JP4588726B2 - 排ガス処理装置 - Google Patents
排ガス処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4588726B2 JP4588726B2 JP2007029175A JP2007029175A JP4588726B2 JP 4588726 B2 JP4588726 B2 JP 4588726B2 JP 2007029175 A JP2007029175 A JP 2007029175A JP 2007029175 A JP2007029175 A JP 2007029175A JP 4588726 B2 JP4588726 B2 JP 4588726B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- reaction tube
- water
- gas treatment
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 85
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 53
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 32
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 28
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 26
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 15
- 238000005536 corrosion prevention Methods 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 74
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 5
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 4
- 229910000856 hastalloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910003465 moissanite Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 4
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 description 4
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 4
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000001784 detoxification Methods 0.000 description 2
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 2
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/32—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by electrical effects other than those provided for in group B01D61/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/46—Removing components of defined structure
- B01D53/68—Halogens or halogen compounds
- B01D53/70—Organic halogen compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H1/00—Generating plasma; Handling plasma
- H05H1/24—Generating plasma
- H05H1/48—Generating plasma using an arc
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2251/00—Reactants
- B01D2251/20—Reductants
- B01D2251/206—Ammonium compounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2251/00—Reactants
- B01D2251/30—Alkali metal compounds
- B01D2251/304—Alkali metal compounds of sodium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2251/00—Reactants
- B01D2251/40—Alkaline earth metal or magnesium compounds
- B01D2251/402—Alkaline earth metal or magnesium compounds of magnesium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2251/00—Reactants
- B01D2251/40—Alkaline earth metal or magnesium compounds
- B01D2251/404—Alkaline earth metal or magnesium compounds of calcium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2251/00—Reactants
- B01D2251/60—Inorganic bases or salts
- B01D2251/604—Hydroxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/20—Halogens or halogen compounds
- B01D2257/204—Inorganic halogen compounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/20—Halogens or halogen compounds
- B01D2257/206—Organic halogen compounds
- B01D2257/2066—Fluorine
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/80—Employing electric, magnetic, electromagnetic or wave energy, or particle radiation
- B01D2259/818—Employing electrical discharges or the generation of a plasma
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H2245/00—Applications of plasma devices
- H05H2245/10—Treatment of gases
- H05H2245/15—Ambient air; Ozonisers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S422/00—Chemical apparatus and process disinfecting, deodorizing, preserving, or sterilizing
- Y10S422/906—Plasma or ion generation means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
Description
このうち、特許文献4に記載された排ガス処理装置は、被処理ガスが通過する管状の細長い反応管と、この反応管の上部側に配置される高圧電極と、反応管の下部側に配置される接地電極と、反応管の上部側から前記反応管内に水を供給する給水管と、反応管の下部側から反応管内の水を排出する排出管と、反応管の上部側から反応管内に電解質溶液を供給するノズルとを備え、反応管の軸線方向にプラズマを発生させることによって、特許文献1〜3に記載された排ガス処理装置と比較して、排ガスに含まれる有害物質を効率的に分解し処理できるようにしている。
しかしながら、このような構成によると、電極を必ず反応管の近傍に配設しなければならなくなるため、反応管の径をある一定以上大きくすることができず、排ガスの処理量が限定されるという問題がある。
また、従来の排ガス処理装置では、反応管に水膜を形成するために、水壁のゆれによってプラズマの発生状態が不安定になり、電極間距離(プラズマ長)をある一定以上伸ばすことができず、それによって除害性能が制限されるという問題もある。
また、同じ目的を達成するため、本発明の排ガス処理装置は、反応管に導入した排ガスを、反応管内に発生させたプラズマにより分解し処理する排ガス処理装置において、反応管の上部側で気中に配設された上部電極と、反応管の下部側に配設された下部電極と、上部電極と下部電極の間に電解質溶液を噴霧する噴霧ノズルとを備え、導電性材料からなる上部電極を水により冷却するとともに、導電性材料からなる下部電極を下部電極から水が溢流するように構成することにより冷却するようにしたことを特徴とする。
(1)上部電極が電解質溶液を噴霧する噴霧ノズルを兼ねるようにしたもの
(2)上部電極内部を冷却のための水が流れるようにしたもの
(3)上部電極外部に冷却及び防食のための水を噴霧するようにしたもの
(4)上部電極外部に冷却及び防食のためのシールドガスを流すようにしたもの
(5)下部電極を冷却及び防食のための水を噴霧するノズル状に形成するようにしたもの(6)下部電極内部を冷却のための水が流れるようにしたもの
(7)下部電極外部に冷却及び防食のための水を噴霧するようにしたもの
(8)下部電極を水槽内に水没させるようにしたもの(参考例)
そして、本発明の排ガス処理装置では、従来のように反応管内に水膜を必要としないため、電極との位置関係に拘束されることなく、反応管の径を大きくすることができ、これにより、排ガスの処理量を増大させることができるとともに、プラズマの発生状態を安定化させ、かつ、プラズマ長を伸ばすことによって、除害性能を高めることができる。
この排ガス処理装置は、大気圧下で電極間に発生するプラズマを利用して、例えば、CF4やSF6等のPFCガスのような排ガスに含まれる有害物質を分解し、処理するものである。
反応管1は空冷でもよいが、本実施例では、プラズマ発生時には反応管1を冷却し、プラズマ停止時には水Hを反応管1の内部に溢流して洗浄する水冷ジャケット11を反応管1の周囲に設けている。
水冷ジャケット11の水Hは、プラズマ発生時には、水冷ジャケット11の下部より導入されるとともに、オーバーフローライン12から水槽6へ流れ、さらに、オーバーフローライン62より排出される。なお、水Hとしては、新水を用いてもよいし、排水を循環させてもよい。
また、プラズマ停止時は、オーバーフローライン12のバルブ13を閉じることにより、水Hを反応管1の内部に溢流して洗浄する。
なお、排ガスGは、反応管1の上部開口部から導入され、プラズマPにより有害物質が分解された後、 反応管1の下部開口部から排出される。
(1)上部電極2が電解質溶液を噴霧する噴霧ノズル4を兼ねるようにしたもの(第1実施例)
(1’)上部電極2と、電解質溶液を噴霧する噴霧ノズル4とを個別に配設するようにしたもの(図2(a))
(2)上部電極2の内部を冷却のための水Hが流れるようにしたもの(図2(b))
(3)上部電極2の外部に冷却及び防食のための水を噴霧する噴霧ノズル4Aを配設するようにしたもの(図2(c))
(4)上部電極2の外部に冷却及び防食のためのシールドガス(不活性ガス)Gaを流すようにしたもの(図2(d))
これにより、高温にさらされる上部電極2を効率的に冷却するとともに腐食を防ぎ、上部電極2が消耗することを防止することができるとともに、噴霧した冷却及び防食のための水Hは、スクラバーとして、排ガスGの冷却や溶解、粉体の除去などの目的にも用いることができる。
下部電極3によって噴霧された冷却及び防食のための水Hは、水槽6からオーバーフローライン62を介して排出される。なお、冷却及び防食のための水Hとしては、新水を用いてもよいし、排水を循環させてもよし、アンモニア水等の薬液を用いてもよい。
(5)下部電極3を冷却及び防食のための水を噴霧するノズル状に形成するようにしたもの(第1実施例)
(6)下部電極3を冷却及び防食のための水Hが溢流する形状に形成するようにしたもの(図3(a))
(7)下部電極3の内部を冷却のための水Hが流れるようにしたもの(図3(b))
(8)下部電極3の外部に冷却及び防食のための水を噴霧するスクラバーノズル64を配設するようにしたもの(図3(c))
(9)下部電極3を水槽6内に水没させるようにしたもの(図3(d))(参考例)
これにより、高温にさらされる下部電極3を効率的に冷却するとともに腐食を防ぎ、下部電極3が消耗することを防止することができるとともに、噴霧した冷却及び防食のための水Hは、スクラバーとして、排ガスGの冷却や溶解、粉体の除去などの目的にも用いることができる。
この噴霧ノズル4による電解質溶液Dの噴霧は、プラズマPの点火後に止めてもよいし、噴霧し続けてもよい。
電解質溶液Dの噴霧は、上部電極2と下部電極3の間に電流の経路を形成することができ、これにより、プラズマPの発生を容易にすることができる。
なお、電解質溶液Dとしては、NaCl、CaCl2、MgCl2、NH4Cl、NaOH等の電解質を溶解した溶液を用いることができ、特に、アルカリ性の電解質溶液を使用することにより、酸性の排ガスを中和することができる。
この排ガス処理装置は、排ガスGを導入する反応管1と、反応管1の上部側で気中に配設された上部電極2と、反応管1の下部側に配設された下部電極3と、上部電極2と下部電極3の間に電解質溶液Dを噴霧する噴霧ノズル4とを備え、上部電極2と下部電極3の間に電解質溶液Dを噴霧することにより、電極2、3間に電流の経路を形成して、反応管1内にプラズマPを発生させるようにしている。
反応管1は空冷でもよいが、本実施例では、プラズマ発生時には反応管1を冷却し、プラズマ停止時には水Hを反応管1の内部に溢流して洗浄する水冷ジャケット11を反応管1の周囲に設けている。
水冷ジャケット11を冷却するための水Hは、プラズマ発生時には、水冷ジャケット11の下部より導入されるとともに、オーバーフローライン12から水槽6へ流れ、さらに、オーバーフローライン62より排出される。なお、水Hとしては、新水を用いてもよいし、排水を循環させてもよい。
また、プラズマ停止時は、オーバーフローライン12のバルブ13を閉じることにより、水Hを反応管1の内部に溢流して洗浄する。
なお、排ガスGは、反応管1の上部開口部から導入され、プラズマPにより有害物質が分解された後、 反応管1の下部開口部から排出される。
なお、この冷却及び防食のための水Hの噴霧は、排ガスGの冷却や溶解、粉体の除去などの目的にも用いることができる。
下部電極3は、反応管1の下に設けられた水槽6の上部で筒状の支持部61により支持されており、冷却及び防食のための水Hがこの下部電極3から溢流するようにされている。
下部電極3から溢流した冷却及び防食のための水Hは、水槽6からオーバーフローライン62を介して排出される。なお、冷却及び防食のための水Hとしては、新水を用いてもよいし、排水を循環させてもよい。
また、本実施例では、下部電極3の周囲にスクラバーノズル64が配設されている。
この噴霧ノズル4による電解質溶液Dの噴霧は、プラズマPの点火後に止めてもよいし、噴霧し続けてもよい。
電解質溶液Dの噴霧は、上部電極2と下部電極3の間に電流の経路を形成することができ、これにより、プラズマPの発生を容易にすることができる。
なお、電解質溶液Dとしては、NaCl、CaCl2、MgCl2、NH4Cl、NaOH等の電解質を溶解した溶液を用いることができ、特に、アルカリ性の電解質溶液を使用することにより、酸性の排ガスを中和することができる。
この排ガス処理装置は、下部電極3を有底の筒状に形成し、この下部電極3を給水管7により支持するようにしている。
水槽6の水Hは、中心に設けられたオーバーフローライン65から排出される。
なお、この第3実施例のその他の構成は、上記各実施例の排ガス処理装置と同様であるため、同一部材は同一符号を記すことにより、その説明を省略する。
この排ガス処理装置は、反応管1の周囲に、プラズマ発生時に反応管1を冷却し、かつ排ガスを浄化、冷却するための水を噴霧するスプレーノズル8を設けるようにしている。
なお、この第4実施例のその他の構成は、上記各実施例の排ガス処理装置と同様であるため、同一部材は同一符号を記すことにより、その説明を省略する。
そして、本発明の排ガス処理装置では、従来のように反応管1内に水膜を必要としないため、電極との位置関係に拘束されることなく、反応管1の径を大きくすることができ、これにより、排ガスの処理量を増大させることができるとともに、プラズマの発生状態を安定化させ、かつ、プラズマ長を伸ばすことによって、除害性能を高めることができる。
11 水冷ジャケット
12 オーバーフローライン
13 バルブ
2 上部電極
3 下部電極
4 噴霧ノズル
5 電源装置
6 水槽
61 支持部
62 オーバーフローライン
64 スクラバーノズル
65 オーバーフローライン
7 給水管
8 スプレーノズル
G 排ガス
Ga シールドガス
D 電解質溶液
P プラズマ
H 水
Claims (11)
- 反応管に導入した排ガスを、反応管内に発生させたプラズマにより分解し処理する排ガス処理装置において、反応管の上部側で気中に配設された上部電極と、反応管の下部側に配設された下部電極と、上部電極と下部電極の間に電解質溶液を噴霧する噴霧ノズルとを備え、導電性材料からなる上部電極を水により冷却するとともに、導電性材料からなる下部電極を水を貯留した水槽内に上部を気中に露出させて設置することにより冷却するようにしたことを特徴とする排ガス処理装置。
- 反応管に導入した排ガスを、反応管内に発生させたプラズマにより分解し処理する排ガス処理装置において、反応管の上部側で気中に配設された上部電極と、反応管の下部側に配設された下部電極と、上部電極と下部電極の間に電解質溶液を噴霧する噴霧ノズルとを備え、導電性材料からなる上部電極を水により冷却するとともに、導電性材料からなる下部電極を下部電極から水が溢流するように構成することにより冷却するようにしたことを特徴とする排ガス処理装置。
- 上部電極が電解質溶液を噴霧する噴霧ノズルを兼ねることを特徴とする請求項1又は2記載の排ガス処理装置。
- 上部電極内部を冷却のための水が流れることを特徴とする請求項1又は2記載の排ガス処理装置。
- 上部電極外部に冷却及び防食のための水を噴霧することを特徴とする請求項1又は2記載の排ガス処理装置。
- 上部電極外部に冷却及び防食のためのシールドガスを流すことを特徴とする請求項1又は2記載の排ガス処理装置。
- 下部電極を冷却及び防食のための水を噴霧するノズル状に形成したことを特徴とする請求項1又は2記載の排ガス処理装置。
- 下部電極内部を冷却のための水が流れることを特徴とする請求項1又は2記載の排ガス
処理装置。 - 下部電極外部に冷却及び防食のための水を噴霧することを特徴とする請求項1又は2記載の排ガス処理装置。
- 反応管の周囲に、プラズマ発生時に反応管を冷却し、かつプラズマ停止時に水を反応管内部に溢流して洗浄する水冷ジャケットを設けたことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8又は9記載の排ガス処理装置。
- 反応管の周囲に、プラズマ発生時に反応管を冷却し、かつ排ガスを浄化、冷却するための水を噴霧するスプレーノズルを設けたことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8又は9記載の排ガス処理装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007029175A JP4588726B2 (ja) | 2007-02-08 | 2007-02-08 | 排ガス処理装置 |
TW097102210A TW200914116A (en) | 2007-02-08 | 2008-01-21 | Apparatus for treating exhaust gas |
KR1020080011049A KR101464997B1 (ko) | 2007-02-08 | 2008-02-04 | 배기 가스 처리 장치 |
US12/068,302 US8877134B2 (en) | 2007-02-08 | 2008-02-05 | Exhaust gas treating system |
EP08101413.6A EP1955757B1 (en) | 2007-02-08 | 2008-02-08 | Exhaust gas treating apparatus and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007029175A JP4588726B2 (ja) | 2007-02-08 | 2007-02-08 | 排ガス処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008194551A JP2008194551A (ja) | 2008-08-28 |
JP4588726B2 true JP4588726B2 (ja) | 2010-12-01 |
Family
ID=39415031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007029175A Active JP4588726B2 (ja) | 2007-02-08 | 2007-02-08 | 排ガス処理装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8877134B2 (ja) |
EP (1) | EP1955757B1 (ja) |
JP (1) | JP4588726B2 (ja) |
KR (1) | KR101464997B1 (ja) |
TW (1) | TW200914116A (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100987978B1 (ko) * | 2008-10-27 | 2010-10-18 | (주)트리플코어스코리아 | 가스 스크러빙 장치 및 가스 스크러빙 방법 |
JP4955027B2 (ja) | 2009-04-02 | 2012-06-20 | クリーン・テクノロジー株式会社 | 排ガス処理装置における磁場によるプラズマの制御方法 |
JP4733779B1 (ja) * | 2010-07-12 | 2011-07-27 | エドワーズ株式会社 | ガス処理装置及びガス処理システム |
CN105289249B (zh) * | 2015-10-26 | 2017-05-17 | 安徽广信农化股份有限公司 | 正丁基异氰酸酯的尾气处理方法 |
CN105944523B (zh) * | 2016-06-08 | 2022-06-21 | 上海盛剑环境系统科技股份有限公司 | 一种等离子体气体废气处理装置 |
KR102237217B1 (ko) * | 2020-12-01 | 2021-04-07 | 한국에너지기술연구원 | 배기가스 분해를 위한 분해 촉진제 조성물 및 이를 이용한 배기가스 처리 방법 |
US11314493B1 (en) | 2021-02-19 | 2022-04-26 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Industrial automation smart object inheritance |
US11586186B2 (en) * | 2021-03-17 | 2023-02-21 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | System model smart object configuration |
US11835941B2 (en) | 2021-08-10 | 2023-12-05 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Industrial automation smart object parent/child data collection propagation |
US11899432B2 (en) | 2021-08-19 | 2024-02-13 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Industrial automation project library cross sharing |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001038244A (ja) * | 1999-08-03 | 2001-02-13 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 排ガス浄化装置 |
WO2001091896A1 (fr) * | 2000-05-29 | 2001-12-06 | Three Tec Co., Ltd. | Appareil de traitement d'objets et dispositif a plasma dote de cet appareil |
JP2002273169A (ja) * | 2001-03-22 | 2002-09-24 | Mitsubishi Electric Corp | ハロゲン含有ガスの処理装置 |
JP2003168596A (ja) * | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Sekisui Chem Co Ltd | 放電プラズマ電極及びそれを用いた放電プラズマ処理装置 |
JP2003181245A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-02 | Daikin Ind Ltd | 有機シリコン除去装置 |
JP2003210940A (ja) * | 2001-12-20 | 2003-07-29 | Ind Technol Res Inst | 誘電体バリア放電装置およびモジュール |
JP2004216246A (ja) * | 2003-01-14 | 2004-08-05 | Toshiba Corp | 高周波プラズマ処理装置及び高周波プラズマ処理方法 |
JP2005305412A (ja) * | 2004-03-25 | 2005-11-04 | Tomoyuki Nakada | 内燃機関等の排ガス処理装置 |
JP2006116470A (ja) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Applied Materials Inc | 排ガス処理方法及び排ガス処理装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB849839A (en) * | 1957-07-04 | 1960-09-28 | Sparcatron Ltd | Apparatus for producing high temperature arc plasma |
DE1206394B (de) * | 1961-06-29 | 1965-12-09 | Siemens Ag | Verfahren zur Massentrennung eines Gasgemisches |
CA1173784A (en) * | 1981-07-30 | 1984-09-04 | William H. Gauvin | Transferred-arc plasma reactor for chemical and metallurgical applications |
JP3095259B2 (ja) | 1991-07-16 | 2000-10-03 | 彰 水野 | Noの酸化除去方法 |
US5866753A (en) * | 1992-03-04 | 1999-02-02 | Commonwealth Scientific | Material processing |
JP3381320B2 (ja) | 1993-08-10 | 2003-02-24 | 石川島播磨重工業株式会社 | フロンガス処理装置 |
JPH11156156A (ja) | 1997-11-27 | 1999-06-15 | Seiko Epson Corp | ハロゲン系ガスの処理方法、処理装置および反応処理装置並びに半導体装置 |
KR20030067241A (ko) * | 2002-02-07 | 2003-08-14 | 주식회사 유민이엔씨 | 고온 플라즈마를 이용한 다이옥신 및 분진 제거방법 및 그장치 |
JP4107959B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2008-06-25 | 株式会社アドテック プラズマ テクノロジー | 放電の始動方法、この始動方法を利用した被処理物の処理方法、及びこの始動方法を利用した被処理物の処理装置 |
JP2007021290A (ja) | 2005-07-12 | 2007-02-01 | Taiyo Nippon Sanso Corp | 排ガスの処理方法および処理装置 |
-
2007
- 2007-02-08 JP JP2007029175A patent/JP4588726B2/ja active Active
-
2008
- 2008-01-21 TW TW097102210A patent/TW200914116A/zh unknown
- 2008-02-04 KR KR1020080011049A patent/KR101464997B1/ko active IP Right Grant
- 2008-02-05 US US12/068,302 patent/US8877134B2/en active Active
- 2008-02-08 EP EP08101413.6A patent/EP1955757B1/en not_active Not-in-force
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001038244A (ja) * | 1999-08-03 | 2001-02-13 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 排ガス浄化装置 |
WO2001091896A1 (fr) * | 2000-05-29 | 2001-12-06 | Three Tec Co., Ltd. | Appareil de traitement d'objets et dispositif a plasma dote de cet appareil |
JP2002273169A (ja) * | 2001-03-22 | 2002-09-24 | Mitsubishi Electric Corp | ハロゲン含有ガスの処理装置 |
JP2003168596A (ja) * | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Sekisui Chem Co Ltd | 放電プラズマ電極及びそれを用いた放電プラズマ処理装置 |
JP2003210940A (ja) * | 2001-12-20 | 2003-07-29 | Ind Technol Res Inst | 誘電体バリア放電装置およびモジュール |
JP2003181245A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-02 | Daikin Ind Ltd | 有機シリコン除去装置 |
JP2004216246A (ja) * | 2003-01-14 | 2004-08-05 | Toshiba Corp | 高周波プラズマ処理装置及び高周波プラズマ処理方法 |
JP2005305412A (ja) * | 2004-03-25 | 2005-11-04 | Tomoyuki Nakada | 内燃機関等の排ガス処理装置 |
JP2006116470A (ja) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Applied Materials Inc | 排ガス処理方法及び排ガス処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080190762A1 (en) | 2008-08-14 |
JP2008194551A (ja) | 2008-08-28 |
TW200914116A (en) | 2009-04-01 |
EP1955757B1 (en) | 2016-05-25 |
KR101464997B1 (ko) | 2014-11-25 |
US8877134B2 (en) | 2014-11-04 |
KR20080074751A (ko) | 2008-08-13 |
EP1955757A3 (en) | 2010-11-24 |
EP1955757A2 (en) | 2008-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4588726B2 (ja) | 排ガス処理装置 | |
JP4955027B2 (ja) | 排ガス処理装置における磁場によるプラズマの制御方法 | |
CN107073392B (zh) | 废气处理装置 | |
JP4796733B2 (ja) | ガス分解装置およびそれを用いたプラズマ設備 | |
JP4570506B2 (ja) | プラズマ除害機および当該プラズマ除害機を用いた排ガス処理システム | |
KR20090104804A (ko) | 가스 처리장치 | |
KR101984437B1 (ko) | 플라즈마 수처리장치 | |
KR102089599B1 (ko) | 반도체 폐가스 처리장치 | |
KR102286586B1 (ko) | 플라즈마-촉매 방식의 스크러버 | |
KR20120021651A (ko) | PFCs 가스 분해 장치 및 방법 | |
KR100904663B1 (ko) | 플라즈마 아크 토치를 이용한 스크러버 | |
JP2003010638A (ja) | プラズマ排ガス処理方法と該方法を利用した排ガス放電処理塔ならびに前記プラズマ排ガス処理塔を搭載した排ガス処理装置 | |
JP6086229B2 (ja) | 無害化処理装置 | |
JP2004261777A (ja) | 半導体排ガス処理装置 | |
KR100937697B1 (ko) | 폐가스 처리장치 | |
KR101995469B1 (ko) | 플라즈마 토치 | |
JP2010240595A (ja) | 排ガス除害装置 | |
KR102458555B1 (ko) | 오염물질처리장치 | |
KR102579921B1 (ko) | 총질소 억제 색도 제거 플라즈마 수처리 장치 및 그 방법 | |
KR20130085130A (ko) | 플라즈마 반응을 이용한 정수장치 | |
JP2014188497A (ja) | 無害化処理装置及び無害化処理方法 | |
KR100936250B1 (ko) | 스크러버 장치 | |
JP5844124B2 (ja) | 排ガス処理装置の起動方法 | |
KR100874666B1 (ko) | 난분해성 가스 처리장치 | |
JP2007136444A (ja) | 液体製造装置、処理装置および表面加工装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100810 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100908 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4588726 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |