JP4589199B2 - 混成集積回路の製造方法 - Google Patents
混成集積回路の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4589199B2 JP4589199B2 JP2005238845A JP2005238845A JP4589199B2 JP 4589199 B2 JP4589199 B2 JP 4589199B2 JP 2005238845 A JP2005238845 A JP 2005238845A JP 2005238845 A JP2005238845 A JP 2005238845A JP 4589199 B2 JP4589199 B2 JP 4589199B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hybrid integrated
- plating
- integrated circuit
- substrate
- double
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
Description
金型加工は一般に上刃と下刃によるプレス方式でメッキ引き出し線4を押し切る状態になっており、大きな電極バリは発生しにくい。
また、電極バリがあったとしても混成集積回路の基板内側に貼り付くように発生していたため、問題となることがなかった。
このとき、メッキ用引き出し線4はダイシングテープ6が柔らかいこともあり、図10のように、基板外側へ伸びちぎるような状態で切断され、個々の混成集積回路において、電極バリ9aが発生するという問題があった。
前記両面基板のうちの電子部品搭載面に形成されるとともに上記端子部に接続されるメッキ用引き出し線を両面基板のうちの電子部品搭載面の裏面側の余白部に導出させ、
該メッキ用引き出し線を余白部端面のメッキ電圧印加用端子に接続し、
該メッキ電圧印加用端子と電解メッキ液中の電極との間に電圧を印加して、電解メッキを行った後混成集積回路を形成し、
上記余白部を含む電子部品搭載面を前記複数個の混成集積回路に跨がるように樹脂外装した後、
該両面基板の余白部を外装樹脂と共に除去し、外装樹脂と共に個々の混成集積回路に分割することを特徴とする混成集積回路の製造方法である。
図1は本発明の参考例による、電解メッキされる端子部を有する混成集積回路を複数個形成したシート状の多層基板の底面図であり、図2は上記多層基板のメッキ引き出し線が現れるように、樹脂や基板を取り除いたときの平面図であり、図3は上記多層基板を樹脂外装した後、ダイサーブレードにより切断する時の側断面図である。
上記メッキ用引き出し線4は、スルーホール12内の内層電極12aを経由して、電解メッキされる端子部3に接続されるとともに、上記多層基板周辺部の回路未形成部分である余白部のスルーホール14を貫通する内層電極14aを介して、余白部端面に設けたメッキ電圧印加用端子15に接続されている。
また、両面基板周辺部の回路未形成部分である余白部にもスルーホール14を形成し、該スルーホール14にも銅メッキを施して内層電極14aとし、該内層電極14aにより、表面のメッキ用引き出し線4の端部と、裏面のメッキ電圧印加用端子15とを接続した。
その後、上記両面基板のメッキ用引き出し線4を形成した面に、絶縁性接着剤を塗布し、他の基板を張り合わせ、積層プレスして多層基板とした。
上記メッキ電圧印加用端子15と電解メッキ液中の電極(図示せず)との間に電圧を印加して、電解メッキを行った。
上記の電解メッキ後、混成集積回路および多層基板余白部を樹脂外装し、その後、ダイサーにより余白部を外装樹脂とともに除去し、図4の側断面図に示す、個々の混成集積回路に分割した。
従来は、メッキ用引き出し線4がダイシングテープ5張り付け面側に位置しており、このことがダイサー6による分割時に、メッキ引き出し線のバリが発生する原因となっていたが(図9)、本参考例では図3のように、メッキ用引き出し線4を多層基板内部に配置しているため、メッキ用引き出し線4がある程度の硬度を持った基板材料に挟まれる構造となり、バリの発生を抑えることができた。
図5は本発明の実施例による、電解メッキされる端子部を有する混成集積回路を複数個形成したシート状の両面基板をダイサーブレードにより切断する時の側断面図である。ここで、上記の両面基板の底面図は図1と同様であるので、図示および説明を省略する。
上記メッキ用引き出し線4は、スルーホール12内の内層電極12aを経由して、端子部3に接続されるとともに、上記両面基板周辺部の回路未形成部分である余白部のスルーホール14を貫通する内層電極14aを介して、余白部端面に設けたメッキ電圧印加用端子15に接続されている。
また、両面基板周辺部の回路未形成部分である余白部にもスルーホール14を形成し、該スルーホール14にも銅メッキを施して内層電極14aとし、該内層電極14aにより、表面のメッキ用引き出し線4の端部と、裏面のメッキ電圧印加用端子15とを接続した。
上記の電解メッキ後、混成集積回路および両面基板余白部を樹脂外装し、その後、ダイサーにより余白部を外装樹脂とともに除去し、図6の側断面図に示す、個々の混成集積回路に分割した。
本実施形態では図5のように、メッキ引き出し線4を両面基板の電子部品搭載面に設けているため、メッキ引き出し線4がある程度の硬度を持った基板材料に当接する構造となり、バリの発生を抑えることができた。
2 混成集積回路
2a 混成集積回路の切断される輪郭
3 電解メッキされる端子部
4 メッキ用引き出し線
5 ダイシングテープ
6 ダイサーブレード
7 樹脂外装部
8 分割時のメッキ用引き出し線
9a 分割後の電極バリ
9b 基板から剥がれ落ちた電極バリ
10 電子部品
11 混成集積回路の収納用ケース
12 スルーホール(メッキ用引き出し線用)
12a スルーホール12内の内層電極
13 はんだ
14 スルーホール(余白部のメッキ電圧印加端子用)
14a スルーホール14内の内層電極
15 メッキ電圧印加用端子
16 両面基板
17 多層基板
Claims (2)
- 電解メッキされる端子部を有する混成集積回路を複数個形成したシート状の両面基板において、
前記両面基板のうちの電子部品搭載面に形成されるとともに上記端子部に接続されるメッキ用引き出し線を両面基板のうちの電子部品搭載面の裏面側の余白部に導出させ、
該メッキ用引き出し線を余白部端面のメッキ電圧印加用端子に接続し、
該メッキ電圧印加用端子と電解メッキ液中の電極との間に電圧を印加して、電解メッキを行った後混成集積回路を形成し、
上記余白部を含む電子部品搭載面を前記複数個の混成集積回路に跨がるように樹脂外装した後、
該両面基板の余白部を外装樹脂と共に除去し、外装樹脂と共に個々の混成集積回路に分割することを特徴とする混成集積回路の製造方法。 - 個々の混成集積回路に分割する手段がダイサーによるものであることを特徴とする請求項1記載の混成集積回路の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005238845A JP4589199B2 (ja) | 2005-08-19 | 2005-08-19 | 混成集積回路の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005238845A JP4589199B2 (ja) | 2005-08-19 | 2005-08-19 | 混成集積回路の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007053306A JP2007053306A (ja) | 2007-03-01 |
JP4589199B2 true JP4589199B2 (ja) | 2010-12-01 |
Family
ID=37917538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005238845A Expired - Fee Related JP4589199B2 (ja) | 2005-08-19 | 2005-08-19 | 混成集積回路の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4589199B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003347689A (ja) * | 2002-05-29 | 2003-12-05 | Kyocera Corp | 多数個取り配線基板 |
JP2004103811A (ja) * | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Kyocera Corp | 多数個取り配線基板 |
JP2006310796A (ja) * | 2005-04-01 | 2006-11-09 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 多数個取り用配線基板 |
-
2005
- 2005-08-19 JP JP2005238845A patent/JP4589199B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003347689A (ja) * | 2002-05-29 | 2003-12-05 | Kyocera Corp | 多数個取り配線基板 |
JP2004103811A (ja) * | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Kyocera Corp | 多数個取り配線基板 |
JP2006310796A (ja) * | 2005-04-01 | 2006-11-09 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 多数個取り用配線基板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007053306A (ja) | 2007-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5779227B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
CN100585022C (zh) | 一种电路板表面电镀金的方法 | |
KR20070096303A (ko) | 카메라 모듈용 인쇄회로기판 및 그 제조 방법 | |
JP2007189006A (ja) | プリント配線板及びそれを使用したled装置 | |
JP2011023657A (ja) | 多ピース配線板収容キット、多ピース配線板収容キットの再生方法、および多ピース配線板収容キットの製造方法 | |
JP5166990B2 (ja) | フレキシブル回路基板、及びその製造方法 | |
JP6581861B2 (ja) | 電子部品搭載用基板の製造方法 | |
JP2008181977A (ja) | パッケージ、そのパッケージの製造方法、そのパッケージを用いた半導体装置、そのパッケージを用いた半導体装置の製造方法 | |
TW200715590A (en) | Method for manufacturing semiconductor package circuit board | |
CN103489796B (zh) | 元件内埋式半导体封装件的制作方法 | |
JP4589199B2 (ja) | 混成集積回路の製造方法 | |
JP6165722B2 (ja) | プリント基板を製造するための方法およびプリント基板用パネル全体 | |
JP4654065B2 (ja) | 電解めっき用治具及び電解めっき方法 | |
JP2015015498A (ja) | 半導体装置 | |
JP2007317981A (ja) | フレキシブルプリント配線板及び液晶モジュールのバックライト装置 | |
JP2008205302A (ja) | プリント配線板及びその製造方法 | |
CN210274701U (zh) | 一种内层盲埋电金引线的线路板结构 | |
KR20140073758A (ko) | 인쇄회로기판 | |
JPWO2020166512A1 (ja) | 半導体装置、および、半導体装置の製造方法 | |
JP2018085487A (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体装置 | |
CN110149761A (zh) | 一种内层盲埋电金引线的线路板结构及方法 | |
JP2006049185A (ja) | フラットケーブル及びその製造方法 | |
JP2008251596A (ja) | プリント配線基板の配線パターン | |
CN109950017B (zh) | 电子部件以及电子部件的制造方法 | |
JP6828526B2 (ja) | 電子装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4589199 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |