JP4615009B2 - 接着接合によって、小さい部品を取り付け表面に締結するための締結装置 - Google Patents

接着接合によって、小さい部品を取り付け表面に締結するための締結装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4615009B2
JP4615009B2 JP2007503228A JP2007503228A JP4615009B2 JP 4615009 B2 JP4615009 B2 JP 4615009B2 JP 2007503228 A JP2007503228 A JP 2007503228A JP 2007503228 A JP2007503228 A JP 2007503228A JP 4615009 B2 JP4615009 B2 JP 4615009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastening
housing
induction coil
fastening device
holding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007503228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007529326A (ja
Inventor
クラウス ギスベルト シュミット
Original Assignee
ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2007529326A publication Critical patent/JP2007529326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4615009B2 publication Critical patent/JP4615009B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • B23P19/006Holding or positioning the article in front of the applying tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • B23P19/007Picking-up and placing mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/44Joining a heated non plastics element to a plastics element
    • B29C65/46Joining a heated non plastics element to a plastics element heated by induction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/474Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8161General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps said pressing elements being supported or backed-up by springs or by resilient material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/863Robotised, e.g. mounted on a robot arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9121Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
    • B29C66/91221Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/727Fastening elements
    • B29L2031/7278Couplings, connectors, nipples

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Description

本発明は、接着区域を加熱するための誘導コイルと、締結装置を接合位置に移動させながら部品を保持する保持機構とを有し、部品と取り付け表面との間に接着接合を形成する加熱活性化接着剤を用いて、小さい部品、より特定的には接着フランジが設けられたスタッドを取り付け表面に締結するための締結装置に関する。
取り付け用スタッド、ドレイン・プラグ、ファスナ、釘等のような小さい部品を、自動車本体のような取り付け表面上の取り付け点に自動的に移送し、接着接合が確立されるまで該部品を保持し、加熱活性化接着剤を必要な温度まで加熱するために、特定のタイプの締結装置が用いられる。接着接合をもたらす接着剤は、部品上に配置しても、取り付け表面上に配置してもよい。
ホットメルト接着剤で被覆された取り付け用スタッドを自動的に取り付け、接合させるための、特定のタイプの装置が、EP第0,927,091 B1号から周知である。この装置は、スタッド受け部と、圧縮空気によって取り付け用スタッドをハウジング及び給送チャネル内に運ぶ給送管に接続されたスタッド給送チャネルとを有するハウジングを有する。取り付け表面上に配置することができ、ディスク・フランジを先頭に取り付け用スタッドを案内することができる、誘導コイルを搭載したシリンダが、給送チャネルの端部に配置される。シリンダ内の取り付け用スタッドを取り付け表面上の締結位置の上に押し付ける、該シリンダの中に移動することができるプランジャを有する装置が、シリンダの上に設けられる。1つの設計においては、プランジャは、スタッドの端部を位置決めするための円錐形の凹部を有する。別の設計においては、プランジャには、スタッドを案内する把持部が設けられる。誘導コイル内に配置されたシリンダの内径は、取り付け用スタッドのディスク・フランジの外径より大きくなくてはならないので、この周知の装置は、締結点に比較的大量の隙間を必要とする。
同様に、互いに電気的に接続された携帯用電力供給ユニットと、熱を生成するためのインダクタ機構を有するハンド・ユニットとを有する、携帯用スタッド接着装置も、DE第203 00 624 U1号から周知である。この装置のハンド・ユニットは、誘導コイルで囲まれた円筒形のドーナツ状フェライト磁心を支持するスタッド受け装置を有する。スタッドのシャンクは、スタッド受け装置に挿入され、ばねに取り付けられた永久磁石によってそこに保持される。スタッド受け装置の外に配置されたスタッド・フランジが、フェライト磁心の端面からある距離をおいて置かれ、締結工程中にハンド・ユニットに手動で加えられた力によってフェライト磁心に押し付けられる。
本発明の目的は、小さい部品を自動的に接合させるための改善された締結装置を生成することである。特に、この装置は、接合点に少量の空間だけを必要とするものでなければならない。さらに、この装置は、接合区域を迅速に加熱することができ、接着接合が確立された後、力を用いずに接合された部品から取り外すことができなければならない。
この目的は、請求項1に特定される本発明によって達成される。請求項2から請求項24までは、本発明の付加的な有利な実施形態を特定するものである。
本発明による締結装置は、取り付け表面に面する側に、外側から部品をもたらすことができる部品のための座面を有し、保持装置は、座面の方向に向けられ、部品に伝えられる保持力を生成するための手段を有する。
本発明による締結装置は、部品が通過する開口部が存在しないため、非常にコンパクトに作ることができるという利点を有する。したがって、締結点における装置の所要スペースは、小さいものである。付加的な利点は、加熱されることになる締結区域に隣接する部品の一部を、誘導コイルのすぐ近くにもってくることができるので、締結区域の特に有効な、よって迅速な加熱を達成することができる。部品を接触表面に押し付けるために保持装置を用いることにより、簡単な手段により締結装置の部品をしっかりとつかむことができ、その結果、移送の動きが迅速である場合でさえも、部品は、締結装置に対して正確に定められた位置にとどまり、部品の正確に位置決めされた締結が保証されるという点である。さらに、このことにより、締結装置と部品との間の動きに対して適切な隙間が与えられるので、接合工程の終了後、力を用いることなく締結装置を部品から分離することができる。
保持装置が、部品を適所に保持するための保持力を生成する電磁石を有するとき、特に有利である。接合後、部品が保持装置から解放されることになるとき、この保持力は、電磁石を止めるのに十分なものである。
電磁石が誘導コイルを通る保持装置の一部として具体化される本発明の機械的に簡単な設計により、保持段階中に誘導コイルをDC電圧源に接続することができる。締結位置において、部品を締結装置自体によって取り付け表面に押し付けることができるので、次に、誘導コイルをDC電圧源から切り離し、AC電圧源に接続することができる。本発明によると、誘導コイルは、コイルの軸線の方向に延びる中央に位置決めされた貫通開口部を有し、開口部の壁は、遮蔽管のような磁気的にやわらかい材料から構成される。遮蔽管は、磁場を、スタッドの加熱されることになる領域の方向に向け、例えば、セタッド・シャンクのような、開口部内に配置されるスタッドの部分、及び、電気的に又は磁気的に伝導性の材料から構成される保持装置の部分を、誘電加熱及び/又は磁気の過飽和から保護する。部品の温度を監視するための熱電対を遮蔽管の内側に配置し、誘電コイルの磁場の交番から保護することもできる。
取り付け用スタッドのような、開口部内に突出する部品を案内するために、部品と協働する案内要素を開口部内に配置することができる。誘電コイルが電磁石として用いられる場合には、案内要素は、磁気的にやわらかい材料から作ることができ、保持段階中に部品に働く磁場を集中させるように設計することができる。案内要素は、作動装置によって遮蔽管の開口部の外に移動させ得ることが好ましい。このことは、誘電段階中に遮蔽管の有効性を増大させるのに、又は締結装置を部品から遠ざけるように持ち上げる前に案内要素を接合される部品から取り外すのに有用である。案内要素の可動性は、該案内要素の位置を異なる長さの部品に適合させることも可能にする。案内要素が非伝導性の弱い磁性材料、特にプラスチックで作られている場合には、案内要素を誘電コイルの開口部内又は遮蔽管内の定位置に配置することもできる。
本発明によると、案内要素は、部品を把持し、保持する役割を果たすことができるように、電磁石として設計することができる。
案内要素を移動させるために、該案内要素を、誘電コイルと同軸に配置され、これに剛に接続された作動シリンダのピストン・ロッドの端部に締結することができる。作動シリンダは、空気式に作動されることが好ましい。
本発明の別の提案によると、保持装置は、把持部アームが誘導コイルの開口部内に突出するように設計されたペンチのような把持部を有することができ、又は、該誘電コイルの開口部を通して移動させることができる。把持部は、案内要素上に配置することができ、かつ、作動装置によって案内要素と共にコイル軸線に沿って移動させることができる。コイル軸線に対して横断方向に移動する把持部アームを、ばね力によって簡単な方法で把持位置に押し付けることができる。しかしながら、このことは、部品を把持し、解放する際に、各々の把持部アームを別々に広げる力を克服しなければならないという欠点を有する。このように、駆動装置によって、把持部アームを前後に開放位置と閉鎖位置との間で移動させなければならない、本発明による実施形態は有利なものであるが、より費用のかかるものである。次に、把持部を部品に適用し、力を用いることなく部品から取り外すことができる。
本発明の別の提案は、誘導コイル及び保持装置が、ハウジング内に配置され、停止部によって制限されることが好ましい2つの端部位置間でコイル軸線に沿って移動可能なように内部に支持される組立体を形成するというものである。このことは、ハウジングを有する締結装置を位置決めし、その位置にある組立体を用いて、部品を把持するのに適した移動、又は部品を取り付け表面に移動するのに適した移動を行うことを可能にする。
駆動装置を積極的に用いて、又は、組立体を端部位置に保持するばねを克服しながら、ハウジングを移動させることによって外側から消極的に、組立体とハウジングの相対的な動きを達成することができる。駆動装置は、電気式リニア・モータ又は磁気式リニア・モータのいずれかとすることができる。
ハウジングをロボット・アームに剛に又は移動可能に取り付けることができ、この手段を用いて締結装置を種々の取り付け位置に移動させることができる。本発明によると、ハウジングとロボット・アームとの間の移動可能な結合が、ロボット・アーム上に配置され、コイル軸線と平行なキャリッジ・ガイド内で移動可能なハウジングに取り付けられたキャリッジから構成することができる。
コイル軸線に対して横断方向に配置された軸線の周りで回転可能なように、ハウジングがロボット・アーム上に支持され、該ハウジングを異なる角度の位置に移動させ、かつ、回転駆動装置によってこれらの位置にロックすることができる、付加的な有利な実施形態が提供される。この場合、部品を給送するための装置を、ロボット・アーム上に設け、締結装置を給送装置に面する装填位置にピボット回転させることができ、そこで、保持装置によって一度に1つの部品を把持することができる。このことにより、次の締結位置に移動させながら実行できる迅速な装填作業を特に簡単な方法で実行することが可能になる。
本発明の付加的な詳細及び特徴は、図面に示される個々の例示的な実施形態についての下記の説明から明らかである。
図1に示される締結装置は、円筒形の外側ハウジング1と、誘導コイル3及び長手方向に移動可能な保持装置4を含み、長手方向に移動可能な方法で内部に支持されている組立体2から構成される。ハウジング1は、該ハウジング1の長手方向軸線と平行に延びるキャリッジ・ガイド6上に長手方向に移動可能な方法で支持されるキャリッジ5に締結されている。キャリッジ5は、移動可能であり、ロボット・アームのキャリッジ・ガイド6上に配置された作動シリンダ7によって、所定位置の適所に固定することもできる。
組立体2は、全てが剛に接合されている、作動シリンダ8、コイル・キャリア9、及びこれら2つを結合する中間部材10からなる。各々がハウジング1の壁内のハウジング軸線と平行な長手方向スロット12に係合し、組立体2が該ハウジング1に対して回転するのを防止する2つの正反対の案内ピン11が、中間部材10上に配置される。さらに、案内ピン11及び案内スロット12の両端部は、ハウジング1内の組立体2の2つの可能な端位置を定める。
作動シリンダ8は、ハウジング1の内側に配置される組立体2の上端部に配置される。この作動シリンダ8は、2つの作業チャンバ14、15を分離するピストン13を含む。作業チャンバ14、15は、圧力接続部16、17及び図示されていない圧力ラインによって、圧縮空気を供給する弁装置に接続される。作業チャンバ14、15は、代替的に弁装置によって、圧縮空気源又は大気に接続することもできる。ピストン・ロッド18は、中間部材10に隣接する作動シリンダ8の壁を通って、ピストン13から該中間部材10で囲まれるチャンバ19内に延びる。自由端において、ピストン・ロッド18は、その端面内に円錐形の凹部21を有する案内要素20を支持する。案内要素20は、電磁石として設計され、図示されていないラインによってDC電圧源に接続できるコイル22を支持する。
圧力センサ25によって作動シリンダ8上に支持されている圧縮ばね24が、作動シリンダ8とハウジング1の下部23との間に配置される。圧縮ばね24は、ハウジング1から延長された下部位置内に組立体2を押し付けようと試み、そこで、組立体2は、案内ピン11によって適所に保持される。
誘導コイル3は、ハウジング1の外側に配置されたコイル・キャリア9上に配置される。コイル・キャリア9は、非導電性の絶縁材料から作られており、間に誘導コイル3が保持された半径方向外方に延びる2つの環状壁を備えたシリンダの形態を有する。ボア27が、接合されることになる接着フランジ29を有するスタッド28を収容するように働く、磁気的にやわらかい材料でできた遮蔽管26が、シリンダ内に配置される。遮蔽管26は、コイル・キャリア9のシリンダより短い軸方向の長さを有するので、該コイル・キャリア9の下端部は、該遮蔽管26を超えて延び、接着フランジ29が支持される支持リング30を形成する。このように、遮蔽管26と接着フランジ29との間に形成される空隙31が、該遮蔽管26の有効性を改善し、該フランジ29からの断熱を行う。
図1は、接着区域32内にある接着剤が溶け、部分的に外方に押しやられて接着ビード33を形成するのに十分なだけ、締結装置内に配置されたスタッドの接着フランジ29が加熱された、本質的に作動位置にある説明された締結装置を示す。この工程において、接着フランジ29は、組立体2を介し、圧縮ばね24によって加工物35の取り付け表面34に押し付けられる。キャリッジ5の加工物35に向けた動きと、該キャリッジ5に取り付けられたハウジング1により、圧縮ばね24が、圧縮センサ25が測定する力が接着フランジ29にかかる所望の圧力に対応する程度まで圧縮される。作業チャンバ15に圧力を適用することによって、案内要素20及びコイル22を有する保持装置4は、スタッド28から遠ざかるように遮蔽管26の外側の位置に移動されるので、これらは、誘導コイル3の磁場を交番することによって加熱されない。
加熱活性化接着剤又は加熱再活性化接着剤が、スタッドを保持するのに十分なだけ硬くなると、作動シリンダ7が、キャリッジ5を使って、ハウジング1を加工物35から遠ざかるように反対方向に移動させる。この工程中、案内ピン11が案内スロット12の両端部にある延長された端部位置に組立体2が達するまで、該組立体2を接着フランジ29と接触した状態に保持しながら、圧縮ばね24が解放される。その後、ハウジング1の動きにより、組立体2が該ハウジング1と共に運ばれるので、該組立体2も加工物35から分離し、スタッド28が遮蔽管26のボア27を出る。次に、ロボットは、締結装置を給送装置まで移動させ、新しいスタッドを受け取り、続いて該締結装置を別の締結位置に移動させる。
図2に示される締結装置は、以下に述べられる詳細を除いて、図1からの締結装置と同じものである。このため、同一の参照番号が同一の部品に用いられる。この同一の参照番号が、図3乃至図7に示される実施形態にも適用される。
図2に示される締結装置のハウジング1は、ロボット・アーム40に取り付けられているので、ハウジング1とロボット・アーム40との間の相対的な動きをハウジング軸線に沿って実行することはできない。ロボット・アーム40への結合は、ハウジングの長手方向軸線と垂直な回転軸線を有する回転軸受によって達成されることが好ましく、該回転軸受内に、ロボット・アーム40に対するハウジング1の定められた回転のために駆動装置を設けることができる。回転軸受をハウジング1の以前に定められた位置に固定するように備えることもできる。ロボット・アーム40に対するハウジング1の動きが必要でない場合には、ハウジング1をロボット・アーム40に剛に取り付けることもできる。
図2のハウジング1は、組立体2を移動させるために、リニア・モータ41が、該ハウジング1の閉鎖端部に配置されている。リニア・モータ41は、駆動シャフト42によって、組立体2の作動シリンダ8に結合される。さらに、組立体2をリニア・モータ41の方向に押し付けようとするばね43が、該リニア・モータ41と作動シリンダ8との間に配置される。
図2は、新しいスタッド28が、加工物35の取り付け表面34の方向に移動される位置にある締結装置を示す。スタッド28は、遮蔽管26のボア27内に配置され、保持装置4の、電磁石として設計された案内要素20によってこの位置に保持される。ここでは先のとがった先端部44が与えられたスタッド28の端部は、凹部21に係合し、これにより遮蔽管26の中央に位置決めされる。案内要素20の電磁石が及ぼす磁力により、接着フランジ29が支持リング30に押し付けられる。必要であれば、作業チャンバ15に適度に圧力を加えることによって、接触圧力をさらに増大させることができる。
リニア・モータ41が作動され、スタッド28の接着フランジ29を取り付け表面34に押し付ける。その際に、リニア・モータは、ばね43の力を克服し、接着剤45で被覆された接着フランジ29の表面が取り付け表面34に当たるまで、組立体2をハウジング1の下方に押し付ける。接着剤45を加熱する次の接合工程の間、リニア・モータ41を作動させることによって、接着フランジの接触圧力を所望のように調整することができる。
図3は、図1及び図2に示される装置のハウジング1内にある組立体2の代わりに用いることができる組立体48を示す。この組立体48は、ボア27の外側に配置されたスタッド28の先のとがった端部を把持し、これを接着フランジ29が支持リング30に当たるまでボア27の中に引き込むために、ここでは永久磁石からなる案内要素49を遮蔽管26のボア27を通って移動させ得るという点で、組立体2とは異なる。この場合、スタッド28は、保持装置4の移動によってのみ受けられるので、スタッド給送中の組立体48の付加的な動きを排除することができる。
図4は、誘導コイル3が、スタッド28の接着フランジ29を保持するのに必要な磁力を生成することができる組立体50の実施形態を示す。ここでは、遮蔽管26は、中間部材10に面する側に半径方向に延びる環状のフランジ51を有し、この環状のフランジ51が、該遮蔽管26の内側端部における磁場の集中を増大させる。環状フランジ51は、遮蔽管26と同じ磁気的にやわらかい材料で構成される。磁場をスタッド28内に効果的に導くために、磁気的にやわらかい案内要素52が、環状フランジ51の近くにある遮蔽管26のボア27内に配置される。案内要素52の外径は、十分に大きく作られるので、遮蔽管26と案内要素52との間の空隙53が、該遮蔽管26の下端と支持リング30に当たる接着フランジ29との間の結果として生じる空隙31より著しく小さくなる。さらに、前の例示的な実施形態におけるように、案内要素52は、凹部に係合するスタッド端部を中央に位置決めする円錐形の凹部54を有する。
誘導コイル3は、スタッド28を保持するために、DC電圧源に接続される。これにより静磁場が生成され、この静磁場が、スタッド28を遮蔽管26の中に引き込む保持力を生成し、該スタッド28を、遮蔽管26、環状フランジ51、及び案内要素52の説明された設計の結果として示される位置に保持する。もちろん、これには、接着フランジ29を含むスタッド28が、鋼のような磁気的に伝導性の材料できていることが必要とされる。
の例示的な実施形態におけるように、案内要素52は、作動シリンダ8のピストン・ロッド18に取り付けられている。案内要素52は、接着区域の加熱のために遮蔽管26から後退される。このことにより遮蔽管26の遮蔽効果が回復され、交番する磁場がスタッド28のシャンクを過度に加熱することが回避される。
組立体50は、簡単な設計によって特徴付けられ、誘導コイルを用いて比較的強い静磁場を生成することができるため、異なる形状のスタッド及び部品をしっかりと保持することができる。組立体50が締結位置にあるとき、スタッド28の接着フランジ29は、支持リング30を介し、組立体50によって加工物の取り付け表面に押し付けられ、この手段によって適所に保持される。このように、ここで誘導コイル3をDC電圧源から切り離し、AC電圧源に接続して、締結区域を加熱することができる。
図5は、保持装置4に、スタッド28を把持し、保持するための把持部57が設けられた、ハウジング1内で用いるための組立体56を示す。把持部57は、案内要素20を支持するピストン・ロッド18上に配置される。中間部材10内には、把持部は、ピストン・ロッド18に取り付けられた把持部フレーム58を有し、該把持部フレーム58の上には、ヒンジ結合された2つの対向する二重アーム式把持部アーム59である。把持部アーム59は、本質的にピストン・ロッド18に対して平行に延び、保持ジョー60を形成する把持部アーム59の両端部は、該ピストン・ロッド18の端部に配置された案内要素20を超えて突出する。保持ジョー60の反対側にある把持部アーム59の両端部は、それぞれ空気式又は電気式駆動装置61によって、把持部フレーム58に結合される。
示される位置において、把持部57が、ほぼ完全に下方まで移動され、スタッド28を把持した。スタッド28の先のとがった上端部は、案内要素20上に支持される。ここで、案内要素20は、把持部57内のスタッド28の存在を検知できるように、近接センサとして有利に設計することができる。作動シリンダ8の作業チャンバ15に圧力を加えることによって、閉鎖された把持部57が上方に移動され、スタッド28は、接着フランジ29が支持リング30に当たるまで、誘電コイル3の内部のボア27内に引き込まれる。この保持位置において、次に、スタッド28は、締結位置に移送され、そこで、接合工程が開始される。接着接合が生成されると、把持部57が開かれるので、スタッド28に如何なる力も伝えることなく、組立体56をスタッド28から取り外すことができる。
スタッドを保持するための能動把持部57の代わりに、ばねの力によって閉鎖位置に保持される受動把持部を用いることもできる。しかしながら、こうした把持部を用いる場合には、組立体の支持リングを接着フランジに押し当てながら、作動シリンダ8を用いて、把持部がスタッドを取り外すことが必要になる。これに対応して、次に、把持部のための長い移動距離が必要である。
図6は、簡単な構成及び短い全長によって特徴付けられる、本発明による締結装置の実施形態を示す。ロボット・アーム40上に回転可能に配置されたハウジング1が、リニア・モータ41によってハウジングの長手方向に移動する組立体64の内部に配置された。この組立体64は、誘導コイル3を有するコイル・キャリア9、及びこれに締結されたカップ形状の末端部65で構成される。把持部フレーム58及び把持部アーム59を有する把持部57を支持し、端部に案内要素20を支持するロッド66が、末端部65の中央に配置されている。末端部65の壁に取り付けられた駆動装置61によって、把持部アーム59を動かすことができる。把持部アーム59の保持ジョー60が、コイル・キャリア9のボア27内に配置される。
組立体64の場合、把持部57は、組立体64内のコイル軸線に沿って移動することができない。したがって、スタッド28を把持するために、リニア・モータ41を用いて、支持リング30が接着フランジ29に当たるまで、開いた把持部57を有する組立体64を、例えば、支持体上に接着フランジがあるスタッドの上に押し付ける。スタッド28を把持するために把持部57が閉鎖されると、組立体64がハウジング1の中に後退され、該組立体64を再び拡張し、接着フランジ29を取り付け表面34上に取り付け、これに押し付けることができるようになる。
図7は、取り付け用スタッド及び類似した部品を本発明による締結装置に給送するための有利な締結装置を示す。ここでの締結装置のハウジング1は、ロボット・アーム40の端部に回転可能に配置され、駆動装置によって、様々な所望の角度の位置のいずれに移動させることもできる。スタッド28を送出点71に給送する給送装置70が、ロボット・アーム40上に配置される。例えば磁石である、ピボット駆動装置73によって受け位置74と送出位置75との間で前後に移動させ得る給送用把持部72が、送出点71に設けられる。受け位置74において、給送用把持部72は、接着フランジ29によって一度に1つのスタッド28を把持し、スタッド28の自由端がハウジング1の回転軸線の方向を指し示すような配向で、該スタッド28を送出位置75に保持する。
スタッド28を締結装置に給送するために、例えば、内部に組立体56が配置されたハウジング1が、点線で示される給送位置76にピボット回転され、そこで、組立体56のコイル・キャリア56が、送出位置のスタッド28の反対側に配置され、これと同軸に配向される。組立体56の作動シリンダを作動させて、把持部57を延長し、スタッド28を把持し、接着フランジが支持リング30に当たるまで、該スタッド28を組立体56の中に引き込む。この工程の後、給送用把持部72が受け位置74に戻る。同時に、ロボット・アーム40が締結位置に移動され、ロボット・アーム40上のハウジング1が、長手方向軸線が加工物35の取り付け表面34に対して垂直になる締結位置にピボット回転される。
点線で示される位置77に組立体56が移動することにより、スタッドの接着フランジ29が取り付け表面34に押し付けられ、次に、接合工程が開始される。
図7に示される給送装置を上述の他の組立体と共に用いることもできる。保持装置を組立体から延長することができない場合には、代わりに、保持装置がスタッドを把持し、保持するのに十分なだけ、スタッドのシャンクの上に組立体の誘導コイルを軸方向に押し付けなければならない。
長手方向に移動可能な方法でロボット・アームに取り付けられたハウジングを有する、スタッドを取り付け表面に自動的に接合するための、本発明による締結装置の第1の実施形態である。 回転可能な方法でロボット・アーム上に支持されるハウジングを有する、本発明による締結装置の第2の実施形態である。 図1又は図2からの、本発明による締結装置の内部組立体の第1の修正された実施形態である。 図1又は図2からの、本発明による締結装置の内部組立体の第2の修正された実施形態である。 図1又は図2からの、本発明による締結装置の内部組立体の第3の修正された実施形態である。 インダクタ上に剛に配置された保持装置を有する、本発明による締結装置の実施形態である。 接着用スタッドを本発明による締結装置に給送するための、ロボット・アーム上に配置された装置である。

Claims (13)

  1. 接着フランジが形成された締結用部品を加熱活性化接着剤により取り付け表面に固定するための締結装置であって、
    ハウジングと、
    前記部品及び前記接着剤の少なくとも一方を加熱するための、コイル・キャリアに保持された誘導コイルと、
    前記誘導コイルに形成された貫通ボアを通して前記部品の前記接着フランジから延びるスタッド状部分の一端を保持することができる保持装置と、
    を備え、
    前記誘導コイルを保持する前記コイル・キャリアは、前記保持装置の軸線方向一端部に配置され、該保持装置とともに前記ハウジング内において該ハウジングの軸線方向に移動可能であり、
    前記保持装置は、前記部品の前記スタッド状部分の一端を、該保持装置の反対側から前記誘導コイルの前記貫通ボアに挿入することにより前記貫通ボアを通して保持することができ、
    前記保持装置により前記部品を保持した状態で、前記誘導コイルと前記コイルキャリアを該保持装置とともに、前記ハウジングに対して軸方向に移動させることにより、前記部品の前記接着フランジを前記取り付け表面に押し付け、前記誘導コイルを励磁して加熱活性化接着剤を活性化させ、該部品を前記取り付け表面に締結するように構成されており、
    前記ハウジングはロボット・アームに取り付けられ、前記ロボット・アームには、前記締結用部品を把持して前記保持装置に受け渡す給送用把持装置が設けられ、
    前記ハウジングは、前記保持装置が前記給送用把持装置から前記締結用部品を受け取ることができる受け取り位置に前記保持装置を動かすことができるように、前記ロボット・アーム上で可動である
    ことを特徴とする締結装置。
  2. 前記保持装置が、保持力を生成するための電磁石を有することを特徴とする請求項1に記載の締結装置。
  3. 前記部品と係合する案内要素が前記保持装置に設けられ該案内要素は、前記誘導コイルの前記貫通ボア内に位置させ得ることを特徴とする請求項1又は請求項2のいずれか1項に記載の締結装置。
  4. 前記案内要素は、作動装置によって前記誘導コイルの前記ボアの外に移動させ得ることを特徴とする請求項に記載の締結装置。
  5. 前記案内要素は、電磁石として設計されることを特徴とする請求項3又は請求項4のいずれか1項に記載の締結装置。
  6. 前記案内要素は、永久磁石として設計されることを特徴とする請求項3又は請求項4のいずれか1項に記載の締結装置。
  7. 前記案内要素は、前記誘導コイルと同軸配置され、該案内要素は、作動シリンダのピストン・ロッドの端部に締結されたことを特徴とする請求項から請求項までのいずれか1項に記載の締結装置。
  8. 前記保持装置は、把持部アームが、前記誘導コイルの前記ボア内に突出するように設計された把持部を有することを特徴とする請求項1に記載の締結装置。
  9. 前記把持部は、作動装置によって前記コイル軸線の方向に沿って移動させ得ることを特徴とする請求項に記載の締結装置。
  10. 前記把持部アームは、駆動装置によって、開放位置と閉鎖位置との間で移動させ得ることを特徴とする請求項8又は請求項のいずれか1項に記載の締結装置。
  11. 前記誘導コイル及び前記保持装置からなる組立体を前記ハウジングに対して軸方向に移動させる駆動装置としてリニア・モータが設けられたことを特徴とする請求項に記載の締結装置。
  12. 前記ハウジングは、前記誘導コイル軸線に対して横断方向に配置された軸線の周りで回転可能なようにロボット・アーム上に支持され、異なる角度の位置に移動させ、それらの位置にロックできることを特徴とする請求項に記載の締結装置。
  13. 前記部品のための前記給送用把持装置は、前記ロボット・アーム上に回動可能に設けられ、部品を前記保持装置に受け渡す位置に動くことができ、前記ハウジングは、前記給送用把持装置から一度に1つの部品を前記保持装置に受け取ることができる装填位置にピボット回転されることを特徴とする請求項1又は請求項12のいずれか1項に記載の締結装置。
JP2007503228A 2004-03-15 2005-03-04 接着接合によって、小さい部品を取り付け表面に締結するための締結装置 Expired - Fee Related JP4615009B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200410012786 DE102004012786A1 (de) 2004-03-15 2004-03-15 Fügevorrichtung zum Befestigen von kleinteiligen Bauelementen an einer Trägerfläche durch Kleben
PCT/EP2005/002295 WO2005095045A1 (de) 2004-03-15 2005-03-04 Fügevorrichtung zum befestigen von kleinteiligen bauelementen an einer trägerfläche durch kleben

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007529326A JP2007529326A (ja) 2007-10-25
JP4615009B2 true JP4615009B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=34895406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007503228A Expired - Fee Related JP4615009B2 (ja) 2004-03-15 2005-03-04 接着接合によって、小さい部品を取り付け表面に締結するための締結装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7371303B2 (ja)
EP (1) EP1725371A1 (ja)
JP (1) JP4615009B2 (ja)
DE (1) DE102004012786A1 (ja)
WO (1) WO2005095045A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101660854B1 (ko) 2011-01-24 2016-10-10 뵐호프 베르빈둥스테크니크 게엠베하 고정용 요소를 고정시키기 위한 결합용 헤드 및 고정 방법

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090043682A1 (en) * 2005-02-04 2009-02-12 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Real-world profile data for making virtual world contacts
DE102006012411A1 (de) * 2005-10-04 2007-04-05 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Verbindungselement und Verfahren zu seiner Befestigung auf einer Oberfläche
DE102005053819A1 (de) * 2005-11-11 2007-05-16 Khd Humboldt Wedag Gmbh Drehofenbrenner
DE102006038624A1 (de) * 2006-08-17 2008-03-06 Tesa Ag Verfahren zur Fixierung eines Bauteils auf einem zu lackierenden Fügepartner
DE102007000862A1 (de) * 2007-10-12 2009-04-23 Airbus Deutschland Gmbh Verfahren zum Verbinden eines ersten Materials mit einem zweiten Material im Flugzeug
DE102008059242A1 (de) 2008-11-21 2010-05-27 Newfrey Llc, Newark Fügeverfahren und -vorrichtung
DE102009023453A1 (de) * 2009-06-02 2010-12-09 Newfrey Llc, Newark Fügekopfanordnung und Fügeverfahren
DE102009042467A1 (de) 2009-09-23 2011-03-24 Audi Ag Fügeverfahren, Fügevorrichtung und Befestigungselement
CA2797640A1 (en) * 2009-11-24 2011-06-03 Aerovironment, Inc. Aircraft grounding system
DE102009057332B4 (de) 2009-12-07 2020-03-26 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Manuelle und automatische Befestigungsvorrichtung eines Klebeelements sowie Verfahren dafür
DE102010005798B4 (de) * 2010-01-27 2019-10-31 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Roboterwerkzeug
JP5851868B2 (ja) * 2012-02-03 2016-02-03 三菱重工業株式会社 棒状部材チャッキング装置および棒状部材チャッキング方法
US9627814B2 (en) * 2012-04-04 2017-04-18 Holland Electronics Llc Moving part coaxial connectors
US10297481B2 (en) * 2013-03-21 2019-05-21 Tokyo Electron Limited Magnetic annealing apparatus
FR3012463B1 (fr) * 2013-10-25 2016-07-29 Thales Sa Procede et dispositif de pose par collage d'insert par polymerisation controlee
CN103711765B (zh) * 2013-12-25 2016-04-06 上海恺杰汽车塑料零部件有限公司 一种汽车内饰中薄板带背胶类零件的装配设备
DE102014111340A1 (de) 2014-08-08 2016-02-11 Senvion Gmbh Verfahren zur Montage eines Vortexgenerators sowie eine Montagevorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE102015108327A1 (de) * 2015-05-27 2016-12-01 Technische Universität Darmstadt Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen einer Abformung einer Oberflächeneigenschaft
CN105170421A (zh) * 2015-10-23 2015-12-23 京东方科技集团股份有限公司 一种供胶装置
US10239217B2 (en) * 2016-02-02 2019-03-26 General Atomics Magnet gripper systems
US20220136546A1 (en) * 2016-05-18 2022-05-05 Physical Systems, Inc. Heater assembly for accelerating attachment curing
EP3330549B1 (de) 2016-11-30 2021-12-22 Newfrey LLC Fügeverfahren und vorrichtung zur ausführung des fügeverfahrens
CN206382185U (zh) * 2017-01-13 2017-08-08 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种用于点胶设备的滴胶装置
CN107651637A (zh) * 2017-11-01 2018-02-02 深圳市科伦特电子有限公司 一种led显示屏前维护工具
DE102018205713B4 (de) * 2018-04-16 2023-03-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Montage von Verschlussstopfen
CN109489498B (zh) * 2018-12-29 2023-09-26 增城华昌塑料五金模具有限公司 一种弓箭箭体的安装设备
CN109551428A (zh) * 2019-01-11 2019-04-02 信义汽车部件(芜湖)有限公司 一种风挡支架安装工装
CN111946705A (zh) * 2019-05-17 2020-11-17 株洲中车时代电气股份有限公司 一种定位装置
EP4001673A1 (en) 2020-11-17 2022-05-25 Newfrey LLC Method for joining a fastener to a workpiece
CN113669338A (zh) * 2021-08-17 2021-11-19 北京无线电测量研究所 用于产品粘结的压力快速压紧解除装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3783344A (en) * 1972-01-05 1974-01-01 Sumitomo Heavy Industries Lifting magnet assembly
ZA73969B (en) * 1972-02-29 1974-09-25 Illinois Tool Works Induction heating unit
DE2233412A1 (de) * 1972-06-12 1974-01-24 Tri Innovations Ab Verfahren und vorrichtung zum befestigen von gegenstaenden auf einer unterlage durch klebung
US3935950A (en) * 1973-09-04 1976-02-03 Quality Steel Fabricators, Inc. Industrial robot
US4355222A (en) * 1981-05-08 1982-10-19 The Boeing Company Induction heater and apparatus for use with stud mounted hot melt fasteners
US4853075A (en) * 1987-11-05 1989-08-01 Chrysler Motors Corporation Apparatus for automated assembly of a harness retainer stud
US5414247A (en) * 1993-12-29 1995-05-09 The Boeing Company Hot melt induction heater and method
DE4402550A1 (de) * 1994-01-28 1995-08-03 Raymond A Gmbh & Co Kg Verklebbares Befestigungselement zum Halten von Bau- oder Funktionsteilen auf Trägerteilen
US5505811A (en) * 1994-06-13 1996-04-09 Tdw Delaware, Inc. Sidewall applicator for heat fusion of a fitting to a plastic pipe
DE19638521C2 (de) * 1996-09-20 1998-07-30 Raymond A & Cie Vorrichtung zum automatisierten Setzen von Haltebolzen auf Trägerflächen
DE10000355A1 (de) * 2000-01-07 2001-07-26 Raymond A & Cie Vorrichtung zum Setzen und Ankleben von Halteelementen auf Trägerflächen
DE10223147A1 (de) * 2002-05-16 2003-11-27 Newfrey Llc Fügesystemkopf, Fügesystem und Verfahren zum Zuführen und Fügen von Elementen
DE20300624U1 (de) * 2003-01-15 2003-03-20 Iff Prof Dr Habenicht Inst Fue Vorrichtung zur Erzeugung elektrischer Wärme

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101660854B1 (ko) 2011-01-24 2016-10-10 뵐호프 베르빈둥스테크니크 게엠베하 고정용 요소를 고정시키기 위한 결합용 헤드 및 고정 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004012786A1 (de) 2005-09-29
US7371303B2 (en) 2008-05-13
US20070051718A1 (en) 2007-03-08
WO2005095045A1 (de) 2005-10-13
EP1725371A1 (de) 2006-11-29
JP2007529326A (ja) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4615009B2 (ja) 接着接合によって、小さい部品を取り付け表面に締結するための締結装置
US8741081B2 (en) Joining method, joining appliance and fastening element
US7518084B2 (en) Joining system head, joining system, and method of feeding and joining elements
US20070251923A1 (en) Joining system head, joining system, and method of feeding and joining elements
US6221195B1 (en) Device for automatic setting of retaining bolts on support surfaces
EP1160163B1 (en) Strapping tool and method
US7458244B2 (en) Feeding unit and method for feeding an element to a treatment unit
JP3376159B2 (ja) スタッド溶接装置
CA2473843A1 (en) Hair extension applicator
US4478669A (en) Adhesive bonded gun assembly for applying fastener
JP2007075987A (ja) 要素を部品に締結するための締結工具及び方法
CA1206717A (en) Thermal presses
JP3700025B2 (ja) プロジェクションボルトの溶接装置
CN110936004B (zh) 电阻焊装置
KR20160125390A (ko) 접합 또는 기능성 요소를 설치하기 위한 장치 및 방법
JP3096404B2 (ja) ロボットハンド装置
GB2092047A (en) Apparatus for securing components by means of high frequency vibrations
JP2001179383A (ja) 重ねられた平らな金属シートの機械的接合装置
JPH11500068A (ja) 溶接機の位置決め及び電磁クランプ装置
JPS5844937Y2 (ja) 被溶接部品吸着装置を備えたスポット溶接電極
JP4281669B2 (ja) 部品チャック機構
JP2002166331A (ja) ボルト溶接用ホルダー
JPH05154725A (ja) ボルトまたはナット等の供給締付け方法およびその装置
JPH05123928A (ja) ボルトまたはナツト等の供給締付け装置
JP2004074304A (ja) ワーク保持機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees