JP4607350B2 - 結露インジケータ - Google Patents

結露インジケータ Download PDF

Info

Publication number
JP4607350B2
JP4607350B2 JP2001031335A JP2001031335A JP4607350B2 JP 4607350 B2 JP4607350 B2 JP 4607350B2 JP 2001031335 A JP2001031335 A JP 2001031335A JP 2001031335 A JP2001031335 A JP 2001031335A JP 4607350 B2 JP4607350 B2 JP 4607350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
soluble dye
weight
resin
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001031335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001296247A (ja
Inventor
大介 春本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd filed Critical Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd
Priority to JP2001031335A priority Critical patent/JP4607350B2/ja
Publication of JP2001296247A publication Critical patent/JP2001296247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4607350B2 publication Critical patent/JP4607350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は結露すると損壊を招く精密機器に載置または貼付して使用されるものであって、結露の発生の有無を確認するためのインジケータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
電子機器・家電製品等の精密機器は、結露が発生してその内部の回路が水で濡れると、損壊を招く。被検物である精密機器の結露発生の有無を目視で確認するために、特開平7−55788号公報には、水により無機金属塩が作用して変色する酸塩基指示薬を有するインジケータが開示されている。また特開平5−72194号公報には、水で変色する試薬を吸水性担体に埋設したインジケータが開示されている。これらのインジケータは、変色が不明瞭であったり、乾燥すると元の色調に戻ったり、被検物表面とインジケータとの温度差のために結露が発生しても変色しないという問題があった。
【0003】
本出願人は、すでに水溶性染料を含む発色層が透水性フィルムの片面に設けられた水分検知ラベルを出願している(特願平08−250118号)。これは、フィルムを透過した水により発色層中の染料が拡散しフィルムを変色させて水分を検知するインジケータであり、結露によって発色層表面に水が付着しても変色しないものである。
【0004】
そのため、精密機器表面で結露した水を簡便かつ確実に確認できるインジケータが望まれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は前記の課題を解決するためになされたもので、結露した水により明瞭に変色し、変色後に乾燥しても元の色に戻らず、簡便かつ確実に結露発生の有無を確認できる結露インジケータを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を達成するためになされた本発明の結露インジケータは、実施例に対応する図1を参照して説明すると、基材2上にあって結露水分の観察面側に設けられ粉体の水溶性染料の露出している変色層1前記水溶性染料の0.01〜20重量部と、その表面で結露した水及びそれにより溶解した前記水溶性染料を拡散するものでポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリアセタール系樹脂、ポリウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、石油系樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ケトン系樹脂、セルロース系樹脂から選ばれる疎水性樹脂の3〜9重量部及び前記水溶性染料を非溶解の有機溶剤からなるインキビヒクルと、炭酸マグネシウム、炭酸バリウム、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化チタン、ケイ酸マグネシウム、合成ケイ酸アルミニウム、酸化白土、カオリン、ベントナイト及びセリサイトから選ばれる少なくとも一種類であって前記粉体の水溶性染料を隠蔽し前記拡散した前記水に溶解した前記水溶性染料で染色される隠蔽性粉体の10重量部とをんでいるインキの100重量部によって、
前記染色により変色する膜状に形成されている
【0007】
変色層1の表面に露出している水溶性染料は微細な粉体である。変色層1の表面に結露した水が付着すると、水溶性染料がこの水に溶解しインキビヒクルに拡散する結果、変色層1の色調が変化し、これを観察することにより結露発生の有無を確認することができる。拡散は不可逆的なので、変色層1が変色後に乾燥しても変色前の色調に戻ることはない。
【0008】
結露インジケータは、水溶性染料を含むインキを基材2に印刷し変色層1を形成することで好適に実施することができる。インキ中の水溶性染料の量を増減することにより、変色層1の変色前後の色差を目視により観察し易く調整することができる。インキ中の水溶性染料の量は、0.01〜20重量%であることが好ましい。インキ中の水溶性染料の量がこの範囲より少ないと、変色層の表面で結露したときに、その水へ溶解しインキビヒクルに拡散する水溶性染料の濃度が希薄となる。そのため拡散した染料の色調が薄く、目視による観察で変色層1が変色していないと誤認してしまう。一方、インキ中の水溶性染料の量がこの範囲より多いと、変色層の表面で結露したときに、その水へ溶解しインキビヒクルに拡散する水溶性染料が、未溶解の染料の色調に遮蔽されてしまうため、目視による観察で変色層が変色していないと誤認してしまう。
【0009】
変色層1に、隠蔽性粉体が含まれていてもよい。隠蔽性粉体は、変色層1が変色する前には染料粉体の色調を隠蔽し、水の付着により水溶性染料が溶解され拡散した後には染色されるものであって、乾燥後もその色を保持するものである。水溶性染料がインキビヒクルに拡散した後、さらに隠蔽性粉体や基材2に拡散する結果、変色層1の表面の色調の変化を一層明瞭に観察することができる。隠蔽性粉体は、例えば炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸バリウム、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化チタン、ケイ酸、ケイ酸マグネシウム、合成ケイ酸アルミニウム、酸化白土、カオリン、ベントナイト、セリサイトが挙げられる。隠蔽性粉体は単独または複数がインキに配合されることが好ましい。インキ中の隠蔽性粉体の量は70重量%以下であることが好ましい。70重量%を越えるとインキを基材へ印刷する際の塗布性が悪い。
【0010】
水溶性染料が、食用色素、酸性染料、塩基性染料、直接染料、酸性媒染染料、反応染料から選ばれる少なくとも一種類であることが好ましい。食用色素は、例えば、食用赤色2号、食用赤色3号、食用赤色4号、食用赤色102号、食用赤色103号、食用赤色104号、食用赤色105号、食用赤色106号、食用青色1号、食用青色2号が挙げられる。酸性染料は、例えばカヤノールレッドNBR、ブリリアントスカーレット 3B、アシッドファストオレンジ SG、アマランス、アシッドローダミン B、エオシン G、アシッドミリングレッド RS、アリザリンダイレクトブルー AGG、インジゴカルミンブルー G、アシッドミリングシアニン 5Rが挙げられる。塩基性染料は、例えばカチオンレッド 6B、カチオンピンク FG、クリスタルバイオレット、メチレンブルー Bが挙げられる。直接染料は、例えばカヤノールライトレッドF5B、ダイレクトファストスカーレット 4BS、べンゾパープリン 4B、ダイレクトファストオレンジ S、ダイレクトロージュリンレッド B、クロランチファストレッド 6BLL、シリアスレッド 4B、シリアススプラレッドバイオレット RL、シリアススプラバイオレット BL、ダイレクトスカイブルー 5Bが挙げられる。酸性媒染染料は、例えばクロムオレンジ A、クロムオレンジ GR、クロムレッド B、クロムブリリアントレッド B、クロムブリリアントバイオレット R、クロムブラウン PGが挙げられる。反応染料は、例えばリアクトンレッド 2B−F、プロシオンルビン BS、シバクロンバイオレット F2R−A、プロシオンブリリアントブルー RSが挙げられる。水溶性染料は単独または複数がインキに配合される。
【0011】
結露インジケータは、インキビヒクルがポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリアセタール系樹脂、ポリウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、石油系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ケトン系樹脂、セルロース系樹脂の中から選ばれる少なくとも一種類の樹脂を含んでいることが好ましい。インキビヒクルは水溶性染料および隠蔽性粉体を基材2上に保持するためのものである。この特性を有するものであれば、インキビヒクルとして市販のインキメジウムを用いてもよい。
【0012】
インキビヒクルは、疎水性であることが好ましく、ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリアセタール系樹脂、ポリウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、石油系樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ケトン系樹脂の中から選ばれる親水基のない樹脂であるとより一層好ましい。
【0013】
インキビヒクルが親水基のない樹脂であると、変色層に付く結露した水やそれに溶解した水溶性染料は親水基のない樹脂との相互作用が小さいので拡散し易い。そのため、結露した水とともに水溶性染料が広く拡散するので、変色が明瞭となる。
【0014】
一方、インキビヒクルが、水分と相互作用の大きい親水基を有する樹脂であると、空気中の湿気を吸収し易いため結露しなくともインジケータは変色してしまったり、結露しても水や水溶性染料が拡散し難いのでインジケータは不明瞭に変色してしまったりする。
【0015】
基材2は、変色層用インクの塗布性や保持性が良好であって、熱伝導性が良く被検物温度とインジケータの変色層の温度とに差が生じないものが用いられる。基材2は、樹脂フィルム、紙、不織布から選ばれ、その厚さが10〜500μmであることが好ましい。
【0016】
基材2が、樹脂フィルム、紙、不織布であると、変色層中のインキビヒクルとして用いられる親水基のない樹脂との相互作用が大きいため、変色層は剥離することがない。さらに、これらの樹脂フィルム等は熱伝導性が良く、被検物と変色層との温度差を生じさせ難いので、被検物が結露するときには変色層表面にも結露が発生する。その結果、正確に結露の有無が確認できる。
【0017】
基材2の厚さが10μm未満であると強度が弱いうえインキの保持性が悪い。一方500μmより大きいと熱伝導性が悪くなって被検物と変色層との間に温度差が生じ、被検物が結露しても変色層表面に結露が発生しなくなってしまう。
【0018】
結露インジケータは、図2に示すように、基材2の非観察面に粘着層3が設けられていてもよい。さらに、粘着層3には剥離紙4が付設されていてもよい。
【0019】
結露インジケータは、具体的には以下のようにして製造される。
水溶性染料を溶解しない有機溶剤、例えばジエチルベンゼン、ベンゼン、トルエン、キシレンが例示される芳香族炭化水素類、ヘキサン、シクロヘキサン、オクタンが例示される飽和炭化水素類、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノンが例示されるケトン類、クロロホルム、トリクロロエタンが例示されるハロゲン化炭化水素類、ミネラルスピリット、石油エーテルが例示される石油系溶剤から選ばれる少なくとも一種類の有機溶剤に、前記のインキビヒクル用の樹脂を溶解する。次いで、水溶性染料および隠蔽性粉体を加え、ボールミル、三本ロール、攪拌機、らいかい機、または分散機により分散、混練し、変色層用のインキを得る。
【0020】
このインキを基材2の片面に、印刷、塗布、噴霧、または被膜化して変色層1を形成させると、結露インジケータが得られる。
【0021】
なお、変色層用のインキが、色調調整剤、増量剤、増粘剤、分散剤、安定剤、酸化防止剤の添加剤を含有していてもよい。
【0022】
結露インジケータは、精密機器等の被検物に載置または貼付されて使用される。これにより結露発生の有無を確認することができる。
【0023】
【実施例】
以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
実施例1〜23は本発明を適用する結露インジケータを試作した例であり、比較例1〜3は本発明を適用外のインジケータを試作した例である。
【0024】
(実施例1)
樹脂であるエチルセルロース(エトセル:ダウケミカル社製の商品名)9重量部をジエチルベンゼン90重量部に溶解させたインキビヒクルに、水溶性染料として食用青色1号(三栄化学工業(株)社製)1重量部を添加し、らいかい機で混練して変色層用のインキとした。基材である粘着剤付き合成紙ユポタック(大日本インキ化学工業(株)社製の商品名)に、このインキをスクリーン印刷し、結露インジケータを試作した。
【0025】
(実施例2)
エチルセルロース(エトセル:ダウケミカル社製の商品名)9重量部をジエチルベンゼン80重量部に溶解させたインキビヒクルに、水溶性染料として食用青色1号(三栄化学工業(株)社製)1重量部および隠蔽性粉体としてタルク10重量部を添加し、らいかい機で混練して変色層用のインキとした。基材である粘着剤付き合成紙ユポタック(大日本インキ化学工業(株)社製の商品名)に、このインキをスクリーン印刷し、結露インジケータを試作した。
【0026】
(実施例3)
水溶性染料として食用赤色4号(三栄化学工業(株)社製)1重量部を用いたことを以外は実施例2と同様にして、結露インジケータを試作した。
【0027】
(実施例4)
水溶性染料として酸性染料であるカヤノールレッドNBR(日本化薬(株)社製の商品名)1重量部を用いたこと以外は実施例2と同様にして結露インジケータを試作した。
【0028】
(実施例5)
水溶性染料として直接染料であるカヤノールライトレッドF5B(日本化薬(株)社製の商品名)1重量部を用いたこと以外は実施例2と同様にして結露インジケータを試作した。
【0029】
(実施例6)
水溶性染料として塩基性染料であるカチオンレッド6Bの1重量部を用いたこと以外は実施例2と同様にして結露インジケータを試作した。
【0030】
(実施例7)
隠蔽性粉体としてケイ酸であるAEROSIL 380(アエロジル:日本アエロジル(株)社製の商品名)10重量部を用いたこと以外は実施例2と同様にして結露インジケータを試作した。
【0031】
(実施例8)
隠蔽性粉体として酸化チタン(チタン白)70重量部、インキビヒクルとしてエチルセルロース(エトセル:ダウケミカル社製の商品名)3重量部をジエチルベンゼン26重量部に溶解したものを用いたこと以外は実施例2と同様にして結露インジケータを試作した。
【0032】
(実施例9)
水溶性染料として食用青色1号(三栄化学工業(株)社製)0.01重量部、インキビヒクルとしてエチルセルロース(エトセル:ダウケミカル社製商品名)8.99重量部をジエチルベンゼン80重量部に溶解したものを用いたこと以外は実施例2と同様にして結露インジケータを試作した。
【0033】
(実施例10)
水溶性染料として食用青色1号(三栄化学工業(株)社製)20重量部、インキビヒクルとしてエチルセルロース(エトセル:ダウケミカル社製商品名)7重量部をジエチルベンゼン73重量部に溶解させたものを用いたこと以外は実施例2と同様にして結露インジケータを試作した。
【0034】
(実施例11)
エチルセルロース(エトセル:ダウケミカル社製商品名)8.98重量部をジエチルベンゼン80重量部に溶解させたインキビヒクルにさらに色調調整剤であるオイルレッドRR(オリエント化学工業(株)社製の商品名)0.2重量部を添加したものを用いたこと以外は、実施例2と同様にして結露インジケータを試作した。
【0035】
(実施例12)
樹脂であるエチルセルロース(エトセル:ダウケミカル社製の商品名)9重量部をジエチルベンゼン90重量部に溶解させたインキビヒクルに、水溶性染料として食用青色1号(三栄化学工業(株)社製)1重量部を添加し、らいかい機で混練して変色層用のインキとした。基材である上質タック55K(東京ターク(株)社製の商品名)に、このインキをスクリーン印刷し、結露インジケータを試作した。
【0036】
(実施例13)
樹脂であるエチルセルロース(エトセル:ダウケミカル社製の商品名)9重量部をジエチルベンゼン90重量部に溶解させたインキビヒクルに、水溶性染料として食用青色1号(三栄化学工業(株)社製)1重量部を添加し、らいかい機で混練して変色層用のインキとした。基材であるポリエステルフィルム(クリアベースHB3:(株)きもと社製の商品名)の裏面に粘着剤である感圧接着剤No.465(住友スリーエム(株)社製の商品名)を塗布したものに、このインキをスクリーン印刷し、結露インジケータを試作した。
【0037】
(実施例14)
インキビヒクルである市販のインキメジウム(PAS−800 メジウム:十條化工(株)製商品名)89重量部に、水溶性染料として食用青色1号(三栄化学工業(株)社製)1重量部を添加し、らいかい機で混練して変色層用のインキとした。基材である粘着剤付き合成紙ユポタック(大日本インキ化学工業(株)社製の商品名)に、このインキをスクリーン印刷し、結露インジケータを試作した。
【0038】
(実施例15)
親水基のない樹脂であるポリアクリル酸メチル9重量部をジエチルベンゼン80重量部に溶解させたインキビヒクルに、水溶性染料として食用青色1号(三栄化学工業(株)社製)1重量部および隠蔽性粉体としてタルク10重量部を添加し、らいかい機で混練して変色層用のインキとした。基材である粘着剤付き合成紙ユポタック(大日本インキ化学工業(株)社製の商品名)に、このインキをスクリーン印刷し、結露インジケータを試作した。
【0039】
(実施例16〜23)
ポリアクリル酸メチルに代えて、親水基のない樹脂である、ポリアクリル酸エチル、ポリアクリル酸n−プロピル、ポリメタクリル酸メチル、ポリメタクリル酸エチル、ポリメタクリル酸n−プロピル、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリメチルイソプロピルケトンを各々、用いたこと以外は、実施例15と同様にして、結露インジケータを試作した。
【0040】
(比較例1)
水溶性染料として食用青色1号(三栄化学工業(株)製)0.001重量部、インキビヒクルとしてエチルセルロース(エトセル:ダウケミカル社製の商品名)9重量部をジエチルベンゼン99.99重量部に溶解したものを用いたこと以外は実施例1と同様にしてインジケータを試作した。
【0041】
(比較例2)
水溶性染料として食用青色1号(三栄化学工業(株)製)30重量部、隠蔽性粉体としてタルク20重量部、インキビヒクルとしてエチルセルロース(エトセル:ダウケミカル社製の商品名)5重量部をジエチルベンゼン45重量部に溶解したものを用いたこと以外は実施例1と同様にしてインジケータを試作した。
【0042】
(比較例3)
基材として濾紙GA−200(アドバンテック東洋(株)社製の商品名;厚さ0.75mm)の裏面に粘着剤として感圧接着剤転写テープ(住友3M(株)社製の商品名)を貼付したものを用いたこと以外は実施例2と同様にしてインジケータを試作した。
【0043】
(変色試験)
実施例1〜23、比較例1〜3で試作したインジケータを、各々ステンレス板に貼付し5℃に冷却した後、30℃相対湿度70%の雰囲気下に暴露し、ステンレス板表面に結露を発生させた。このときのインジケータの変色層表面の色調を観察した。さらにこのインジケータを50℃で24時間乾燥した後、変色層表面の色調を観察した。その結果を表1〜3に示す。
【0044】
【表1】
Figure 0004607350
【0045】
【表2】
Figure 0004607350
【0046】
【表3】
Figure 0004607350
【0047】
表から明らかなように、実施例1〜23の結露インジケータはいずれも、結露したときその変色層が結露前の色調と比して明瞭な色調で変色し、結露の発生を確認することができた。また変色後のインジケータを乾燥させてもその色調は保持されていた。比較例1〜3のインジケータはいずれも、結露したときその変色層が結露前の色調と比して変色していなかった。
【0048】
【発明の効果】
以上、詳細に説明したように本発明の結露インジケータは、結露した水により鋭敏かつ明瞭に変色し、変色後に乾燥しても元の色に戻らない。そのため、精密機器の結露発生の有無を簡便で確実に確認できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用する結露インジケータの実施例を示す断面図である。
【図2】本発明を適用する結露インジケータの別な実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1は変色層、2は基材、3は粘着層、4は剥離紙である。

Claims (7)

  1. 基材上にあって結露水分の観察面側に設けられ粉体の水溶性染料の露出している変色層
    前記水溶性染料の0.01〜20重量部と、その表面で結露した水及びそれにより溶解した前記水溶性染料を拡散するものでポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリアセタール系樹脂、ポリウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、石油系樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ケトン系樹脂、セルロース系樹脂から選ばれる疎水性樹脂の3〜9重量部及び前記水溶性染料を非溶解の有機溶剤からなるインキビヒクルと、炭酸マグネシウム、炭酸バリウム、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化チタン、ケイ酸マグネシウム、合成ケイ酸アルミニウム、酸化白土、カオリン、ベントナイト及びセリサイトから選ばれる少なくとも一種類であって前記粉体の水溶性染料を隠蔽し前記拡散した前記水に溶解した前記水溶性染料で染色される隠蔽性粉体の10重量部とをんでいるインキの100重量部によって、
    前記染色により変色する膜状に形成されていることを特徴とする結露インジケータ。
  2. 前記変色層に、色調調整剤、増量剤、増粘剤、分散剤、安定剤、及び酸化防止剤から選ばれる少なくとも一種類の添加剤が含まれていることを特徴とする請求項1に記載の結露インジケータ。
  3. 前記水溶性染料が、食用色素、酸性染料、塩基性染料、直接染料、酸性媒染染料、反応染料から選ばれる少なくとも一種類であることを特徴とする請求項1に記載の結露インジケータ。
  4. 前記変色層が、前記水溶性染料と、前記インキビヒクルと、前記隠蔽性粉体とを含有するインキで、印刷、塗布、噴霧、または被膜化により形成されていることを特徴とする請求項1に記載の結露インジケータ。
  5. 前記樹脂、ポリアクリル酸メチル、ポリアクリル酸エチル、ポリアクリル酸n-プロピル、ポリメタクリル酸メチル、ポリメタクリル酸エチル、ポリメタクリル酸n-プロピル、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、及びポリメチル-イソプロピルケトンから選ばれる少なくとも一種類であることを特徴とする請求項1に記載の結露インジケータ。
  6. 前記基材は、樹脂フィルム、紙、不織布から選ばれ、その厚さが10〜500μmであることを特徴とする請求項1に記載の結露インジケータ。
  7. 前記基材の非観察面に粘着層が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の結露インジケータ。
JP2001031335A 2000-02-07 2001-02-07 結露インジケータ Expired - Lifetime JP4607350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001031335A JP4607350B2 (ja) 2000-02-07 2001-02-07 結露インジケータ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000029439 2000-02-07
JP2000-29439 2000-02-07
JP2001031335A JP4607350B2 (ja) 2000-02-07 2001-02-07 結露インジケータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001296247A JP2001296247A (ja) 2001-10-26
JP4607350B2 true JP4607350B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=26584988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001031335A Expired - Lifetime JP4607350B2 (ja) 2000-02-07 2001-02-07 結露インジケータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4607350B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023026311A1 (ja) 2021-08-21 2023-03-02 株式会社松井色素化学工業所 変色材料及び変色性着色剤

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004361152A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd 温度履歴および水分付着履歴インジケータ組成物
CN104535563B (zh) * 2014-12-25 2017-09-26 浙江大学 一种在干燥与潮湿环境下均能很好使用的喷雾雾滴密度和大小的检测体系、制备方法和检测方法
WO2016147535A1 (ja) * 2015-03-16 2016-09-22 セイコーエプソン株式会社 電子部品搬送装置、電子部品検査装置、結露あるいは着霜の検査用試験片、および結露あるいは着霜の検査方法
CN105486615B (zh) * 2016-01-11 2018-01-05 中国农业科学院植物保护研究所 农药超低容量油剂雾滴密度和大小的测试卡及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250535A (ja) * 1985-04-26 1986-11-07 Sumitomo Chem Co Ltd 水洩れ検出用テ−プ
JPH01250742A (ja) * 1988-03-30 1989-10-05 Natl House Ind Co Ltd 結露検知シート
JPH03110366U (ja) * 1990-02-28 1991-11-12
JPH06347454A (ja) * 1993-06-10 1994-12-22 Dainippon Printing Co Ltd 濡れチェッカー組成物及びこれを用いた体液検査体
JPH095244A (ja) * 1995-06-20 1997-01-10 T & D:Kk 水濡れ検出装置および水濡れ表示機能を備えた湿度測定装置
JPH09292384A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Kanebo Ltd 湿度センサー
JPH102893A (ja) * 1996-06-13 1998-01-06 Dainippon Printing Co Ltd 水濡れ感知印刷物
JPH1090244A (ja) * 1996-09-20 1998-04-10 Nof Corp 水分検知ラベル

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250535A (ja) * 1985-04-26 1986-11-07 Sumitomo Chem Co Ltd 水洩れ検出用テ−プ
JPH01250742A (ja) * 1988-03-30 1989-10-05 Natl House Ind Co Ltd 結露検知シート
JPH03110366U (ja) * 1990-02-28 1991-11-12
JPH06347454A (ja) * 1993-06-10 1994-12-22 Dainippon Printing Co Ltd 濡れチェッカー組成物及びこれを用いた体液検査体
JPH095244A (ja) * 1995-06-20 1997-01-10 T & D:Kk 水濡れ検出装置および水濡れ表示機能を備えた湿度測定装置
JPH09292384A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Kanebo Ltd 湿度センサー
JPH102893A (ja) * 1996-06-13 1998-01-06 Dainippon Printing Co Ltd 水濡れ感知印刷物
JPH1090244A (ja) * 1996-09-20 1998-04-10 Nof Corp 水分検知ラベル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023026311A1 (ja) 2021-08-21 2023-03-02 株式会社松井色素化学工業所 変色材料及び変色性着色剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001296247A (ja) 2001-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1090244A (ja) 水分検知ラベル
JPH0662001B2 (ja) インクジェット用被記録材
RU2585806C2 (ru) Композиция, изменяющая цвет
JP4151932B2 (ja) プラズマ滅菌検知用インキ組成物及びそれを用いたプラズマ滅菌検知インジケーター
WO2013042945A2 (ko) 2중 코팅 캡슐 구조를 이용한 침수라벨
TW200530580A (en) Water contact indicator
CA1241836A (en) Protective coating for thermosensitive material
WO2000005076A1 (en) Plastics film, use of dyestuffs therein and process for testing the authenticity of packaged goods
JP4607350B2 (ja) 結露インジケータ
EP0191645A2 (en) Recording medium and recording method by use thereof
JPH03220415A (ja) 記録紙
JP3385664B2 (ja) 水濡れ判定シート
JPH0769602B2 (ja) 遮光性マスキングフィルム
JPS61230978A (ja) 被記録材
JPH01207753A (ja) マスキングフィルム
JP3298217B2 (ja) 水分インジケータ用インキ組成物及びそれを用いた記録媒体
JP3116692B2 (ja) 水分インジケータと水分インジケータ用インキ組成物
GB2123791A (en) Tamper resistance security package
US2515232A (en) Water-detecting paper and a water-detecting coating composition therefor
JPH05157706A (ja) 塗膜の検査方法
KR100259196B1 (ko) 스탬핑호일
JPS6084368A (ja) 酸素インジケ−タ用下地インキと酸素インジケ−タ
JP2002069344A (ja) オゾン検知用インキ及びオゾン検知カード
JPS61188181A (ja) 被記録材
JP2003130862A (ja) 水中浸漬時間インジケータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4607350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term