JP4604843B2 - トイレ装置 - Google Patents

トイレ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4604843B2
JP4604843B2 JP2005158718A JP2005158718A JP4604843B2 JP 4604843 B2 JP4604843 B2 JP 4604843B2 JP 2005158718 A JP2005158718 A JP 2005158718A JP 2005158718 A JP2005158718 A JP 2005158718A JP 4604843 B2 JP4604843 B2 JP 4604843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sterilization
toilet
temperature
toilet seat
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005158718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006333901A (ja
Inventor
朋子 石田
満之 古林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2005158718A priority Critical patent/JP4604843B2/ja
Publication of JP2006333901A publication Critical patent/JP2006333901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4604843B2 publication Critical patent/JP4604843B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Description

本発明は、便座の高温除菌手段を備えたトイレ装置に関するものである。
近年、便座表面を温める機能を有するトイレ装置が用いられており、特に冬期のトイレ空間を快適に使用する手段として広く利用されている。従来のトイレ装置としては、便座に発熱手段を内装し、便座表面温度を一定に保つよう制御されたトイレ装置があった(例えば、特許文献1参照)。
また単にトイレ空間を快適に使用するだけでなく、便座に清潔性を求める声も高まってきている。便座は使用者が直接肌に触れる箇所であり、トイレ装置が公共の場で普及する昨今、便座の清潔性は必要不可欠である。その要望に応えるため、便座部を除菌する機能
を持つものが求められている。トイレ装置の便座を除菌する方法として、高温の蒸気を用いて便座の除菌を行うものもあった(例えば、特許文献2参照)。
特開2001−212027号公報 特開2004−324252号公報
しかしながら、前記従来のトイレ装置では清潔性の問題は解決されるものの、所定温度の蒸気を所定時間用いることが想定されている。便座除菌は通常の使用温度(40℃程度)より高い温度に便座表面を昇温させ、高温である除菌温度を一定時間保つことで、便座表面に繁殖した菌を消滅させる。この除菌温度と時間の関係は、除菌温度が高ければ短時間でよく、逆に除菌温度が低ければ除菌に長時間を要する。
便座除菌中は便座が高温に保たれており、人が座るには熱すぎるためトイレ装置の使用ができない。しかしながら人がいつトイレ装置を利用するかは予測できるものではない。
除菌温度が高くなるほど便座除菌は短時間で済むが、人が座るには熱すぎ、除菌温度が低いとトイレ装置の利用できない時間が長くなるという課題を有していた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、トイレの使用状況に合わせて最適な除菌モードで除菌することにより、使用者に快適なトイレ装置を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明のトイレ装置は、便器上に固定した本体と、前記本体に回動自在に取り付けた便座と、便座を加熱する発熱手段と、制御手段を備え、前記制御手段は少なくとも便座の高温除菌が可能な温度と時間を組み合わせた複数の除菌モードを有する高温除菌手段を備えたものである。
これにより、トイレ装置の使用状況に合わせて、最適な除菌モードを選択することが可能となり、使用者の使い勝手を低下させずに便座を清潔に保つことができる。
本発明によれば、便座除菌の温度および時間を組み合わせた複数の除菌モードを選択可能とすることで、使用者の使い勝手を低下させず、便座を清潔に保つことができる。
第1の発明は、便器上に固定した本体と、前記本体に回動自在に取り付けた便座と、前記便座を加熱する発熱手段と、制御手段を備え、前記制御手段は少なくとも便座の高温除菌が可能な温度と時間を組み合わせた複数の除菌モードを有する高温除菌手段を備え、前記高温除菌手段は、1日の中で時間帯に応じて前記除菌モードを設定したことにより、高温除菌手段が、1日の中で時間帯に応じて除菌モードを設定可能としたことにより、一日の使用状況のデータあるいは想定を元に、除菌モードを予め設定することが可能となり、使用者が設定を変更する必要がなく、操作の手間が省け、使用者の使い勝手を低下させずに、最適な条件で便座の除菌手段を作動し、常に便座を清潔に保つことができる。
第2の発明は、特に第の発明のトイレ装置において、使用者のトイレ使用を検知する使用検知手段を備え、高温除菌手段の除菌モードの選択は前記使用検知手段が検知する使用頻度に基づいて変更することにより、トイレ装置実際の使用頻度に合わせて最適な除菌モードを設定することとなり、実際の使用状況に合わせた最適な設定が可能となり、しかも使用者が設定を変更する必要がなく、個々人の生活スタイルに最適な状態で使用するこ
とができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は本発明の第1の実施例におけるトイレ装置の斜視図を示し、図2は便座の要部断面図を示し、図3は除菌モードの温度と時間の関係を示すグラフを示し、図1において、便器1の上に本体2が固定してあり、本体2に便蓋3と便座4が回動自在に取り付けてある。また、本体2の内部には制御手段5が設置してあり、本体の前面には使用者が着座していることを赤外線センサで検知する使用検知手段6が設けてある。
また、便器1の近傍には操作部7が設置してあり、操作部7により本体2内の制御手段5を操作することができる。操作部7の前面には、使用者が任意に除菌モードを選択する高温モードスイッチ8と低温モードスイッチ9と、自動的に高温除菌手段を作動させる自動スイッチ10と、制御手段5の制御状態を表示する表示部11が配設してある。また操作部7の内部には便座3の高温除菌中に高温になっていることを音で警告する報知装置(図示せず)が設置してある。
図2に示すように、便座3は、アルミ合金で形成した上ケース12と合成樹脂製の下ケース13のそれぞれの内周縁および外周縁を接合固定することにより、内部に空洞部14を有する構造となっている。その空洞部14の内部には、輻射型発熱体であるランプヒータ15が設置してある。ランプヒータ15の近傍には、ランプヒータ15と直列に電気接続したサーモスタット16及び温度ヒューズ17が設けられ、万一の不安全事態に対して温度過昇を防止するよう作用する。
また、上ケース12の内面に設けられた凹部にはサーミスタ18がはめ込まれており、このサーミスタ18の信号に基づいて便座4の表面温度が所定の温度になるようランプヒータ15への通電を前記本体7に設けた制御手段5で制御している。通常の使用状態においては、便座2はランプヒータ15への通電を制御手段5で制御することにより快適に使用できる所定の表面温度に保つ保温モードになっている。
図3は高温除菌の効果を発揮する温度と時間の関係を示すものであり、除菌効果は所定の温度以上で発生するが、除菌効果を得るためには所定温度を所定時間以上維持することが必要であり、その温度と時間の関係は示したものがグラフの除菌効果ラインであり、温度が高い場合は短い時間で除菌効果を得ることができ、温度が低い場合は除菌効果を得るためには長い時間維持する必要がある。本実施の形態においては、高温モードスイッチ8は除菌モードAに対応しており、温度taを時間haの間維持する設定となっており、低温モードスイッチ9は除菌モードBに対応しており、温度tbを時間hbの間維持する設定となっている。
以上のように構成されたトイレ装置について、以下その動作、作用を説明する。
まず、使用者が任意で便座の高温除菌を行うときは、高温モードスイッチ8または低温モードスイッチ9を押すことにより、ランプヒータ15への通電が加勢し、便座3表面温度が上昇し、所定温度に達した後、除菌効果が発揮するように高温となった表面温度を一定時間保つようにランプヒータ15への通電を制御する。高温に維持することにより便座3表面に繁殖した菌を除菌する。
この間便座3表面が高温となるため使用者は便座3の使用が不可となり、特に高温モー
ドスイッチ8を押した場合には、やけど等の使用者に危害を与える可能性が高くなるため、操作部7の表示部11と報知手段により警告報知を行い安全を確保することができる。
また、高温モードスイッチ8で使用した場合には、ヒータ寿命が低下したり、高温による樹脂製の部品の劣化の促進等の影響も高くなるため、使用頻度が高く短時間に除菌を行う必要のある場合に限って使用することが望ましく、使用者がある一定時間トイレ装置を利用しないことをあらかじめ分かっていれば、低温モードスイッチ9を選択すればよい。
また、地球環境の保護が重視される昨今、省エネに対する意識も高まりつつある。除菌温度を低温で長時間保つよりも、高温で短時間に除菌するほうがエネルギの観点からは有効である。省エネについても使用者が選択できる構成とすることで使い勝手が向上する。また前述した通り、高温で除菌したほうがトイレ装置が使用できない時間が短くてすむ。
以上のように、高温モードスイッチ8と低温モードスイッチ9を使用者が選択可能とすることで使用者の意思に即した除菌が可能となる。
次に自動スイッチ10を押した場合には、高温除菌操作は制御手段5により全て自動的に行う。この場合、制御手段5は24時間の時間帯による高温除菌手段の作動が全て設定されており、特に使用検知手段6の検知データの蓄積による学習効果により、個々のトイレ装置の実際の使用状態に対応して高温除菌を行うようになっている。
一般的にトイレ装置の使用頻度が高いのは朝であり、使用者の就寝中は使用頻度が低くなる。こういった一般的な生活スタイルに合わせて、制御手段5の初期設定は、使用頻度が高いと想定される時間帯は、除菌時間が短い除菌モードAの状態に設定してあり、使用頻度が低いと想定される時間帯は除菌時間が長い除菌モードBの状態に設定してある。
しかしながら、生活スタイルは多様化しており、上記初期設定では個々の生活スタイルに十分対応することができない。そのため本実施の形態のトイレ装置では、使用検知手段6で24時間の使用頻度を把握し、それに合わせて時間帯毎に除菌モードAあるいは除菌モードBを自動的に選択して高温除菌を行うようになっている。
また、使用頻度の非常に高い時間帯においては、着座回数を記憶し、所定の回数使用すれば除菌が必要であると判断し、高温除菌を開始する仕様となっている。
また、除菌モードAで高温除菌中は、やけど等の使用者に危害を与える可能性が高くなるため、操作部7の表示部11と報知手段により警告の報知を行い安全を確保するようになっており、もし、高温除菌中に使用者が着座した場合は、即座にランプヒータ15への通電を停止し、保温状態の温度に下げることにより安全性を確保するようになっている。
以上のように本実施の形態においては、温度と時間を組み合わせた複数の除菌モードを有する高温除菌手段を備えることにより、トイレの使用頻度や使用時間帯に最適な除菌モードを選択使用することで効果的に除菌することができ、便座を常に清潔に保つことができるものである。
なお、本実施の形態においては使用頻度を検知するために便座への着座検知する使用検知手段を設置したが、これに限るものではなく、トイレ室内の人体の有無を検知する人体検知手段を備えることでもよく、また、着座を検知する使用検知手段も重力検知とすることにより、より安価にすることができる。
また、本実施の形態においては高温除菌中に使用検知をした場合は高温除菌を停止する
ようにしたが、使用終了後に高温除菌を自動的に再開する仕様とすることにより、より使い勝手を向上することができる。
また、より安全性を向上するためには、トイレ装置に着座できない状態でのみ高温除菌する仕様としてもよい。例えば便座が起立状態のときや、便蓋が閉じている状態でのみ高温除菌を行う仕様などが考えられる。
また、除菌の残り時間を報知することで使用者の不快感が低減される。残り時間の報知は操作部の表示部にデジタル表示させてもよいし、ダイヤル表示でもよい。また、残り時間に合わせてランプを点滅させてもよい。デジタルあるいはダイヤル表示で報知した場合は使用者に正確な残り時間を伝えることができ使い勝手が向上する。ランプで表示した場合は安価である。
また、便座の表面が高温であることを使用者に報知する方法として、便座の表面を点灯させて報知してもよいし、さらに便座の表面温度にあわせて点灯温度を変えてもよい。また、温度によって色が変化する示温材料を用いてもよい。
以上のように、本発明にかかるトイレ装置は、高温除菌により便座を清潔に保つことができるので、他の暖房器具への用途にも適用できる。
本発明の実施の形態1におけるトイレ装置の斜視図 本発明の実施の形態1における便座の要部断面図 本発明の実施の形態1における除菌効果の温度と時間の関係を示すグラフ
2 本体
4 便座
5 制御手段
6 使用検知手段
15 ランプヒータ(発熱手段)

Claims (2)

  1. 便器上に固定した本体と、前記本体に回動自在に取り付けた便座と、前記便座を加熱する発熱手段と、制御手段を備え、前記制御手段は少なくとも前記便座の高温除菌が可能な温度と時間を組み合わせた複数の除菌モードを有する高温除菌手段を備え、前記高温除菌手段は、1日の中で時間帯に応じて前記除菌モードを設定したトイレ装置。
  2. 使用者のトイレ使用を検知する使用検知手段を備え、前記高温除菌手段の前記除菌モードの選択は前記使用検知手段が検知する使用頻度に基づいて変更する請求項に記載のトイレ装置。
JP2005158718A 2005-05-31 2005-05-31 トイレ装置 Expired - Fee Related JP4604843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005158718A JP4604843B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 トイレ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005158718A JP4604843B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 トイレ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006333901A JP2006333901A (ja) 2006-12-14
JP4604843B2 true JP4604843B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=37554971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005158718A Expired - Fee Related JP4604843B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 トイレ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4604843B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101314541B1 (ko) 2011-11-03 2013-10-04 안동시 용변기 위생 레버

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4518437B1 (ja) * 2009-06-01 2010-08-04 英治 川西 洋式便器の消毒、消臭スプレー装置
JP5736962B2 (ja) 2011-05-26 2015-06-17 富士通株式会社 伝送装置および周波数ゆらぎ補償方法
JP6300180B2 (ja) * 2014-12-26 2018-03-28 Toto株式会社 便座装置
CN114870054B (zh) * 2022-05-27 2023-09-19 恒洁卫浴集团有限公司 一种马桶杀菌方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395057A (ja) * 1986-10-08 1988-04-26 三洋電機株式会社 高圧蒸気式滅菌器
JPH0236828A (ja) * 1988-07-28 1990-02-06 Hiroshima Alum Kogyo Kk 便座の加熱装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395057A (ja) * 1986-10-08 1988-04-26 三洋電機株式会社 高圧蒸気式滅菌器
JPH0236828A (ja) * 1988-07-28 1990-02-06 Hiroshima Alum Kogyo Kk 便座の加熱装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101314541B1 (ko) 2011-11-03 2013-10-04 안동시 용변기 위생 레버

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006333901A (ja) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4604843B2 (ja) トイレ装置
US7850240B2 (en) System and device for monitoring and assisting human gross motor skills
WO2009088607A1 (en) Method and apparatus for performing warming therapy utilizing matrix heating
WO2007000981A1 (ja) 便座装置およびそれを備えるトイレ装置
JP5937184B2 (ja) 睡眠制御システム
TW201019877A (en) Toilet seat device
KR100804354B1 (ko) 난방 장치와 그 제조 방법, 난방 장치를 탑재한 화장실장치
KR101223100B1 (ko) 실내난방용 온도조절기의 난방온도 제어방법
JP2008073149A (ja) 暖房便座とそれを備えた衛生洗浄装置
JP4835552B2 (ja) 便座装置
JP2009050436A5 (ja)
JP5753230B2 (ja) シーツの過熱防止のための温水洗浄機
JP3815148B2 (ja) マッサージ機
JP2007173065A (ja) 加熱調理器
KR200197986Y1 (ko) 자외선 램프를 이용한 살균식 변기
JP4517701B2 (ja) 除菌方法およびこれを利用したトイレ装置
JP4595510B2 (ja) トイレ装置
JP2006075314A5 (ja)
KR100814027B1 (ko) 좌변기용 건강 위생 비데
JP4991396B2 (ja) 加熱調理機器
KR200181864Y1 (ko) 리보일(재가열) 기능을 갖는 냉온 정수기
JP2001182131A (ja) 人体局部洗浄装置
JP2008253435A (ja) 炊飯器
JP4742830B2 (ja) 暖房便座とそれを搭載したトイレ装置
JP4866455B2 (ja) 衛生洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080314

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080414

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100920

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees