JP4588726B2 - 排ガス処理装置 - Google Patents

排ガス処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4588726B2
JP4588726B2 JP2007029175A JP2007029175A JP4588726B2 JP 4588726 B2 JP4588726 B2 JP 4588726B2 JP 2007029175 A JP2007029175 A JP 2007029175A JP 2007029175 A JP2007029175 A JP 2007029175A JP 4588726 B2 JP4588726 B2 JP 4588726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
reaction tube
water
gas treatment
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007029175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008194551A (ja
Inventor
敏夫 淡路
貴志 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CLEAN TECHNOLOGY CO., LTD.
Original Assignee
CLEAN TECHNOLOGY CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CLEAN TECHNOLOGY CO., LTD. filed Critical CLEAN TECHNOLOGY CO., LTD.
Priority to JP2007029175A priority Critical patent/JP4588726B2/ja
Priority to TW097102210A priority patent/TW200914116A/zh
Priority to KR1020080011049A priority patent/KR101464997B1/ko
Priority to US12/068,302 priority patent/US8877134B2/en
Priority to EP08101413.6A priority patent/EP1955757B1/en
Publication of JP2008194551A publication Critical patent/JP2008194551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4588726B2 publication Critical patent/JP4588726B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/32Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by electrical effects other than those provided for in group B01D61/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/68Halogens or halogen compounds
    • B01D53/70Organic halogen compounds
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/48Generating plasma using an arc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/30Alkali metal compounds
    • B01D2251/304Alkali metal compounds of sodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/40Alkaline earth metal or magnesium compounds
    • B01D2251/402Alkaline earth metal or magnesium compounds of magnesium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/40Alkaline earth metal or magnesium compounds
    • B01D2251/404Alkaline earth metal or magnesium compounds of calcium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/60Inorganic bases or salts
    • B01D2251/604Hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/20Halogens or halogen compounds
    • B01D2257/204Inorganic halogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/20Halogens or halogen compounds
    • B01D2257/206Organic halogen compounds
    • B01D2257/2066Fluorine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/80Employing electric, magnetic, electromagnetic or wave energy, or particle radiation
    • B01D2259/818Employing electrical discharges or the generation of a plasma
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H2245/00Applications of plasma devices
    • H05H2245/10Treatment of gases
    • H05H2245/15Ambient air; Ozonisers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S422/00Chemical apparatus and process disinfecting, deodorizing, preserving, or sterilizing
    • Y10S422/906Plasma or ion generation means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

本発明は、PFCガス等の排ガス処理装置に関し、特に、電極間に発生するプラズマを利用して排ガスに含まれる有害物質を分解し処理する排ガス処理装置に関するものである。
従来、電極間に発生するプラズマを利用して排ガスに含まれる有害物質を分解、処理する排ガス処理装置が提案されている(例えば、特許文献1〜4参照)。
このうち、特許文献4に記載された排ガス処理装置は、被処理ガスが通過する管状の細長い反応管と、この反応管の上部側に配置される高圧電極と、反応管の下部側に配置される接地電極と、反応管の上部側から前記反応管内に水を供給する給水管と、反応管の下部側から反応管内の水を排出する排出管と、反応管の上部側から反応管内に電解質溶液を供給するノズルとを備え、反応管の軸線方向にプラズマを発生させることによって、特許文献1〜3に記載された排ガス処理装置と比較して、排ガスに含まれる有害物質を効率的に分解し処理できるようにしている。
ところで、この特許文献4に記載された排ガス処理装置では、反応管の内側に水膜を形成し、そこに電解質溶液を流入させることによってプラズマを発生させている。
しかしながら、このような構成によると、電極を必ず反応管の近傍に配設しなければならなくなるため、反応管の径をある一定以上大きくすることができず、排ガスの処理量が限定されるという問題がある。
また、従来の排ガス処理装置では、反応管に水膜を形成するために、水壁のゆれによってプラズマの発生状態が不安定になり、電極間距離(プラズマ長)をある一定以上伸ばすことができず、それによって除害性能が制限されるという問題もある。
特開平5−15737号公報 特開平7−47224号公報 特開平11−156156号公報 特開2004−209373号公報
本発明は、上記従来の排ガス処理装置の有する問題点に鑑み、反応管の径を大きくすることにより、排ガスの処理量を増大させるとともに、水膜を必要とせずにプラズマの発生状態を安定化させ、プラズマ長を伸ばすことで除害性能を高めることができる排ガス処理装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の排ガス処理装置は、反応管に導入した排ガスを、反応管内に発生させたプラズマにより分解し処理する排ガス処理装置において、反応管の上部側で気中に配設された上部電極と、反応管の下部側に配設された下部電極と、上部電極と下部電極の間に電解質溶液を噴霧する噴霧ノズルとを備え、導電性材料からなる上部電極を水により冷却するとともに、導電性材料からなる下部電極を水を貯留した水槽内に上部を気中に露出させて設置することにより冷却するようにしたことを特徴とする。
また、同じ目的を達成するため、本発明の排ガス処理装置は、反応管に導入した排ガスを、反応管内に発生させたプラズマにより分解し処理する排ガス処理装置において、反応管の上部側で気中に配設された上部電極と、反応管の下部側に配設された下部電極と、上部電極と下部電極の間に電解質溶液を噴霧する噴霧ノズルとを備え、導電性材料からなる上部電極を水により冷却するとともに、導電性材料からなる下部電極を下部電極から水が溢流するように構成することにより冷却するようにしたことを特徴とする。
この場合において、上部電極には、以下の構成のものを採用することができる。
(1)上部電極が電解質溶液を噴霧する噴霧ノズルを兼ねるようにしたもの
(2)上部電極内部を冷却のための水が流れるようにしたもの
(3)上部電極外部に冷却及び防食のための水を噴霧するようにしたもの
(4)上部電極外部に冷却及び防食のためのシールドガスを流すようにしたもの
また、下部電極には、以下の構成のものを採用することができる。
(5)下部電極を冷却及び防食のための水を噴霧するノズル状に形成するようにしたもの(6)下部電極内部を冷却のための水が流れるようにしたもの
(7)下部電極外部に冷却及び防食のための水を噴霧するようにしたもの
(8)下部電極を水槽内に水没させるようにしたもの(参考例)
また、反応管の周囲に、プラズマ発生時に反応管を冷却し、かつプラズマ停止時に冷却のための水を反応管内部に溢流して洗浄する水冷ジャケットを設けることができる。
さらに、反応管の周囲に、プラズマ発生時に反応管を冷却し、かつ排ガスを浄化、冷却するための水を噴霧するスプレーノズルを設けることができる。
本発明の排ガス処理装置によれば、反応管に導入した排ガスを、反応管内に発生させたプラズマにより分解し処理する排ガス処理装置において、反応管の上部側で気中に配設された上部電極と、反応管の下部側に配設された下部電極と、上部電極と下部電極の間に電解質溶液を噴霧する噴霧ノズルとを備えた排ガス処理装置において、導電性材料からなる上部電極を水により冷却するとともに、導電性材料からなる下部電極を水を貯留した水槽内に上部を気中に露出させて設置するようにしたり、導電性材料からなる下部電極から水が溢流するように構成することにより冷却するようにしたことから、上部電極と下部電極の間に電解質溶液を噴霧することにより、電極間に電流の経路を形成して、反応管内にプラズマを発生させることができる。
そして、本発明の排ガス処理装置では、従来のように反応管内に水膜を必要としないため、電極との位置関係に拘束されることなく、反応管の径を大きくすることができ、これにより、排ガスの処理量を増大させることができるとともに、プラズマの発生状態を安定化させ、かつ、プラズマ長を伸ばすことによって、除害性能を高めることができる。
また、上部電極に上記(1)〜(4)の構成のものを採用することにより、高温にさらされる上部電極を効率的に冷却するとともに腐食を防ぎ、上部電極が消耗することを防止することができるとともに、スクラバーとして排ガスを浄化、冷却することができる。
また、下部電極に上記(5)〜()の構成のものを採用することにより、高温にさらされる下部電極を効率的に冷却するとともに腐食を防ぎ、下部電極が消耗することを防止することができるとともに、スクラバーとして排ガスを浄化、冷却することができる。
また、反応管の周囲に、プラズマ発生時に反応管を冷却し、かつプラズマ停止時に水を反応管内部に溢流して洗浄する水冷ジャケットを設けることにより、プラズマ発生時には反応管を冷却し、プラズマ停止時には反応管内を洗浄することができる。
さらに、反応管の周囲に、プラズマ発生時に反応管を冷却し、かつ排ガスを浄化、冷却するための水を噴霧するスプレーノズルを設けることにより、プラズマ発生時に反応管を冷却するとともに、排ガスを浄化、冷却することができる。
以下、本発明の排ガス処理装置の実施の形態を、図面に基づいて説明する。
図1に、本発明の排ガス処理装置の第1実施例を示す。
この排ガス処理装置は、大気圧下で電極間に発生するプラズマを利用して、例えば、CFやSF等のPFCガスのような排ガスに含まれる有害物質を分解し、処理するものである。
そして、この排ガス処理装置は、排ガスGを導入する反応管1と、反応管1の上部側で気中に配設された上部電極2と、反応管1の下部側に配設された下部電極3と、上部電極2と下部電極3の間に電解質溶液Dを噴霧する噴霧ノズル4(本実施例においては、上部電極2が電解質溶液を噴霧する噴霧ノズル4を兼ねるようにしている。)とを備え、上部電極2と下部電極3の間に電解質溶液Dを噴霧することにより、電極2、3間に電流の経路を形成して、反応管1内にプラズマPを発生させるようにしている。
反応管1は、縦置きされた筒体からなり、アルミナ、ムライト、石英、ジルコニア等のセラミックやその他の耐熱材料で構成されている。
反応管1は空冷でもよいが、本実施例では、プラズマ発生時には反応管1を冷却し、プラズマ停止時には水Hを反応管1の内部に溢流して洗浄する水冷ジャケット11を反応管1の周囲に設けている。
水冷ジャケット11の水Hは、プラズマ発生時には、水冷ジャケット11の下部より導入されるとともに、オーバーフローライン12から水槽6へ流れ、さらに、オーバーフローライン62より排出される。なお、水Hとしては、新水を用いてもよいし、排水を循環させてもよい。
また、プラズマ停止時は、オーバーフローライン12のバルブ13を閉じることにより、水Hを反応管1の内部に溢流して洗浄する。
なお、排ガスGは、反応管1の上部開口部から導入され、プラズマPにより有害物質が分解された後、 反応管1の下部開口部から排出される。
上部電極2は、ステンレス、ハステロイ、タングステン、SiC等の導電性材料からなり、反応管1の上部開口部で気中に配設されており、電源装置5から高圧電流が印加される。そして、上部電極2と下部電極3は、どちらがプラスでもマイナスでもよい。
この場合において、上部電極2には、以下の構成のものを採用することができる。
(1)上部電極2が電解質溶液を噴霧する噴霧ノズル4を兼ねるようにしたもの(第1実施例)
(1’)上部電極2と、電解質溶液を噴霧する噴霧ノズル4とを個別に配設するようにしたもの(図2(a))
(2)上部電極2の内部を冷却のための水Hが流れるようにしたもの(図2(b))
(3)上部電極2の外部に冷却及び防食のための水を噴霧する噴霧ノズル4Aを配設するようにしたもの(図2(c))
(4)上部電極2の外部に冷却及び防食のためのシールドガス(不活性ガス)Gaを流すようにしたもの(図2(d))
これにより、高温にさらされる上部電極2を効率的に冷却するとともに腐食を防ぎ、上部電極2が消耗することを防止することができるとともに、噴霧した冷却及び防食のための水Hは、スクラバーとして、排ガスGの冷却や溶解、粉体の除去などの目的にも用いることができる。
下部電極3は、ステンレス、ハステロイ、タングステン、SiC等の導電性材料からなり、反応管1の下方で、冷却及び防食のための水を噴霧するスクラバーノズルを兼ねるように形成されている。
下部電極3によって噴霧された冷却及び防食のための水Hは、水槽6からオーバーフローライン62を介して排出される。なお、冷却及び防食のための水Hとしては、新水を用いてもよいし、排水を循環させてもよし、アンモニア水等の薬液を用いてもよい。
この場合において、下部電極3には、以下の構成のものを採用することができる。
(5)下部電極3を冷却及び防食のための水を噴霧するノズル状に形成するようにしたもの(第1実施例)
(6)下部電極3を冷却及び防食のための水Hが溢流する形状に形成するようにしたもの(図3(a))
(7)下部電極3の内部を冷却のための水Hが流れるようにしたもの(図3(b))
(8)下部電極3の外部に冷却及び防食のための水を噴霧するスクラバーノズル64を配設するようにしたもの(図3(c))
(9)下部電極3を水槽6内に水没させるようにしたもの(図3(d))(参考例)
これにより、高温にさらされる下部電極3を効率的に冷却するとともに腐食を防ぎ、下部電極3が消耗することを防止することができるとともに、噴霧した冷却及び防食のための水Hは、スクラバーとして、排ガスGの冷却や溶解、粉体の除去などの目的にも用いることができる。
なお、第1実施例において、上部電極2を兼ねた噴霧ノズル4は、反応管1の上部開口部に配設されており、上部電極2と下部電極3の間に電解質溶液Dを噴霧する。
この噴霧ノズル4による電解質溶液Dの噴霧は、プラズマPの点火後に止めてもよいし、噴霧し続けてもよい。
電解質溶液Dの噴霧は、上部電極2と下部電極3の間に電流の経路を形成することができ、これにより、プラズマPの発生を容易にすることができる。
なお、電解質溶液Dとしては、NaCl、CaCl、MgCl、NHCl、NaOH等の電解質を溶解した溶液を用いることができ、特に、アルカリ性の電解質溶液を使用することにより、酸性の排ガスを中和することができる。
図4に、本発明の排ガス処理装置の第2実施例を示す。
この排ガス処理装置は、排ガスGを導入する反応管1と、反応管1の上部側で気中に配設された上部電極2と、反応管1の下部側に配設された下部電極3と、上部電極2と下部電極3の間に電解質溶液Dを噴霧する噴霧ノズル4とを備え、上部電極2と下部電極3の間に電解質溶液Dを噴霧することにより、電極2、3間に電流の経路を形成して、反応管1内にプラズマPを発生させるようにしている。
反応管1は、縦置きされた筒体からなり、アルミナ、ムライト、石英、ジルコニア等のセラミックやその他の耐熱材料で構成されている。
反応管1は空冷でもよいが、本実施例では、プラズマ発生時には反応管1を冷却し、プラズマ停止時には水Hを反応管1の内部に溢流して洗浄する水冷ジャケット11を反応管1の周囲に設けている。
水冷ジャケット11を冷却するための水Hは、プラズマ発生時には、水冷ジャケット11の下部より導入されるとともに、オーバーフローライン12から水槽6へ流れ、さらに、オーバーフローライン62より排出される。なお、水Hとしては、新水を用いてもよいし、排水を循環させてもよい。
また、プラズマ停止時は、オーバーフローライン12のバルブ13を閉じることにより、水Hを反応管1の内部に溢流して洗浄する。
なお、排ガスGは、反応管1の上部開口部から導入され、プラズマPにより有害物質が分解された後、 反応管1の下部開口部から排出される。
上部電極2は、ステンレス、ハステロイ、タングステン、SiC等の導電性材料からなり、反応管1の上部開口部で気中に配設されており、電源装置5から高圧電流が印加される。この場合、上部電極2と下部電極3は、どちらがプラスでもマイナスでもよい。
なお、この冷却及び防食のための水Hの噴霧は、排ガスGの冷却や溶解、粉体の除去などの目的にも用いることができる。
下部電極3は、ステンレス、ハステロイ、タングステン、SiC等の導電性材料からなり、反応管1の下方で、冷却及び防食のための水Hが溢流する形状、本実施例においては、短円筒状に形成されている。なお、下部電極3の形状は、冷却及び防食のための水Hが溢流する形状であればどのような形状でもよく、例えば、耐久性をもたせるためにより肉厚の短円筒状にする等、その形状は任意に設定することができる(以下の第3実施例も同様)。
下部電極3は、反応管1の下に設けられた水槽6の上部で筒状の支持部61により支持されており、冷却及び防食のための水Hがこの下部電極3から溢流するようにされている。
下部電極3から溢流した冷却及び防食のための水Hは、水槽6からオーバーフローライン62を介して排出される。なお、冷却及び防食のための水Hとしては、新水を用いてもよいし、排水を循環させてもよい。
また、本実施例では、下部電極3の周囲にスクラバーノズル64が配設されている。
噴霧ノズル4は、反応管1の上部開口部に配設されており、上部電極2と下部電極3の間に電解質溶液Dを噴霧する。
この噴霧ノズル4による電解質溶液Dの噴霧は、プラズマPの点火後に止めてもよいし、噴霧し続けてもよい。
電解質溶液Dの噴霧は、上部電極2と下部電極3の間に電流の経路を形成することができ、これにより、プラズマPの発生を容易にすることができる。
なお、電解質溶液Dとしては、NaCl、CaCl、MgCl、NHCl、NaOH等の電解質を溶解した溶液を用いることができ、特に、アルカリ性の電解質溶液を使用することにより、酸性の排ガスを中和することができる。
図5に、本発明の排ガス処理装置の第3実施例を示す。
この排ガス処理装置は、下部電極3を有底の筒状に形成し、この下部電極3を給水管7により支持するようにしている。
水槽6の水Hは、中心に設けられたオーバーフローライン65から排出される。
なお、この第3実施例のその他の構成は、上記各実施例の排ガス処理装置と同様であるため、同一部材は同一符号を記すことにより、その説明を省略する。
図6に、本発明の排ガス処理装置の第4実施例を示す。
この排ガス処理装置は、反応管1の周囲に、プラズマ発生時に反応管1を冷却し、かつ排ガスを浄化、冷却するための水を噴霧するスプレーノズル8を設けるようにしている。
なお、この第4実施例のその他の構成は、上記各実施例の排ガス処理装置と同様であるため、同一部材は同一符号を記すことにより、その説明を省略する。
かくして、本実施例の排ガス処理装置は、反応管1に導入した排ガスGを、反応管1内に発生させたプラズマPにより分解し処理する排ガス処理装置において、反応管1の上部側で気中に配設された上部電極2と、反応管1の下部側に配設された下部電極3と、上部電極2と下部電極3の間に電解質溶液Dを噴霧する噴霧ノズル4とを備えることから、上部電極2と下部電極3の間に電解質溶液Dを噴霧することにより、電極2、3間に電流の経路を形成して、反応管1内にプラズマPを発生させることができる。
そして、本発明の排ガス処理装置では、従来のように反応管1内に水膜を必要としないため、電極との位置関係に拘束されることなく、反応管1の径を大きくすることができ、これにより、排ガスの処理量を増大させることができるとともに、プラズマの発生状態を安定化させ、かつ、プラズマ長を伸ばすことによって、除害性能を高めることができる。
また、反応管1の周囲に、プラズマ発生時に反応管1を冷却し、かつプラズマ停止時に水Hを反応管1内部に溢流して洗浄する水冷ジャケット11を設けることにより、プラズマ発生時には反応管1を冷却し、プラズマ停止時には反応管1内を洗浄することができる。
さらに、反応管1の周囲に、プラズマ発生時に反応管1を冷却し、かつ排ガスを浄化、冷却するための水を噴霧するスプレーノズル8を設けることにより、プラズマ発生時に反応管を冷却するとともに、排ガスを浄化、冷却することができる。
以上、本発明の排ガス処理装置について、その実施例に基づいて説明したが、本発明は上記実施例に記載した構成に限定されるものではなく、実施例に記載した構成を適宜組み合わせる等、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができる。
本発明の排ガス処理装置は、反応管の径を大きくすることにより、排ガスの処理量を増大させるとともに、水膜を必要とせずにプラズマの発生状態を安定化させ、プラズマ長を伸ばすことで除害性能を高めることができるという特性を有し、このことから、大量又は迅速に排ガスを処理する排ガス処理装置として広く好適に用いることができる。
本発明の排ガス処理装置の第1実施例を示す断面図である。 上部電極の変形実施例を示す断面図である。 下部電極の変形実施例を示す断面図である。 本発明の排ガス処理装置の第2実施例を示す断面図である。 本発明の排ガス処理装置の第3実施例を示す断面図である。 本発明の排ガス処理装置の第4実施例を示す断面図である。
1 反応管
11 水冷ジャケット
12 オーバーフローライン
13 バルブ
2 上部電極
3 下部電極
4 噴霧ノズル
5 電源装置
6 水槽
61 支持部
62 オーバーフローライン
64 スクラバーノズル
65 オーバーフローライン
7 給水管
8 スプレーノズル
G 排ガス
Ga シールドガス
D 電解質溶液
P プラズマ
H 水

Claims (11)

  1. 反応管に導入した排ガスを、反応管内に発生させたプラズマにより分解し処理する排ガス処理装置において、反応管の上部側で気中に配設された上部電極と、反応管の下部側に配設された下部電極と、上部電極と下部電極の間に電解質溶液を噴霧する噴霧ノズルとを備え、導電性材料からなる上部電極を水により冷却するとともに、導電性材料からなる下部電極を水を貯留した水槽内に上部を気中に露出させて設置することにより冷却するようにしたことを特徴とする排ガス処理装置。
  2. 反応管に導入した排ガスを、反応管内に発生させたプラズマにより分解し処理する排ガス処理装置において、反応管の上部側で気中に配設された上部電極と、反応管の下部側に配設された下部電極と、上部電極と下部電極の間に電解質溶液を噴霧する噴霧ノズルとを備え、導電性材料からなる上部電極を水により冷却するとともに、導電性材料からなる下部電極を下部電極から水が溢流するように構成することにより冷却するようにしたことを特徴とする排ガス処理装置。
  3. 上部電極が電解質溶液を噴霧する噴霧ノズルを兼ねることを特徴とする請求項1又は2記載の排ガス処理装置。
  4. 上部電極内部を冷却のための水が流れることを特徴とする請求項1又は2記載の排ガス処理装置。
  5. 上部電極外部に冷却及び防食のための水を噴霧することを特徴とする請求項1又は2記載の排ガス処理装置。
  6. 上部電極外部に冷却及び防食のためのシールドガスを流すことを特徴とする請求項1又は2記載の排ガス処理装置。
  7. 下部電極を冷却及び防食のための水を噴霧するノズル状に形成したことを特徴とする請求項1又は2記載の排ガス処理装置。
  8. 下部電極内部を冷却のための水が流れることを特徴とする請求項1又は2記載の排ガス
    処理装置。
  9. 下部電極外部に冷却及び防食のための水を噴霧することを特徴とする請求項1又は2記載の排ガス処理装置。
  10. 反応管の周囲に、プラズマ発生時に反応管を冷却し、かつプラズマ停止時に水を反応管内部に溢流して洗浄する水冷ジャケットを設けたことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8又は9記載の排ガス処理装置。
  11. 反応管の周囲に、プラズマ発生時に反応管を冷却し、かつ排ガスを浄化、冷却するための水を噴霧するスプレーノズルを設けたことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8又は9記載の排ガス処理装置。
JP2007029175A 2007-02-08 2007-02-08 排ガス処理装置 Active JP4588726B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007029175A JP4588726B2 (ja) 2007-02-08 2007-02-08 排ガス処理装置
TW097102210A TW200914116A (en) 2007-02-08 2008-01-21 Apparatus for treating exhaust gas
KR1020080011049A KR101464997B1 (ko) 2007-02-08 2008-02-04 배기 가스 처리 장치
US12/068,302 US8877134B2 (en) 2007-02-08 2008-02-05 Exhaust gas treating system
EP08101413.6A EP1955757B1 (en) 2007-02-08 2008-02-08 Exhaust gas treating apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007029175A JP4588726B2 (ja) 2007-02-08 2007-02-08 排ガス処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008194551A JP2008194551A (ja) 2008-08-28
JP4588726B2 true JP4588726B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=39415031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007029175A Active JP4588726B2 (ja) 2007-02-08 2007-02-08 排ガス処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8877134B2 (ja)
EP (1) EP1955757B1 (ja)
JP (1) JP4588726B2 (ja)
KR (1) KR101464997B1 (ja)
TW (1) TW200914116A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100987978B1 (ko) * 2008-10-27 2010-10-18 (주)트리플코어스코리아 가스 스크러빙 장치 및 가스 스크러빙 방법
JP4955027B2 (ja) 2009-04-02 2012-06-20 クリーン・テクノロジー株式会社 排ガス処理装置における磁場によるプラズマの制御方法
JP4733779B1 (ja) * 2010-07-12 2011-07-27 エドワーズ株式会社 ガス処理装置及びガス処理システム
CN105289249B (zh) * 2015-10-26 2017-05-17 安徽广信农化股份有限公司 正丁基异氰酸酯的尾气处理方法
CN105944523B (zh) * 2016-06-08 2022-06-21 上海盛剑环境系统科技股份有限公司 一种等离子体气体废气处理装置
KR102237217B1 (ko) * 2020-12-01 2021-04-07 한국에너지기술연구원 배기가스 분해를 위한 분해 촉진제 조성물 및 이를 이용한 배기가스 처리 방법
US11314493B1 (en) 2021-02-19 2022-04-26 Rockwell Automation Technologies, Inc. Industrial automation smart object inheritance
US11586186B2 (en) * 2021-03-17 2023-02-21 Rockwell Automation Technologies, Inc. System model smart object configuration
US11835941B2 (en) 2021-08-10 2023-12-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Industrial automation smart object parent/child data collection propagation
US11899432B2 (en) 2021-08-19 2024-02-13 Rockwell Automation Technologies, Inc. Industrial automation project library cross sharing

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001038244A (ja) * 1999-08-03 2001-02-13 Kawasaki Heavy Ind Ltd 排ガス浄化装置
WO2001091896A1 (fr) * 2000-05-29 2001-12-06 Three Tec Co., Ltd. Appareil de traitement d'objets et dispositif a plasma dote de cet appareil
JP2002273169A (ja) * 2001-03-22 2002-09-24 Mitsubishi Electric Corp ハロゲン含有ガスの処理装置
JP2003168596A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Sekisui Chem Co Ltd 放電プラズマ電極及びそれを用いた放電プラズマ処理装置
JP2003181245A (ja) * 2001-12-21 2003-07-02 Daikin Ind Ltd 有機シリコン除去装置
JP2003210940A (ja) * 2001-12-20 2003-07-29 Ind Technol Res Inst 誘電体バリア放電装置およびモジュール
JP2004216246A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Toshiba Corp 高周波プラズマ処理装置及び高周波プラズマ処理方法
JP2005305412A (ja) * 2004-03-25 2005-11-04 Tomoyuki Nakada 内燃機関等の排ガス処理装置
JP2006116470A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Applied Materials Inc 排ガス処理方法及び排ガス処理装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB849839A (en) * 1957-07-04 1960-09-28 Sparcatron Ltd Apparatus for producing high temperature arc plasma
DE1206394B (de) * 1961-06-29 1965-12-09 Siemens Ag Verfahren zur Massentrennung eines Gasgemisches
CA1173784A (en) * 1981-07-30 1984-09-04 William H. Gauvin Transferred-arc plasma reactor for chemical and metallurgical applications
JP3095259B2 (ja) 1991-07-16 2000-10-03 彰 水野 Noの酸化除去方法
US5866753A (en) * 1992-03-04 1999-02-02 Commonwealth Scientific Material processing
JP3381320B2 (ja) 1993-08-10 2003-02-24 石川島播磨重工業株式会社 フロンガス処理装置
JPH11156156A (ja) 1997-11-27 1999-06-15 Seiko Epson Corp ハロゲン系ガスの処理方法、処理装置および反応処理装置並びに半導体装置
KR20030067241A (ko) * 2002-02-07 2003-08-14 주식회사 유민이엔씨 고온 플라즈마를 이용한 다이옥신 및 분진 제거방법 및 그장치
JP4107959B2 (ja) * 2002-12-27 2008-06-25 株式会社アドテック プラズマ テクノロジー 放電の始動方法、この始動方法を利用した被処理物の処理方法、及びこの始動方法を利用した被処理物の処理装置
JP2007021290A (ja) 2005-07-12 2007-02-01 Taiyo Nippon Sanso Corp 排ガスの処理方法および処理装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001038244A (ja) * 1999-08-03 2001-02-13 Kawasaki Heavy Ind Ltd 排ガス浄化装置
WO2001091896A1 (fr) * 2000-05-29 2001-12-06 Three Tec Co., Ltd. Appareil de traitement d'objets et dispositif a plasma dote de cet appareil
JP2002273169A (ja) * 2001-03-22 2002-09-24 Mitsubishi Electric Corp ハロゲン含有ガスの処理装置
JP2003168596A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Sekisui Chem Co Ltd 放電プラズマ電極及びそれを用いた放電プラズマ処理装置
JP2003210940A (ja) * 2001-12-20 2003-07-29 Ind Technol Res Inst 誘電体バリア放電装置およびモジュール
JP2003181245A (ja) * 2001-12-21 2003-07-02 Daikin Ind Ltd 有機シリコン除去装置
JP2004216246A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Toshiba Corp 高周波プラズマ処理装置及び高周波プラズマ処理方法
JP2005305412A (ja) * 2004-03-25 2005-11-04 Tomoyuki Nakada 内燃機関等の排ガス処理装置
JP2006116470A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Applied Materials Inc 排ガス処理方法及び排ガス処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080190762A1 (en) 2008-08-14
JP2008194551A (ja) 2008-08-28
TW200914116A (en) 2009-04-01
EP1955757B1 (en) 2016-05-25
KR101464997B1 (ko) 2014-11-25
US8877134B2 (en) 2014-11-04
KR20080074751A (ko) 2008-08-13
EP1955757A3 (en) 2010-11-24
EP1955757A2 (en) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4588726B2 (ja) 排ガス処理装置
JP4955027B2 (ja) 排ガス処理装置における磁場によるプラズマの制御方法
CN107073392B (zh) 废气处理装置
JP4796733B2 (ja) ガス分解装置およびそれを用いたプラズマ設備
JP4570506B2 (ja) プラズマ除害機および当該プラズマ除害機を用いた排ガス処理システム
KR20090104804A (ko) 가스 처리장치
KR101984437B1 (ko) 플라즈마 수처리장치
KR102089599B1 (ko) 반도체 폐가스 처리장치
KR102286586B1 (ko) 플라즈마-촉매 방식의 스크러버
KR20120021651A (ko) PFCs 가스 분해 장치 및 방법
KR100904663B1 (ko) 플라즈마 아크 토치를 이용한 스크러버
JP2003010638A (ja) プラズマ排ガス処理方法と該方法を利用した排ガス放電処理塔ならびに前記プラズマ排ガス処理塔を搭載した排ガス処理装置
JP6086229B2 (ja) 無害化処理装置
JP2004261777A (ja) 半導体排ガス処理装置
KR100937697B1 (ko) 폐가스 처리장치
KR101995469B1 (ko) 플라즈마 토치
JP2010240595A (ja) 排ガス除害装置
KR102458555B1 (ko) 오염물질처리장치
KR102579921B1 (ko) 총질소 억제 색도 제거 플라즈마 수처리 장치 및 그 방법
KR20130085130A (ko) 플라즈마 반응을 이용한 정수장치
JP2014188497A (ja) 無害化処理装置及び無害化処理方法
KR100936250B1 (ko) 스크러버 장치
JP5844124B2 (ja) 排ガス処理装置の起動方法
KR100874666B1 (ko) 난분해성 가스 처리장치
JP2007136444A (ja) 液体製造装置、処理装置および表面加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4588726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350