JP4579069B2 - 車両用灯具 - Google Patents
車両用灯具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4579069B2 JP4579069B2 JP2005192880A JP2005192880A JP4579069B2 JP 4579069 B2 JP4579069 B2 JP 4579069B2 JP 2005192880 A JP2005192880 A JP 2005192880A JP 2005192880 A JP2005192880 A JP 2005192880A JP 4579069 B2 JP4579069 B2 JP 4579069B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- projection lens
- light
- distribution pattern
- shade
- light distribution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、投影レンズが傾斜される構成であっても、左右拡散方向の遠方視認性を向上させることができる車両用灯具を提供し、もって、夜間走行の安全性向上を図ることを目的とする。
(1) 投影レンズと、光源と、前記光源を略焦点とし前記光源からの光を前記投影レンズに向けて反射させる反射面を備えたリフレクタと、前記投影レンズの後方焦点付近に端部を備え反射光の一部を遮蔽するシェードと、を有する車両用灯具において、
前記投影レンズは、その表面が前記後方焦点を通過して前記投影レンズに入射する光を平行に出射するように構成されつつ、その後端面が、前記投影レンズの下端が前記投影レンズの上端に比べ前方に突出するよう光軸に対し傾斜しており、
前記シェードは、中央部分が左右側方部分に比べて凸形状であり、前方に投影される配光パターンを水平なカットオフラインを備えた前記配光パターンに補正することを特徴とする車両用灯具。
(2) 投影レンズと、光源と、前記光源を略焦点とし前記光源からの光を前記投影レンズに向けて反射させる反射面を備えたリフレクタと、前記投影レンズの後方焦点付近に端部を備え反射光の一部を遮蔽するシェードと、を有する車両用灯具において、
前記投影レンズは、その表面が前記後方焦点を通過して前記投影レンズに入射する光を平行に出射するように構成されつつ、その後端面が、前記投影レンズの下端が前記投影レンズの上端に比べ前方に突出するよう光軸に対し傾斜しており、
前記シェードは、前方に投影される配光パターンを補正する構成要素を有し、
前記リフレクタにおける前記反射面が光軸を通る水平面と交わる領域近傍の縁部には、前記縁部の反射面の法線が光軸からの距離が遠くなるにつれ下方に向くように構成された補正ステップが設けられ、前方に投影される配光パターンを補正することを特徴とする車両用灯具。
(3) 前記シェードは、左右側方に光を照射して水平方向に略平行なカットオフラインを備えた配光パターンを形成するように構成されていることを特徴とする上記(1)または(2)に記載の車両用灯具。
(4) 前記シェードは、中央部分が左右側方部分に比べて凸形状であることを特徴とする上記(2)に記載の車両用灯具。
(5) 前記リフレクタは、前方に投影される配光パターンを補正する補正ステップを有することを特徴とする上記(1)に記載の車両用灯具。
(6) 前記補正ステップが、前記リフレクタの反射面が前記光軸を通る水平面と交わる領域近傍の縁部に設けられていることを特徴とする上記(5)に記載の車両用灯具。
(7) 前記補正ステップは、前記縁部の反射面の法線が前記光軸からの距離が遠くなるにつれ下方を向けられることにより構成されていることを特徴とする上記(6)に記載の車両用灯具。
(8) 前記シェードは、前記左右側方部分が一部切り欠かれていることを特徴とする上記(5)〜(7)の何れかに記載の車両用灯具。
図1は、本願発明の一実施形態に係る車両用灯具100を示す平断面図であり、図2および3は、そのII−II線断面図およびIII−III線断面図である。
これらの図にも示すように、灯具ユニット20は、プロジェクタ型の灯具ユニットであって、光源バルブ27と、リフレクタ29と、レンズホルダ31と、投影レンズ33と、シェード35とを備えてなる。
また、この投影レンズ33の前方側表面33aを構成する凸曲面は、該投影レンズ33の後方焦点Fを光軸Ax上に位置させるように形成された非球面で構成されている。これにより、投影レンズ33の前方側表面33aは、後方焦点Fから投影レンズ33に入射した光を、光軸Axと略平行に出射する。
リフレクタ29は、光源27aからの光を前方へ向けて光軸Ax寄りに反射させる反射面29aを有している。この反射面29aは、略楕円状の断面形状を有しており、その離心率は鉛直断面(X−Z断面)から水平断面(X−Y断面)へ向けて徐々に大きくなるように設定されている。そしてこれにより、この反射面29aで反射した光源27aからの光を、鉛直断面内においては後方焦点F近傍に略収束させるとともに、水平断面内においてはその収束位置をかなり前方へ移動させるようになっている。
シェード35は、レンズホルダ31(図2参照)の内部空間における略下半部に位置するようにして、該レンズホルダ31に固定支持されている。このシェード35は、その上端縁35aが投影レンズ33の後方焦点Fを通るように形成されており、これによりリフレクタ29の反射面29aからの反射光の一部を遮蔽して、投影レンズ33から前方へ出射する上向き光の大半を除去するようになっている。このシェード35の上端縁35aは、投影レンズ33の後方焦点面に沿って左右方向に略円弧状に延びるにともにエルボ点Eを境に左右段違いで形成されている。
図13は種々のレンズ傾斜角度と配光パターンとの相関とを表した図である。
(a)〜(f)は投影レンズの傾斜角度αをα=0°,10°,20°,30°,40°,50°とした場合に形成される配光パターンPLを表している。図13(a)に示す傾斜角度α=0°の配光パターンPLに比べ、傾斜角度αをα=10°,20°,30°,40°,50°とした(b)〜(f)の配光パターンPLが、上下幅が狭く、上下方向の集光度合いが高められていることがわかった。
従来の灯具ユニットでは、配光パターンPLにおいて、水平なカットオフラインCLが形成されるが、配光パターンPLの上下幅が広く、上下方向の集光度合いが低いことがわかった。
傾斜角度を20°とした投影レンズでは、配光パターンPLにおいて、左右拡散方向の領域81R,81LでカットオフラインCLが下に垂れることがわかった。また、中央部領域83R,83LでカットオフラインCLが上に膨らむことがわかった。
傾斜角度20°の投影レンズに対し、実施形態と同一構成のシェードを用いた灯具ユニットでは、配光パターンPLにおいて、中央付近の領域85R,85LのカットオフラインCLが略水平に補正されることがわかった。
傾斜角度20°の投影レンズに対し、実施形態と同一構成のリフレクタを用いた灯具ユニットでは、配光パターンPLにおいて、左右拡散領域87R,87LのカットオフラインCLが略水平に補正されることがわかった。
傾斜角度20°の投影レンズに対し、実施形態と同一構成のシェードおよびリフレクタを用いた灯具ユニットでは、配光パターンPLにおいて、カットオフラインCLがほぼ全域で水平になることがわかった。
29 リフレクタ
29a 反射面
33,61 投影レンズ
33a 投影レンズの表面
33b 後方側表面(投影レンズの後端面)
33c 投影レンズの下端
33d 投影レンズの上端
35 シェード
41 補正ステップ
43 縁部
45 配光パターンを補正する構成要素
100 車両用灯具
CL カットオフライン
Di 縁部の反射面の法線
F 焦点
Claims (8)
- 投影レンズと、光源と、前記光源を略焦点とし前記光源からの光を前記投影レンズに向けて反射させる反射面を備えたリフレクタと、前記投影レンズの後方焦点付近に端部を備え反射光の一部を遮蔽するシェードと、を有する車両用灯具において、
前記投影レンズは、その表面が前記後方焦点を通過して前記投影レンズに入射する光を平行に出射するように構成されつつ、その後端面が、前記投影レンズの下端が前記投影レンズの上端に比べ前方に突出するよう光軸に対し傾斜しており、
前記シェードは、中央部分が左右側方部分に比べて凸形状であり、前方に投影される配光パターンを水平なカットオフラインを備えた前記配光パターンに補正することを特徴とする車両用灯具。 - 投影レンズと、光源と、前記光源を略焦点とし前記光源からの光を前記投影レンズに向けて反射させる反射面を備えたリフレクタと、前記投影レンズの後方焦点付近に端部を備え反射光の一部を遮蔽するシェードと、を有する車両用灯具において、
前記投影レンズは、その表面が前記後方焦点を通過して前記投影レンズに入射する光を平行に出射するように構成されつつ、その後端面が、前記投影レンズの下端が前記投影レンズの上端に比べ前方に突出するよう光軸に対し傾斜しており、
前記シェードは、前方に投影される配光パターンを補正する構成要素を有し、
前記リフレクタにおける前記反射面が光軸を通る水平面と交わる領域近傍の縁部には、前記縁部の反射面の法線が光軸からの距離が遠くなるにつれ下方に向くように構成された補正ステップが設けられ、前方に投影される配光パターンを補正することを特徴とする車両用灯具。 - 前記シェードは、左右側方に光を照射して水平方向に略平行なカットオフラインを備えた配光パターンを形成するように構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用灯具。
- 前記シェードは、中央部分が左右側方部分に比べて凸形状であることを特徴とする請求項2に記載の車両用灯具。
- 前記リフレクタは、前方に投影される配光パターンを補正する補正ステップを有することを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
- 前記補正ステップが、前記リフレクタの反射面が光軸を通る水平面と交わる領域近傍の縁部に設けられていることを特徴とする請求項5に記載の車両用灯具。
- 前記補正ステップは、前記縁部の反射面の法線が光軸からの距離が遠くなるにつれ下方を向けられることにより構成されていることを特徴とする請求項6に記載の車両用灯具。
- 前記シェードは、前記左右側方部分が一部切り欠かれていることを特徴とする請求項5〜7の何れか一項に記載の車両用灯具。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005192880A JP4579069B2 (ja) | 2005-06-30 | 2005-06-30 | 車両用灯具 |
US11/477,946 US7625109B2 (en) | 2005-06-30 | 2006-06-30 | Vehicle lamp |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005192880A JP4579069B2 (ja) | 2005-06-30 | 2005-06-30 | 車両用灯具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007012478A JP2007012478A (ja) | 2007-01-18 |
JP4579069B2 true JP4579069B2 (ja) | 2010-11-10 |
Family
ID=37750680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005192880A Expired - Fee Related JP4579069B2 (ja) | 2005-06-30 | 2005-06-30 | 車両用灯具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4579069B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5060357B2 (ja) * | 2008-03-25 | 2012-10-31 | スタンレー電気株式会社 | 車両用前照灯 |
JP5571516B2 (ja) * | 2010-03-24 | 2014-08-13 | スタンレー電気株式会社 | 車両用信号灯 |
KR101344427B1 (ko) | 2012-09-06 | 2013-12-23 | 주식회사 에스엘 서봉 | 차량용 램프 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0565003U (ja) * | 1992-02-06 | 1993-08-27 | 株式会社小糸製作所 | 前照灯 |
JPH0641005U (ja) * | 1992-11-04 | 1994-05-31 | 株式会社小糸製作所 | プロジェクタ型前照灯 |
JP2002358805A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-13 | Koito Mfg Co Ltd | 車輌用前照灯 |
JP2003123520A (ja) * | 2001-10-18 | 2003-04-25 | Koito Mfg Co Ltd | 赤外光照射ランプ兼用投射型前照灯 |
JP2003123519A (ja) * | 2001-10-15 | 2003-04-25 | Honda Motor Co Ltd | プロジェクタ型ヘッドランプ |
-
2005
- 2005-06-30 JP JP2005192880A patent/JP4579069B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0565003U (ja) * | 1992-02-06 | 1993-08-27 | 株式会社小糸製作所 | 前照灯 |
JPH0641005U (ja) * | 1992-11-04 | 1994-05-31 | 株式会社小糸製作所 | プロジェクタ型前照灯 |
JP2002358805A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-13 | Koito Mfg Co Ltd | 車輌用前照灯 |
JP2003123519A (ja) * | 2001-10-15 | 2003-04-25 | Honda Motor Co Ltd | プロジェクタ型ヘッドランプ |
JP2003123520A (ja) * | 2001-10-18 | 2003-04-25 | Koito Mfg Co Ltd | 赤外光照射ランプ兼用投射型前照灯 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007012478A (ja) | 2007-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4308708B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP4205048B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP4663548B2 (ja) | 車両用前照灯の灯具ユニット | |
JP5323449B2 (ja) | 車両用灯具ユニット及び車両用灯具 | |
US7281830B2 (en) | Vehicle headlamp and lamp unit | |
US7367703B2 (en) | Vehicle headlamp and lamp unit | |
JP4264319B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
US20050225995A1 (en) | Vehicle headlamp | |
JP4536479B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP2007027067A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2011040247A (ja) | 車両用前照灯の灯具ユニット | |
JP4379673B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP2004220989A (ja) | 車両用前照灯 | |
US7237934B2 (en) | Vehicle headlamp | |
US6913377B2 (en) | Projection-type vehicular headlamp | |
JP4579069B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2006156045A (ja) | 車両用前照灯 | |
JP2007012477A (ja) | 車両用灯具 | |
JP5425129B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP5335605B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP4633617B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP4647651B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP4264364B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP4587047B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP4279162B2 (ja) | 車両用前照灯 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100825 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |