JPH06335381A - 細胞培養基板 - Google Patents

細胞培養基板

Info

Publication number
JPH06335381A
JPH06335381A JP12759393A JP12759393A JPH06335381A JP H06335381 A JPH06335381 A JP H06335381A JP 12759393 A JP12759393 A JP 12759393A JP 12759393 A JP12759393 A JP 12759393A JP H06335381 A JPH06335381 A JP H06335381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
cells
cell culture
cultured
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12759393A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Aoki
隆史 青木
Naoya Ogata
直哉 緒方
Kounosuke Kumakura
鴻之助 熊倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP12759393A priority Critical patent/JPH06335381A/ja
Publication of JPH06335381A publication Critical patent/JPH06335381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 基板表面に電解重合法にてポリマー膜を形成
することによって基板表面に細胞を安定的に吸着し、培
養し得るようにしたことを特徴とする細胞培養基板。 【効果】 細胞への接着機能だけではなく、培養細胞の
機能を保持できる細胞培養基板が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、細胞を培養するための
細胞培養基板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、動植物の細胞を種々の条件下にお
いて培養する研究、あるいは特定の培養細胞の代謝活動
による産生物の研究が活発に行われており、特に人工的
には合成が困難であったり、あるいは、合成が極めて困
難な物質を特定の細胞活動を利用して製造することが多
方面において検討されている。
【0003】このような細胞の培養は、通常、細胞を多
糖類、タンパク質、ポリスチレン等の高分子物質(特開
昭58−89179号公報、特開昭59−164015
号公報、特開昭60−257745号公報、特開昭61
−52281号公報)あるいはそれらを表面処理した基
体等の培養床に植込みあるいは接種したものを、例えば
培地中におく、当該細胞株に適応した環境条件下でイン
キュベーションすることによって行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、細胞
の培養は、通常、培養床に細胞を播種したものを培地中
に存在させ、当該細胞をその培養に適した環境下におく
ことによって行われているが、このような細胞の培養に
おいては、培養床の特性が大きな影響を及ぼし、例えば
正常2倍体細胞等の接着依存性細胞は培養床に接着し単
層で増殖するものであるので、培養効率は培養床の特
性、特にその接着性、増殖性の良否に大きく左右され
る。
【0005】このような細胞培養床としては、酸素プラ
ズマあるいは空気プラズマ中で表面を酸化し、親水化処
理したポリスチレンが最も一般的に用いられているが、
プラズマ処理によって表面を親水化しても、親水性が不
安定で、表面の均一性が悪く、かつ経時変化を起こし時
間とともに親水性が劣化する等の欠点があり、このよう
な細胞培養床による培養においては、培養効率が必ずし
も十分とはいえず、新規で有用な細胞培養床の出現が強
く望まれていた。
【0006】特に、細胞への接着機能だけではなく、培
養細胞の機能を保持できる培養床の開発は研究者に課せ
られた課題であった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の如
き従来の合成樹脂等を用いた細胞培養床の問題点を解決
すべく鋭意研究を重ねた結果、電解重合法にてポリマー
膜を形成した基板表面が、細胞を安定的に粘着し、長期
にわたって細胞の生育・増殖に関して安定したデータが
得られるという事実を見いだし、本発明に完成するに至
った。
【0008】即ち、本発明は、以下の発明を包含する。 (1)基板表面に電解重合法にてポリマー膜を形成する
ことによって基板表面に細胞を安定的に吸着し、培養し
得るようにしたことを特徴とする細胞培養基板。 (2)ポリマー膜が導電性高分子であることを特徴とす
る前記(1)に記載の細胞培養基板。 (3)基板表面に、電解重合法によるポリマー膜の規則
性を有する微細なパターンを形成することによって基板
表面に細胞を安定的に吸着し、培養し得るようにした前
記(1)又は(2)に記載の細胞培養基板。 (4)基板表面に、電解重合法によるポリマー膜の所望
のパターンを形成し、該パターン上に所望の細胞を該パ
ターンの形状に沿って選択的に吸着し、培養し得るよう
にした前記(1)又は(2)に記載の細胞培養基板。
【0009】本発明において電解重合法によるポリマー
膜の形成に用いる基板としては、導電性を有する基板で
あれば如何なるものでもよく、例えば、金属等の導電性
基板、あるいはガラス、セラミックス、金属、ポリマー
等、所望の強度を有する基板上にITO、酸化錫等の透
明導電膜、又は金属もしくは金属化合物をスパッタ、蒸
着、化学蒸着(CVD)等を成膜したものが好ましく用
いられる。
【0010】本発明においてポリマー膜を形成する高分
子材料としては、電解重合可能な高分子であれば如何な
るものでもよいが、導電性高分子、例えばポリピロー
ル、ポリ(N−メチルピロール)、ポリアニリン、ポリ
チオフェン、ポリアセチレン、ポリアズレン、及びこれ
らのポリマーの繰り返し単位の一部が脂肪族アルキル
基、芳香族アルキル基、エーテル基、アセチル基等にて
置換されているものが好ましく用いられる。
【0011】電解重合膜は、指示電解質(ドーパント)
を加えたモノマー溶液中に所望の基板表面と対向電極と
に一定時間電解をかけることによって容易に作製可能で
ある。また高分子材料が導電性高分子であると、接着性
細胞が培養基板に接着した場合に接着した基板表面の性
質を細胞が刺激として捕らえ細胞が示す様々な応答、例
えば、形態変化、分泌物や受容体などの発現、分化、増
殖、又は細胞死にいたる等、の生化学的なシグナルを材
料の電気的性質の変化としてとらえる場合、即ち細胞の
出した情報伝達物質や受容にともなう電気的活動を受信
するのに都合がよい。
【0012】ドーパントとしては、アニオン性の物質で
あれば如何なるものでも使用可能であり、例えば、塩化
ナトリウム等の無機塩、ベンゼンスルホン酸、p−トル
エンスルホン酸等の有機アニオン、アニオン性の界面活
性剤、1,3,6−ナフタレンスルホン酸、各種アミノ
酸、アニオン性ペプチド、アニオン性蛋白質、ポリアク
リル酸、ポリスチレンスルホン酸等が好ましく用いられ
る。
【0013】電解重合膜のパターン化は、電解重合膜を
形成した後に行ってもよいが、あらかじめ導電性基板を
パターン化しておき、このパターン上に選択的に電解重
合膜を形成した方がより効率的である。導電性基板のパ
ターン化は、一般の半導体加工に用いられているリソグ
ラフィー手法にて容易に行うことができる。
【0014】即ち、例えばITO膜を有するガラス基板
上に感光性樹脂を塗布し、所望の熱処理等を行った後、
電子線描画装置等によるパターンの直接描画、又は所望
のパターンを有するフォトマスクを介して露光する。こ
の基板を所定の条件にて現像して感光性樹脂からなるパ
ターンを得、続いて、必要に応じて熱処理等を行った
後、感光性樹脂に覆われていない部分を選択的にエッチ
ング除去し、最後に残存する感光性樹脂を除去してIT
Oからなるパターンを得る。この基板を充分に洗浄した
後、前記電解重合膜合成プロセスを行うことにより、所
望の電解重合膜からなるパターンを有する基板を得るこ
とができる。
【0015】
【作 用】本発明は、電解重合法にて形成したポリマー
表面上で、種々の細胞を効率的に培養しようとするもの
である。本発明により電解重合法にて形成したポリマー
表面上で、細胞が増殖しやすくかつ機能が維持されると
いう機構の詳細は不明であるが、本発明者らは次の如く
考えている。
【0016】細胞の粘着機構は、細胞の表面の粘着因子
(レセプター)及びその膜流動と粘着に関与する培地中
のタンパク質と、培養基板の表面高次構造に深い関係が
あると考えられる。従って、制御された表面構造を示す
基板に、まず粘着に関与するタンパク質が選択的に吸着
する。この際、吸着タンパク質も基板の表面高次構造の
影響を受けて吸着パターンに制御性が生じている。この
タンパク層の上に当該細胞が、膜表面のレセプターを介
して粘着する。
【0017】このとき、電解重合法にて形成された基板
表面が、高次構造が制御された、又は安定した表面にな
っているために、タンパク質や細胞の大きさ、レセプタ
ーの種類等に最適な条件になっており、細胞が安定的に
生育するものと考えている。
【0018】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明するが、本発明は下記実施例によりその技術的範囲が
制限されるものではない。 (実施例1)細胞培養基板として、ガラス基板上にスパ
ッタ法にてITOを成膜し、この上にポリピロールを電
解重合法より合成したものを用いた。
【0019】このポリピロールからなる電解重合膜は、
0.1Mのモノマーと指示電解質として0.05Mの塩
化ナトリウムを加えた水溶液に、電流密度が2.1mA
/cm2の定電流電解を5秒間、10秒間、30秒間行
い、それぞれITO上に成長させた。出来上がった基板
は、70%エタノール水溶液に浸漬して充分滅菌洗浄し
た後、クリーンベンチ内で乾燥させた。
【0020】培養細胞としては、ウシの新鮮な副腎髄質
より単離したクロマフィン細胞を用いた。クロマフィン
細胞は、神経性外胚葉に由来し交感神経支配を受けてア
ドレナリンやノルアドレナリンといったカテコールアミ
ンを合成・分泌する神経細胞の一種である。クロマフィ
ン細胞を使用した理由は、比較的接着性の低い細胞のた
め、材料表面に対する細胞接着性の指標にしやすいこと
と、カテコールアミンの合成・分泌量が比較的高いの
で、神経伝達物質の定量評価がしやすいことからであ
る。
【0021】培養は、培養液としてDMEM(10%ウ
シ胎児血清(FCS)を含む)を使い、約1×105
ells/mlの細胞懸濁液を調製し、図1に示すよう
な培養基板に播種して5%CO2インキュベータ内37
℃下で行った。評価は、培養開始一定期間後の細胞形態
観察と抗チロシン水酸化酵素(TH)抗体染色による機
能評価にて行った。THは、クロマフィン細胞内に存在
する酵素で、チロシンを出発物質としてカテコールアミ
ンを合成する際に、チロシンからドーパ(DOPA)へ
の合成に関与する酵素である。このTHに対する抗体で
染色された場合、細胞内にTHが存在し、カテコールア
ミンを合成する機能が維持されているものと考えられ
る。
【0022】培養開始1週間後及び2週間後に、抗体染
色を行ってそれぞれの基板上で培養された細胞の機能を
確認した結果、コントロールとして用いたコラーゲン上
にて培養した細胞と有意な差はなく、同様な染色挙動が
認められた。このことと、光学顕微鏡による培養細胞の
形態観察で異常がなかったことから、ポリピロールの電
解重合膜上で良好な細胞培養が行えることがわかった。
【0023】(実施例2)細胞培養基板として、ITO
を成膜したガラス基板上に、ポリ(N−メチルピロー
ル)を電解重合法より合成したものを用いた。このポリ
(N−メチルピロール)からなる電解重合膜は、0.1
Mのモノマーと指示電解質として0.05Mの塩化ナト
リウムを加えた水溶液に、電流密度が2.1mA/cm
2の定電流電解を5秒間、10秒間、30秒間行い、そ
れぞれITO上に成長させた。
【0024】出来上がった基板は、70%エタノール水
溶液に浸漬して充分滅菌洗浄した後、クリーンベンチ内
で乾燥させた。培養細胞としては、ウシの新鮮な副腎髄
質より単離したクロマフィン細胞を用いた。培養は、培
養液としてDMEM(10%FCSを含む)を使い、約
1×105cells/mlの細胞懸濁液を調製し、図
1に示すような培養基板に播種して5%CO2インキュ
ベータ内37℃下で行った。
【0025】評価は、培養開始一定期間後の細胞形態観
察と抗TH抗体染色による機能評価にて行った。培養開
始1週間後及び2週間後に、抗体染色を行ってそれぞれ
の基板上で培養された細胞の機能を確認した結果、コン
トロールとして用いたコラーゲン上にて培養した細胞と
有意な差はなく、同様な染色挙動が認められた。このこ
とと、光学顕微鏡による培養細胞の形態観察で異常がな
かったことから、ポリ(N−メチルピロール)の電解重
合膜上で良好な細胞培養が行えることがわかった。
【0026】(実施例3)細胞培養基板として、ガラス
基板上にスパッタ法にてITOを成膜し、この上にポリ
ピロールを電解重合法より合成したものを用いた。この
ポリピロールからなる電解重合膜は、0.1Mのモノマ
ーと指示電解質として0.05Mの塩化ナトリウムを加
えた水溶液に、電流密度が2.1mA/cm2の定電流
電解を5秒間、10秒間、30秒間行い、それぞれIT
O上に成長させた。
【0027】出来上がった基板は、70%エタノール水
溶液に浸漬して充分滅菌洗浄した後、クリーンベンチ内
で乾燥させた。培養細胞としては、ウシの新鮮な副腎髄
質より単離したクロマフィン細胞を用いた。培養は、培
養液としてDMEM(10%FCSを含む)を使い、約
1×105cells/mlの細胞懸濁液を調製し、図
1に示すような培養基板にシリコーン樹脂製のセルを設
けた培養床に播種して5%CO2インキュベータ内37
℃下で行った。
【0028】培養開始1週間後に、培養細胞にアセチル
コリンを加えて細胞を刺激し、合成及び細胞から放出さ
れた神経伝達物質であるカテコールアミンを高速液体ク
ロマトグラフィーにて定量した。その結果、クロマフィ
ン細胞が合成したカテコールアミン量(図2)は、コン
トロールとして用いたコラーゲン上にて培養した細胞の
合成量と差がなかった。このことから、電解重合による
ポリピロール膜が細胞に対して障害を起こさないことが
わかった。
【0029】また、カテコールアミンの放出量はコラー
ゲンに対し、約2倍量であり(図3)、ポリピロール膜
上で培養されたクロマフィン細胞がアセチルコリン刺激
に対してカテコールアミンを放出しやすくなることがわ
かった。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、細胞への接着機能だけ
ではなく、培養細胞の機能を保持できる細胞培養基板を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いた細胞培養基板の一例を示す図で
ある。
【図2】培養細胞が合成したカテコールアミン量を示す
図である。
【図3】培養細胞が放出したカテコールアミン量を示す
図である。
【符号の説明】
Py1 合成時間5秒間のポリピロール Py2 合成時間10秒間のポリピロール Py3 合成時間30秒間のポリピロール

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板表面に電解重合法にてポリマー膜を
    形成することによって基板表面に細胞を安定的に吸着
    し、培養し得るようにしたことを特徴とする細胞培養基
    板。
  2. 【請求項2】 ポリマー膜が導電性高分子であることを
    特徴とする請求項1記載の細胞培養基板。
  3. 【請求項3】 基板表面に、電解重合法によるポリマー
    膜の規則性を有する微細なパターンを形成することによ
    って基板表面に細胞を安定的に吸着し、培養し得るよう
    にした請求項1又は2記載の細胞培養基板。
  4. 【請求項4】 基板表面に、電解重合法によるポリマー
    膜の所望のパターンを形成し、該パターン上に所望の細
    胞を該パターンの形状に沿って選択的に吸着し、培養し
    得るようにした請求項1又は2記載の細胞培養基板。
JP12759393A 1993-05-28 1993-05-28 細胞培養基板 Pending JPH06335381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12759393A JPH06335381A (ja) 1993-05-28 1993-05-28 細胞培養基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12759393A JPH06335381A (ja) 1993-05-28 1993-05-28 細胞培養基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06335381A true JPH06335381A (ja) 1994-12-06

Family

ID=14963922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12759393A Pending JPH06335381A (ja) 1993-05-28 1993-05-28 細胞培養基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06335381A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003038031A1 (fr) * 2001-10-31 2003-05-08 Hakuju Institute For Health Science Co., Ltd. Systeme de culture de cellules et procede de mesure dose-reponse
JP2004201689A (ja) * 2002-12-20 2004-07-22 Maco Pharma 細胞培養のための熱成形容器
JP2005143382A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Dainippon Printing Co Ltd パターニング用基板および細胞培養基板
WO2005085414A1 (ja) * 2004-03-10 2005-09-15 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 血管細胞培養用パターニング基板
WO2007032208A1 (ja) * 2005-09-15 2007-03-22 Nippon Sheet Glass Company, Limited 細胞培養基板
US7687251B2 (en) 2004-03-26 2010-03-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method for producing cell culture substrate and apparatus for producing cell culture substrate
US7883865B2 (en) 2004-09-08 2011-02-08 National University Corporation Nagoya University Production of cell culture product and material for use in said production
US7919305B2 (en) 2004-02-19 2011-04-05 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method for manufacturing cell culture substrate
WO2012049784A1 (ja) * 2010-10-15 2012-04-19 大日本印刷株式会社 細胞遊走測定用基板および細胞遊走試験法
JP2012120451A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Dainippon Printing Co Ltd 補助電極付き細胞試験用基板
JP2012120453A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Dainippon Printing Co Ltd 細胞試験用容器及びそれを用いた細胞試験方法
WO2013154381A1 (ko) * 2012-04-12 2013-10-17 연세대학교 산학협력단 근적외선에 의한 세포의 선택적 탈착, 패턴 및 수확 방법
US9062341B2 (en) 2009-10-16 2015-06-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Substrate used for cell migration assays and method for cell migration assays
US9249386B2 (en) 2005-06-06 2016-02-02 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Substrate for cell transfer
US10385303B2 (en) 2012-04-12 2019-08-20 Industry-Academic Cooperation Foundation, Yonsei University Methods of selective cell attachment/detachment, cell patternization and cell harvesting by means of near infrared rays

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003038031A1 (fr) * 2001-10-31 2003-05-08 Hakuju Institute For Health Science Co., Ltd. Systeme de culture de cellules et procede de mesure dose-reponse
JP2004201689A (ja) * 2002-12-20 2004-07-22 Maco Pharma 細胞培養のための熱成形容器
JP4584571B2 (ja) * 2002-12-20 2010-11-24 マコ・ファルマ 細胞培養のための熱成形容器
JP2005143382A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Dainippon Printing Co Ltd パターニング用基板および細胞培養基板
JP4554913B2 (ja) * 2003-11-14 2010-09-29 大日本印刷株式会社 パターニング用基板および細胞培養基板
US7919305B2 (en) 2004-02-19 2011-04-05 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method for manufacturing cell culture substrate
WO2005085414A1 (ja) * 2004-03-10 2005-09-15 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 血管細胞培養用パターニング基板
US7687251B2 (en) 2004-03-26 2010-03-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method for producing cell culture substrate and apparatus for producing cell culture substrate
US7883865B2 (en) 2004-09-08 2011-02-08 National University Corporation Nagoya University Production of cell culture product and material for use in said production
US9249386B2 (en) 2005-06-06 2016-02-02 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Substrate for cell transfer
WO2007032208A1 (ja) * 2005-09-15 2007-03-22 Nippon Sheet Glass Company, Limited 細胞培養基板
US9062341B2 (en) 2009-10-16 2015-06-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Substrate used for cell migration assays and method for cell migration assays
WO2012049784A1 (ja) * 2010-10-15 2012-04-19 大日本印刷株式会社 細胞遊走測定用基板および細胞遊走試験法
JP2012120451A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Dainippon Printing Co Ltd 補助電極付き細胞試験用基板
JP2012120453A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Dainippon Printing Co Ltd 細胞試験用容器及びそれを用いた細胞試験方法
WO2013154381A1 (ko) * 2012-04-12 2013-10-17 연세대학교 산학협력단 근적외선에 의한 세포의 선택적 탈착, 패턴 및 수확 방법
KR101460853B1 (ko) * 2012-04-12 2014-11-19 연세대학교 산학협력단 근적외선에 의한 세포의 선택적 탈착, 패턴 및 수확 방법
CN104379725A (zh) * 2012-04-12 2015-02-25 延世大学校产学协力团 通过近红外线方式来进行选择性的细胞粘附/脱落、细胞图案化及细胞收集的方法
US10385303B2 (en) 2012-04-12 2019-08-20 Industry-Academic Cooperation Foundation, Yonsei University Methods of selective cell attachment/detachment, cell patternization and cell harvesting by means of near infrared rays

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06335381A (ja) 細胞培養基板
CA2236749C (en) Neuronal stimulation using electrically conducting polymers
Kim et al. High-performance, polymer-based direct cellular interfaces for electrical stimulation and recording
US5843741A (en) Method for altering the differentiation of anchorage dependent cells on an electrically conducting polymer
Lakard et al. Adhesion and proliferation of cells on new polymers modified biomaterials
Branch et al. Long-term maintenance of patterns of hippocampal pyramidal cells on substrates of polyethylene glycol and microstamped polylysine
Sasso et al. Doped overoxidized polypyrrole microelectrodes as sensors for the detection of dopamine released from cell populations
CN101955595B (zh) 在多种材料表面制备化学微图案引导细胞定点生长的方法
Lopez et al. Immobilization of RGD peptides on stable plasma-deposited acrylic acid coatings for biomedical devices
US20040214326A1 (en) Biomaterial substrates
Lakard et al. Culture of neural cells on polymers coated surfaces for biosensor applications
US20110250679A1 (en) Methods and Compositions for High-Resolution Micropatterning for Cell Culture
Blau et al. Promotion of neural cell adhesion by electrochemically generated and functionalized polymer films
CN106222718B (zh) 一种羧甲基纤维素的电沉积方法
Zhao et al. Microelectrochemical modulation of micropatterned cellular environments
CN107142208B (zh) 一种温度响应型智能细胞培养容器的制作方法
JPH05260950A (ja) コラーゲンコート細胞培養器具およびその製造方法
JPH0779772A (ja) 細胞培養液及びその培養液を用いたスフェロイドの製造方法
Reska et al. Ultrathin coatings with change in reactivity over time enable functional in vitro networks of insect neurons
Heiduschka et al. Defined adhesion and growth of neurones on artificial structured substrates
Lakard et al. Synthesis of polymer materials for use as cell culture substrates
JPH0775547A (ja) 培養基質
JP2609556B2 (ja) 神経細胞の培養に用いる基質
JPH03198768A (ja) 細胞培養方法及び細胞培養装置
Patel et al. Modulating pro-adhesive nature of metallic surfaces through a polypeptide coupling via diazonium chemistry