JP4595332B2 - 焼酎粕乾燥物とその製法 - Google Patents

焼酎粕乾燥物とその製法 Download PDF

Info

Publication number
JP4595332B2
JP4595332B2 JP2004018790A JP2004018790A JP4595332B2 JP 4595332 B2 JP4595332 B2 JP 4595332B2 JP 2004018790 A JP2004018790 A JP 2004018790A JP 2004018790 A JP2004018790 A JP 2004018790A JP 4595332 B2 JP4595332 B2 JP 4595332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shochu
dried
spray
dextrin
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004018790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005213157A (ja
Inventor
智章 河口
Original Assignee
キトサン食品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キトサン食品工業株式会社 filed Critical キトサン食品工業株式会社
Priority to JP2004018790A priority Critical patent/JP4595332B2/ja
Publication of JP2005213157A publication Critical patent/JP2005213157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4595332B2 publication Critical patent/JP4595332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Description

本発明は、焼酎粕乾燥物とその製法、さらには焼酎粕乾燥物を有効成分とする医薬、医薬部外品、化粧料、食材、食品添加物、健康食品、及び飼料、飼料添加剤、動物医薬、動物健康補助食品等に関するものである。
焼酎蒸留時に副生する廃液(焼酎粕)に有用な生理活性、薬理活性があり、健康増進効果があることは、近年、種々提案されている。例えば、特許文献1は焼酎粕を原料とした血糖値抑制剤、特許文献2は肝障害発生抑制剤、特許文献3は白血病細胞増殖阻害剤、特許文献4はナチュラルキラー細胞賦活剤、特許文献5は食材、健康補助食品を提案している。
特開2002−371003号公報 特開2003−38158号公報 特開2003−73294号公報 特開2003−73295号公報 特開2003−210135号公報
焼酎製造時に大量に副生する焼酎粕は、含水量が95%前後と高く、かつ原料由来の多くの有機物を含んでいる粘稠で腐敗しやすい液体である。このため、脱水して乾燥粉末を得るのは、技術的にもコスト的にも困難である。従来、焼酎粕の大部分は、焼却処理するか、微生物処理して肥料、飼料にするのが一般的であった。
特許文献1〜4は、焼酎粕から薬効成分原料を得るのに、焼酎粕を圧搾濾過や遠心分離等により固液分離した後、その液体部から加熱濃縮、凍結乾燥、スプレードライ、吸着分離、イオン交換分離、溶出分画分離等により少量の濃縮乾燥粉末あるいはエキスを得る方法を開示している。しかし、用途が高価な薬剤の場合は、コストの高い複雑な方法でも採算が取れるかもしれないが、大量に発生する焼酎粕処理を目的としながら、工業的に有効な焼酎粕乾燥物を得るには、もっと簡便で収率の高い方法が求められていた。
特許文献5は、乾燥豆腐粕(オカラ)を焼酎粕の水分調整材として用い、焼酎粕と乾燥豆腐粕を混合し、加熱乾燥して健康食品を得る方法を開示している。しかし、この方法では、加熱乾燥はもとより、原料である豆腐粕の乾燥にもエネルギーコストがかかり、実際的ではない。また得られた乾燥粉末は、焼酎粕成分と多量の豆腐粕成分を含み、用途によっては有用であるが、実質的に焼酎粕成分のみの乾燥粉末を得て、他の有効成分に添加混合して、例えば所望の健康食品を得るような用途には不適である。
焼酎の醗酵処理、加熱乾燥に際し、水分調整材として豆腐粕以外に木材チップ、バガス、フスマ等を用いることも知られているが、得られた焼酎粕乾燥物の純度が低くなり、医薬、医薬部外品、化粧料、食材、健康食品、及び飼料、動物健康補助食品等の原末として直接あるいは添加剤として使用するには不適である。
本発明は、前記のごとき問題を解決したもので、取り扱いやすい焼酎粕乾燥物と、それを高い収率で簡単に得る方法を提供することを目的としている。
本発明は、さらに焼酎粕乾燥物を有効成分とする医薬、医薬部外品、化粧料、食材、食品添加物、健康食品、飼料、飼料添加剤、動物医薬、動物健康補助食品等を提供することを目的としている。

本発明の焼酎粕乾燥物は、芋焼酎、麦焼酎、そば焼酎、米焼酎等の蒸留酒の製造時に副生する含水率90〜95%の焼酎廃液(焼酎粕)を、まず5〜6メッシュの篩に通して未醗酵長繊維固形物を除去し、次いで、さらに20〜24メッシュの篩で未醗酵短繊維固形分を除去し、これらの固形分を除去した焼酎粕液体部に対して、重量比で3〜7重量%のデキストリンを水と共に添加溶解させ噴霧乾燥用原液を得、得られた噴霧乾燥用原液を下記条件で噴霧乾燥し、10〜70%のデキストリンを含有し、含水率が4.0〜4.5%の粉体状であることを第1の特徴とする。

噴霧乾燥条件:

・熱風温度:180〜200℃

・送風量 :43〜47m/min

・排気量 :50〜55m/min

・静圧 :0.1〜0.3kpa

・ノズル径:0.8〜1.2mm

・送液量 :180〜200L/hr

・吐出圧力:90〜110kgf/cm
この焼酎粕乾燥物は、医薬、医薬部外品、化粧料、食材、食品添加剤、健康補助食品、あるいは飼料、飼料添加剤、動物医薬、動物健康補助食品の有効成分として好適に利用できる。
本発明の焼酎粕乾燥物の製法は、固形分を除いた焼酎粕液体部に対し、少なくとも重量比で3%のデキストリンを添加溶解し、噴霧乾燥すること特徴としている。
本発明の焼酎粕乾燥物は、糊剤、希釈剤、乳化剤として広く用いられている無味、無臭のデキストリンを少量含むだけであり、純度の高い焼酎粕乾燥物である。したがって、この乾燥粉末は、製造時を含めて、単独での使用あるいは添加物として取り扱いやすく、焼酎粕の生理活性、薬理活性を生かした多様な用途を有する。
本発明の焼酎粕乾燥粉末の製法では、所定量のデキストリンの添加のみで、焼酎粕の噴霧乾燥収率がいちじるしく向上、これにより噴霧乾燥による焼酎粕液体部の乾燥が工業的に可能となった。また噴霧乾燥では、加熱乾燥その他の方法に比べると、エネルギー消費量が少なく、低水分の焼酎粕乾燥物を高い収率で容易に得ることができる。
本発明の原料焼酎粕には、芋焼酎、麦焼酎、そば焼酎、米焼酎、その他の蒸留酒の製造時に副生する焼酎廃液(焼酎粕)であれば、特に原料の種類、蒸留条件等は問わない。含水率約90〜95%の焼酎粕は、まず約5〜6メッシュの篩に通して未醗酵長繊維等の固形分を取り除く。望ましくはさらに約20〜24メッシュの篩で未醗酵短繊維を除去する。この固形分除去には、篩以外の濾別方法を採用することもできる。

本発明では、固形分を除いた焼酎粕液体部に対して、少なくとも重量比で3%以上、望ましくは3〜7重量%のデキストリンを必要に応じて適量の水とともに添加溶解して、噴霧乾燥用原液とする。デキストリンの添加量が3重量%未満では、後述する実施例から明らかなように、焼酎粕乾燥物の収率が理論値の90%以下となり、所期の目的を達成しない。7重量%を超える添加量でも所期の目的は達成するが、焼酎粕有用成分が少なくなり、高価なデキストリン使用量も増え、経済的ではない。噴霧乾燥用原液の噴霧乾燥は、大略次の条件による。
噴霧乾燥条件:
・熱風温度 約180〜200℃
・送風量 約43〜47m /mim
・排気量 約50〜55m /mim
・静圧 約0.1〜0.3kpa
・ノズル径 約0.8〜1.2mm
・送液量 約180〜200L/hr
・吐出圧力 約90〜110kgf/cm

噴霧乾燥により得られた焼酎粕乾燥物の収率は、理論値の90%以上である。乾燥粉体のデキストリン含量は、デキストリン添加量によって異なるが、50%前後が望ましい。噴霧乾燥後の含水率は、4.0〜4.5%である。
本発明の焼酎粕乾燥物は、医薬、医薬部外品、化粧料、食材、食品添加剤、健康補助食品、特に調味液、高脂血性製剤、または飼料、飼料添加剤、動物医薬、動物健康補助食品として利用できる。これらの用途に使用するに当たっては、粉末、顆粒、錠剤、カプセル等、いかなる剤形でも使用可能である。また、他の賦形剤、有効成分、例えばビタミン剤のごとき栄養剤との混合使用も可能である。
宮崎県宮崎郡田野町の渡邊酒造場から採取した固形分6.0%、pH4.0、液温60℃の芋焼酎粕550kgを3.35mm(5.5メッシュ)の篩で濾別し、焼酎粕に含まれる未醗酵長繊維を除去した。濾液をさらに710μm(22メッシュ)の篩で濾別し、焼酎粕に含まれる未醗酵短繊維を除去し、約500kgの焼酎粕液体部を得た。焼酎粕液体部は、固形分5.0%、pH4.0、液温45℃であった。得られた焼酎粕液体部400kgに対し、水20kgと下表の量のデキストリン(三和澱粉株式会社製、商品名「サンデックス#70」)を添加溶解し、噴霧乾燥用原液とした。原液温度は30℃であった。噴霧乾燥は、次の条件で実施した。得られた粉体乾燥物の収量、収率、デキストリン量、同含有率、含水率を表1に、(財)日本食品分析センターによる成分分析結果を表2に、同センターによるアミノ酸分析結果を表3に示す。

噴霧乾燥条件:

・熱風温度 190℃

・送風量 45m/min

・排気量 52m/min

・静圧 0.2kpa

・ノズル径 1.0mm

・送液量 190L/hr

・吐出圧力 100kgf/cm



Figure 0004595332
Figure 0004595332
Figure 0004595332
表1から明らかなように、本発明の製法によれば、少量のデキストリンを含む焼酎粕乾燥物を簡単に高収率で得ることができる。表2から本発明の焼酎粕乾燥物は、毒性がなく栄養バランスのよい食材であることが分かる。表3は、本発明の焼酎粕乾燥物が人体あるいは動物にとって有用な多量のアミノ酸を含むことを示している。
本発明の焼酎粕乾燥物は、医薬、医薬部外品、化粧料、食材、食品添加剤、健康補助食品、特に調味液、高脂血性製剤、または飼料、飼料添加剤、動物医薬、動物健康補助食品等の原料粉末として、単独または添加物として広く利用できる。また本発明の焼酎粕乾物の製法は、焼酎粕の有価物への転換処理方法としても有効に利用できる。

Claims (3)

  1. 芋焼酎、麦焼酎、そば焼酎、米焼酎等の蒸留酒の製造時に副生する含水率90〜95%の焼酎廃液(焼酎粕)を、まず5〜6メッシュの篩に通して未醗酵長繊維固形物を除去し、次いで、さらに20〜24メッシュの篩で未醗酵短繊維固形分を除去し、これらの固形分を除去した焼酎粕液体部に対して、重量比で3〜7重量%のデキストリンを水と共に添加溶解させ噴霧乾燥用原液を得、得られた噴霧乾燥用原液を下記条件で噴霧乾燥し、10〜70%のデキストリンを含有し、含水率が4.0〜4.5%の粉体状であることを特徴とする焼酎粕乾燥物。

    噴霧乾燥条件:

    ・熱風温度:180〜200℃

    ・送風量 :43〜47m/min

    ・排気量 :50〜55m/min

    ・静圧 :0.1〜0.3kpa

    ・ノズル径:0.8〜1.2mm

    ・送液量 :180〜200L/hr

    ・吐出圧力:90〜110kgf/cm
  2. 請求項1記載の焼酎乾燥物を有効成分とする医薬、医薬部外品、化粧料、食材、食品添加剤、健康補助食品。
  3. 請求項1記載の焼酎乾燥物を有効成分とする飼料、飼料添加物、動物医薬、動物健康補助食品。
JP2004018790A 2004-01-27 2004-01-27 焼酎粕乾燥物とその製法 Expired - Fee Related JP4595332B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004018790A JP4595332B2 (ja) 2004-01-27 2004-01-27 焼酎粕乾燥物とその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004018790A JP4595332B2 (ja) 2004-01-27 2004-01-27 焼酎粕乾燥物とその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005213157A JP2005213157A (ja) 2005-08-11
JP4595332B2 true JP4595332B2 (ja) 2010-12-08

Family

ID=34903200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004018790A Expired - Fee Related JP4595332B2 (ja) 2004-01-27 2004-01-27 焼酎粕乾燥物とその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4595332B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006199618A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Ryuichi Kamioka 焼酎粕抽出残渣又は焼酎粕抽出物を含有する美白剤及びチロシナーゼ阻害剤
JP2006273822A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Naris Cosmetics Co Ltd 焼酎粕を含有する化粧料
JP4889048B2 (ja) * 2008-03-10 2012-02-29 株式会社アマミファッション研究所 焼酎蒸留残液乾燥物とその製造方法
JP5527677B2 (ja) * 2009-01-26 2014-06-18 国立大学法人 宮崎大学 乾燥粉体および乾燥粉体の製造方法
CN108012586A (zh) 2015-06-10 2018-05-08 吴铉锡 利用纳米结构物的电磁波屏蔽材料
US20220046961A1 (en) * 2018-12-20 2022-02-17 Givaudan Sa Stable, spray-dried particles and process for obtaining same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08214829A (ja) * 1995-02-17 1996-08-27 Ajinomoto Co Inc 粉末調味料の製造法
JP2001025763A (ja) * 1999-05-07 2001-01-30 Kirin Brewery Co Ltd ビール粕による処理法及びその処理物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08214829A (ja) * 1995-02-17 1996-08-27 Ajinomoto Co Inc 粉末調味料の製造法
JP2001025763A (ja) * 1999-05-07 2001-01-30 Kirin Brewery Co Ltd ビール粕による処理法及びその処理物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005213157A (ja) 2005-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106389344A (zh) 碳酸钙颗粒及其制备方法
CN106755228A (zh) 利用富硒酵母制备硒酵母低聚肽粉的工艺
CN107896825A (zh) 一种羊肚菌培养基质
JP4595332B2 (ja) 焼酎粕乾燥物とその製法
CN101912045A (zh) 生产干肉碱粉末或颗粒的喷雾干燥法
CN101292737A (zh) 一种分离黄粉虫干品制取超微黄粉虫蛋白粉与壳物质的方法
CN106520516B (zh) 微胶囊分子包埋协同喷雾干燥生产山西老陈醋粉方法
CN1653920A (zh) 一种茶叶含片及其制作方法
CN106858517A (zh) 一种利用双孢蘑菇加工副产物生产具有降血压功效的天然调味料的方法
CN107417365A (zh) 一种香菇培养基及其制备方法
JP2002034509A (ja) 健康食品およびその製造方法
CN105104769A (zh) 一种改善水质的水蛭饲料及其制备方法
CN110551589A (zh) 一种营养保健型燕麦浊白酒及其制备方法
KR20040046570A (ko) 양파 및 마늘을 이용한 분말청국장의 제조방법
CN106937731A (zh) 蜂王幼虫粉提取物及其制备方法和应用
CN104106748A (zh) 一种带有香味的长毛兔饲料
CN109198541A (zh) 一种蜂王浆黄参复合咀嚼片及其制备工艺
CN102871003B (zh) 一种肉猪用营养汤料及制作方法
TWI328427B (en) Chitosan-containing powder
CN106615679A (zh) 以酱油渣为主料制备营养饲料的生猪饲喂方法
JP3597177B2 (ja) 泡盛蒸留粕と乾燥おから末とからなる食品及びその製造方法
CN109280005A (zh) 一种复合柠檬酸锌盐、其制备方法、包含其的组合物及其用途
JPH0678226B2 (ja) 脱水医薬品とその製造方法
CN106666094A (zh) 一种调节体内脂肪代谢鸭用纳米饲料添加剂
CN106901013A (zh) 以葡萄皮渣为主料制备营养添加液的生猪饲喂方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees