使用されたカーボンナノチューブのBET表面積、面抵抗及びPtの平均粒径を調べて下記表1に共に表した。ここで、Ptの平均粒径は、X線回折分析スペクトルを利用して調査された。
その結果、比較例1の場合には、Pt担持量は、約56重量%であり、Ptの平均粒径は、約3.1nmであり、比較例2及び比較例3の場合には、Pt担持量は、それぞれ56重量%及び67重量%であり、Ptの平均粒径は、それぞれ5.1nm、3.6nmであった。そして、実施例1の場合には、Pt担持量が58重量%であり、Ptの平均粒径は、3nmであった。このようなことから現在使用中の工程をそのまま適用できるということが分かった。
上記実施例1及び比較例1〜比較例3でそれぞれ製造された単位電池に対して、過度の2Mのメタノール及び空気を流しつつ、50℃で性能を測定した。
その結果、実施例1の燃料電池は、比較例1〜比較例3の場合と比較して、単位電池性能試験では単位電池の性能がさらに優れていることが表れた。
本発明の一実施形態にかかるカーボンナノチューブは、満足できる特定の表面積と低い表面抵抗を有している。従って、カーボンナノチューブは従来の担持触媒より著しく良い性能を有している。それに従って、燃料電池に電極の担持触媒として使用すると、カーボンナノチューブは燃料電池の電気伝導率を改良できる。さらに、この電極を採用する燃料電池は、素晴らしい効率と総合的な性能を有する。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明の一実施形態に係るカーボンナノチューブの形成過程を概略的に示す図面である。 本発明の実施例1で2次成長前の状態を電子走査顕微鏡写真である。 本発明の実施例1で2次成長後の状態を電子走査顕微鏡写真である。 本発明の実施例1によって得たカーボンナノチューブのラマン分析スペクトルである。 本発明の実施例1によって2次成長後にカーボンナノチューブの透過電子顕微鏡写真である。
符号の説明
10 SWNT
11 金属触媒
12 MWNT

Claims (8)

  1. 単一壁ナノチューブに金属触媒を担持する工程と;
    前記金属触媒を利用して、金属触媒を担持した前記単一壁ナノチューブに多重壁ナノチューブを成長させる工程と;
    を含み、面抵抗が1〜30mΩ/sqであり、BET比表面積は100〜1000m /gであることを特徴とする、燃料電池担持触媒用カーボンナノチューブの製造方法。
  2. 前記多重壁カーボンナノチューブを化学気相蒸着またはアーク放電によって成長させることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池担持触媒用カーボンナノチューブの製造方法。
  3. 前記金属触媒は、ニッケル、鉄、コバルト及びこれらの合金からなる群から選択された一種類以上であることを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池担持触媒用カーボンナノチューブの製造方法。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載のカーボンナノチューブの製造方法によって製造された面抵抗が1〜30mΩ/sqであり、BET比表面積は100〜1000m /gであることを特徴とする、燃料電池担持触媒用カーボンナノチューブ。
  5. ラマンスペクトルのGバンドピーク積分値(I)とDバンドピーク積分値(I)との割合が3以上であり、RGBモードピークが表れることを特徴とする、請求項4に記載の燃料電池担持触媒用カーボンナノチューブ。
  6. 請求項4または5に記載のカーボンナノチューブ及び金属触媒を含むことを特徴とする、燃料電池用担持触媒。
  7. 前記金属触媒の含有量は、前記担持触媒の総重量を基準として40〜80重量%であることを特徴とする、請求項に記載の燃料電池用担持触媒。
  8. 請求項6または7に記載の燃料電池用担持触媒を含む電極を備えたことを特徴とする、燃料電池。

JP2007025756A 2006-02-23 2007-02-05 カーボンナノチューブの製造方法、カーボンナノチューブを含む担持触媒及び担持触媒を利用した燃料電池 Expired - Fee Related JP4624368B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060017879A KR100745736B1 (ko) 2006-02-23 2006-02-23 카본나노튜브, 이를 포함한 담지 촉매 및 상기 담지 촉매를이용한 연료전지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007223891A JP2007223891A (ja) 2007-09-06
JP4624368B2 true JP4624368B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=38546038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007025756A Expired - Fee Related JP4624368B2 (ja) 2006-02-23 2007-02-05 カーボンナノチューブの製造方法、カーボンナノチューブを含む担持触媒及び担持触媒を利用した燃料電池

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8283275B2 (ja)
JP (1) JP4624368B2 (ja)
KR (1) KR100745736B1 (ja)
CN (1) CN101024495B (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3440005A1 (de) * 1984-11-02 1986-05-15 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Sortierapparat fuer fasersuspensionen
WO2008051239A2 (en) * 2005-11-16 2008-05-02 Hyperion Catalysis International, Inc. Mixed structures of single walled and multi walled carbon nanotubes
KR100829555B1 (ko) 2007-01-25 2008-05-14 삼성에스디아이 주식회사 탄소나노튜브, 담지 촉매, 상기 담지 촉매의 제조 방법 및상기 담지 촉매를 포함한 연료 전지
CN101425583B (zh) * 2007-11-02 2011-06-08 清华大学 燃料电池膜电极及其制备方法
CN101635362B (zh) 2008-07-25 2012-03-28 清华大学 膜电极及采用该膜电极的燃料电池
CN101465434B (zh) * 2007-12-19 2010-09-29 清华大学 燃料电池膜电极及其制备方法
CN101425584B (zh) * 2007-11-02 2011-05-04 清华大学 燃料电池膜电极及其制备方法
CN101752567B (zh) 2008-12-17 2012-09-19 清华大学 膜电极及采用该膜电极的燃料电池
US9077042B2 (en) 2008-07-25 2015-07-07 Tsinghua University Membrane electrode assembly and biofuel cell using the same
CN101752568B (zh) 2008-12-17 2012-06-20 清华大学 膜电极及采用该膜电极的生物燃料电池
DE102009035546A1 (de) * 2009-07-31 2011-02-03 Bayer Materialscience Ag Elektrode und Elektrodenbeschichtung
MY161787A (en) * 2009-12-24 2017-05-15 Arcactive Ltd Improvements in lead-acid battery construction
JPWO2011136186A1 (ja) * 2010-04-26 2013-07-18 旭硝子株式会社 電極材料
US9337474B1 (en) 2010-05-20 2016-05-10 Halbert P. Fischel Electrodes for electrochemical cells
JPWO2012053561A1 (ja) * 2010-10-19 2014-02-24 旭硝子株式会社 電極材料及びその製造方法
DE102011083118A1 (de) * 2011-09-21 2013-03-21 Future Carbon Gmbh Gasdiffusionsschicht mit verbesserter elektrischer Leitfähigkeit und Gasdurchlässigkeit
DE102011115950A1 (de) * 2011-10-09 2013-04-11 Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg Energiequelle zum Betrieb von Unterwasserschiffen
DE102013210679A1 (de) * 2013-06-07 2014-12-11 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung mehrwandiger Kohlenstoffnanoröhrchen, mehrwandiges Kohlenstoffnanoröhrchen und Kohlenstoffnanoröhrchenpulver
US10522856B2 (en) 2014-12-03 2019-12-31 Global Energy Science, Llc Electrochemical cells with mobile electrolyte
KR20170100581A (ko) * 2014-12-22 2017-09-04 바스프 에스이 개질제를 포함하는 탄소 지지형 촉매 및 이의 제조 방법
KR101923466B1 (ko) * 2015-09-10 2018-11-30 주식회사 엘지화학 이차전지용 도전재 및 이를 포함하는 이차전지
KR101726823B1 (ko) * 2015-11-25 2017-04-13 한국과학기술연구원 고성능 탄소나노튜브/탄소 복합섬유의 제조방법 및 그로부터 제조되는 탄소나노튜브/탄소 복합섬유
EP4324577A1 (en) 2015-12-16 2024-02-21 6K Inc. Method of producing spheroidal dehydrogenated titanium alloy particles
JP6898619B2 (ja) * 2016-01-15 2021-07-07 日本ゼオン株式会社 熱電変換素子用組成物およびその製造方法、熱電変換素子用成形体およびその製造方法、並びに熱電変換素子
DE102016203936A1 (de) 2016-03-10 2017-09-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Geträgertes Katalysatormaterial für eine Brennstoffzelle, Verfahren zu seiner Herstellung sowie Elektrodenstruktur und Brennstoffzelle mit einem solchen Katalysatormaterial
DE102016111981A1 (de) 2016-06-30 2018-01-04 Volkswagen Ag Verfahren zur Herstellung eines geträgerten Katalysatormaterials für eine Brennstoffzelle
CN107876796B (zh) * 2016-12-06 2020-04-14 西南石油大学 一种氨分解制氢钌基催化剂及其制备方法
CN106549167A (zh) * 2016-12-07 2017-03-29 黄河科技学院 一种质子交换膜燃料电池的电极催化剂
CN109530714A (zh) * 2018-11-19 2019-03-29 广州大学 一种复合电极材料及其制备方法和应用
CN109607513B (zh) * 2018-11-29 2022-05-31 中国科学院金属研究所 一种生长促进剂可控制备不含硫杂质的单壁碳纳米管方法
WO2020213647A1 (ja) * 2019-04-15 2020-10-22 日本ゼオン株式会社 触媒、電極、膜電極接合体、および空気電池
AU2020264446A1 (en) 2019-04-30 2021-11-18 6K Inc. Mechanically alloyed powder feedstock
CN110589805B (zh) * 2019-10-30 2021-02-19 山东大展纳米材料有限公司 一种电弧活化碳纳米管后经cvd制备碳气凝胶的装置及方法
CN114641462A (zh) 2019-11-18 2022-06-17 6K有限公司 用于球形粉末的独特原料及制造方法
US11590568B2 (en) 2019-12-19 2023-02-28 6K Inc. Process for producing spheroidized powder from feedstock materials
CN111326726B (zh) * 2020-03-06 2021-06-18 厦门海麒新能源科技有限公司 一种单壁碳纳米管-硅碳复合材料及其制备方法和应用
KR20230029836A (ko) 2020-06-25 2023-03-03 6케이 인크. 마이크로복합 합금 구조
CN111740113B (zh) * 2020-07-01 2021-07-16 中南大学 磷酸铁锂/碳纳米管复合正极材料的制备方法
CA3186082A1 (en) 2020-09-24 2022-03-31 6K Inc. Systems, devices, and methods for starting plasma
EP4237174A1 (en) 2020-10-30 2023-09-06 6K Inc. Systems and methods for synthesis of spheroidized metal powders
WO2022212291A1 (en) 2021-03-31 2022-10-06 6K Inc. Systems and methods for additive manufacturing of metal nitride ceramics
US12040162B2 (en) 2022-06-09 2024-07-16 6K Inc. Plasma apparatus and methods for processing feed material utilizing an upstream swirl module and composite gas flows
CN115000446B (zh) * 2022-07-22 2024-05-31 上海电气集团股份有限公司 一种气体扩散层及其制备方法、膜电极、电池和应用
CN115262278B (zh) 2022-08-01 2023-06-16 浙江科技学院 一种高匀度双层梯度孔碳纸原纸的制备方法
US12094688B2 (en) 2022-08-25 2024-09-17 6K Inc. Plasma apparatus and methods for processing feed material utilizing a powder ingress preventor (PIP)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005075340A1 (en) * 2004-02-09 2005-08-18 Kh Chemicals Co., Ltd. A method for the preparation of y-branched carbon nanotubes

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4237661A (en) * 1978-06-21 1980-12-09 Adams George F Sr Support stand for use with an above ground pool
US6647562B1 (en) * 2000-06-19 2003-11-18 John Arout Method for making portable, strong, light-weight and easily assembled containing structures using interlocking panel members
TW525314B (en) * 2000-09-29 2003-03-21 Sony Corp Fuel cell and method for preparation thereof
US6408454B1 (en) * 2001-07-13 2002-06-25 Earl Hyde Folding wading pool and method for folding a pool
KR100759547B1 (ko) 2002-07-29 2007-09-18 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 탄소나노튜브, 그 제조방법 및 이를 채용한연료전지
CN1161182C (zh) * 2002-12-12 2004-08-11 北方交通大学 碳纳米管载铂电极催化剂的制备方法
JP2004224651A (ja) 2003-01-24 2004-08-12 Hisanori Shinohara 2層カーボンナノチューブの製造法、2層カーボンナノチューブ、2層カーボンナノチューブ組成物および電子放出材料
US7531267B2 (en) 2003-06-02 2009-05-12 Kh Chemicals Co., Ltd. Process for preparing carbon nanotube electrode comprising sulfur or metal nanoparticles as a binder
KR100511363B1 (ko) * 2003-06-02 2005-08-31 (주)케이에이치 케미컬 금속입자를 접착제로 사용하는 탄소나노튜브 혹은탄소나노파이버 전극의 제조방법 및 이에 의해 제조된 전극
KR100552697B1 (ko) * 2003-11-13 2006-02-20 삼성에스디아이 주식회사 금속 산화물-탄소 복합체로 이루어진 촉매 담체 및 이를이용한연료전지
CN1632975A (zh) * 2003-12-22 2005-06-29 中国科学院大连化学物理研究所 质子交换膜燃料电池阴极电催化剂及其应用
CN1699151A (zh) * 2004-05-21 2005-11-23 龚平 一种生产碳纳米管的方法
US7867616B2 (en) * 2005-06-17 2011-01-11 Honda Motor Co., Ltd. Carbon single-walled nanotubes as electrodes for electrochromic glasses

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005075340A1 (en) * 2004-02-09 2005-08-18 Kh Chemicals Co., Ltd. A method for the preparation of y-branched carbon nanotubes

Also Published As

Publication number Publication date
US20100255402A1 (en) 2010-10-07
JP2007223891A (ja) 2007-09-06
CN101024495A (zh) 2007-08-29
CN101024495B (zh) 2010-07-14
US8283275B2 (en) 2012-10-09
KR100745736B1 (ko) 2007-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4624368B2 (ja) カーボンナノチューブの製造方法、カーボンナノチューブを含む担持触媒及び担持触媒を利用した燃料電池
KR100728611B1 (ko) 연료전지용 전극 촉매 및 그의 제조 방법
US8361924B2 (en) Fine particles of core-shell structure and functional device incorporated therewith
US7351444B2 (en) Low platinum fuel cell catalysts and method for preparing the same
US9502719B2 (en) Cathode catalysts for fuel cell application derived from polymer precursors
US20050112450A1 (en) Low platinum fuel cell catalysts and method for preparing the same
Armenta-González et al. An improved ethanol microfluidic fuel cell based on a PdAg/MWCNT catalyst synthesized by the reverse micelles method
Liu et al. Oxygen reduction catalyzed by nanocomposites based on graphene quantum dots-supported copper nanoparticles
US20130149632A1 (en) Electrode catalyst for a fuel cell, method of preparing the same, and membrane electrode assembly and fuel cell including the electrode catalyst
KR20060080727A (ko) 연료전지용 백금/루테늄 합금촉매
JP2016003396A (ja) コアシェル電極触媒のための安定なコアとしての合金ナノ粒子の合成
JP2002298861A (ja) 燃料電池、燃料電池用電極およびその製造方法
KR101624641B1 (ko) 연료전지용 전극 촉매, 그 제조방법, 및 이 전극 촉매를 이용한 막 전극 접합체와 연료전지
Chang et al. Investigations of a platinum–ruthenium/carbon nanotube catalyst formed by a two-step spontaneous deposition method
Thomas et al. Carbon nanotubes as catalyst supports for ethanol oxidation
Hameed Microwave irradiated Ni–MnOx/C as an electrocatalyst for methanol oxidation in KOH solution for fuel cell application
Sharma et al. Graphene-manganite-Pd hybrids as highly active and stable electrocatalysts for methanol oxidation and oxygen reduction
KR20140070246A (ko) 연료전지용 전극 촉매, 그 제조방법, 이를 포함한 연료전지용 전극 및 연료전지
Chiang et al. The effect of carbon supports on the performance of platinum/carbon nanotubes for proton exchange membrane fuel cells
WO2018047188A1 (en) A bimetallic catalyst and fuel for use in a direct dimethyl ether fuel cell
Han et al. Highly stable and active Pt electrocatalysts on TiO2-Co3O4-C composite support for polymer exchange membrane fuel cells
Golmohammadi et al. Synthesis and electrochemical characterization of binary carbon supported Pd3Co nanocatalyst for oxygen reduction reaction in direct methanol fuel cells
Chen et al. Pt nanoparticles supported on non-carbon titanium chromium nitride nanotubes with high activity and durability for methanol oxidation reaction
JP2007042519A (ja) 燃料電池用触媒及びその製造方法並びに燃料電池用電極及び燃料電池
Zhou et al. Research on a novel Ni-doped TiN modified N-doped CNTs supported Pt catalysts and their synergistic effect for methanol electrooxidation

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees