JP4581843B2 - 転がり軸受用軌道輪の製造方法 - Google Patents
転がり軸受用軌道輪の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4581843B2 JP4581843B2 JP2005154418A JP2005154418A JP4581843B2 JP 4581843 B2 JP4581843 B2 JP 4581843B2 JP 2005154418 A JP2005154418 A JP 2005154418A JP 2005154418 A JP2005154418 A JP 2005154418A JP 4581843 B2 JP4581843 B2 JP 4581843B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- axial direction
- bearing
- inner ring
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Rotational Drive Of Disk (AREA)
Description
この場合に、例えば請求項3に記載した様に、上記内輪の外周面で内輪軌道から軸方向に外れた部分に、この内輪を支持固定する部材の一部に軸方向片側面を突き当てる、外向フランジ状の鍔部を形成する。
この様な構成を採用すれば、前述の図14に示した様な複列転がり軸受ユニット1を構成する内輪7を、低コストで精度良く造れる。
この場合に、例えば請求項5に記載した様に、上記外輪の外周面に、軸方向側面に被支持部材を支持固定する為のフランジ部を形成する。
この様な構成を採用すれば、前述の図14に示した様な複列転がり軸受ユニット1を構成する外輪2を、低コストで精度良く造れる。
この場合に、更に好ましくは、請求項7に記載した様に、上記加工装置として、複数の主軸を有する多軸加工装置を使用する。
この様な構成を採用すれば、素材乃至は中間素材を上記加工装置の把持部同士の間で移し替える必要がなくなるので、移し替えに基づく誤差をなくし、得られる軌道輪の精度をより向上させられる。又、加工作業の一層の能率化によるコスト低減も図れる。
本発明の転がり軸受用軌道輪の製造方法を実施する場合に、中間素材に関して洗浄処理を施す必要がある。この洗浄処理では、この中間素材の表面に付着した油脂を除去する為、脱脂用の洗浄液を使用する。この洗浄処理を効果的に行なう為には、この洗浄液を上記中間素材の内部に流通させる事が好ましいし、洗浄後は、次の工程に移る以前に排出する必要がある。上記請求項8に記載した発明の様に、上記間部分に排出孔を設ければ、上記洗浄処理を効果的に行なえるだけでなく、用済の洗浄液の排出を円滑に行なえる。
2 外輪
3 内輪ユニット
4 玉
5a、5b 外輪軌道
6 フランジ部
7 内輪
8 内輪
9 ねじ孔
10 ボス部
11 大径部
12 鍔部
13a、13b 内輪軌道
14 保持器
15 塞ぎ板
16、16a 片側面
17 端面
18 チャッキング代
19、19a、19b、19c 把持部
20 工具
21 円筒面部
22 第一中間素材
23 中空部
24 排出孔
25 第二中間素材
26 旋回砥石
27 第三中間素材
28 超仕上砥石
29 第四中間素材
30 切断用工具
31 チャッキング代
32 雄ねじ部
33 第一中間素材
34 中空部
35 排出口
36 洗浄用カバー
37 焼き入れ用カバー
38 高周波加熱コイル
39 第二中間素材
40 旋回砥石
41 第三中間素材
42、42a 旋回ブラシ
43 超仕上砥石
44 第四中間素材
45 切断用工具
Claims (8)
- 軸方向片側にチャッキング代を備えた鋼製の素材を用意した後、この素材の軸方向他側部分に、少なくとも切削加工と研削加工と熱処理加工とを含む所定の加工を、少なくともこれら各加工のうちの切削加工と研削加工とを、上記チャッキング代を加工装置の把持部に把持した状態で施して、上記軸方向他側部分の形状及び表面の性状を、造るべき転がり軸受用軌道輪と一致する形状及び性状とした後、上記軸方向他側部分を上記チャッキング代部分から切断する転がり軸受用軌道輪の製造方法。
- 軸受用軌道輪が、中心部にねじ孔を、外周面に内輪軌道を、それぞれ有する円筒状の内輪であり、切削加工により素材の軸方向他側部分の形状をこの内輪に見合う形状とした後、少なくともこの軸方向他側部分に、少なくとも上記内輪軌道部分を硬化させる為の熱処理を施し、次いで、少なくともこの内輪軌道部分に研削加工を施してから、この内輪軌道部分に超仕上加工を施した後、上記軸方向他側部分をチャッキング代部分から切断する、請求項1に記載した転がり軸受用軌道輪の製造方法。
- 内輪の外周面で内輪軌道から軸方向に外れた部分に、この内輪を支持固定する部材の一部に軸方向片側面を突き当てる、外向フランジ状の鍔部を形成する、請求項2に記載した転がり軸受用軌道輪の製造方法。
- 軸受用軌道輪が、内周面に外輪軌道を有する円筒状の外輪であり、切削加工により素材の軸方向他側部分の形状をこの外輪に見合う形状とした後、少なくともこの軸方向他側部分に、少なくとも表面を硬化させる為の熱処理を施し、次いで、少なくとも上記外輪軌道部分に研削加工を施してから、この外輪軌道部分に超仕上加工を施した後、上記軸方向他側部分をチャッキング代部分から切断する、請求項1に記載した転がり軸受用軌道輪の製造方法。
- 外輪の外周面に、軸方向側面に被支持部材を支持固定する為のフランジ部を形成する、請求項4に記載した転がり軸受用軌道輪の製造方法。
- 素材のチャッキング代を加工装置の把持部に把持した後、切削加工と、研削加工と、熱処理加工と、軸方向他側部分を上記チャッキング代部分から切断する切断加工とを含む所定の加工のうち、この切断加工の以前に行なう加工を、このチャッキング代を上記把持部から取り外す事なく行なう、請求項1〜5のうちの何れか1項に記載した転がり軸受用軌道輪の製造方法。
- 加工装置として、複数の主軸を有する多軸加工装置を使用する、請求項6に記載した転がり軸受用軌道輪の製造方法。
- 素材の軸方向中間部で、この素材の軸方向他側部分で軸受用軌道輪とすべき部分とチャッキング代部分との間部分に、この素材の外周面とこの軸受用軌道輪とすべき部分の内径側部分とを連通する排出孔を設け、この排出孔を通じて、この軸受用軌道輪とすべき部分の内径側部分に入り込んだ流体を排出する、請求項1〜7のうちの何れか1項に記載した転がり軸受用軌道輪の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005154418A JP4581843B2 (ja) | 2005-05-26 | 2005-05-26 | 転がり軸受用軌道輪の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005154418A JP4581843B2 (ja) | 2005-05-26 | 2005-05-26 | 転がり軸受用軌道輪の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006326758A JP2006326758A (ja) | 2006-12-07 |
JP2006326758A5 JP2006326758A5 (ja) | 2008-03-06 |
JP4581843B2 true JP4581843B2 (ja) | 2010-11-17 |
Family
ID=37549002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005154418A Expired - Fee Related JP4581843B2 (ja) | 2005-05-26 | 2005-05-26 | 転がり軸受用軌道輪の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4581843B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008208871A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Jtekt Corp | ロッカーアーム用軸受の製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06246547A (ja) * | 1993-02-26 | 1994-09-06 | Ntn Corp | 転がり軸受の軌道輪製造方法 |
JPH06246546A (ja) * | 1993-02-24 | 1994-09-06 | Ntn Corp | 転がり軸受の軌道輪製造方法 |
JPH0715201U (ja) * | 1993-08-05 | 1995-03-14 | 日本精工株式会社 | 多軸自動旋盤 |
JP2004167668A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-17 | Nsk Ltd | 転がり軸受軌道輪の製造方法転がり軸受軌道輪の製造装置転がり軸受 |
-
2005
- 2005-05-26 JP JP2005154418A patent/JP4581843B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06246546A (ja) * | 1993-02-24 | 1994-09-06 | Ntn Corp | 転がり軸受の軌道輪製造方法 |
JPH06246547A (ja) * | 1993-02-26 | 1994-09-06 | Ntn Corp | 転がり軸受の軌道輪製造方法 |
JPH0715201U (ja) * | 1993-08-05 | 1995-03-14 | 日本精工株式会社 | 多軸自動旋盤 |
JP2004167668A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-17 | Nsk Ltd | 転がり軸受軌道輪の製造方法転がり軸受軌道輪の製造装置転がり軸受 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006326758A (ja) | 2006-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101551316B1 (ko) | 베어링용 롤러, 베어링, 및 베어링용 롤러 가공 방법 | |
JP6911547B2 (ja) | 溝の超仕上げ方法及び軸受の製造方法 | |
JP4575899B2 (ja) | ディンプル形成バニシング工具および加工方法 | |
CN106041416A (zh) | 一种高精度球轴承的生产工艺 | |
JP5701499B2 (ja) | シール面の加工方法 | |
JP4211718B2 (ja) | 複列アンギュラ玉軸受の外輪の軌道面の加工方法 | |
JP4581843B2 (ja) | 転がり軸受用軌道輪の製造方法 | |
JP2009024708A (ja) | 転がり軸受用軌道輪の製造方法 | |
JP2018164975A (ja) | 軌道溝の加工方法、軸受、ボールねじ装置、機械及び車両の製造方法 | |
WO2006104130A1 (ja) | 超仕上砥石及びそれを用いた超仕上加工方法 | |
JP2005299730A (ja) | 玉軸受軌道輪の製造方法及び密封玉軸受 | |
JP2002188646A (ja) | 転がり軸受及び軸受装置 | |
JP2010105112A (ja) | ディンプル形成バニシング工具及びディンプル形成方法 | |
JP2012180091A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2009191902A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP6881003B2 (ja) | 円すいころ用研磨工具及び円すいころの研磨方法、並びに、円すいころ軸受の製造方法 | |
JP2007239919A (ja) | 密封型転がり軸受及びその製造方法 | |
JP2009024859A (ja) | 転がり軸受用軌道輪の製造方法 | |
JP4517991B2 (ja) | ガイドローラ装置及びガイドローラ装置の製造方法 | |
JP2009191909A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2019190586A (ja) | 軌道部材の製造方法 | |
JP2004100867A (ja) | 転がり軸受用軌道輪の製造方法および転がり軸受用軌道輪 | |
JP2020075312A (ja) | 旋削加工装置及び旋削加工方法 | |
JP3851094B2 (ja) | トロイダル型無段変速機及びこれに用いるローラの加工方法 | |
JP2019042864A (ja) | リング状部材の研削装置および研削方法、並びに、ラジアル軸受の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070514 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080121 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4581843 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |