JP4590154B2 - 燃料油から不純物を除去する方法 - Google Patents

燃料油から不純物を除去する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4590154B2
JP4590154B2 JP2002320080A JP2002320080A JP4590154B2 JP 4590154 B2 JP4590154 B2 JP 4590154B2 JP 2002320080 A JP2002320080 A JP 2002320080A JP 2002320080 A JP2002320080 A JP 2002320080A JP 4590154 B2 JP4590154 B2 JP 4590154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy oil
fuel
oil
sludge
centrifuge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002320080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004155809A (ja
Inventor
守央 住本
Original Assignee
株式会社住本科学研究所
守央 住本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社住本科学研究所, 守央 住本 filed Critical 株式会社住本科学研究所
Priority to JP2002320080A priority Critical patent/JP4590154B2/ja
Publication of JP2004155809A publication Critical patent/JP2004155809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4590154B2 publication Critical patent/JP4590154B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する分野】
この発明は、大型船舶、陸上発電機関等の燃料として使用される燃料油から不純物を除去する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、大型船舶、陸上発電機関等の動力源には、C重油を専ら燃焼する内燃機関が広く使用される。燃料油として使用されるC重油中には、シリカ、触媒残滓等の不純物が含まれており、これらの不純物は内燃機関の各部や燃料送給用のポンプ、バルブ類を傷めるおそれがあるため、遠心分離機等の除去手段により除去し、分離されたスラッジは遠心ドラム内を水洗して水とともに外部に取り出している。従って、取り出されたスラッジは大部分が水であり、これに重油及び固形分が混入した状態にある。処理される量は、通常消費燃料の1〜3%である。取り出されたスラッジは、水分が80%以上含まれている場合でも、水ではなく廃油として廃棄処理するように法規制されているため、その廃棄処理が極めて困難であり、専用の焼却炉等による焼却処分では、ダイオキシンの発生が危惧される。大型の船舶等においては、潤滑油を含む廃油から水分を蒸発させた後、低回転遠心分離機で固体状のスラッジを除去し、残滓油を少量ずつセットリングタンクに戻して再度遠心清浄機で清浄した後、燃料として使用するか、或いはボイラーの燃料として燃焼している。かかる方策は、廃油処理を行うために陸揚げすることと比較すれば、良好な方策ではあるが、手間がかかる問題があった。
【0003】
【特許文献1】
特開平10−43518号公報
【特許文献2】
特開平11−257038号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、大型の船舶、発電機関等の動力源である内燃機関で燃料として使用されるC重油から固形分と重油分に分離して回収し、重油分を再度燃料として使用し得るようにしたことを課題とする。
【0005】
上記課題を解決するためにこの発明が採った手段は、大型の船舶、陸上の発電機関の燃料として使用されるC重油を、高速の遠心分離機で処理してスラッジ、水分を含む不純物を遠心分離し、該遠心分離処理後に遠心分離機内をA重油で洗浄して遠心分離されたスラッジ、水分を含む不純物及び残存するC重油をA重油と共に取り出し、該取り出されたC重油とA重油を含むスラッジから水分を蒸発させて取り除いた後、更に低速遠心分離機で遠心分離して固体分を分離、除去し、残ったC重油とA重油との混合物を前記機関の燃料として使用するようにしたことを特徴とする燃料油から不純物を除去する方法。
【0006】
【発明の実施の形態】
この発明の好ましい実施の形態を、以下に詳細に説明する。この発明は、大型の船舶、陸上の発電機関等の燃料として使用されるC重油の如き低質重油を遠心分離機で処理して不純物を遠心分離し、遠心分離機内をA重油で洗浄して前記遠心分離されたスラッジを取り出し、該取り出されたC重油とA重油を含むスラッジから水分を蒸発させて取り除くと共に、低速遠心分離機で遠心分離して固体分を分離、除去し、残ったC重油とA重油との混合物を前記機関の燃料として使用するようにしたことを特徴とする。かかる処理方法によれば、スラッジは固形分のみを分離して取り出すことが出来るため、油分が混入している場合に比して廃棄処理を容易に行うことが可能となる。又、C重油は水分を含んでおらず、しかもA重油との混合物として取り出されるので、燃料としての利用が可能である。
【0007】
【実施例】
図面を参照して、(1)は燃料油のサービスタンクであり、精密濾過器(2)、ヒーター(3)を介して大型船舶や陸上の発電機関等のエンジン(4)に接続されており、C重油を燃料として送給する。(5)はセットリングタンクであって、サービスタンク(1)にC重油をヒーター(6)、高速遠心分離機(7)を介して供給している。セットリングタンク(5)には、外部からC重油が補給されている。セットリングタンク(5)とサービスタンク(1)との間に入れられたヒーター(6)と高速遠心分離機(7)とにより、セットリングタンク(5)からのC重油は、スラッジと水分が遠心分離されて、サービスタンク(1)に送給される。高速遠心分離機(7)により分離されたC重油を含むスラッジと水分は、遠心分離機内をA重油で洗浄することによって洗浄液であるA重油とともに外部に取り出され、処理タンク(8)に送られる。精密濾過器(2)は、円板状の薄紙を多数積層したフィルターエレメント若しくは薄紙をトイレットペーパー状に巻回積層したフィルターエレメントからなり、紙の積層間隙を被処理液が流過する間に、不純物が紙の繊維に付着して除去される。
【0008】
高速遠心分離機(7)から処理タンク(8)に送られたスラッジを含む処理液は、洗浄液であるA重油を大量に含んでいる。大量のA重油、C重油、スラッジ及び少量の水を含む処理液は、ポンプ(10)により戻し路(9)を介してセットリングタンク(5)に戻される。戻し回路(9)によりセットリングタンク(5)に戻される処理液の一部が、低速遠心分離機(11)とヒーター(13)を備える水分蒸発タンク(12)を含む処理回路(14)に分岐して取り出される。処理回路(14)の低速遠心分離機(11)で処理液中の固形分が遠心分離されるとともに、水分蒸発タンク(12)において水分が蒸発により除去される。セットリングタンク(5)、高速遠心分離機(7)、処理タンク(8)、低速遠心分離機(11)並びに水分蒸発タンク(12)は、循環回路に構成され処理液を循環させつつ、水分と固形分が分離除去され、C重油とA重油の混合液がセットリングタンク(5)からサービスタンク(1)に送られ、燃料として使用される。高速遠心分離機(7)は、従来この種の燃料油送給回路に設けられている約8000rpmの回転速度で作動する遠心分離機であり、低速遠心分離機(11)は約2000rpmの回転速度で作動する遠心分離機である。固形分と水分を別個に分離するには、高速遠心分離機では分離出来ず、このため2000回転程度の低速の遠心分離機での分離処理が必要である。
【0009】
【発明の効果】
この発明によれば、スラッジは固形分のみを分離して取り出すことが出来るため、油分が混入している場合に比して廃棄処理を容易に行うことが可能となる。又、C重油は水分を含んでおらず、しかもA重油との混合物として取り出されるので、燃料としての利用が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる不純物を分離除去するための回路図を示す
【符号の説明】
(1)サービスタンク
(2)精密濾過器
(3)ヒーター
(4)エンジン
(5)セットリングタンク
(6)ヒーター
(7)高速遠心分離機
(8)処理タンク
(9)戻し回路
(10)ポンプ
(11)低速遠心分離機
(12)水分蒸発タンク
(13)ヒーター
(14)処理回路

Claims (1)

  1. 大型の船舶、陸上の発電機関の燃料として使用されるC重油を、高速の遠心分離機で処理してスラッジ、水分を含む不純物を遠心分離し、該遠心分離処理後に遠心分離機内をA重油で洗浄して遠心分離されたスラッジ、水分を含む不純物及び残存するC重油をA重油と共に取り出し、該取り出されたC重油とA重油を含むスラッジから水分を蒸発させて取り除いた後、更に低速遠心分離機で遠心分離して固体分を分離、除去し、残ったC重油とA重油との混合物を前記機関の燃料として使用するようにしたことを特徴とする燃料油から不純物を除去する方法。
JP2002320080A 2002-11-01 2002-11-01 燃料油から不純物を除去する方法 Expired - Fee Related JP4590154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002320080A JP4590154B2 (ja) 2002-11-01 2002-11-01 燃料油から不純物を除去する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002320080A JP4590154B2 (ja) 2002-11-01 2002-11-01 燃料油から不純物を除去する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004155809A JP2004155809A (ja) 2004-06-03
JP4590154B2 true JP4590154B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=32801110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002320080A Expired - Fee Related JP4590154B2 (ja) 2002-11-01 2002-11-01 燃料油から不純物を除去する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4590154B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5945151B2 (ja) * 2011-08-24 2016-07-05 株式会社コンヒラ 再生油製造装置及び再生油製造方法
EP3207971B1 (en) * 2016-02-18 2020-03-25 Alfa Laval Corporate AB Method and system for cleaning oily waste

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11293275A (ja) * 1998-04-06 1999-10-26 Sumimoto Kagaku Kenkyusho:Kk タービン油等のリサイクル方法
JP2002310027A (ja) * 2001-04-10 2002-10-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 重質燃料油の水分及びスラッジ分等の処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11293275A (ja) * 1998-04-06 1999-10-26 Sumimoto Kagaku Kenkyusho:Kk タービン油等のリサイクル方法
JP2002310027A (ja) * 2001-04-10 2002-10-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 重質燃料油の水分及びスラッジ分等の処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004155809A (ja) 2004-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5859463B2 (ja) 排ガス及びガス・スクラバ流体浄化装置及び方法
JP2019508230A (ja) 油性廃棄物の浄化方法及び浄化システム
JP4590154B2 (ja) 燃料油から不純物を除去する方法
JP2013060573A (ja) 再生油製造装置及び再生油製造方法
EP2522635A1 (en) A method and an arrangement for treatment of bilge water
JPH0810509A (ja) 船舶廃油の処理方法
WO1980001388A1 (en) Fuel oil desalting process
JPH04122791A (ja) 船舶廃油の再生方法
JP2006104233A (ja) 廃油の処理方法
WO2002018523A9 (en) A method of reclaiming used motor oil for further use
CN110436732A (zh) 一种含油污泥脱油脱水装置及方法
JP2023009357A (ja) 油脂含有排水から油脂を分離する油脂分離装置及び方法並びに油脂分離回収システム
JP2002310027A (ja) 重質燃料油の水分及びスラッジ分等の処理装置
Watson et al. Use or disposal of by-products and spent material from the vegetable oil processing industry in the US
US2862876A (en) Method of purifying heavy fuel oil for fueling internal combustion engines
JPS59115796A (ja) 油泥の処理方法
EP0063910A2 (en) Multi phase separation process
KR102003401B1 (ko) 유수 분리시스템 및 그 유수 분리시스템의 전처리장치
KR20050109290A (ko) 방사성 폐유 처리 시스템 및 그 처리 방법
KR920006450B1 (ko) 각종 폐유의 종말처리장치
JPS60252693A (ja) 船底残渣から油分を回収する方法
JPH05138151A (ja) 石炭灰中の未燃炭素の除去方法
KR20030069367A (ko) 각종 폐유로부터 에멀젼 연료유를 얻기 위한 제조방법 및장치
CN114875247A (zh) 一种铜萃取工艺中三相物质的处理方法
JPS62135657A (ja) 低質燃料油の供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees