JP4587254B2 - 建設機械 - Google Patents

建設機械 Download PDF

Info

Publication number
JP4587254B2
JP4587254B2 JP2001068319A JP2001068319A JP4587254B2 JP 4587254 B2 JP4587254 B2 JP 4587254B2 JP 2001068319 A JP2001068319 A JP 2001068319A JP 2001068319 A JP2001068319 A JP 2001068319A JP 4587254 B2 JP4587254 B2 JP 4587254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
construction machine
box
side deck
lid
deck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001068319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002266378A (ja
Inventor
誠一 渕田
嘉明 島田
公一 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2001068319A priority Critical patent/JP4587254B2/ja
Publication of JP2002266378A publication Critical patent/JP2002266378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4587254B2 publication Critical patent/JP4587254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願発明は、建設機械に関するものであり、特に、サイドデッキの桁間に収納箱を設けた建設機械に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
建設機械のうち例えば油圧ショベルでは、下部走行体の上部に上部旋回体が載置されている。建設機械の上部旋回体において、上部旋回体の旋回フレームを構成する左右側部のサイドデッキの外枠体を箱形に形成して空間室を設け、その空間室に器具工具部品などを収納するようにしたものが実開平3−21470号公報に記載されているように、サイドデッキの外枠の型鋼を収納スペースとしていたものは従来からある。
【0003】
また、特開平9−125455号公報に、下部走行体のロワーフレームに車載工具や工具箱等を収納するための収納部を設け、該収納部はロワーフレームの空間部に設け、防護板にて周囲を被蔽して防水構造にした工具収納装置が記載されている。
そして、大型の建設機械における車載工具や工具箱等を地上から作業者の手の届く位置に収納し、工具等の出し入れを用意にしたものは従来からある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来の旋回フレームを構成する左右側部のサイドデッキの外枠体を箱形に形成して空間室を設けたものは、旋回フレームが旋回するとき、破損しやすかった。
また、下部走行体のロワーフレームに収納部を設けたものは、小さなスペースしか確保できなかった。
そこで、本願発明は、前述の課題を解決できるように、破損しなく、大きなスペースを確保できる収納箱を備えた建設機械を提供することを目的する。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用効果】
上記目的を達成するため、請求項1に係る発明は、走行体の上部に旋回フレームを設け、該旋回フレームの左右に、2つの桁を有する左右サイドデッキを設け、該左サイドデッキの前部に運転室を設けた建設機械において、
前記左サイドデッキの左外側面にヒンジで開閉可能なサイドカバーを設け、該サイドカバーの内部で前記左サイドデッキの2つの桁を切り欠き、前記左サイドデッキの2つの桁間に、収納箱の箱体を、前記各切り欠きに嵌合して取り付けしたことを特徴とする建設機械である。
【0006】
請求項1に係る発明によれば、旋回フレームのサイドデッキの2つの間の空間を利用して、収納箱の箱体を設けることができるので、空間の広い、頑丈な収納箱を作ることができる。
【0007】
上記目的を達成するため、請求項2に係る発明は、前記運転室の後部で、前記左サイドデッキの2つの桁間に、さらに貯油タンクを設け、該貯油タンクの左側桁部分に前記切り欠きが位置している建設機械である。
【0008】
【0009】
上記目的を達成するため、請求項3に係る発明は、前記箱体に蓋体を取り付けた建設機械である。
【0010】
請求項3に係る発明によれば、収納した部品が振動によって飛び出ることがない。
【0011】
上記目的を達成するため、請求項4に係る発明は、前記蓋体の上面を平らに構成した建設機械である。
【0012】
請求項4に係る発明によれば、蓋体の上面に、ペール缶や部品等を置くことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
本願発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
図1は本願発明に係る収納箱10を具備する建設機械の部分斜視図である。走行体5の上部に旋回フレーム4を設け、旋回フレーム4の左右に、2つの桁7を有する左右サイドデッキ3,3´を設け、左サイドデッキ3の前部には運転室1を設ける。
運転室1の後部に貯油タンク(作動油タンク)2を設け、貯油タンク2の左部にヒンジで開閉自在なサイドカバー6を設ける。
【0014】
図2は本願発明の収納箱の組立を示す説明図である。
貯油タンク2はサイドデッキ3の桁7間に取り付けられ、貯油タンク2の左側桁部分7´に切り欠き8,8を設け、その切り欠き8,8に収納箱10の箱体11の下方部を嵌合して、サイドデッキ2つの桁7間に収納箱10を取り付ける。
【0015】
箱体11の上方部に止め板13を前方に設けた鍔体12を溶接等で取り付け、鍔体12は左側桁部分7´の上部に載置する。止め板13はペール缶等がはみ出さないようにする板である。
【0016】
収納箱10には蓋体9を設け、箱体11に設けた係止具15と蓋体9に設けた係合孔14とを係止させて蓋体9が箱体11と外れないようにする。
蓋体9の前部には把手16を設け、把手16にて蓋体9を開閉する。
【0017】
収納箱10の箱体11を桁7の2つの切り欠き8,8に嵌合させ、ボルト18等にて取着する。
収納箱10の左外側面はサイドカバー6で覆う。
【0018】
【発明の効果】
本願発明は、以上説明したように構成されているので、
旋回フレームのサイドデッキの2つの桁間の空間を利用して、収納箱の箱体を設けることができるので、空間の広い、頑丈な収納箱を設けることができる。
また、箱体に蓋体を設けたので、収納した部品が振動によって、飛び出ることがない。
さらに、蓋体上面を平らに構成したので、ペール缶や部品等を置くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本願発明に係る収納箱を具備する建設機械の部分斜視図である。
【図2】 本願発明の収納箱の組立を示す説明図である。
【符号の説明】
1…運転室、2…貯油タンク、3…左サイドデッキ、6…サイドカバー、7…桁、8…切り欠き、9…蓋体、10…収納箱、11…箱体、17…上面、

Claims (4)

  1. 走行体の上部に旋回フレームを設け、該旋回フレームの左右に、2つの桁を有する左右サイドデッキを設け、該左サイドデッキの前部に運転室を設けた建設機械において、
    前記左サイドデッキの左外側面にヒンジで開閉可能なサイドカバーを設け、該サイドカバーの内部で前記左サイドデッキの2つの桁を切り欠き、前記左サイドデッキの2つの桁間に、収納箱の箱体を、前記各切り欠きに嵌合して取り付けしたことを特徴とする建設機械。
  2. 前記運転室の後部で、前記左サイドデッキの2つの桁間に、さらに貯油タンクを設け、該貯油タンクの左側桁部分に前記切り欠きが位置している請求項1記載の建設機械。
  3. 前記箱体に蓋体を取り付けた請求項1又は2記載の建設機械。
  4. 前記蓋体の上面を平らに構成した請求項3記載の建設機械。
JP2001068319A 2001-03-12 2001-03-12 建設機械 Expired - Fee Related JP4587254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001068319A JP4587254B2 (ja) 2001-03-12 2001-03-12 建設機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001068319A JP4587254B2 (ja) 2001-03-12 2001-03-12 建設機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002266378A JP2002266378A (ja) 2002-09-18
JP4587254B2 true JP4587254B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=18926528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001068319A Expired - Fee Related JP4587254B2 (ja) 2001-03-12 2001-03-12 建設機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4587254B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8002336B2 (en) * 2006-12-21 2011-08-23 Volvo Construction Equipment Ab Compartment mounted at an underside of an upper frame of a construction equipment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321470U (ja) * 1989-07-10 1991-03-04
JPH08100444A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Yutani Heavy Ind Ltd 建設機械の工具箱装置
JPH09125455A (ja) * 1995-11-06 1997-05-13 Sumitomo Constr Mach Co Ltd 建設機械の工具収納装置
JPH11193548A (ja) * 1997-09-30 1999-07-21 Yutani Heavy Ind Ltd 建設機械の上部旋回体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321470U (ja) * 1989-07-10 1991-03-04
JPH08100444A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Yutani Heavy Ind Ltd 建設機械の工具箱装置
JPH09125455A (ja) * 1995-11-06 1997-05-13 Sumitomo Constr Mach Co Ltd 建設機械の工具収納装置
JPH11193548A (ja) * 1997-09-30 1999-07-21 Yutani Heavy Ind Ltd 建設機械の上部旋回体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002266378A (ja) 2002-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009154848A (ja) 車両シート構造
JP4587254B2 (ja) 建設機械
JP2001279714A (ja) 油圧ショベルのカバーと取っ手とステップ
JPH08100444A (ja) 建設機械の工具箱装置
JPH0445993Y2 (ja)
JP4630814B2 (ja) 自動二輪車の荷物取付構造
JP2004116102A (ja) 油圧ショベルの工具収納装置
JP3591071B2 (ja) 産業車両の車体構造
JPS6342023Y2 (ja)
JPH0321470U (ja)
JPS632521Y2 (ja)
JP2593645Y2 (ja) カウンタウエイトの工具箱構造
JPH0129152Y2 (ja)
JPH0545573Y2 (ja)
JP5146508B2 (ja) 作業機械
JPS6245973Y2 (ja)
JP2575959Y2 (ja) カウンタウエイトの工具箱構造
JPH0525338Y2 (ja)
JPH0539969Y2 (ja)
JPH0656055A (ja) 産業車両の乗降用ステップ装置
JP2534106Y2 (ja) キャノピ
JPH0637003U (ja) 産業用車両のバッテリボックス
JP2566837Y2 (ja) クローラ式走行体の工具箱構造
JP2555875Y2 (ja) 作業機の操縦塔構造
JP2583944Y2 (ja) 建設機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100113

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees