JP4623310B2 - 通信装置 - Google Patents
通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4623310B2 JP4623310B2 JP2006151080A JP2006151080A JP4623310B2 JP 4623310 B2 JP4623310 B2 JP 4623310B2 JP 2006151080 A JP2006151080 A JP 2006151080A JP 2006151080 A JP2006151080 A JP 2006151080A JP 4623310 B2 JP4623310 B2 JP 4623310B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication network
- fixed
- mobile terminal
- mobile
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 96
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims description 69
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
請求項2の発明は、請求項1記載の通信装置において、前記移動端末が前記主装置に位置登録されているとき、前記固定端末は前記共通の電話番号により前記主装置を介して前記移動通信網に接続可能であることを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1記載の通信装置において、前記移動端末は、前記主装置に位置登録されているとき、前記主装置を介して前記固定通信網及び移動通信網に接続可能であることを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項3記載の通信装置において、前記固定端末は、前記移動端末が接続されていない側の網に接続可能であることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、移動端末が移動通信網に位置登録されているとき、固定端末は移動端末と同じ電話番号で固定通信網に接続可能である。
請求項2の発明によれば、移動端末が主装置に位置登録されているとき、固定端末は移動端末と同じ電話番号により移動通信網及び固定通信網に接続可能である。
請求項3の発明によれば、移動端末は、主装置に位置登録されているとき、主装置を介して移動通信網及び固定通信網に接続可能である。
請求項4の発明によれば、固定端末は、移動端末が主装置を介して固定通信網に接続されているときは、移動通信網に接続可能であり、移動端末が主装置を介して移動通信網に接続されているときは、固定通信網に接続可能である。
図1は本発明の実施形態の電話通信システムの構成を示す図である。この電話通信システムは、公衆固定通信網(以下、固定通信網)1と、公衆移動通信網(以下、移動通信網)2と、固定通信網1及び移動通信網2に接続された管理サーバ4と、移動端末5と、固定通信網1に接続された固定端末6とを備えている。移動通信網2には基地局21が接続され、固定通信網1には、通信装置の主装置31が接続されている。主装置31の内線には固定端末32が有線接続されると共に、移動端末5が無線接続される。移動端末5は、移動通信網2の無線回線により基地局21を介して通信を行うこともできる。ここで、移動端末5の電話番号は固定通信網1及び移動通信網2において共通であり、“06012345678”とする。なお、便宜上、公衆基地局21を移動通信網2の外に図示した。
移動端末5は、直接移動通信網2を利用するときは、移動通信網2に対して移動端末5の位置及びID等に関する登録を行う必要があり、この登録を第1の位置登録と呼ぶ。基地局21は、移動端末5が無線通信可能範囲11内に存在するか否かを検出するため、基地局IDを含む位置登録用電波を定期的或いはランダムに送信しており、移動端末5は位置登録用電波を受信したときに、基地局IDを記憶部57に記憶すると共に、移動端末5の端末IDを含む応答電波を基地局21へ送信する。基地局21は、応答電波を受信することで、移動端末5が通信可能範囲11内に存在することを検出すると、それを管理サーバ4に通知する。管理サーバ4がこの通知の受信に基づいて、移動端末5が移動通信網2に位置登録されたことを位置登録情報記憶部4aに記憶することで、移動端末5は移動通信網2を利用できるようになる。
この動作を行うときに、移動端末5、固定端末32のそれぞれが接続される網は管理サーバ4の接続管理情報記憶部4bの記憶内容により決定される。接続管理情報記憶部4bは、移動端末5が移動通信網2に位置登録されている場合と、主装置31に位置登録されている場合の各々について、移動端末5及び固定端末32が固定通信網1、移動通信網2のどちらに接続されているかの情報を保持している。以下、図4を用いて詳細に説明する。
Claims (4)
- 固定通信網に対する通信手段及び移動通信網に対する通信手段を有する主装置と、該主装置の内線に収容される固定端末と、前記主装置及び移動通信網に接続可能であると共に、前記固定通信網及び移動通信網に共通の電話番号で接続可能な移動端末とを備えた通信装置であって、
前記移動端末が前記移動通信網に位置登録されているとき、前記固定端末は前記共通の電話番号により前記主装置を介して前記固定通信網に接続可能であることを特徴とする通信装置。 - 請求項1記載の通信装置において、
前記移動端末が前記主装置に位置登録されているとき、前記固定端末は前記共通の電話番号により前記主装置を介して前記移動通信網に接続可能であることを特徴とする通信装置。 - 請求項1記載の通信装置において、
前記移動端末は、前記主装置に位置登録されているとき、前記主装置を介して前記固定通信網及び移動通信網に接続可能であることを特徴とする通信装置。 - 請求項3記載の通信装置において、
前記固定端末は、前記移動端末が接続されていない側の網に接続可能であることを特徴とする通信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006151080A JP4623310B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | 通信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006151080A JP4623310B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | 通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007324802A JP2007324802A (ja) | 2007-12-13 |
JP4623310B2 true JP4623310B2 (ja) | 2011-02-02 |
Family
ID=38857225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006151080A Active JP4623310B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | 通信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4623310B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06318978A (ja) * | 1993-05-07 | 1994-11-15 | Fujitsu Ltd | 固定端末及び携帯端末の連携通信方式 |
JP2000050357A (ja) * | 1998-07-28 | 2000-02-18 | Hitachi Ltd | 移動体通信システム |
JP2000224656A (ja) * | 1999-01-29 | 2000-08-11 | Toshiba Corp | 携帯情報端末、通信システム及び通信制御方法 |
JP2001197560A (ja) * | 2000-01-11 | 2001-07-19 | Denso Corp | 車内lanシステム,携帯電話装置,自動車電話装置及び車内lanの電話制御ユニット |
-
2006
- 2006-05-31 JP JP2006151080A patent/JP4623310B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06318978A (ja) * | 1993-05-07 | 1994-11-15 | Fujitsu Ltd | 固定端末及び携帯端末の連携通信方式 |
JP2000050357A (ja) * | 1998-07-28 | 2000-02-18 | Hitachi Ltd | 移動体通信システム |
JP2000224656A (ja) * | 1999-01-29 | 2000-08-11 | Toshiba Corp | 携帯情報端末、通信システム及び通信制御方法 |
JP2001197560A (ja) * | 2000-01-11 | 2001-07-19 | Denso Corp | 車内lanシステム,携帯電話装置,自動車電話装置及び車内lanの電話制御ユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007324802A (ja) | 2007-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4192707B2 (ja) | 携帯電話機,固定電話機および電話システムならびにその呼出方法 | |
JP5295147B2 (ja) | 通信端末 | |
JP2006287930A (ja) | 無線ネットワーク内での電源を切っている被呼者への再ダイヤル | |
JP2010041149A (ja) | 交換機、電話システム及び中継通信方法 | |
JP2010273075A (ja) | 通信システム及びサーバ | |
JP4623310B2 (ja) | 通信装置 | |
KR100566227B1 (ko) | 이동 통신 단말기에서 긴급 통화임을 알리기 위한 방법 | |
JP2000236578A (ja) | 携帯電話システム | |
JP2010041148A (ja) | 交換機、電話システム及び中継方法 | |
JP5233484B2 (ja) | 端末、サーバ、電話システム、及び中継通信方法 | |
JP2009177538A (ja) | 携帯電話端末の状態通知システム | |
JP3529283B2 (ja) | 回線選択装置 | |
JP6156911B2 (ja) | 中継装置、中継装置の制御方法、通信システム、及びプログラム | |
JPH0750708A (ja) | コードレスネットワークシステム | |
JP5350599B2 (ja) | Ctiシステム及びcti制御方法 | |
JP4765776B2 (ja) | 電話システムおよび管理装置 | |
JP2004357152A (ja) | 電話交換システムにおける呼救済方法および電話交換機 | |
JP2006333380A (ja) | ボタン電話装置 | |
JP2007274646A (ja) | 移動通信端末及び通信システム | |
JP2007274645A (ja) | 通信システム | |
KR100620582B1 (ko) | 이동 단말기의 자동 착신방법 | |
US20030218975A1 (en) | Communication terminal, operating equipment, communication system, and communication control method | |
JP2012120000A (ja) | 構内電話交換機および電話システム | |
JP5522366B2 (ja) | 交換制御装置および発番号通知方法 | |
JP2020036218A (ja) | 通信制御装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101006 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4623310 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |