JP4604091B2 - 電子装置 - Google Patents

電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4604091B2
JP4604091B2 JP2007541896A JP2007541896A JP4604091B2 JP 4604091 B2 JP4604091 B2 JP 4604091B2 JP 2007541896 A JP2007541896 A JP 2007541896A JP 2007541896 A JP2007541896 A JP 2007541896A JP 4604091 B2 JP4604091 B2 JP 4604091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
casing
holder
contact holder
electrical lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007541896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008522390A (ja
Inventor
ヤークリン ラルフ
ウルリッヒ ホルスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2008522390A publication Critical patent/JP2008522390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4604091B2 publication Critical patent/JP4604091B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0069Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having connector relating features for connecting the connector pins with the PCB or for mounting the connector body with the housing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0247Electrical details of casings, e.g. terminals, passages for cables or wiring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Description

本発明は、電子回路を支持する支持基板を収容するためのケーシングを備えた電子装置であって、この場合、電子回路が少なくとも1つの電気的な線路と接触接続していて、この線路がケーシングから導出されている形式のものに関する。
自動車電子装置では、個々の車両機能を制御するための電子回路がプリント配線板に配置されている。このプリント配線板はケーシング内において、制御したい個所駆動装置の場所のすぐそばに配置されている。この場合、電子回路はケーブルを介してボディと結合される。ケーブル端部とのプリント配線板の接触接続は、ケーブルの個別の線路が複数の孔を抜けてプリント配線板に通されて、次いではんだ接合される。
このことは大量生産において、この種の制御機器を製造する際には高い故障率に繋がる。さらに、はんだ接合部は自動車における振動要求に基づき緩み、電気的な故障に繋がるという欠点がある。
米国特許出願公開第2002/0149916号明細書には、電子機器であって、少なくとも1つの閉鎖可能な開口とコネクタ部分とを備えたケーシング部分を有していて、このケーシング部分に、少なくとも1つの電気的な構成素子が配置されたプリント配線板、および/またはコネクタ部分と電気的に結合している電子的な構成素子と電気的なコンタクトエレメントとが配置されていて、これらのこのプリント配線板の上には電気的および/または電子的な少なくとも1つの構成素子が配置されていて、ケーシング内室で少なくとも1つの開口に向かって突き出している、互いに平行に伸びる複数の端部を有していて、これらの端部が、プリント配線板のコンタクト開口を通り抜けて、プリント配線板と導電接続されている形式のものが記載されている。コンタクトエレメントは、その長さのコンタクト開口に挿入されていない部分に、弾性変形可能な区分を備えていて、プリント配線板が、このように形成されたコンタクトエレメントにより、ばね弾性的にケーシング部分に支承されており、付加的に緩衝エレメントによりケーシング部分と結合している。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19503778号明細書には、ケーシングと、回路支持プレートと、ケーシングの射出成形時に、このケーシング内に埋め込まれた給電線路とから成るアッセンブリが記載されている。給電線路の端部は、自由にケーシング内室に突入していて、コンタクト部材に圧入されている。これらのコンタクト部材は回路支持プレートに取り付けられており、この回路支持プレートに設けられている孔を取り囲んでいる。
米国特許出願公告第6193564号明細書には、電気的な結合アッセンブリであって、面状のベースエレメントが設けられていて、このベースエレメントが、その内部に案内されている複数の導体を有していて、これらの導体が、第1導体端部において、ケーシングに設けられている電子回路と電気結合可能であり、導体の第2導体端部がベースエレメントから突出している形式のものが記述されている。そこには差込みコネクタボディが配置されていて、この差込みコネクタボディは、第2導体端部を一種のコネクタケーシング内に有している。この場合、第2の導体端部は、コネクタボディの電気的なコンタクトピンを形成する。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第4208765号明細書は、特に自動車に用いられる電気的な操作ボックスであって、絶縁部材によって互いに分離された1つまたは複数のボードが設けられていて、これらのボードに被着された、伝導性の材料からなる印刷回路が設けられていて、かつ複数のボードに構成部材が配置されている形式のものを開示している。1つのボードの両面に設けられている印刷回路または複数のボードの印刷回路は、ピンによって導電結合されている。
米国特許第6160708号明細書は、自動車に用いられる制御機器であって、底部プレートと、導体路支持と、導体路支持によって接触接続された電子回路と、ケーシングカバーとが設けられている形式のものを開示している。底部プレートに、一体に形成された圧入開口を備えた接触接続パネルが接続している。接触接続パネルをオーバーレイする支持体から、導体端部が突出していて、これらの導体端部は圧入開口内に突入していて、導体路支持体と電気的に接触接続している。
従って、本発明の課題は、冒頭で述べた形式の電子装置を改良して、自動車における高められた振動要求に対応するも、簡単で廉価に製造可能である電子装置を提供することである。
本発明によればこの課題は、電気的な線路が、コンタクトホルダの剛性なコンタクトエレメントと結合していて、このコンタクトエレメントが、電子回路と接触接続するために支持基板に挿入されていることにより解決される。
本発明の利点は、コンタクトエレメントと、コンタクトホルダと、線路とから成る前製造される下部構成群は、特に大量生産に適した結合技術である。なぜならば、たった一回の組付けステップで、電気的な接触接続に必要な全てのエレメントが組付けられるからである。さらにこの結合技術は、自動車における振動によるコンタクトの解離を確実に防ぐ。
本発明に係る電子装置は、有利には、コンタクトエレメントが、コンタクトホルダの少なくとも片側から突出しており、電気的な線路が、一方の端部でコンタクトエレメントと結合している。
本発明に係る電子装置は、有利には、コンタクトエレメントが、圧入エレメントとして形成されている。
本発明に係る電子装置は、有利には、コンタクトエレメントと、電気的な線路とが、はんだ接合されているかまたは溶接されている。
本発明に係る電子装置は、有利には、電気的な線路が、コンタクトエレメントの一方の端部に対して平行に位置決めされており、電気的な線路とコンタクトエレメントとが、互いにクリップ留めされているか、またはスプライス接合されている。
本発明に係る電子装置は、有利には、コンタクトホルダが、ケーシング壁部に配置されているコンタクトホルダ収容部に装入され、支持エレメントが、コンタクトホルダに載着されている。
本発明に係る電子装置は、有利には、コンタクトホルダが、コンタクトホルダ収容部の差込みピンを背後から係止する。
本発明に係る電子装置は、有利には、コンタクトホルダ収容部が、架台を有しており、該架台にケーブル収容部が形成されている。
本発明に係る電子装置は、有利には、複数の電気的な線路を束ねるケーブルが、シール部材に挿入されており、該シール部材が、ケーシング壁部の開口に押し込まれている。
有利には、コンタクトエレメントはコンタクトホルダの少なくとも片側から突出している。この構成では、電気的な線路が、コンタクトホルダの端部でコンタクトホルダと結合している。結合するためには種々異なる技術が可能である。従って、コンタクトエレメントと、電気的な線路とははんだ接合されているか、または溶接されていてよい。択一的には、電気的な線路は、コンタクトエレメントの一方の端部に対して平行に位置決めされている。この構成では両方を互いにクリップ留めしているか、またはスプライス接合している。
1つの構成では、コンタクトホルダは、ケーシング壁部に配置されているコンタクトホルダ収容部に装入されていて、支持基板はコンタクトホルダに載着されている。ケーシングにコンタクトホルダを不動に据え付けることにより、プリント配線板に対するコンタクトエレメントの位置決めが行われる。これによりコンタクトホルダは同時に支持基板用の調整装置として使用される。
コンタクトホルダを簡単に組み付けるために、コンタクトホルダ収容部は差込みピンを有している。この差込みピンをコンタクトホルダが背後から係止している。これにより、コンタクトホルダは簡単にコンタクトホルダ収容部にのみ差し込まれる。
ケーシング内で給電線路を整然と案内するために、コンタクトホルダ収容部は架台を有していて、この架台にケーブル収容部が形成されている。
有利には、シール部材に複数の電気的な線路を束ねるケーブルが挿入されている。このシール部材は、ケーシング壁部の開口に押し込まれている。ケーシング壁部の一部であるこのシール部材により、ケーシングの密な閉鎖がもたらされ、ケーブルホルダと、コンタクトエレメントと、ケーブルと共に前製造可能な構成ユニットを形成する。
本発明は、複数の構成を許容する。そのうちの1つを図面につき詳しく説明する。
図1には、自動車のショックアブソーバにおいて使用するための制御機器が示してある。この制御機器がハイドロリック液体の貫流を弁により制御している。制御機器はワンピースに形成されているポット状のケーシング1を有している。このケーシング1はプラスチックから成っており、射出成形部材として製造されている。ケーシング1はプリント配線板2でカバーされている。このプリント配線板2は電気的な構成素子4を支持している。この電気的な構成素子4はショックアブソーバ弁のための制御部を有している。プリント配線板2のコンタクト開口3を、ケーブル5,6,7の接続ワイヤが通り抜けている。ケーブル5,6,7は制御機器を周辺部材と電気的に結合している。この場合、線路5は、弁(図示せず)の誘導的なエネルギ伝達のために働くコイル8と結合している。ケーシング1は一ケーシング面にシール部材9を有している。これらのシール部材9はそれぞれケーブル5,6,7によって挿入されていいて、同時にケーシング壁部の部分としてケーシング壁に装入されている。
図2では、ケーシング1を、ケーシングのカバーとしても使用するプリント配線板がない状態で示してある。ケーシング内部ではコンタクトホルダ10,11,12が配置されていて、この場合、コンタクトホルダ10にケーブル6の心線13,14,15が通じていて、コンタクトホルダ11にケーブル7の線路39,40が通じていて、コンタクトホルダ12にケーブル5の線路41,42が通じている。
コンタクトホルダ10,11,12の別の構成を、コンタクトホルダ10を例にして図3によって説明したい。このコンタクトホルダ10は3つの開口16,17,18を有している。この場合、各開口16,17,18に剛性な圧入ピン19,20,21が、その一部がコンタクトホルダ10の上方に突出するように挿入されている。こうしてこれらの突出部分が、プリント配線板2のコンタクト開口3に係合する。圧入ピン19,20,21は、下側でもコンタクトホルダ10を越えて突出しており、そこでケーブル5,6,7の線路13,14,15の絶縁材を取り除かれた部分と結合している。この実施例では、圧入ピン19,20,21の下側の端部と、線路13;14;15の絶縁材を取り除かれた端部とが、金属薄板で巻かれて圧潰されることでスプライス接合されている。
図4にはポット状のケーシング1が示されている。この場合、側壁23にコンタクトホルダ収容部24,25がワンピースにケーシングから形成されている。コンタクトホルダ収容部はピン26,27を有している。これらのピン26,27は架台29に成形されていて、この架台29は複数の側壁28により幾つかの通路30,31,32に分割されている。さらにケーシング壁部の側方には、シール部材9を収容するための開口33を見て取ることができる。
図5には、実施例の平面図が示してあり、この場合、特に切断方向Y,Xが示されている。これらの切断方向Y,Xは図6と関連して詳しく説明する。
図6aは、制御機器の断面図Y−Yを示している。図6aではコンタクトホルダ12,11を見て取ることができる。これらのコンタクトホルダ12,11は、それぞれ圧入ピン36,37;34,35でプリント配線板2内に係合していて、この場合、ケーブル5,7の、構成素子4との結合部を形成する。見て判るように、圧入ピンをケーブルホルダ12;11内に必要に応じて備え付けることができる。ケーブル通路31には電気的な線路は接触していないので、ここではケーブルホルダはこの個所には備え付けられていない。電気的な線路がケーブル通路31に接触することはない。圧入ピン36,37に、ケーブル5の心線41;42が接続されていて、ケーブル7は心線39,40で、コンタクトホルダ11の圧入ピン34,35に通じている。
ケーブルホルダ11の断面図Z−Zが示してある。ケーブルホルダ11は、架台29のピン26をノーズ43によって取り囲むように把持しており、ひいてはケーシング壁部23で係止されている。圧入ピン35がプリント配線板2と接触接続していることも見て取ることができる。
閉鎖された制御機器の図である。 プリント配線板がない制御機器の図である。 コンタクトホルダの図である。 機器装置ケーシングの図である。 閉鎖された制御機器の平面図である。 図5の断面図である。

Claims (8)

  1. 電子回路を支持する支持基板を収容するためのケーシングを備えた電子装置であって、電子回路が、少なくとも1つの電気的な線路と接続しており、該線路が、ケーシングから導出されている形式のものにおいて、電気的な線路(13,14,15;39,40;41,42)が、コンタクトホルダ(10,11,12)の剛性なコンタクトエレメント(19,20,21;34,35;36,37)と結合しており、該コンタクトエレメント(19,20,21;34,35;36,37)が、電子回路(4)と接されるために支持基板(2)に挿入されており、コンタクトホルダ(10,11,12)が、ケーシング壁部(23)に配置されているコンタクトホルダ収容部(24,25)に装入され、支持基板(2)が、コンタクトホルダ(10,11,12)に載着されていることを特徴とする電子装置。
  2. コンタクトエレメント(19,20,21;34,35;36,37)が、コンタクトホルダ(10,11,12)の少なくとも片側から突出しており、電気的な線路(13,14,15;39,40;41,42)が、一方の端部でコンタクトエレメント(19,20,21;34,35;36,37)と結合している、請求項1記載の装置。
  3. コンタクトエレメント(19,20,21;34,35;36,37)が、支持基板(2)に係合する圧入エレメントとして形成されている、請求項1または2記載の装置。
  4. コンタクトエレメント(19,20,21;34,35;36,37)と、電気的な線路(13,14,15;39,40;41,42)とが、はんだ接合されているかまたは溶接されている、請求項2記載の装置。
  5. 電気的な線路(13,14,15;39,40;41,42)が、コンタクトエレメント(19,20,21;34,35;36,37)の一方の端部に対して平行に位置決めされており、電気的な線路(13,14,15;39,40;41,42)とコンタクトエレメント(19,20,21;34,35;36,37)とが、互いにクリップ留めされているか、またはスプライス接合されている、請求項2記載の装置。
  6. コンタクトホルダ(10,11,12)が、コンタクトホルダ収容部(24,25)の差込みピン(26,27)を介してケーシング壁部(23)に係止されている、請求項1記載の装置。
  7. コンタクトホルダ収容部(24,25)が、架台(29)を有しており、該架台(29)にケーブル収容部(30,31,32)が形成されている、請求項1または6記載の装置。
  8. 複数の電気的な線路(13,14,15;39,40;41,42)を束ねるケーブル(5,6,7)が、シール部材(9)に挿入されており、該シール部材(9)が、ケーシング壁部の開口(33)に押し込まれている、請求項1記載の装置。
JP2007541896A 2004-11-26 2005-10-14 電子装置 Expired - Fee Related JP4604091B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004057404 2004-11-26
DE102004060694A DE102004060694A1 (de) 2004-11-26 2004-12-16 Elektronische Vorrichtung
PCT/EP2005/055267 WO2006056512A1 (de) 2004-11-26 2005-10-14 Elektronische vorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008522390A JP2008522390A (ja) 2008-06-26
JP4604091B2 true JP4604091B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=35472913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007541896A Expired - Fee Related JP4604091B2 (ja) 2004-11-26 2005-10-14 電子装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7722405B2 (ja)
EP (1) EP1814764B8 (ja)
JP (1) JP4604091B2 (ja)
DE (2) DE102004060694A1 (ja)
ES (1) ES2306220T3 (ja)
WO (1) WO2006056512A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009134932A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Fujitsu Ltd 電子機器およびプリント基板ユニット
DE102009043702B4 (de) * 2009-10-01 2019-02-28 Unimet Gmbh System aus mindestens einem Einpresskontakt und einem Einpresskontaktgehäuse sowie Verfahren zur Herstellung desselben
US8616351B2 (en) 2009-10-06 2013-12-31 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with digital valve
EP2728985B1 (de) * 2012-11-02 2018-01-31 Siemens Schweiz AG Stellantrieb mit elektrischer Steckverbindung
WO2014134500A1 (en) 2013-02-28 2014-09-04 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with integrated electronics
US9884533B2 (en) 2013-02-28 2018-02-06 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Autonomous control damper
US9217483B2 (en) 2013-02-28 2015-12-22 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Valve switching controls for adjustable damper
DE102013004189B4 (de) 2013-03-12 2019-07-18 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Elektrogerät mit Gehäuse und auf dem Gehäuse aufsetzbarem Deckel
WO2014144110A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Rod guide assembly with multi-piece valve assembly
US9163691B2 (en) 2013-03-15 2015-10-20 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Rod guide arrangement for electronically controlled valve applications
US9879748B2 (en) 2013-03-15 2018-01-30 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Two position valve with face seal and pressure relief port
US9879746B2 (en) 2013-03-15 2018-01-30 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Rod guide system and method with multiple solenoid valve cartridges and multiple pressure regulated valve assemblies
DE102013113200A1 (de) * 2013-11-28 2015-05-28 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Gehäuse für wenigstens ein elektrisches Bauteil
CN107683548B (zh) * 2015-06-03 2020-01-14 3M创新有限公司 薄型电连接器
US10588233B2 (en) 2017-06-06 2020-03-10 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with printed circuit board carrier
US10479160B2 (en) 2017-06-06 2019-11-19 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with printed circuit board carrier
JP6687291B1 (ja) * 2019-01-22 2020-04-22 三菱電機株式会社 電気機器
CN110252034B (zh) * 2019-05-10 2021-07-06 太原理工大学 生物3d打印洁净室菌度控制与监测系统

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541894A (en) * 1977-06-08 1979-01-09 Yamaichi Electric Mfg Connector for flexible flat cable
JPS5979981A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 松下電器産業株式会社 電気コネクタ
US4813885A (en) 1988-06-29 1989-03-21 Molex Incorporated Wiring harness connector retainer
JPH04123487A (ja) * 1990-09-14 1992-04-23 Hitachi Ltd 電子機器およびその製造方法
US5295859A (en) * 1991-10-23 1994-03-22 Hirose Electric Co., Ltd. Electric connector
ES2071540B1 (es) 1992-01-29 1996-02-01 Mecanismos Aux Ind Perfeccionamientos en los procesos de fabricacion de cajas de servicios y de sus partes.
US5445528A (en) * 1994-05-31 1995-08-29 The Whitaker Corporation Electrical connector with improved mounting
DE19503778C2 (de) * 1995-02-04 2002-10-31 Ami Doduco Gmbh Anordnung aus einem Gehäuse, einer Schaltungsträgerplatte und Zuleitungen
GB9516722D0 (en) * 1995-08-15 1995-10-18 Amp Gmbh Multi port electrical device and harness therefore
JP3631868B2 (ja) * 1996-12-20 2005-03-23 株式会社東芝 動きベクトル検出装置および方法
DE19817198C2 (de) * 1998-04-17 2002-10-31 Siemens Ag Elektrische Verbindungsanordnung
DE19826588C1 (de) * 1998-06-15 1999-11-11 Siemens Ag Steuergerät für ein Kraftfahrzeug
US6039582A (en) * 1998-09-30 2000-03-21 Motorola, Inc. Discharge lamp ballast housing with solderless connectors
JP3518799B2 (ja) * 1999-02-25 2004-04-12 矢崎総業株式会社 電線モジュール
DE10022968A1 (de) * 2000-05-11 2001-11-15 Bosch Gmbh Robert Elektronikgerät
JP4203956B2 (ja) * 2003-02-07 2009-01-07 富士通株式会社 電源供給端子

Also Published As

Publication number Publication date
EP1814764A1 (de) 2007-08-08
EP1814764B8 (de) 2008-06-25
DE102004060694A1 (de) 2006-06-14
EP1814764B1 (de) 2008-04-23
JP2008522390A (ja) 2008-06-26
ES2306220T3 (es) 2008-11-01
US7722405B2 (en) 2010-05-25
DE502005003875D1 (de) 2008-06-05
WO2006056512A1 (de) 2006-06-01
US20080081517A1 (en) 2008-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4604091B2 (ja) 電子装置
JP3059223B2 (ja) 特に自動車用の制御器
JP5039210B2 (ja) 電気コンタクト装置
US7749134B2 (en) Control module
US7349227B2 (en) Electronic control device
US7369415B2 (en) Multilayer electronic circuit device
JP4215772B2 (ja) 制御装置ユニットおよび該制御装置ユニットを製作する方法
KR100474841B1 (ko) 배선접속방법 및 배선접속구조
US6193564B1 (en) Electric connecting configuration
JP2007528128A (ja) 制御装置
US20080207020A1 (en) Combined Fastening and Contacting System for Electrical Components on Superimposed Circuit Boards
KR20100103607A (ko) 제어 장치 하우징
JP5355161B2 (ja) 変速機用油圧制御装置
CN1050452C (zh) 机动车控制装置
US6259027B1 (en) Compact wire harness for connecting electrical equipment
KR20160100972A (ko) 전자 제어 모듈 및 전자 제어 모듈의 제조 방법
CS266582B2 (en) Electric motor for machine drive, e.g. washing machine
CN100460248C (zh) 电子装置
JP2001102785A (ja) 電子制御装置
JP6508014B2 (ja) 電子制御装置
KR100546096B1 (ko) 컨넥터 장치의 전기적 접속구조
JP2001237575A (ja) 電子制御装置およびその製造方法
KR20040003411A (ko) 전기 접속기용 커넥터
JP2001267022A (ja) 電子制御装置
EP3833167B1 (en) Electronic control device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100408

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101004

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees