JP4620106B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP4620106B2
JP4620106B2 JP2007314023A JP2007314023A JP4620106B2 JP 4620106 B2 JP4620106 B2 JP 4620106B2 JP 2007314023 A JP2007314023 A JP 2007314023A JP 2007314023 A JP2007314023 A JP 2007314023A JP 4620106 B2 JP4620106 B2 JP 4620106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
guide portion
discharge
flow path
discharge port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007314023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008215801A (ja
Inventor
東元 金
載晩 朱
善旭 羅
秉仁 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008215801A publication Critical patent/JP2008215801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4620106B2 publication Critical patent/JP4620106B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0011Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/005Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted on the floor; standing on the floor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0059Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
    • F24F1/0063Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the mounting or arrangement of the heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/22Means for preventing condensation or evacuating condensate
    • F24F2013/221Means for preventing condensation or evacuating condensate to avoid the formation of condensate, e.g. dew

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

本発明は、空気調和機に係り、より詳細には、吐出口における結露現象を防止するために吐出口の構造を改善した空気調和機に関する。
一般に、室内を空調する空気調和機は、本体内に熱交換器と送風手段を組み込んでおり、このように構成される本体の前面上側には吐出口を、前面下側には吸込口を有し、空調される室内空気を対流循環させながら空気調和を行う。
図1は、従来の空気調和機の吐出口を示す断面図である。
図1を参照すると、従来の空気調和機は、空調された空気(以下、空調空気と略す。)が噴き出される吐出口1と、該吐出口1の内側に配置され、吐出口1へ空調空気を送り出す送風ファン5と、該送風ファン5によって噴き出される気流の方向を調節するブレード6と、を備える。
従来の結露防止のための空気調和機(例えば、特許文献1)は、吐出口1側に空気をガイドするために吐出経路を形成するガイド部2と、該吐出口1と隣接し、室内空気と対面する吐出境界面3とを有し、これらガイド部2と吐出境界面3との間には一定の曲げ率を持つ円弧形状の湾曲部4がさらに形成されている。
ここで、送風ファン5によって送り出される低温の吐出空気は、ガイド部2を経由して湾曲部4に沿って吐出境界面3に流動する。湾曲部4に低温の吐出空気が継続して供給される場合に、該湾曲部4では、低温の吐出空気と高温多湿な周囲空気が混合されず、結露現象は発生しない。
大韓民国登録実用新案第20−0258640号
しかしながら、吐出境界面3では、湾曲部4に沿って流動する低温の吐出空気が高温多湿な周囲空気と混合してしまい、結露現象が発生する。すなわち、吐出境界面3は室内空気と接する部分で、この吐出境界面3には結露現象が発生してしまう。このため、使用者にとっては、吐出境界面3における結露を除去しなければない不便さがあり、使用満足度が低いという問題点があった。
本発明は上記の問題点を解決するためのもので、その目的は、吐出境界面に送り出される冷気を減少させることによって吐出境界面における結露現象を防止することができる空気調和機を提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明に係る空気調和機は、空気が噴き出される吐出口と、前記吐出口側に空気をガイドするために吐出流路を形成するガイド部と、を備える空気調和機であって、前記ガイド部は、吐出流路を拡張するために階段状に形成された構成とした。
前記ガイド部は、吐出流路を形成する第1のガイド部と、吐出流路が拡張されるように、前記第1のガイド部と段差を持つようにして該第1のガイド部から連設される第2のガイド部と、を備える。
前記段差は、前記第1のガイド部と前記第2のガイド部との間に形成される。
前記吐出流路は中心軸を有し、前記第2のガイド部は、前記吐出流路の中心軸に対して第1の所定角度(θ1)だけ傾いている。
前記吐出流路は中心軸を有し、前記ガイド部は、前記第2のガイド部から連設され、前記吐出流路の中心軸に対して第2の所定角度(θ2)だけ傾いた傾斜部を有する。
本発明に係る空気調和機は、吐出流路を形成して空気をガイドするガイド部と、該ガイド部にガイドされた空気を噴き出す吐出口と、前記吐出口と隣接して室内空気と接する吐出境界面と、を備える空気調和機であって、前記ガイド部は、吐出経路が拡張されるように階段状に形成され、前記吐出境界面における結露を防止する構成とした。
前記ガイド部は、吐出流路を形成する第1のガイド部と、吐出流路が拡張されるように、前記第1のガイド部と段差を持つようにして該第1のガイド部から連設される第2のガイド部と、を備える。
前記第2のガイド部は、前記吐出流路の中心軸に対して所定角度(θ1)だけ傾いており、前記ガイド部は、前記吐出流路の中心軸に対して所定角度(θ2)だけ傾いた傾斜部を有する。
前記第2のガイド部の傾斜角度(θ1)は、前記傾斜部の角度(θ2)よりも小さい。
本発明に係る空気調和機は、段付きガイドを有する吐出口と、前記吐出口に隣接する吐出境界面と、前記吐出口を通して空気を噴き出すファンと、を備えてなり、前記段付きガイドは、前記吐出し境界面に対して傾斜している構成とした。
本発明によれば、吐出口における結露現象を防止できるため、この露を使用者が別途に除去する必要がなく、よって、製品満足度を増大させることが可能になる。
また、吐出口における結露現象に起因する各種ホコリによる汚染を未然に防止することが可能になる。
以下、本発明に係る空気調和機の好適な実施例について、添付の図面を参照しつつ詳細に説明する。
図2は、本発明の一実施例による空気調和機を示す斜視図である。
図2を参照すると、本実施例の空気調和機は、本体50の上部に形成され、該本体50の内部を通過しながら冷却または加熱された空調空気を室内に噴きこむ吐出口10と、該吐出口10に設置され、空調空気の向きを調節する風向調節手段(図示せず)と、該吐出口10側へ空気を流動させるための吐出流路を形成するガイド部20と、を備えてなり、該ガイド部20は、吐出口10側に向かって吐出経路を拡張するように階段状に形成されている。
吐出口10は、本体50の前面上部に設置された前面パネル51の上段に形成される。吐出口10は、空調空気が室内側に流動するように吐出流路を形成するガイド部20の端部に設けられる。なお、吐出口10に隣接して吐出境界面30(図3参照)が形成される。
風向調節手段(図示せず)は、吐出口10側に設置され、空調空気の上下の流れ方向を調節する複数枚の水平ブレード56と、水平ブレード56の後方に設置され、空調空気の左右の流れ方向を調節する複数枚の垂直ブレード(図示せず)と、これら水平ブレード56と垂直ブレード(図示せず)をそれぞれ動作させる駆動モーター(図示せず)と、で構成される。
図3は、図1に示す空気調和機の吐出口側を示す部分断面図である。
図3を参照すると、ガイド部20は、吐出口10の中心軸24と平行に設けられ、空調空気と接しながら該空調空気を室内側にガイドする第1のガイド部21と、吐出流路を拡大するために断面階段状に第1のガイド部21に連設される第2のガイド部22とを備える。第2のガイド部22は、吐出口10の中心軸24に対して一定の角度θ1で傾いて形成され、その結果、第1のガイド部21に対しても傾斜している。なお、ガイド部20は、第2のガイド部22から一定の角度θ2で傾いて連設された傾斜部23を備える。
以下、本発明による空気調和機の動作について説明する。
上記のような構成を持つ本発明による空気調和機は、図2を参照すると、使用者が前面パネル51に装着されているコントロールパネル52の電源ボタンを押下して空気調和機を起動する。これにより、送風ファン53が回転し、該送風ファン53の回転力によって室内の空気が、例えば本体50の一側に形成された吸込口54を介して本体50の内部に吸い込まれる。吸込口54を介して吸い込まれた空気は、熱交換器55を通過しつつ該熱交換器55に流れる冷媒と熱交換して冷却される。該熱交換器55によって空調された空気は、送風ファン53側に流れた後、本体50の上部に形成された吐出口10から噴き出される。
図4は、本発明による空気調和機の吐出口側における吐出空気と室内空気の流動を示す断面図で、図3のA部分の拡大図である。
図4を参照すると、第1のガイド部21は、吐出口10の中心軸24と平行に吐出流路を形成しており、したがって、空調空気は、第1のガイド部21と接しながら室内側に流動する。吐出流路を拡張するために第1のガイド部21と段差を持つようにして第2のガイド部22が形成されており、よって、空調空気が第1のガイド部21から第2のガイド部22に流れる際に、段差部分では渦流が形成される。
なお、第2のガイド部22は、吐出流路を拡張するために第1のガイド部21と段差を有すると共に吐出口10の中心軸から一定の角度θ1だけ傾いて連設される。なお、傾斜部23は、吐出口10の中心軸24から一定の角度θ2だけ傾いて第2のガイド部22から連設される。
したがって、第1のガイド部21と接触しつつ噴き出される単位時間当たりの空気量と傾斜部23に接触しつつ噴き出される単位時間当たりの空気量とを比較すると、傾斜部23に接触しつつ噴き出される単位時間当たりの空気量が格段に減少するため、噴き出される空気によって傾斜部23は殆ど冷却されない。なお、傾斜部23の傾斜角度θ2が、第2のガイド部22の傾斜角度θ1よりも大きいと、噴き出される空気による傾斜部23の冷却はより減少する。
一方、空調空気が噴き出される速度は、室内の空気が自由運動する速度よりも大きいため、噴き出される空気側の圧力が室内空気の圧力よりも低くなり、室内空気は、噴き出される空気の吐出流路に向かって流動する。その結果、室内空気は、傾斜部23と吐出流路に沿って移動する吐出空気との間に流動しつつ第2のガイド部22側に進入する。
要するに、空調された冷気は、傾斜部23と接する単位時間当たりの量が格段に減少し、吐出境界面30に流動する冷気の量も少ないため、吐出境界面30では空調空気と室内空気との混合が発生せず、吐出境界面30における結露現象が防止される。
ただし、第1のガイド部21と第2のガイド部22との段差形成に起因する空調空気の渦流現象と、第2のガイド部22側に進入する室内空気によって空調空気と室内空気とが混合されて結露が発生するが、これはごく微小量で、滴下されたり、噴き出される空気によって飛散されたりすることが全くない。
従来の空気調和機の吐出口を示す断面図である。 本発明による空気調和機を示す斜視図である。 本発明による空気調和機の吐出口側を示す部分断面図である。 図3のA部分を示す拡大図である。
符号の説明
10 吐出口
20 ガイド部
21 第1のガイド部
22 第2のガイド部
23 傾斜部
24 中心軸
30 吐出境界面
θ1 第2のガイド部の傾斜角度
θ2 傾斜部の傾斜角度

Claims (1)

  1. 空気が噴き出される吐出口と、前記吐出口側に空気をガイドするために吐出流路を形成するガイド部と、を備える空気調和機であって、
    前記ガイド部は、吐出流路を拡張するために階段状に形成され
    前記ガイド部は、吐出流路を形成する第1のガイド部と、吐出流路が拡張されるように、前記第1のガイド部と段差を持つようにして該第1のガイド部から連設される第2のガイド部と、を備え、
    前記段差は、前記第1のガイド部と前記第2のガイド部との間に形成され、
    前記吐出流路は中心軸を有し、前記第1のガイド部は、前記吐出流路の中心軸と平行に設けられ、前記第2のガイド部は、前記吐出流路の中心軸に対して第1の所定角度だけ傾いていて、
    前記ガイド部は、前記第2のガイド部から連設され、前記吐出流路の中心軸に対して第2の所定角度だけ傾いた傾斜部を有し、
    前記第1の所定角度は、前記第2の所定角度より小さく、
    前記傾斜部に隣接する吐出境界面を備え、
    前記傾斜部は、前記吐出境界面に対して傾斜している
    ことを特徴とする空気調和機。
JP2007314023A 2007-03-06 2007-12-04 空気調和機 Expired - Fee Related JP4620106B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070022216A KR20080081759A (ko) 2007-03-06 2007-03-06 공기조화기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008215801A JP2008215801A (ja) 2008-09-18
JP4620106B2 true JP4620106B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=39431026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007314023A Expired - Fee Related JP4620106B2 (ja) 2007-03-06 2007-12-04 空気調和機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080220713A1 (ja)
EP (1) EP1967798B1 (ja)
JP (1) JP4620106B2 (ja)
KR (1) KR20080081759A (ja)
CN (1) CN101261031B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202007004497U1 (de) * 2007-03-23 2007-05-31 Big Dutchman International Gmbh Zuluftventil für Stallgebäude
TWI425346B (zh) * 2009-12-17 2014-02-01 Delta Electronics Inc 貨櫃式資料中心之環境調節系統及調節方法
GB2488518A (en) * 2011-02-16 2012-09-05 Khay Seng Ngan Air conditioner outlet that prevents condensation developing at the outlet of an air conditioner
JP5516666B2 (ja) * 2012-07-26 2014-06-11 ダイキン工業株式会社 空調室内機
MY177936A (en) * 2013-10-04 2020-09-28 Sharp Kk Air conditioner
KR101620220B1 (ko) 2014-11-18 2016-05-13 현대자동차주식회사 공조장치의 토출공기 온도감지장치
KR101554722B1 (ko) * 2015-01-23 2015-09-21 황용희 풍량 가변장치를 구비하는 공기조화기
JP2017227398A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
US11149966B2 (en) * 2017-03-09 2021-10-19 Mitsubishi Electric Corporation Indoor unit of air-conditioning apparatus
CN111649469B (zh) * 2020-04-26 2021-11-09 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种空调器导风门结构与控制方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833157U (ja) * 1971-08-23 1973-04-21
JPS52141259U (ja) * 1976-04-21 1977-10-26
JPS5675627U (ja) * 1979-11-16 1981-06-20
JPS5787216U (ja) * 1980-11-19 1982-05-29
JPS59161636A (ja) * 1983-03-07 1984-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流れ方向制御装置
JPH07248149A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Kyoritsu Eatetsuku Kk 吹出口の内部構造
JPH08254352A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Sanyo Electric Co Ltd 送風フラップ及びその送風フラップを備える空気調和機
JP2003185170A (ja) * 2001-12-14 2003-07-03 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の室内機
JP2003232561A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Daikin Ind Ltd 空気調和機の吹出口
JP2006038380A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Sanyo Electric Co Ltd 吹出グリル装置、吹出チャンバ装置及びこれを用いたビルトイン型空気調和機

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2407284A (en) * 1942-06-20 1946-09-10 Barber Colman Co Air distribution outlet
US3185181A (en) * 1962-12-13 1965-05-25 Cottrell Res Inc Diffuser swirl eliminator
JPS5697608A (en) * 1979-12-28 1981-08-06 Nissan Motor Co Ltd Fluid blower
DE3042216C2 (de) * 1980-11-08 1986-03-27 H. Krantz Gmbh & Co, 5100 Aachen Drallauslaß
JPS63213729A (ja) * 1987-02-28 1988-09-06 Tokai Chem Ind Ltd 空気調和ユニツト
US4887522A (en) * 1987-05-22 1989-12-19 Kabushiki Kaisha Kyoritsu Air-conditioning apparatus
GB2273348B (en) * 1992-12-03 1997-05-14 Hunter Technical Dev Ltd Heating,ventilating and air-conditioning systems
JPH06313572A (ja) * 1993-04-27 1994-11-08 Toyoda Gosei Co Ltd エアコンディショナーの前面パネル
US5586932A (en) * 1993-11-05 1996-12-24 Professional Supply, Inc. Environmental control airhouse with variable output
JP3240854B2 (ja) * 1994-09-26 2001-12-25 三菱電機株式会社 空気調和機の吹出口
CN1106548C (zh) * 1997-03-27 2003-04-23 空研工业株式会社 空气扩散器
US5954580A (en) * 1997-11-21 1999-09-21 Thermolec Ltee. Air diffuser and damper assembly
EP1069381A4 (en) * 1998-03-30 2001-05-09 Daikin Ind Ltd AIR INTAKE AND BLOWER
JP3408983B2 (ja) * 1999-01-25 2003-05-19 三菱電機株式会社 天井埋込型空気調和機
US6361432B1 (en) * 1999-08-17 2002-03-26 Tomkins Industries, Inc. Air diffuser with air flow regulator
CZ303985B6 (cs) * 2001-03-02 2013-07-31 Difuzor pro ústrední klimatizacní systém a zpusob jeho výroby
JP4215580B2 (ja) * 2003-06-27 2009-01-28 協立エアテック株式会社 低温空調用吹出口

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833157U (ja) * 1971-08-23 1973-04-21
JPS52141259U (ja) * 1976-04-21 1977-10-26
JPS5675627U (ja) * 1979-11-16 1981-06-20
JPS5787216U (ja) * 1980-11-19 1982-05-29
JPS59161636A (ja) * 1983-03-07 1984-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流れ方向制御装置
JPH07248149A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Kyoritsu Eatetsuku Kk 吹出口の内部構造
JPH08254352A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Sanyo Electric Co Ltd 送風フラップ及びその送風フラップを備える空気調和機
JP2003185170A (ja) * 2001-12-14 2003-07-03 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の室内機
JP2003232561A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Daikin Ind Ltd 空気調和機の吹出口
JP2006038380A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Sanyo Electric Co Ltd 吹出グリル装置、吹出チャンバ装置及びこれを用いたビルトイン型空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1967798A3 (en) 2011-01-19
EP1967798B1 (en) 2013-04-17
CN101261031B (zh) 2010-06-16
KR20080081759A (ko) 2008-09-10
US20080220713A1 (en) 2008-09-11
EP1967798A2 (en) 2008-09-10
JP2008215801A (ja) 2008-09-18
CN101261031A (zh) 2008-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4620106B2 (ja) 空気調和機
CN110762614B (zh) 立式空调器室内机
JP5120482B1 (ja) 空調室内機
CN108180551B (zh) 壁挂式空调室内机
CN108397820B (zh) 壁挂式空调室内机
JP4014618B2 (ja) 空気調和機
CN111156608A (zh) 壁挂式空调室内机及其导风板
JP2012097958A (ja) 空気調和機
WO2005052463A1 (ja) 空気調和機
JP2007263381A (ja) 空気調和機
JP2016020797A (ja) 空気調和機
CN113217995A (zh) 壁挂式空调室内机
JP6179794B2 (ja) 空気調和機
WO2023130769A1 (zh) 壁挂式空调室内机
JP5410047B2 (ja) 空気調和機
JP6150201B2 (ja) 空気調和機
WO2007083501A1 (ja) 空気調和機
CN216143843U (zh) 壁挂式空调室内机
CN212252870U (zh) 壁挂式空调室内机及其导风板
CN212227230U (zh) 壁挂式空调室内机
CN115164280A (zh) 立式空调室内机
CN108413486B (zh) 壁挂式空调室内机
CN211822781U (zh) 壁挂式空调室内机及其导风板
CN211822780U (zh) 壁挂式空调室内机及其导风板
CN216716391U (zh) 壁挂式空调室内机

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees