JP4589584B2 - 販売促進システム及び販売促進方法 - Google Patents

販売促進システム及び販売促進方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4589584B2
JP4589584B2 JP2001283402A JP2001283402A JP4589584B2 JP 4589584 B2 JP4589584 B2 JP 4589584B2 JP 2001283402 A JP2001283402 A JP 2001283402A JP 2001283402 A JP2001283402 A JP 2001283402A JP 4589584 B2 JP4589584 B2 JP 4589584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internet
shop
amount
sales
sales promotion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001283402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002183573A (ja
Inventor
圭一 堀口
大輔 福原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cosmo Oil Co Ltd
Original Assignee
Cosmo Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cosmo Oil Co Ltd filed Critical Cosmo Oil Co Ltd
Priority to JP2001283402A priority Critical patent/JP4589584B2/ja
Publication of JP2002183573A publication Critical patent/JP2002183573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4589584B2 publication Critical patent/JP4589584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インターネット(移動体通信端末(携帯電話,PHS等)によるiーモード等のサービスを含む)上に開店するバーチャルショップでの取引ポイント数に連動させて自社製品の売上を増進させる販売促進システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、インターネット上のバーチャルショップとして、モールへの出店者を募集し、各出店者から出店料を徴収するバーチャルショップの経営および出店者が商品購入者へ購入金額に応じたポイントを付与し、たまったポイント数に対応するそのショップでの商品購入あるいはプレゼントを提供するポイント制度が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来のバーチャルショップは、ショップの経営者に場所を提供する者の貸し店舗業および店舗経営者が商品割引をインターネット上の同一ショップで行うに過ぎず、インターネットを介在している点以外では、従来の取引形態と実質的な差が存在するものではない。
【0004】
本発明の課題(目的)は、インターネット上で、モールに関与する販売促進システムを主宰する者の傘下にある営業店舗での商品代金の一部を、前記モールに出店した各ショップ出店者に負担させて、事実上の商品交付行為以前に代価を授受できる新規な、商品の販売促進システム(方法)を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、インターネットに接続された主宰者サーバと、前記インターネット上で前記主宰者サーバによってモールを形成されている複数のショップと、前記インターネットに接続されたカード会員の複数の会員通信端末とからなる販売促進システムであって、前記複数のショップの各々は、前記複数の会員通信端末による前記インターネットを介しての商品の購入が行われた際に、商品購入情報を前記インターネットを介して前記主宰者サーバに送信する商品購入情報送信手段を備え、前記主宰者サーバは、前記複数のショップから前記インターネットを介して送信された前記商品購入情報の購入金額に応じたポイント数を前記カード会員毎及び前記ショップ毎に集計するポイント集計手段と、前記ショップ毎に集計した前記ポイント数に応じた金額を前記インターネットを介して対応する前記ショップに請求する金額請求手段と、前記請求した金額の納入完了後、前記カード会員毎に集計した前記ポイント数であって、前記主宰者の傘下にある営業店舗での商品の購入に際して、その数に応じたサービスを受けることができるポイント数前記インターネットを介して対応する前記会員通信端末に送信するポイント通知手段と、を備える販売促進システムである。(請求項1)
なお、モールに関与する販売促進システムの主宰者とは、当該主宰者がモールを運営(主宰)する場合のみでなく、別の主宰者が運営するモールに参加する場合も含んでいる。この販売促進システムによって、インターネット上のモールに関与する販売促進システムを主宰する者の傘下にある営業店舗での商品代金の一部を、各ショップ出店者に負担させることが可能になる。しかも、各ショップ出店者の負担する代金の納入は、主宰者の営業店舗での商品の販売以前に行われるため、現金の有効利用が図れる。また、各ショップ出店者は主宰者の大きな営業店舗網を含むマスマーケットに期待して商品販売を促進できるもので、共存共栄するものである。
【0006】
また、前記複数の会員通信端末の各々は、前記主宰者サーバから前記インターネットを介して会員ID及びパスワードを取得する情報取得手段を更に有し、前記複数のショップの各々は、前記会員通信端末から前記インターネットを介してのアクセスが行われた際に、会員認証を行う会員認証手段を更に有するので、システムの安全性が確保され、会員の個人情報の漏洩等に対処できる。(請求項2)
なお、ショップでの商品の購入に際しての購入者の認証は、商品の購入後に行われても良い。また、前記複数のショップから前記主宰者サーバに送信される前記商品購入情報には、少なくとも商品決済番号、売上金額、ショップID(番号)、ショップパスワードが含まれるので、センターにおけるポイント数の演算や、データの管理が容易に且つ、安全にできる。(請求項3)
【0007】
また、前記金額請求手段による前記ポイント数に応じた金額の対応する前記ショップに対する請求は、各ショップ毎に、所定の期間毎に累計して行われるので、毎日、週単位、月毎等、各ショップの売上金額を一括して請求できるので、請求側及び被請求側にとって、処理が楽になる。(請求項4)
また、前記金額請求手段から対応する前記ショップに請求する請求金額には、入会金または、毎月の出店掲載料含ませることも可能である。(請求項5)
また、前記主宰者の傘下にある前記営業店舗での商品は、燃料油とすることによって、全国展開されているガソリンスタンドでの燃料油の販売に関して顧客の囲い込みが可能になる。(請求項6)
【0008】
また、インターネットに接続され、ポイント集計手段、金額請求手段及びポイント通知手段を備える主宰者サーバと、前記インターネット上で前記主宰者サーバによってモールを形成され、商品購入情報送信手段を備える複数のショップと、前記インターネットに接続されたカード会員の複数の会員通信端末とからなる販売促進システムにおける販売促進方法であって、前記複数のショップの各々において、前記複数の会員通信端末による前記インターネットを介しての商品購入が行われた際に、前記商品購入情報送信手段によって、商品購入情報を前記インターネットを介して前記主宰者サーバに送信する商品購入情報送信ステップと、前記主宰者サーバにおいて、前記ポイント集計手段によって、前記複数のショップから前記インターネットを介して送信された前記商品購入情報の購入金額に応じたポイント数を前記カード会員毎及び前記ショップ毎に集計するポイント集計ステップと、前記金額請求手段によって、前記ショップ毎に集計した前記ポイント数に応じた金額を前記インターネットを介して対応する前記ショップに請求する金額請求ステップと、前記請求した金額の納入完了後、前記ポイント通知手段によって、前記カード会員毎に集計した前記ポイント数であって、前記主宰者の傘下にある営業店舗での商品の購入に際して、その数に応じたサービスを受けることができるポイント数前記インターネットを介して対応する前記会員通信端末に送信するポイント通知ステップとを含む販売促進方法である。(請求項7)
この販売促進方法の特徴は、インターネット上のモールに関与する販売促進システムを主宰する者の傘下にある営業店舗での商品代金を、各ショップ出店者に負担させ、しかも、各ショップ出店者の負担する代金の納入は、主宰者の営業店舗での商品の販売以前に行われるため、現金の有功利用が図れることである。また、各ショップ出店者は主宰者の営業店舗網(全国展開されているガソリンスタンド網等)を含むマスマーケットに期待して商品販売を促進できるというメリットがある
【0009】
また、前記会員通信端末は、情報取得手段を更に備え、該情報取得手段によって、前記主宰者サーバから前記インターネットを介して会員ID及びパスワードを取得する情報取得ステップを更に含むと共に、前記複数のショップの各々は会員認証手段を更に備え前記会員通信端末から前記インターネットを介してのアクセスが行われた際に、前記会員認証手段によって、会員認証を行う会員認証ステップを更に含むことによりシステムの安全性が確保され、会員の個人情報の漏洩等に対処できる。(請求項8)
また、前記複数のショップから前記主宰者サーバに送信される前記商品購入情報には、少なくとも商品決済番号、売上金額、ショップID、ショップパスワードが含まれるので、主宰者サーバにおけるポイント数の演算や、データの管理が容易に且つ、安全にできる。(請求項9)
【0010】
また、前記金額請求手段による前記ポイント数に応じた金額の対応する前記ショップに対する請求は、各ショップ毎に、所定の期間毎に累計して行われるので、毎日、週単位、月毎等、各ショップの売上金額を一括して請求できるので、請求側及び被請求側にとって、処理が楽になる。(請求項10)
また、前記金額請求手段から対応する前記ショップに請求する請求金額には、入会金または、毎月の出店掲載料含ませることが可能になり、モールの経営のみの独立した営業も可能になる。(請求項11)
また、前記主宰者の傘下にある前記営業店舗での商品は、燃料油とすることによって、全国展開されているガソリンスタンドでの燃料油の販売に関して顧客の囲い込みが可能になる。(請求項12)
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図1及び図2を用いて説明する。図1は、本発明の販売促進システムのハードウエア構成を示す図である。図1において、1は主宰者サーバ(ホストコンピュータ)であり、インターネット(通信網)2を介してインターネット上で主宰者によってモールを形成されているショップ3-1,3-2,3-n及び会員の通信端末5-1,5-2,5-nと接続されている。また、4-1,4-nインターネット上のモールを主宰する主宰者の傘下にある営業店舗である。この営業店舗は必ずしもインターネット上に存在する必要はなく、この図では、ガソリンスタンドの如き、全国展開された現実の営業店舗を示している。
【0012】
本発明の販売促進システム(方法)では、本システム(方法)の利用を希望するカード会員がインターネットを介して、主宰者サーバ(ホストコンピュータ)から会員ID(番号)及びパスワードを取得する。なお、このカード会員としては、全く新たなカードを発行するのみでなく、本システムの主宰者である、ガソリンスタンドの如き、現実の営業店舗での既存のサービスのために発行されたカードと兼用することも可能である。また、モールへのバーチャルショップ出店希望者は、自社商品の販売対象顧客として、主宰者の傘下にある既存のマスマーケット、例えば燃料油購入会員カード所有者の数に魅力を感じて、続々と加入することが予想される。
【0013】
営業店舗を傘下におさめる主宰者が形成するインターネット上のモールへのバーチャルショップ出店希望者は、予め主宰者と出店契約を結びインターネット上のモールにショップを出す。会員ID及びパスワードを取得したカード会員がモールへ出店しているショップで商品購入を行うと、そのショップID(番号)、ショップパスワードと同時に売上金額が、商品を購入した会員の会員ID(番号)、パスワードが添えられて主宰者サーバに送信される。主宰者サーバは、受信された売上金額に応じたポイント数を集計し、各ショップ出店者に集計されたポイント数に対応した金額を請求する。カード会員には、トータルポイント数が報告され、また主宰者サーバに登録される。
【0014】
カード会員は、主宰者の傘下にある営業店舗で商品例えば燃料油を購入した場合、ポイント数に応じて特典が付与される。例えば、燃料油の購入の場合は、ポイント累計数に応じ燃料油1リットル当たりの単価の一部を還元することにより、本システムの活性化を図ることが可能になる。このようにして、モールへのショップ出店者の商品販売によりモール主宰者の商品が販売実施されたと同様の効果が生じる。
【0015】
(実施例)
次に本発明の実施例のフローを図2を用いて説明する。図2は、本発明の販売促進システム(方法)の処理フローを示す図である。まず、本販売促進システム(方法)の利用希望者は、インターネット上のWebサイトで会員の個人情報の登録を実施して、主宰者から会員ID及びパスワードの付与を受ける。なお、このステップは、主宰者の傘下にある、ガソリンスタンド店舗網のサービス会員カード登録の如き、既存の会員カードの付与でもって、代えることが可能であるので、図2の本発明特有の処理としては、省略することが可能である。もし、この会員ID(番号)及びパスワードの付与を伴う、会員カードの配布のステップを図2に記入すると、図2のステップS1の前提条件として、ステップS0となる。
【0016】
このインターネット上のモールへのバーチャルショップ出店希望者は、予め主宰者と出店契約を結びインターネット上のモールにショップを出し、ショップID(番号)及びショップパスワードの配布を受け、更に、主宰者のホストコンピュータとの間の送受信のためのソフトウエア等の配布も受け、バーチャルショップとしてのシステムの構築を行う。(ステップS1)
なお、バーチャルショップは、他のインタネット上のモールそのものであっても良い。
【0017】
会員によるインターネットを介してのショップに対するアクセスが行われると、会員認証が行われて、会員による商品の購入が実行される。(ステップS2)
なお、この商品の購入に伴う商品代金の処理は、会員とショップとの間で、インターネットを介した電子決済で行われるのが普通であるが、本発明では、必ずしも、電子決済である必要はなく、他の決済方法が採用されても良い。
【0018】
会員による当該モールに形成されたショップにおいて、商品の購入が実行されると、ショップ出店者より商品決済番号、売上金額、ショップID番号、ショップパスワード等の購入情報が、会員により入力された会員ID、パスワードとともに主宰者サーバに送信される。(ステップS3)
【0019】
前記購入情報を受信した主宰者サーバは、各ショップ出店者毎の、売上金額に応じて決まるポイント数を集計し、そのポイント数に応じた金額をショップ出店者に請求する。(ステップS4)
ポイント数の集計は、日毎、週毎、月毎等、ショップの経営者の希望等を参照して適宜選択して集計を行うことが可能である。なお、各ショップ出店者毎の、売上金額に応じて決まるポイント数は、全てのショップ及び全ての商品に対して一律に設定することもできるが、ショップ毎、商品毎に適宜変更することも可能である。また、特定期間には、サービス期間として、特別のポイント数の付与を行うことも可能である。
【0020】
ステップS4の請求に対して、ショップ経営者から請求金額の納入がなされる。(ステップS5)
このポイント数に応じたショップから主宰者への、請求金額の納入は、インターネットを介した電子決済で行われるのが望ましいが、必ずしも、電子決済である必要はなく、他の決済方法が採用されても良い。他の決済の1例として、予めショップから預かり金を納入しておき、請求と同時に請求金額が納入される態様も可能である。
【0021】
ステップS5の請求金額の納入が完了すると、主宰者サーバからカード会員に獲得ポイント数が通知される。(ステップS6)
この通知には、所定の期間毎の獲得ポイントの累計と、そのショップ毎、購入商品毎の明細を付記すると、会員にとって有益な資料ともなる。
【0022】
ステップS6による獲得ポイント数の通知を受けた会員は、モールの主宰者の傘下にある営業店舗(例えば、全国展開されているガソリンスタンド等)での商品購入時に獲得ポイント数に応じたサービス(例えば、1リットルあたりの所定のキャッシュバック等)を受けることができる。(ステップS7)
なお、獲得サービスポイントには、使用期限を設定することも可能である。
【0023】
上記の如く、本発明の販売促進システム(方法)では、主宰者はモールへの各ショップ出店者に請求をした時点で、経理上の決済が行われていることになり、カード会員による主宰者の傘下にある営業店舗での商品購入は経理上事後処理的なものにすぎないことになる。
【0024】
モールへ出店するショップ出店者は、入会金、毎月の出店掲載料およびポイント数に応じた金額、すなわちカード会員により主宰者の傘下にある営業店舗で行使された特典、すなわち購入商品代の一部を負担する。
【0025】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明では、インターネットに接続された主宰者サーバと、前記インターネット上で前記主宰者サーバによってモールを形成されている複数のショップと、前記インターネットに接続されたカード会員の複数の会員通信端末とからなる販売促進システムであって、前記複数のショップの各々は、前記複数の会員通信端末による前記インターネットを介しての商品の購入が行われた際に、商品購入情報を前記インターネットを介して前記主宰者サーバに送信する商品購入情報送信手段を備え、前記主宰者サーバは、前記複数のショップから前記インターネットを介して送信された前記商品購入情報の購入金額に応じたポイント数を前記カード会員毎及び前記ショップ毎に集計するポイント集計手段と、前記ショップ毎に集計した前記ポイント数に応じた金額を前記インターネットを介して対応する前記ショップに請求する金額請求手段と、前記請求した金額の納入完了後、前記カード会員毎に集計した前記ポイント数であって、前記主宰者の傘下にある営業店舗での商品の購入に際して、その数に応じたサービスを受けることができるポイント数前記インターネットを介して対応する前記会員通信端末に送信するポイント通知手段と、を備える販売促進システムである。
この販売促進システムによって、インターネット上のモールに関与する販売促進システムを主宰する者の傘下にある営業店舗での商品代金を、各ショップ出店者に負担させることが可能になる。しかも、各ショップ出店者の負担する代金の納入は、主宰者の営業店舗での商品の販売以前に行われるため、現金の有功利用が図れる。また、各ショップ出店者は主宰者の大きな営業店舗網を含むマスマーケットに期待して商品販売を促進できるもので、共存共栄するものである。
【0026】
また、請求項2に記載の発明では、前記複数の会員通信端末の各々は、前記主宰者サーバから前記インターネットを介して会員ID及びパスワードを取得する情報取得手段を更に有し、前記複数のショップの各々は、前記会員通信端末から前記インターネットを介してのアクセスが行われた際に、会員認証を行う会員認証手段を更に有するので、システムの安全性が確保され、会員の個人情報の漏洩等に対処できる。
また、請求項3に記載の発明では、前記複数のショップから前記主宰者サーバに送信される前記商品購入情報には、少なくとも商品決済番号、売上金額、ショップID(番号)、ショップパスワードが含まれるので、主宰者サーバにおけるポイント数の演算や、データの管理が容易に且つ、安全にできる。
【0027】
また、請求項4に記載の発明では、前記金額請求手段による前記ポイント数に応じた金額の対応する前記ショップに対する請求は、各ショップ毎に、所定の期間毎に累計して行われるので、毎日、週単位、月毎等、各ショップの売上金額を一括して請求できるので、請求側及び被請求側にとって、処理が楽になる。
また、請求項5に記載の発明では、前記金額請求手段から対応する前記ショップに請求する請求金額には、入会金または、毎月の出店掲載料含ませることも可能である。
また、請求項6に記載の発明では、前記主宰者の傘下にある前記営業店舗での商品は、燃料油とすることによって、全国展開されているガソリンスタンドでの燃料油の販売に関して顧客の囲い込みが可能になる。
【0028】
また、請求項7に記載の発明では、インターネットに接続され、ポイント集計手段、金額請求手段及びポイント通知手段を備える主宰者サーバと、前記インターネット上で前記主宰者サーバによってモールを形成され、商品購入情報送信手段を備える複数のショップと、前記インターネットに接続されたカード会員の複数の会員通信端末とからなる販売促進システムにおける販売促進方法であって、前記複数のショップの各々において、前記複数の会員通信端末による前記インターネットを介しての商品購入が行われた際に、前記商品購入情報送信手段によって、商品購入情報を前記インターネットを介して前記主宰者サーバに送信する商品購入情報送信ステップと、前記主宰者サーバにおいて、前記ポイント集計手段によって、前記複数のショップから前記インターネットを介して送信された前記商品購入情報の購入金額に応じたポイント数を前記カード会員毎及び前記ショップ毎に集計するポイント集計ステップと、前記金額請求手段によって、前記ショップ毎に集計した前記ポイント数に応じた金額を前記インターネットを介して対応する前記ショップに請求する金額請求ステップと、前記請求した金額の納入完了後、前記ポイント通知手段によって、前記カード会員毎に集計した前記ポイント数であって、前記主宰者の傘下にある営業店舗での商品の購入に際して、その数に応じたサービスを受けることができるポイント数前記インターネットを介して対応する前記会員通信端末に送信するポイント通知ステップとを含む販売促進方法である。
この販売促進方法の特徴は、インターネット上のモールに関与する販売促進システムを主宰する者の傘下にある営業店舗での商品代金を、各ショップ出店者に負担させ、しかも、各ショップ出店者の負担する代金の納入は、主宰者の営業店舗での商品の販売以前に行われるため、現金の有功利用が図れることである。また、各ショップ出店者は主宰者の営業店舗網(全国展開されているガソリンスタンド網等)を含むマスマーケットに期待して商品販売を促進できるというメリットがある。
【0029】
また、請求項8に記載の発明では、前記会員通信端末は、情報取得手段を更に備え、該情報取得手段によって、前記主宰者サーバから前記インターネットを介して会員ID及びパスワードを取得する情報取得ステップを更に含むと共に、前記複数のショップの各々は会員認証手段を更に備え前記会員通信端末から前記インターネットを介してのアクセスが行われた際に、前記会員認証手段によって、会員認証を行う会員認証ステップを更に含むことによりシステムの安全性が確保され、会員の個人情報の漏洩等に対処できる。
また、請求項9に記載の発明では、前記複数のショップから前記主宰者サーバに送信される前記商品購入情報には、少なくとも商品決済番号、売上金額、ショップID、ショップパスワードが含まれるので、主宰者サーバにおけるポイント数の演算や、データの管理が容易に且つ、安全にできる。
【0030】
また、請求項10に記載の発明では、前記金額請求手段による前記ポイント数に応じた金額の対応する前記ショップに対する請求は、各ショップ毎に、所定の期間毎に累計して行われるので、毎日、週単位、月毎等、各ショップの売上金額を一括して請求できるので、請求側及び被請求側にとって、処理が楽になる。更に、予めショップから預かり金を納入しておき、請求と同時に請求金額が納入される態様を採用するとより効率的なシステムになる。
また、請求項11に記載の発明では、前記金額請求手段から対応する前記ショップに請求する請求金額には、入会金または、毎月の出店掲載料含ませることが可能になり、モールの経営のみの独立した営業も可能になる。また、請求項12に記載の発明では、主宰者の傘下にある営業店舗での商品は、燃料油とすることによって、全国展開されているガソリンスタンドでの燃料油の販売に関して顧客の囲い込みが可能になる。
【0031】
以上説明したように、本発明の販売促進システムは、モールに関与する販売促進システムを主宰する者の傘下にある営業店舗での商品代金を、各ショップ出店者に負担させるものであり、各ショップ出店者は主宰者のマスマーケットに期待して商品販売を促進できるもので、共存共栄するものである。そして、主宰者は、事実上の商品交付行為以前に代価を授受でき、現金の有功利用が図れるほか、主宰者の商品の販売促進にもつながる有利なシステム(方法)である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のハードウエア構成を示す図である。
【図2】本発明の販売方法のフローを示す図である。
【符号の説明】
1 主宰者サーバ(ホストコンピュータ)
2 インターネット(通信網)
3 モール
3-1,3-2,3-n ショップ
4-1,4-n 営業店舗

Claims (12)

  1. インターネットに接続された主宰者サーバと、前記インターネット上で前記主宰者サーバによってモールを形成されている複数のショップと、前記インターネットに接続されたカード会員の複数の会員通信端末とからなる販売促進システムであって、
    前記複数のショップの各々は、
    前記複数の会員通信端末による前記インターネットを介しての商品の購入が行われた際に、商品購入情報を前記インターネットを介して前記主宰者サーバに送信する商品購入情報送信手段を備え、
    前記主宰者サーバは、
    前記複数のショップから前記インターネットを介して送信された前記商品購入情報の購入金額に応じたポイント数を前記カード会員毎及び前記ショップ毎に集計するポイント集計手段と、
    前記ショップ毎に集計した前記ポイント数に応じた金額を前記インターネットを介して対応する前記ショップに請求する金額請求手段と、
    前記請求した金額の納入完了後、前記カード会員毎に集計した前記ポイント数であって、前記主宰者の傘下にある営業店舗での商品の購入に際して、その数に応じたサービスを受けることができるポイント数を前記インターネットを介して対応する前記会員通信端末に送信するポイント通知手段と、
    を備えることを特徴とする販売促進システム。
  2. 前記複数の会員通信端末の各々は、前記主宰者サーバから前記インターネットを介して会員ID及びパスワードを取得する情報取得手段を更に有し、前記複数のショップの各々は、前記会員通信端末から前記インターネットを介してのアクセスが行われた際に、会員認証を行う会員認証手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の販売促進システム。
  3. 前記複数のショップから前記主宰者サーバに送信される前記商品購入情報には、少なくとも商品決済番号、売上金額、ショップID、ショップパスワードが含まれることを特徴とする請求項1又は2に記載の販売促進システム。
  4. 前記金額請求手段による前記ポイント数に応じた金額の対応する前記ショップに対する請求は、各ショップ毎に、所定の期間毎に累計して行われることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の販売促進システム。
  5. 前記金額請求手段から対応する前記ショップに請求する請求金額には、入会金または、毎月の出店掲載料が含まれることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の販売促進システム。
  6. 前記主宰者の傘下にある前記営業店舗での商品は、燃料油であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の販売促進システム。
  7. インターネットに接続され、ポイント集計手段、金額請求手段及びポイント通知手段を備える主宰者サーバと、前記インターネット上で前記主宰者サーバによってモールを形成され、商品購入情報送信手段を備える複数のショップと、前記インターネットに接続されたカード会員の複数の会員通信端末とからなる販売促進システムにおける販売促進方法であって、
    前記複数のショップの各々において、
    前記複数の会員通信端末による前記インターネットを介しての商品の購入が行われた際に、前記商品購入情報送信手段によって、商品購入情報を前記インターネットを介して前記主宰者サーバに送信する商品購入情報送信ステップと、
    前記主宰者サーバにおいて、
    前記ポイント集計手段によって、前記複数のショップから前記インターネットを介して送信された前記商品購入情報の購入金額に応じたポイント数を前記カード会員毎及び前記ショップ毎に集計するポイント集計ステップと、
    前記金額請求手段によって、前記ショップ毎に集計した前記ポイント数に応じた金額を前記インターネットを介して対応する前記ショップに請求する金額請求ステップと、
    前記請求した金額の納入完了後、前記カード会員毎に集計した前記ポイント数であって、前記主宰者の傘下にある営業店舗での商品の購入に際して、その数に応じたサービスを受けることができるポイント数を前記インターネットを介して対応する前記会員通信端末に送信するポイント通知ステップと、
    を含むことを特徴とする販売促進方法。
  8. 前記会員通信端末は、情報取得手段を更に備え、該情報取得手段によって、前記主宰者サーバから前記インターネットを介して会員ID及びパスワードを取得する情報取得ステップを更に含むと共に、前記複数のショップの各々は会員認証手段を更に備え、前記会員通信端末から前記インターネットを介してのアクセスが行われた際に、前記会員認証手段によって、会員認証を行う会員認証ステップを更に含むことを特徴とする請求項7に記載の販売促進方法。
  9. 前記複数のショップから前記主宰者サーバに送信される前記商品購入情報には、少なくとも商品決済番号、売上金額、ショップID、ショップパスワードが含まれることを特徴とする請求項7又は8に記載の販売促進方法。
  10. 前記金額請求手段による前記ポイント数に応じた金額の対応する前記ショップに対する請求は、各ショップ毎に、所定の期間毎に累計して行われることを特徴とする請求項7〜9のいずれか1項に記載の販売促進方法。
  11. 前記金額請求手段から対応する前記ショップに請求する請求金額には、
    入会金または、毎月の出店掲載料が含まれることを特徴とする請求項7〜10のいずれか1項に記載の販売促進方法。
  12. 前記主宰者の傘下にある前記営業店舗での商品は、燃料油であることを特徴とする請求項7〜11のいずれか1項に記載の販売促進方法
JP2001283402A 2000-10-02 2001-09-18 販売促進システム及び販売促進方法 Expired - Fee Related JP4589584B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001283402A JP4589584B2 (ja) 2000-10-02 2001-09-18 販売促進システム及び販売促進方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000301772 2000-10-02
JP2000-301772 2000-10-02
JP2001283402A JP4589584B2 (ja) 2000-10-02 2001-09-18 販売促進システム及び販売促進方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002183573A JP2002183573A (ja) 2002-06-28
JP4589584B2 true JP4589584B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=26601332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001283402A Expired - Fee Related JP4589584B2 (ja) 2000-10-02 2001-09-18 販売促進システム及び販売促進方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4589584B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11296587A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Hitachi Ltd 電子モールサーバ,電子モールクライアント,電子モールシステム及び記憶媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11296587A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Hitachi Ltd 電子モールサーバ,電子モールクライアント,電子モールシステム及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002183573A (ja) 2002-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110163595B (zh) 基于区块链的预付费消费管理方法、系统及存储介质
KR100787058B1 (ko) 추첨식 온라인 쇼핑몰 운영 방법 및 시스템
JP2004526220A (ja) 電子商取引システム及びその方法
JP5101155B2 (ja) ポイント管理システム、ポイント管理方法及び外方法を実行するプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN110706059B (zh) 一种基于信用担保实现线下预售的方法、设备和系统
KR20190016014A (ko) 뷰티/헬스/라이프 m2m iot 공유스마트 m2m iot 통합판매결제고객관리 플랫폼 시스템
CN110119949A (zh) 一种电子结算与支付方法及系统
JP2002203163A (ja) ポイントサービスシステム
KR20010073901A (ko) 신용 카드와 연계된 선불형 카드를 이용하는 전자 결제시스템
JP3537410B2 (ja) ネットワークポイント決済システム、販売店サーバシステム、事業者サーバシステムおよび仲介サーバシステム
US7103571B2 (en) Electronic settlement system using prepaid type electronic money
KR20130089717A (ko) 외상 쿠폰을 이용한 결제 시스템 및 그 방법
JP2003271881A (ja) 購買サービスシステム
JP2002099852A (ja) 決済方法および決済システム
US20020128878A1 (en) Method and apparatus for consolidating billing information and paying suppliers on a network
JP4589584B2 (ja) 販売促進システム及び販売促進方法
JP2002352162A (ja) ポイント利用販売方法及びポイント利用販売システム
KR20010111199A (ko) 결제서버 중재 전자상거래방법
TWI492179B (zh) Accounting clearing system and its method
KR20130089894A (ko) 선불카드를 이용한 결제방법
KR20190113716A (ko) 추첨식 온라인 쇼핑몰 운영 방법 및 시스템
JP2003516593A (ja) チップカード割引システム
JP2001351033A (ja) 決済方法
JP2002140601A (ja) 割引販売システムおよび割引販売方法
JP7034516B1 (ja) 即時決済システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4589584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees