JP4584571B2 - 細胞培養のための熱成形容器 - Google Patents

細胞培養のための熱成形容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4584571B2
JP4584571B2 JP2003425030A JP2003425030A JP4584571B2 JP 4584571 B2 JP4584571 B2 JP 4584571B2 JP 2003425030 A JP2003425030 A JP 2003425030A JP 2003425030 A JP2003425030 A JP 2003425030A JP 4584571 B2 JP4584571 B2 JP 4584571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
sheet
cells
sheets
thermoformed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003425030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004201689A5 (ja
JP2004201689A (ja
Inventor
エロン アントワヌ
Original Assignee
マコ・ファルマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マコ・ファルマ filed Critical マコ・ファルマ
Publication of JP2004201689A publication Critical patent/JP2004201689A/ja
Publication of JP2004201689A5 publication Critical patent/JP2004201689A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4584571B2 publication Critical patent/JP4584571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/14Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor using multilayered preforms or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/10Petri dish
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/20Material Coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/24Gas permeable parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M25/00Means for supporting, enclosing or fixing the microorganisms, e.g. immunocoatings
    • C12M25/06Plates; Walls; Drawers; Multilayer plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/505Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes flexible containers not provided for above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2025/00Use of polymers of vinyl-aromatic compounds or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2069/00Use of PC, i.e. polycarbonates or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0065Permeability to gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

本発明は、細胞を培養するための容器、チューブによって閉回路として共に連結した少なくとも2つの因子を含んで成る系であって、前記因子のうちの1つが前記容器である系、及び是細胞を培養するための前記容器又は前記系の使用、に関する。
本発明に従う容器は、更に具体的には容器の内面への付着による細胞の培養を目的とする。当然ながら、当該容器はまた、容器中に含まれる培地中で懸濁細胞を培養するのにも使用され得る。
直接的にヒトに移植され得る細胞のin vitroでの培養の到来は、前記培養物を梱包するための異なる型の容器の開発が発端となっている。医学的な背景において、細胞及び遺伝子の治療における使用のための産物の調製に使用されるこれらの容器は、細胞を閉じ込め、そして汚染及び技術的な操作ミスのあらゆる危険性を防ぐという観点で保証を得なければならない。前記容器は、それ故に閉じた包装及び細胞の移動の観点で注入可能な産物のために、厳しい適性実施基準を満たさなければならない。
フレキシブルポーチの使用は、ヒトの治療において使用される細胞を培養するために、特に、骨髄、末梢血又は臍帯血の試料由来の造血性細胞のex vivoでの増殖のための臨床的なプロトコールを発展させるということに関連して、成長してきた。
フレキシブルポーチは、上述の適性実施基準を満たすが、細胞を培養する点で欠点を有する。
第一に、これらのポーチの柔軟性は、それらをインキュベーター内に簡便に積み重ねさせない。
第二に、ポーチの柔軟性は、充填レベル及び取扱い操作に応じて柔軟で、且つそれ故に変形可能である培養表面を限定する。この変形可能性は、利用可能な培養表面を覆う細胞の沈積領域及び不均一な分布をもたらす。
更に、利用可能な培養表面は、ポーチのサイズによって制限される。大きな培養表面を必要とするある利用を満たすために、ポーチのサイズ又は小さいポーチの多数性の増大は、取扱いの間に遭遇する困難性をかなり増大させる。
最後に、細胞培養のためのフレキシブルポーチに常用される、ポリエチレン、ポリプロピレン、フルオロポリマー及びエチレンビニルアセテート(EVA)型のガス透過性材料は、接着細胞の培養でなく、培地中での懸濁細胞の培養のみ許容し、そしてこのことは可能な利用をかなり制限する。このことは、ほとんどの注目される細胞が接着によって培養される細胞であるためである。
更に、US 6 297 046の文書は、特に接着による、細胞の培養を目的とするフレキシブルポーチを開示する。本質的に、当該ポーチは、それ自体が2枚のフィルムの複合体から作られる2枚のシートの会合によって成形され、これらの一方は細胞のための接着性の内面を規定している。接着性ポリマーフィルムのより低い柔軟性は、フレキシブルポーチを製造するために非常に薄いフィルムの使用を必要とし、それ故にそれらを複合する必要性がある。更に、複合シートの使用は、ポーチの透明性を制限し、そしてそれ故に顕微鏡下で細胞の発達を観察する可能性を制限する。前記文書に記載のポーチを製造する際の困難性に加え、このポーチは細胞の接着の問題を解決することのみを目的とするが、使用者は、上文で言及した全問題に対してのグローバルな対応を望むであろう。
本発明は特に、上文で言及した適性実施基準を満たし、同時に、接着による細胞の培養を可能にする容器であって、積み重ねることが可能な容器を提供することによって、そして小さいサイズの容器において増大し且つ均一な培養表面を提案することによって、上文で言及した問題の全欠点を解決することを目的とする。
この目的のために、そして最初の観点に従い、本発明は、細胞の培養を目的とする容器であって、第一及び第二のガス透過性シートを含んで成り、これらがその周辺で互いに固定され、その結果、細胞を受け取ることを目的とした内側の空間が成形されており、且つ細胞の導入及び/又は回収を可能にするために設計された少なくとも1つのアクセスルートを含んで成る容器に関する。
本発明によると、前記シートのそれぞれが、細胞が接着するのを可能にするポリマー材料のから作られる少なくとも1つの層を含んで成り、そして2枚のシートのうちの少なくとも1枚が熱成形される。
熱成形の技術を用いる少なくとも1枚の接着性ポリマー材料から容器を製造するという事実は、当該容器に、特に有益な特徴をもたらし、例えば:
−当該容器は明確な形状を有し、このことは、多数の容器をインキュベーター内で簡便に積み重ねることを可能にする;
−当該容器は一定の剛性を有し、このことは、利用可能な培養表面を覆う細胞の優先的な堆積領域及び分布の不均一を作り出すことを回避することを可能にさせる。
1つの特定の態様において、各シートは本質的に、細胞を接着させるポリマー材料から成形される。熱成形の技術は、複合シートを使用する必要がないことを意味する。
本発明の1つの変形によると、熱成形シートのうちの少なくとも1枚は、容器の内側の空間内に配置されるレリーフを有する。
熱成形の技術は、容器の内側の空間内に配置されるレリーフを生成することを可能にする。従って、容器のサイズを増大させることなく、且つ消費される培地の空間を増大させることなく、利用可能な培養表面をかなり増大させることが可能である。
これらのレリーフは、繰り返しの又は不規則な、連続的な又は離れたモチーフを成形しうる。
1つの可能な態様によると、当該シートは、それらの周辺を溶接することによって互いに固定される。
例えば、少なくとも第一のシートは、横断面において、実質的に平面の底、側壁、及びへりを成形する周壁を含んで成る、丸い角を有する四角の全体形状を有するように成形される。
容器の上部の壁を成形する第二シートは:
−実質的に平面となるように第一シートのへりに固定されうるか;
−又は、第一シートのものと同一の形状を有し、シートがそれらのへりによって互いに面して固定されるように熱成形されうる。
当該容器は、熱成形シートの壁、例えば側壁、周壁又は上部の壁を通じて容器の内側の空間と通じている少なくとも1つのアクセスルートを含んで成ってもよい。
第二の観点によると、本発明は、チューブによって閉回路として一緒に連結した少なくとも2つの因子を含んで成る系であって、前記因子のうちの少なくとも1つが上述の容器であり、チューブが第一の端で容器のアクセスルートと連結し、そして第二の末端が当該系の別の因子と連結し、その結果当該系の因子間を細胞及び/又は液体が通過できる、系に関する。
最後に、第三の観点によると、本発明は、接着細胞又は培地中で懸濁状態にある細胞を培養するための前記容器又は系の使用に関する。
本発明の他の特徴は、添付した図面を参照して示した、以下の幾つかの態様の記載から浮かび上がる。
本発明に従う容器1は、それぞれ下部及び上部の2枚のシート2、3を含んで成り、これらは、それらの周辺で互いに固定される。
1つの可能性のある態様によると、シート2、3は溶接される。しかしながら、シート2、3はまた、異なる方法によって、特に接着によって固定されうる。
容器1は、このように、細胞及び培養液を受け取ることを目的とする内側の空間を限定する。
2枚のシート2、3は、ガス、特に酸素透過性であり、そして透明の、細胞が接着し得る生体適合性のあるポリマー材料から作られる。したがって、容器1は、非常に良好な細胞の発育を可能にし、そしてその透明性は、光学顕微鏡を用いての細胞産生のモニタリングの可能性を提供する。
シート2、3に使用され得るポリマー材料の例として、ポリエステル、特にAPET又はPETG型のもの、ポリカーボネート又はポリスチレンが言及され得る。
更に、シート2、3に使用されるポリマーの細胞接着の可能性は、種々の既知の表面処理、特に化学的接合、又は活性化ガスを用いる処理によって容易に増大しうる。好ましくは、プラズマ型(プラズマ/酸素又はプラズマ/空気)の表面処理が、容器(1)を閉じる前に、培養を目的とする表面上で特異的に実施される。
本発明によると、少なくとも下部のシート2が熱成形される。容器1は、横断面において、容器1の底4を成形する壁であって、上部のシート3に固定されることを目的とするへりを成形する周壁6によって側面に沿って広がっている側壁5に囲まれている壁を含んで成る、丸い角を有する直角の全体形状を有する。これらの丸い角の存在は、培養後の細胞産物の最適な回収を保証する。
シート2、3は、可変性の厚さ及び可変性のガス透過性レベルを有することがある。例えば。1枚のシートの厚さは、100〜500μmである。この薄い厚さは、ガス、特に酸素に対する十分な透過性を得ることを可能にする。
熱成形は、シートの厚さの減少をもたらす。その結果、容器1のガス透過性を変化させるようにこの事象を変化させることができる。
更に、種々の深さを有する容器の製造はまた、培地の酸素化を変化させることを可能にする。これは、ある細胞、特に造血性細胞が、好ましくは酸素が少ない培地中で生育するためである:この場合、培養液のみで満たされている、浅い深さの容器を使用してガスの交換を制限することが賢明である。他方で、他の細胞の型、例えば肝細胞は、大量の酸素を消費する:その結果、部分的に培養液で満たされているより深い容器は、容器内に含まれる大量の空気との界面を手に入れ、そしてその結果、ガスの交換、特に酸素の供給を促進することを可能にする。これに関連して、熱成形技術の使用は、製造されるべき容器のそれぞれの型についての鋳型を作成する必要無しに、種々の深さの容器を非常に容易に製造することを可能にする。鋳型の較正の変更のみが、容器の内側の空間を変更するのに必要とされる。
第二の観点によると、本発明は、複数の因子を含んで成る系であって、これらのうちの少なくとも1つが本発明に従う容器であり、これらの因子が互いに会合して、その結果閉回路を成形する、系、に関する。そのような系は、特に、細胞産物をサンプリングし、移動し、供給し、濃縮し、ろ過し、不活性化し、又は洗浄することができる因子を含んで成ることがある。例えば、これらの因子は、培地を包み込むためのフレキシブルポーチ及び細胞培養のための試薬、並びに細胞産物を移動させ、そして遠心するためのフレキシブルポーチから構成されうる。これに関連して、本発明に従う少なくとも1つの容器を組み込む閉回路の概念は、培養によって細胞を産生するために実施される全ての取扱い作業をより安全にすることを目的とする。
後者のものが細胞に対するガスの供給を操縦することができる系に組み込まれる場合、容器1のガス透過性を制限することが賢明であると思われる。この透過性は、特に、より厚いシートを用いることによって容易に制限されうる。
当該系内での液体の操縦は、細胞培養バイオリアクターを定義する。これに関連して、当該系は、培地及び試薬を循環させることによって培養される細胞を連続して又は順次供給することができる。当該系はまた、一式の制御手段と調節手段を備えていることがある。これらの手段は、特に、所定の利用のために選択される、時間、温度、培地のpH及びガスの含量の値を適用することを可能にする。操縦可能な系又はバイオリアクターは、長期の細胞培養を実施するのに最も特に有益である;例えば、骨髄から抽出された間葉細胞の産生又は接着性の間質細胞との同時培養における造血性細胞の産生を挙げることができる。
図1及び図2a〜2cに示した、本発明の第一の態様によると、上部のシート3は熱成形されない。
シート2、3は、例えば、周壁5付近の、下部のシート2の周壁6上に位置する溶接領域7で互いに固定される。上部のシート3は、実質的に平面となるように準備される。
図1において、下部のシート2は、レリーフを有さない。底4は、特に、それが実質的に片面で且つ滑らかであるので、細胞の分布及び培養にとって均一な表面を提供する。
更に、容器1は、2つの開口部を含んで成り、これらは、前記開口部と協働するアクセスルートによって、細胞の導入及び/又は回収を可能にするよう設計される。第一のアクセスルート8は、容器1の上部の壁を介して容器1の内側と通じており、前記上部の壁は、上部のシート3によって成形されており、そして第二のアクセスルート9は、熱成形した下部のシート2の側壁5を介して容器1の内側に通じている。
図2a〜2cにおいて、下部のシート2は、容器1内に寝そべるその面の上、特に底4上にレリーフ10を有しており、当該底は平面で且つ均一な全体形状を保持している。
レリーフ10は、閉じた系においてある細胞を培養するために必要とされる大きな面の問題を解決することを可能にする。これは、接着性のヒトの細胞(間葉細胞、筋肉細胞、神経細胞等)の産生が、細胞の増殖が中止する密度を超える、単位面積当たりの最大細胞密度に限定されるためである。したがって、移植に必要とされる細胞の最少数は、最小細胞培養面を必要とし、後者は通常一平方メートル超である必要がある。
熱成形技術の使用は、細胞培養面を構築させ、そして同一サイズを有する容器1の利用可能な培養面をかなり増大させることを可能にする。
このことは、底4上で、且つ容器1内で、レリーフ10を成形する利益を理解することを可能にし、一方、側壁5上にあるそのようなレリーフ10の製造は、細胞が重力によって底4上に静置するので不可欠である。
1つの特定の態様において、熱成形され、そしてレリーフと一緒に構築されたシート2、3は、顕微鏡下での細胞の観察、そして必要ならばアクセスルートの挿入、を容易にするために平面領域で提供される。
レリーフ10は、図5a〜図5dを参照して以下に説明するように、種々の形態を採用することがある。
図3a〜3fに示した容器1は、熱成形された下部のシート2及び同様に熱成形された上部のシート3から成形され、前記上部のシート3は、例えば、下部のシート2のものと同じ、又は実質的に同一の形状を有する。シート2、3は、互いに面して固定される。
下部のシート2は、容器1内にあるその面の上にレリーフ10を有し、上部のシート3もまた、容器1内にあるその面上にそのようなレリーフ11を有し(図3d、3e、3f)、又は対照的に、実質的に平面で且つ滑らかな表面を有することが可能である(図3a、3b、3c)。2枚のシート2、3がレリーフ10、11を有する場合、容器1は、接着によって細胞を培養するために、下部のシート2又は上部のシート3のいずれかの上に据え置かれうる;接着細胞の培養は、同時に2枚のシート2,3と接触していることが予見され、これは前記容器1の細胞産生のために既に最適化されている能力を倍にする。
図4aは、レリーフを有さない、熱成形された下部のシート2、及び上部のシート3から成形される容器1であって、前記シートが溶接領域7で互いに固定されている容器1を示す。上部のシート3は、実質的に平面であるように準備される。
図4bは図4aと類似であるが、上部のシート3が熱成形されており、且つレリーフを有さない。
種々の態様が、アクセスルートについて考えられ得る。容器1は、その結果、上部のシート3によって成形される容器1の上部の壁を介して容器1の内側に通じている1つのアクセスルート8(図2a、3a、3d)、又は下部のシート2の側壁5を介して容器1の内側に通じている1つのアクセスルート9(図2b、3b、3e)のいずれか、あるいは両方のアクセスルート8、9(図1、2c、3c、3f)を含んで成ることもある。
容器1はまた、下部のシート2の周壁6(図4a)又は上部のシート3の側壁(図4b)と会合しているアクセスルート12を有する。
アクセスルート8、9は、シート2、3に溶接されるが、前記シート2、3に対し、特に接着によっても固定されうる。
しかしながら、これらの周囲のアクセスルート8、9、12は、熱成形技術によって簡単に製造されうる。最初に、隆起がシート2、3の壁上に作られる。続いて、当該隆起は、アクセスルート8、9、12が作られるように、そして特にチューブが繋がるように、穴を開けられる。
図1、2b、2c、3b、3c、3e及び3fに示した1つの可能な態様によると、当該穴は、下部のシート2の熱成形によって限定される側壁上に作られる。取り出し可能な部品を備えた熱成形鋳型の使用は、かくして成形した後に当該部品を抜き出すことを可能にする。
図4a及び4bに示した別の可能性のある態様によると、当該穴は、当該シートの周辺領域に対して直角に配置されるように作られ、この配置は、取り出し可能な部品を備えた鋳型の使用がもはや必要ではないので、製造を容易にすることを可能にする。
本発明に従う容器及びそのアクセスルート8、9、12の製造は、フレキシブルポーチの製造における場合のように、前記容器を成形している2枚のシート間の前記アクセスルートの挿入を避けることを可能にする。2枚のシートが固定される領域は、それ故に全体的に平らなままであり、そしてこのことは細胞にとって接着可能な材料、特にポリエステル、ポリカーボネート又はポリスチレンフィルムを基にした非複合シートを溶接するための重要な因子の性質である。
更に、少なくとも1枚の熱成形シートにおけるアクセスルート8,9、12の統合は、前記ルートが従来技術の容器のシート間に挿入される領域において存在し得る、漏出の危険性を排除することを可能にする。
容器1の製造は、2枚のシート2と3の間の、アクセスルート、特にチューブの形態のものの挿入の可能性を排除しない(図示しない)。柔軟性が低いポリマーの優先的な使用を考慮する場合、その中で、これらのチューブが位置するであろう領域を、シート2と3の熱成形にも合う条件で予備成形することが必要であろう。
図4cに示すように、チューブに関する耐漏液性を向上させるように、アクセスルート8、9、12に対し丸溝13を足すことも考えられる。丸溝付きの末端は、このようにして得られる(同様の結果を達成するために、オリーブ形の円錐状の末端を構築することも考えられる)。
図4dに示すように、アクセスルート8、9、12に対し、内部補強材14を加えることも考えられ、このこともチューブに対する完全に耐漏液性のある連結を得ることを可能にする。
使用されるシートは通常、ガス、特に酸素に対する最低レベルの透過性を提供するように薄い厚さのものであり、そして熱成形工程は、この厚さを更に薄くする。したがって、アクセスルート8、9、12を増強して、それらの堅さ、そして更には一旦それらがチューブに連結した場合にはそれらの耐漏液性、を保証することが必要である。
続いて、レリーフ10、11の種々の可能性のある形状を示している図5a〜5dについて述べる。
レリーフ10、11は、特に波形(corrugations)、波しわ(ripples)、ノッチ(notches)又はばり(burrs)の形状であってもよく、これらをそれぞれ図5a、b、c及びdに示す。レリーフ10、11は、繰り返しのモチーフを成形してもよく、又は不規則であってもよい。レリーフ10、11は、容器1の底4の全部又は一部に及んでもよい。
培養表面の十分な増大を得るために、これらのレリーフ10、11は、マイクロメーター又はナノメーターのスケールで作られないが、どちらかといえば少なくともミリメーターのスケールで作られる。
上文で言及したように、容器1内にあるシート2、3の面の上にあるレリーフ10、11の製造は、細胞を接着させるための培養表面を増大させることを可能にする。
これらのレリーフはまた、容器1内の培地の連続的な潅流による細胞培養の状況で、培地が循環される場合の、シート2、3上に非接着細胞を保持する手段であってもよい。
これに関して、図5cに示すような、容器1の内側の空間内に配置されているノッチが付いた形状を有するレリーフは、培地を潅流して非接着細胞を培養するのに特に適しているであろう。
本出願人は、本発明に従う容器を製造するための熱成形技術を開発した。本発明に従う容器は、細胞培養のためのフレキシブルポーチの使用における制限的な基準の全てに対するグローバルな対応を提供する点で革新的である。更に、プラスチック材料を変形させるためのこの技術は、広範囲の細胞培養容器の製造に特によく適しており、これらの寸法の特性及び構造的な特性は、細胞の型及びそれらの利用に応じて容易に採用されうる。それは治療目的の細胞の調製に特によく適しているが、本発明に従う容器はまた、真核生物として原核細胞の培養を使用する他のバイオテクノロジーの利用にも使用され得る。
図1は、熱成形シート及びシートから成形される容器であって、2つのアクセスルートを備えている容器の横断面の略図である。 図2a〜2cは、内面上にレリーフを有する熱成形シート及びシートから成形される容器であって、1又は2つのアクセスルートを備えている容器の横断面の略図である。 図3a〜3fは、レリーフを有する、又は有さない、2枚の熱成形シートから成形される容器であって、1又は2つのアクセスルートを備えている容器の横断面の略図である。 図4aは、熱成形シート及びシートから成形される容器であって、熱成形シートの周壁上に、垂直に下方に配置されている1つのアクセスルートを備えている容器の横断面の略図である。 図4bは、2枚の熱成形シートから成形される容器であって、当該熱成形シートの周壁上に、垂直に上方に配置されている1つのアクセスルートを備えている容器の横断面の略図である。 図4cは、アクセスルートの構造を図式的に示す。 図4dは、内側の補強材と会合したアクセスルートの構造を図式的に示す。 図5a〜5dは、熱成形シート又はシートのレリーフが採りうる種々の構造を示す。

Claims (11)

  1. 細胞の培養を目的とする容器であって、100〜500μmの厚さの第一(2)及び第二(3)のガス透過性シートを含んで成り、これらがその周辺(6)で互いに固定され、その結果、細胞を受け取ることを目的とした内側の空間が成形されており、且つ細胞の導入及び/又は回収を可能にするために設計された少なくとも1つのアクセスルートを含んで成り、前記シート(2、3)のそれぞれが、細胞が接着するのを可能にするポリマー材料から作られる少なくとも1つの層を含んで成り、2枚のシート(2、3)のうちの少なくとも1枚が熱成形されることを特徴とする、容器。
  2. 各シート(2、3)が本質的に、細胞を接着させるポリマー材料から成形されることを特徴とする、請求項1に記載の容器。
  3. シート(2、3)が、それらの周辺を溶接することによって互いに固定されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の容器。
  4. 少なくとも第一シート(2)が、横断面において、実質的に平面の底(4)、側壁(5)、及びへりを成形する周壁(6)を含んで成る、丸い角を有する四角の全体形状を有するように成形されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の容器。
  5. 第二シート(3)が、実質的に平面となるように第一シート(2)のへりに固定され、前記第二シート(3)が容器(1)の上部の壁を成形することを特徴とする、請求項4に記載の容器。
  6. 容器(1)の上部の壁を成形する第二シート(3)が、第一シート(2)のものと同一の形状を有するように熱成形され、前記シート(2、3)がそれらのへりで互いに面して固定されることを特徴とする、請求項4に記載の容器。
  7. 少なくとも1つのアクセスルート(9)が、熱成形シート(2、3)の壁を通じて容器(1)の内側の空間と通じていることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の容器。
  8. 熱成形シート(2、3)のうちの少なくとも一方が、容器(1)の内側の空間内に配置されるレリーフ(10、11)を有することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の容器。
  9. レリーフ(10、11)が、繰り返しの又は不規則な、連続的な又は離れたモチーフを成形することを特徴とする、請求項8に記載の容器。
  10. チューブによって閉回路として一緒に連結した少なくとも2つの因子を含んで成る系であって、前記因子のうちの少なくとも1つが請求項1〜9のいずれか1項に記載の容器(1)であり、チューブが第一の端で容器(1)のアクセスルートと連結し、そして第二の末端が当該系の別の因子と連結し、その結果当該系の因子間を細胞及び/又は液体が通過できる、系。
  11. 接着細胞又は培地中で懸濁状態にある細胞を培養するための、請求項1〜9のいずれか1項に記載の容器(1)又は請求項10に記載の系の使用。
JP2003425030A 2002-12-20 2003-12-22 細胞培養のための熱成形容器 Expired - Fee Related JP4584571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0216439A FR2849054B1 (fr) 2002-12-20 2002-12-20 Recipient thermoforme pour la culture de cellules

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004201689A JP2004201689A (ja) 2004-07-22
JP2004201689A5 JP2004201689A5 (ja) 2010-04-15
JP4584571B2 true JP4584571B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=32339005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003425030A Expired - Fee Related JP4584571B2 (ja) 2002-12-20 2003-12-22 細胞培養のための熱成形容器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20040132177A1 (ja)
EP (1) EP1431030B1 (ja)
JP (1) JP4584571B2 (ja)
AT (1) ATE332806T1 (ja)
AU (1) AU2003270995B2 (ja)
CA (1) CA2453734A1 (ja)
DE (1) DE60306736T2 (ja)
ES (1) ES2268300T3 (ja)
FR (1) FR2849054B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5453629B2 (ja) * 2006-08-23 2014-03-26 タカラバイオ株式会社 遠心用袋状容器を使用した遺伝子導入方法
DE102007007718A1 (de) * 2007-02-16 2008-08-21 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Bioreaktor, Anordnung aus Bioreaktoren, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US10413691B2 (en) * 2014-08-20 2019-09-17 Hiroshima University Gas storage mask
JP2017184716A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 東洋製罐グループホールディングス株式会社 細胞培養容器、細胞培養容器の支持治具、及び細胞培養方法
WO2018025743A1 (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 東洋製罐グループホールディングス株式会社 容器の製造方法およびその製造装置、並びに、細胞培養容器、細胞培養方法、細胞培養容器の製造方法及び細胞培養容器の製造装置
JP7057878B2 (ja) * 2019-10-25 2022-04-21 東洋製罐グループホールディングス株式会社 接着細胞培養用器材、培養容器、細胞の剥離方法、及び接着細胞培養用器材の製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06335381A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Dainippon Printing Co Ltd 細胞培養基板
JPH09501324A (ja) * 1994-03-11 1997-02-10 バクスター、インターナショナル、インコーポレイテッド 細胞保持用の溝を備えた貫流バイオリアクター
US5795775A (en) * 1996-09-26 1998-08-18 Becton Dickinson And Company Culture vessel and assembly
JPH1128083A (ja) * 1997-07-11 1999-02-02 Menicon Co Ltd 細胞培養用容器
JPH1175822A (ja) * 1997-07-09 1999-03-23 Showa Shell Sekiyu Kk Burkholderia cepacia 1Aの生育促進法および該微生物を用いたバイオリアクター
JP2000504299A (ja) * 1995-11-22 2000-04-11 コーニング インコーポレイテッド 特に生物学的試験または培養のための、マイクロウェルの二次元網状構造用の支持プレートを製造する方法
JP2001218575A (ja) * 2000-02-10 2001-08-14 Sumitomo Bakelite Co Ltd 培養用容器
US6306645B1 (en) * 1999-06-25 2001-10-23 Incell Ltd. Container for explant culture, method of using same, and process, mold and apparatus of making same
JP2002192180A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Asupu:Kk 浄化材

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8905001D0 (en) * 1989-03-04 1989-04-19 Univ Leicester Screening for natural products of microbial metabolism
US5267344A (en) * 1989-12-20 1993-11-30 Dax Industries, Inc. Direct current power control circuit for use in conjunction with regulated input signal
US5272084A (en) * 1991-12-18 1993-12-21 Corning Incorporated Cell culture vessels having interior ridges and method for cultivating cells in same
US5512480A (en) * 1994-03-11 1996-04-30 Baxter International Inc. Flow-through bioreactor with grooves for cell retention
US6297046B1 (en) * 1994-10-28 2001-10-02 Baxter International Inc. Multilayer gas-permeable container for the culture of adherent and non-adherent cells
US6245555B1 (en) * 1998-09-01 2001-06-12 The Penn State Research Foundation Method and apparatus for aseptic growth or processing of biomass
US20040029266A1 (en) * 2002-08-09 2004-02-12 Emilio Barbera-Guillem Cell and tissue culture device

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06335381A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Dainippon Printing Co Ltd 細胞培養基板
JPH09501324A (ja) * 1994-03-11 1997-02-10 バクスター、インターナショナル、インコーポレイテッド 細胞保持用の溝を備えた貫流バイオリアクター
JP2000504299A (ja) * 1995-11-22 2000-04-11 コーニング インコーポレイテッド 特に生物学的試験または培養のための、マイクロウェルの二次元網状構造用の支持プレートを製造する方法
US5795775A (en) * 1996-09-26 1998-08-18 Becton Dickinson And Company Culture vessel and assembly
JPH1175822A (ja) * 1997-07-09 1999-03-23 Showa Shell Sekiyu Kk Burkholderia cepacia 1Aの生育促進法および該微生物を用いたバイオリアクター
JPH1128083A (ja) * 1997-07-11 1999-02-02 Menicon Co Ltd 細胞培養用容器
US6306645B1 (en) * 1999-06-25 2001-10-23 Incell Ltd. Container for explant culture, method of using same, and process, mold and apparatus of making same
JP2001218575A (ja) * 2000-02-10 2001-08-14 Sumitomo Bakelite Co Ltd 培養用容器
JP2002192180A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Asupu:Kk 浄化材

Also Published As

Publication number Publication date
EP1431030B1 (fr) 2006-07-12
AU2003270995B2 (en) 2011-09-22
ATE332806T1 (de) 2006-08-15
AU2003270995A1 (en) 2004-07-08
JP2004201689A (ja) 2004-07-22
ES2268300T3 (es) 2007-03-16
DE60306736D1 (de) 2006-08-24
DE60306736T2 (de) 2007-08-02
US20040132177A1 (en) 2004-07-08
CA2453734A1 (en) 2004-06-20
FR2849054A1 (fr) 2004-06-25
EP1431030A1 (fr) 2004-06-23
FR2849054B1 (fr) 2005-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7071553B2 (ja) 3d細胞凝集体の生成及び培養のための装置及び方法
AU2016397306B2 (en) A bioreactor system and method thereof
JP5366820B2 (ja) 細胞培養に効果的な装置および方法
CN101120083B (zh) 利用透气性材料进行细胞培养的方法及装置
EA009716B1 (ru) Способ культивирования клеток
JP7092235B2 (ja) 細胞培養容器、細胞培養容器の支持治具、及び細胞培養方法
WO2008153783A1 (en) Cell culture apparatus for co-culture of cells
US20230348834A1 (en) Fixed bed bioreactor vessel and methods of using the same
WO2017170335A1 (ja) 細胞培養容器、細胞培養容器の支持治具、及び細胞培養方法
JP4584571B2 (ja) 細胞培養のための熱成形容器
JP6975240B2 (ja) 重力流細胞培養装置、システム、および、それらの使用方法
US20230009199A1 (en) Stacked fixed bed bioreactor and methods of using the same
JP4780462B2 (ja) 細胞培養用トレイ状容器
US20230010639A1 (en) Radial flow fixed bed bioreactor and methods of using the same
AU2011218711A1 (en) A thermoformed container for the culturing of cells
JP2021526846A (ja) バイオリアクタのための蓋構成
US20230392105A1 (en) Bioreactor media condition system and related methods
JP2024526212A (ja) マイクロキャビティ容器のための保護キャリア
WO2023249816A1 (en) Fixed bed cell culture reactor vessel for substrate alignment and sampling
JP2022027483A (ja) 細胞培養容器、細胞の製造方法、及び細胞培養容器の製造方法
EP4363550A1 (en) Protective carrier for microcavity vessels

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091217

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees