JP4621160B2 - 構造体の製造方法 - Google Patents
構造体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4621160B2 JP4621160B2 JP2006094234A JP2006094234A JP4621160B2 JP 4621160 B2 JP4621160 B2 JP 4621160B2 JP 2006094234 A JP2006094234 A JP 2006094234A JP 2006094234 A JP2006094234 A JP 2006094234A JP 4621160 B2 JP4621160 B2 JP 4621160B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric field
- block polymer
- present
- magnetic field
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Description
本発明における構造体は、ブロックポリマーの各セグメントの誘電率が異なる場合に電場による配向制御が可能であること、及び、各セグメントの透磁率が異なる場合に磁場による配向制御が可能であることを利用して、製造される。
本発明において、ブロックポリマーとしては、各セグメント間の誘電率と透磁率とが異なるセグメントからなるブロックポリマーであれば、特に限定されるものではない。ブロックポリマーの合成方法としては、本技術分野公知の方法により合成すればよい。例えば、リビング重合反応による単量体の逐次重合反応や、末端残基にヒドロキシル基、ビニル基等の活性基を有する重合体を合成した後、他の単量体を重合させる方法や、複数種の重合体を適宜結合させる方法などが挙げられる。
アクリル酸、メタクリル酸等のモノマーからなるアクリル系ポリマー
フェニル基、メチルフェニル基、ビフェニル基等の芳香族環を有するポリマー
本発明による構造体の製造方法は、複数のセグメントからなり該複数のセグメントのそれぞれのセグメントの誘電率と透磁率とが異なるブロックポリマーに、互いに直交する電場と磁場とを印加する工程を有することを特徴とする。以下、図面を参照して、この実施態様について説明する。
また、本発明による構造体の製造方法は、複数のセグメントからなり該複数のセグメントのそれぞれのセグメントの誘電率と透磁率とが異なるブロックポリマーに、互いに直交する電場と磁場とを印加する工程と、電場又は磁場のいずれか一方を印加する工程と、を有することを特徴とする。以下、図面を参照して、この実施態様について説明する。なお、「互いに直交する電場と磁場とを印加する工程」は、上述の第一の実施態様と同様である。
ポリスチレン(重量平均分子量(Mw):60000、比誘電率:2.5)−PMMA(Mw:13000、比誘電率:6.0)のブロックコポリマー(Mw/Mn(数平均分子量)=1.04、ポリスチレンとPMMAの比透磁率が異なるもの)を、170℃、窒素雰囲気中で溶融状態とする。これに、50V/μmの電場と、6Tの磁場とを24時間、印加する。得た組成物を空冷により冷却し、透過型電子顕微鏡で観察すると、図1に示すラメラ構造を有する構造体1が得られる。
実施例1において、電場と磁場とを印加した後、続いて印加を電場のみとする。得た組成物を空冷により冷却し、透過型電子顕微鏡で観察すると、図4に示すシリンダー構造を有する構造体2が得られる。
実施例1において、電場と磁場とを印加した後、この印加を磁場のみとする。得た組成物を空冷により冷却し、透過型電子顕微鏡で観察すると、図4に示すシリンダー構造を有する構造体3が得られる。なお、構造体2と構造体3とは、シリンダー構造の配向方向が、直交する。
実施例1〜3において、ポリスチレン−PMMAのブロックコポリマーを、非特許文献1に記載の方法によりポリフェニルメチルシラン−ポリスチレンのジブロックコポリマー(ポリフェニルメチルシラン(Mw:12000、比誘電率:2.1)−ポリスチレン(Mw=48000、比誘電率:2.5)、Mw/Mn=2.1、ポリフェニルメチルシランとポリスチレンの比透磁率が異なるもの)に代えた以外は、それぞれ実施例1〜3と同様に処理し、構造体4〜6を得る。これらのうち、構造体4は、図1に示すラメラ構造を有する。また、構造体5及び6は、いずれも、図4に示すシリンダー構造を有し、これらのシリンダー構造の配向方向は、互いに直交する。
実施例1〜3において、ポリスチレン−PMMAのブロックコポリマーを、ポリスチレン(PS)−ポリターシャリーブチルアクリレート(PtBA)のジブロックコポリマー(ポリスチレン(Mw:100000、比誘電率:2.5)−ポリターシャリーブチルアクリレート(Mw=48000、比誘電率:2.1)、ポリスチレンとポリターシャリーブチルアクリレートの比透磁率が異なるもの)に代えた以外は、実施例1〜3とそれぞれ同様に処理し、構造体7〜9を得る。これらのうち、構造体7は、図1に示すラメラ構造を有する。また、構造体8及び9は、いずれも、図4に示すシリンダー構造を有し、これらのシリンダー構造の配向方向は、互いに直交する。
Claims (2)
- 複数のセグメントからなり該複数のセグメントのそれぞれのセグメントの誘電率と透磁率とが異なるブロックポリマーに、互いに直交する電場と磁場とを印加する工程と、
電場又は磁場のいずれか一方を印加する工程と、
を有することを特徴とする構造体の製造方法。 - 前記構造体は、シリンダー構造を有することを特徴とする請求項1に記載の構造体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006094234A JP4621160B2 (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | 構造体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006094234A JP4621160B2 (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | 構造体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007269867A JP2007269867A (ja) | 2007-10-18 |
JP4621160B2 true JP4621160B2 (ja) | 2011-01-26 |
Family
ID=38673003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006094234A Expired - Fee Related JP4621160B2 (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | 構造体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4621160B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001151834A (ja) * | 1999-06-07 | 2001-06-05 | Toshiba Corp | パターン形成材料、多孔質構造体の製造方法、パターン形成方法、電気化学セル、中空糸フィルター、多孔質カーボン構造体の製造方法、キャパシタの製造方法、および燃料電池の触媒層の製造方法 |
JP2003014930A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-15 | Hayashi Telempu Co Ltd | 光学異方素子の製造方法、および光学異方素子 |
WO2004026459A1 (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-01 | Kyoto Instruments Co., Ltd. | 薄膜及びその製造方法 |
JP2005275364A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-10-06 | Chisso Corp | 液晶配向膜、液晶配向剤、及び液晶表示素子 |
JP2005314526A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Japan Science & Technology Agency | 配向の制御されたミクロ相分離構造膜の製法 |
-
2006
- 2006-03-30 JP JP2006094234A patent/JP4621160B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001151834A (ja) * | 1999-06-07 | 2001-06-05 | Toshiba Corp | パターン形成材料、多孔質構造体の製造方法、パターン形成方法、電気化学セル、中空糸フィルター、多孔質カーボン構造体の製造方法、キャパシタの製造方法、および燃料電池の触媒層の製造方法 |
JP2003014930A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-15 | Hayashi Telempu Co Ltd | 光学異方素子の製造方法、および光学異方素子 |
WO2004026459A1 (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-01 | Kyoto Instruments Co., Ltd. | 薄膜及びその製造方法 |
JP2005275364A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-10-06 | Chisso Corp | 液晶配向膜、液晶配向剤、及び液晶表示素子 |
JP2005314526A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Japan Science & Technology Agency | 配向の制御されたミクロ相分離構造膜の製法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007269867A (ja) | 2007-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7347953B2 (en) | Methods for forming improved self-assembled patterns of block copolymers | |
JP5265516B2 (ja) | トリブロックコポリマー、特にポリスチレン−ポリ(オキシエチレン)ポリスチレンをベースにした固体ポリマー電解質 | |
TWI547519B (zh) | 能藉由嵌段共聚物的自組裝而產生奈米結構之方法 | |
CN110799595B (zh) | 含高浓度粒子的膜及其制造方法 | |
JP6021935B2 (ja) | 表面を作る方法 | |
KR101348865B1 (ko) | 젤화물질을 이용한 나노 구조 복합체의 제조방법 | |
JP6570806B2 (ja) | ケイ素含有ブロックコポリマーの制御された集合および改善された秩序化のための組成物 | |
TWI548657B (zh) | 使用建基於苯乙烯及甲基丙烯酸甲酯之奈米結構嵌段共聚物以使嵌段共聚物膜奈米結構化之方法,及具奈米結構之嵌段共聚物膜 | |
US20100055390A1 (en) | Microphase-separated structure on flexible substrate, and method of manufacture thereof | |
KR101953928B1 (ko) | 표면의 제조 방법 | |
US20090281242A1 (en) | Method of preparing a polymer film having nanoscale features at the surface and that is microstructured in its thickness over all or part of this film in accordance with a particular system | |
Luo et al. | Polymerization‐Induced Self‐Assembly for the Preparation of Poly (N, N‐dimethylacrylamide)‐b‐Poly (4‐tert‐butoxystyrene‐co‐pentafluorostyrene) Particles with Inverse Bicontinuous Phases | |
JP2005008701A (ja) | 高分子膜及びその作製方法 | |
JP4621160B2 (ja) | 構造体の製造方法 | |
US9115255B2 (en) | Crosslinked random copolymer films for block copolymer domain orientation | |
KR20160040579A (ko) | 블락 공중합체의 블락 각각에 존재하는 것들과 적어도 부분적으로 상이한 단량체의, 통계 또는 구배 공중합체를 이용한, 블락 공중합체의 나노도메인 수직배향 방법 | |
KR101669042B1 (ko) | 폴리티오펜에 기반한 접합 공중합체 및 그 제조 방법 | |
KR101884102B1 (ko) | 블록 공중합체의 자가-어셈블리에 의한 나노계측 구조의 제조를 가능하게 하는 방법 | |
KR20080109294A (ko) | 온도와 조성에 의한 부피 수축 원리를 이용한 다공성 나노구조체의 기공 크기 조절 | |
EP3391142A1 (en) | Process for reducing the structuring time of ordered films of block copolymer | |
JP2005314526A5 (ja) | ||
JP5131690B2 (ja) | ナノ構造材料の製造方法、ナノ構造材料及びその利用 | |
JP2006036925A (ja) | ラメラ構造を有するポリ(エチレンオキシド−スチレン)ブロック共重合体の高配向膜及びその製造方法 | |
JP2010064284A (ja) | 強誘電性キャストフィルム及びその製造方法 | |
KR102071914B1 (ko) | 블록 공중합체 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071221 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080207 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20090324 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101026 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101029 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |