JP4575561B2 - 光学材料の製造方法 - Google Patents

光学材料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4575561B2
JP4575561B2 JP2000223555A JP2000223555A JP4575561B2 JP 4575561 B2 JP4575561 B2 JP 4575561B2 JP 2000223555 A JP2000223555 A JP 2000223555A JP 2000223555 A JP2000223555 A JP 2000223555A JP 4575561 B2 JP4575561 B2 JP 4575561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoride
crystal
single crystal
fluorine
calcium fluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000223555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002037697A (ja
Inventor
貴史 山崎
裕 安斎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP2000223555A priority Critical patent/JP4575561B2/ja
Publication of JP2002037697A publication Critical patent/JP2002037697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4575561B2 publication Critical patent/JP4575561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光学材料の製造方法に関し、詳しくはエキシマレーザー等の光学系を構成するレンズやプリズム等の光学素子として使用され、光損傷による紫外、可視領域における透過率の低下を低減し、その結果としてレーザー照射に対する耐久性を向上させた光学材料の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
半導体露光装置の解像度を向上させるべく、光源となるレーザー光の短波長化、投影レンズの大口径化に伴って、光学系に蛍石単結晶、すなわちフッ化カルシウム(CaF2 )単結晶等が用いられている。
【0003】
従来、この蛍石単結晶は、ブリッジマン法により製造されてきた。深紫外又は真空紫外領域で使用される蛍石単結晶は、原料に天然の蛍石を使用することはなく、化学的合成法で作製された高純度原料を使用することが一般的である。原料は溶融したときの体積減少が激しいため、半溶融品や粉砕品を用いるのが一般的である。
【0004】
この方法は、育成装置の中に上記原料を充填したルツボを配置し、育成装置内を10-3〜10-4Paの真空雰囲気に保って、育成装置内の温度を蛍石の融点以上(1370〜1450℃)まで上げて原料を溶融する。溶融後、ルツボを引き下げて固化(結晶化)させる。
【0005】
融液最上部まで結晶化したところで結晶育成を終了し、育成した結晶(インゴット)が割れないように徐冷を行い、育成装置内温度が室温程度まで下がったところで、装置を大気下に開放してインゴットを取り出す。取り出したインゴットは、残留応力と歪が非常に大きいため、後処理として熱処理を行う。
【0006】
このようにして得られた蛍石単結晶は、目的とする製品毎に適当な大きさに切断加工される。
【0007】
しかしながら、このように合成された蛍石単結晶をレンズやプリズム等の光学素子として用いた場合に、紫外光照射によって光損傷、具体的にはカラーセンターによる紫外領域及び可視領域の透過率における低下が問題となっていた。すなわち、フッ素の欠陥密度上昇に伴い、レーザーダメージで見られるカラーセンターが形成される。このことがレーザー、特にエキシマレーザー照射の耐久性を低下させる原因となっていた。各種条件下で熱処理を行ってもこの問題は解決できなかった。
【0008】
従って、本発明の目的は、フッ化物結晶の光損傷による紫外領域及び可視領域における透過率の低下を低減し、その結果としてレーザー照射に対する耐久性を向上させた光学材料の製造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、検討の結果、フッ化物結晶の熱処理時に、電流を通電し、かつフッ化物結晶の陰極側にフッ素系圧粉体を配置することによって、上記目的が達成することを知見した。
【0010】
本発明は、上記知見に基づきなされたもので、フッ化物結晶を熱処理する光学材料の製造方法であつて、該熱処理時に該フッ化物結晶に直流電流を通電すると共に、該フッ化物結晶の陰極側にフッ素系圧粉体を配置することを特徴とする光学材料の製造方法を提供するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の光学材料の製造方法の実施の形態について説明する。
本発明は、フッ化物結晶を熱処理する際に、フッ化物結晶に直流電流を通電する。
【0012】
フッ化物結晶としては、フッ化物含有単結晶、フッ化物含有多結晶であり、具体的にはフッ化カルシウム(CaF2 )単結晶、フッ化マグネシウム単結晶(MgF2 )等が挙げられ、特にフッ化カルシウム(CaF2 )単結晶が好ましく挙げられる。
【0013】
熱処理(アニール)は、雰囲気制御電気炉において、真空中あるいは不活性ガス雰囲気、例えばアルゴンガス雰囲気下で600〜1300℃で行われる。通電は、例えば電極間に最大18Vの直流電圧をかけて行う。
【0014】
本発明では、このフッ化物結晶に直流電流を通電するに際して、フッ化物結晶の陰極側にフッ素系圧粉体を配置する。このフッ素系圧粉体は、フッ化物結晶へのフッ素イオン源になるもので、通電によってフッ素系圧粉体中のフッ素イオンがフッ化物結晶に移行し、拡散する。つまり、フッ素のイオン伝導性を利用し、フッ化物結晶のフッ素イオンを供給し、フッ化物結晶のフッ素の格子欠陥を補償するものである。また、この通電によって、フッ化物結晶中の不純物としての酸素は電位勾配によって陽極側に移行してフッ化物結晶から除かれるので、酸素に基づく欠陥も解消される。
【0015】
このようなフッ素系圧粉体としては、フッ化物結晶にフッ素イオンを供給できるフッ化カルシウム、フッ化鉛又はこれらの混合物等の圧粉体が好ましく用いられる。但し、陽イオンがフッ化物結晶の不純物となるものは好ましくない。
【0016】
また、このフッ化物結晶に直流電流を通電するに際して、フッ化物結晶の陰極側のみならず、陽極側にもフッ素系圧粉体を配置することが望ましい。このように陽極側にフッ素系圧粉体を配置することによって、電極、例えば白金、モリブデン電極とフッ化物結晶との間に直流電流が充分にかつ均一に流れることができる。
【0017】
本発明は、フッ化物結晶中のフッ素イオン欠陥の制御を行うもので、結晶中のフッ素のイオン伝導性を利用し、結晶格子内へフッ素イオンを供給するものである。また、結晶内に電位勾配を作ることで、フッ素イオン、フッ素イオン空孔を拡散させるものである。
【0018】
【実施例】
以下、実施例等に基づき本発明を具体的に説明する。
【0019】
〔参考例〕
電気炉において、アルゴンガス雰囲気中で、最大860℃で熱処理する際に、図1に示すように、フッ化カルシウム単結晶1の両端面に白金電極2をスパツタリングで成膜し、電極間に最大18Vの直流電圧をかけた。
【0020】
このフッ化カルシウム単結晶の両端面を光学研磨した後、着色部の透過率を分光光度計で測定した。
【0021】
この透過率を図2に示す。この透過率のグラフからカラーセンターの形成の有無が判る。
【0022】
〔実施例1〕
電気炉において、アルゴンガス雰囲気中で、最大734℃で熱処理する際に、図3に示すように、フッ化カルシウム単結晶1の陰極側にフッ素系圧粉体(フッ化鉛圧粉体)3を配置し、白金電極2と接続させ、電極間に最大18Vの直流電圧をかけた。
【0023】
上記加熱処理を行わない未加熱処理フッ化カルシウム単結晶及び加熱処理フッ化カルシウム単結晶とをそれぞれその両端面を光学研磨した後、参考例と同様にエキシマレーザーを照射した。未加熱処理フッ化カルシウム単結晶の透過率を図4、吸収係数を図5にそれぞれ示す。加熱処理フッ化カルシウム単結晶の透過率を図6、吸収係数を図7にそれぞれ示す。
【0024】
透過スペクトルは、レーザー照射直前の透過スペクトル(初期透過スペクトル)とレーザー照射後の透過スペクトルの比較を行った。透過率が初期の値から低下した部分が、レーザー照射によるカラーセンターの誘起である。なお、図4及び図6の660nm付近と340nm付近のピークは、分光光度計に由来するものである。
【0025】
吸収係数は次のように求めた。すなわち、誘起されたカラーセンターのスペクトル構造を見やすくするために、初期透過スペクトルからの変化として、吸収スペクトルを算出した。ランベルトの法則に従い、吸収係数を算出した。
I=I0 exp(αt) α=−ln(I/I0 )/t
I:レーザー照射後の透過率、I0 :レーザー照射前の透過率、t:サンプル厚み(cm)、α:吸収係数(cm-1
【0026】
〔実施例2〕
電気炉において、アルゴンガス雰囲気中で、最大800℃で熱処理する際に、図8に示すように、フッ化カルシウム単結晶1の陰極側にフッ素系圧粉体(フッ化カルシウムとフッ化鉛の混合物からなる圧粉体)3を配置し、白金電極2と接続させ、また陽極側にフッ素系圧粉体(フッ化鉛圧粉体)4を配置し、白金電極2と接続させ、電極間に最大18Vの直流電圧をかけた。
【0027】
上記加熱処理を行わない未加熱処理フッ化カルシウム単結晶及び加熱処理フッ化カルシウム単結晶とをそれぞれその両端面を光学研磨した後、参考例と同様にエキシマレーザーを照射した。未加熱処理フッ化カルシウム単結晶の透過率を図9、吸収係数を図10にそれぞれ示す。加熱処理フッ化カルシウム単結晶の透過率を図11、吸収係数を図12にそれぞれ示す。これら透過率及び吸収率の測定方法は、実施例1と同様である。なお、図9の660nm付近及び図6の660nm付近と340nm付近のピークは、分光光度計に由来するものである。
【0028】
〔実施例3〕
陽極側のフッ素系圧粉体4として、フッ化鉛圧粉体に代えてフッ化カルシウム圧粉体を用いた以外は、実施例2と同様に加熱処理及び通電を行った。
【0029】
上記加熱処理を行わない未加熱処理フッ化カルシウム単結晶及び加熱処理フッ化カルシウム単結晶とをそれぞれその両端面を光学研磨した後、参考例と同様にエキシマレーザーを照射した。未加熱処理フッ化カルシウム単結晶の透過率を図13、吸収係数を図14にそれぞれ示す。加熱処理フッ化カルシウム単結晶の透過率を図15、吸収係数を図16にそれぞれ示す。これら透過率及び吸収率の測定方法は、実施例1と同様である。なお、図13及び図15の660nm付近のピークは、分光光度計に由来するものである。
【0030】
【発明の効果】
本発明の光学材料の製造方法によって、フッ化物結晶の光損傷による紫外領域及び可視領域における透過率の低下を低減し、光学素子としての性能が向上する。その結果としてレーザー、特にエキシマレーザー照射に対する耐久性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、参考例の概略説明図である。
【図2】図2は、参考例におけるフッ化カルシウム単結晶の透過率と波長との関係を示すグラフである。
【図3】図3は、実施例1の概略説明図である。
【図4】図4は、実施例1における未加熱処理フッ化カルシウム単結晶の透過率と波長との関係を示すグラフである。
【図5】図5は、実施例1における未加熱処理フッ化カルシウム単結晶の吸収係数と波長との関係を示すグラフである。
【図6】図6は、実施例1における加熱処理フッ化カルシウム単結晶の透過率と波長との関係を示すグラフである。
【図7】図7は、実施例1における加熱処理フッ化カルシウム単結晶の吸収係数と波長との関係を示すグラフである。
【図8】図8は、実施例2の概略説明図である。
【図9】図9は、実施例2における未加熱処理フッ化カルシウム単結晶の透過率と波長との関係を示すグラフである。
【図10】図10は、実施例2における未加熱処理フッ化カルシウム単結晶の吸収係数と波長との関係を示すグラフである。
【図11】図11は、実施例2における加熱処理フッ化カルシウム単結晶の透過率と波長との関係を示すグラフである。
【図12】図12は、実施例3における加熱処理フッ化カルシウム単結晶の吸収係数と波長との関係を示すグラフである。
【図13】図13は、実施例3における未加熱処理フッ化カルシウム単結晶の透過率と波長との関係を示すグラフである。
【図14】図14は、実施例3における未加熱処理フッ化カルシウム単結晶の吸収係数と波長との関係を示すグラフである。
【図15】図15は、実施例3における加熱処理フッ化カルシウム単結晶の透過率と波長との関係を示すグラフである。
【図16】図16は、実施例3における加熱処理フッ化カルシウム単結晶の吸収係数と波長との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1:フッ化カルシウム単結晶
2:白金電極
3:陰極側フッ素系圧粉体
3:陽極側フッ素系圧粉体

Claims (4)

  1. フッ化物結晶を熱処理する光学材料の製造方法であって、該熱処理時に該フッ化物結晶に直流電流を通電すると共に、該フッ化物結晶の陰極側に、該通電によって該フッ化物結晶にフッ素イオンを供給しうるフッ素イオン源となるフッ素系圧粉体を配置することを特徴とする光学材料の製造方法。
  2. 上記フッ化物結晶の陽極側に、フッ素系圧粉体を配置する請求項1記載の光学材料の製造方法。
  3. 上記陰極側のフッ素系圧粉体が、フッ化カルシウム、フッ化鉛又はこれらの混合物の圧粉体である請求項1又は2記載の光学材料の製造方法。
  4. 上記フッ化物結晶が、フッ化カルシウム単結晶である請求項1、2又は3記載の光学材料の製造方法。
JP2000223555A 2000-07-25 2000-07-25 光学材料の製造方法 Expired - Fee Related JP4575561B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000223555A JP4575561B2 (ja) 2000-07-25 2000-07-25 光学材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000223555A JP4575561B2 (ja) 2000-07-25 2000-07-25 光学材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002037697A JP2002037697A (ja) 2002-02-06
JP4575561B2 true JP4575561B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=18717627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000223555A Expired - Fee Related JP4575561B2 (ja) 2000-07-25 2000-07-25 光学材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4575561B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012011373A1 (ja) * 2010-07-22 2012-01-26 日本結晶光学株式会社 蛍石の製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186300A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Fujitsu Ltd 単結晶のポ−リング方法
JPS63303834A (ja) * 1987-06-02 1988-12-12 Canon Inc 光学素子の製造方法
JPH01172299A (ja) * 1987-12-26 1989-07-07 Fujitsu Ltd タンタル酸リチウム単結晶のポーリング方法
JPH01301598A (ja) * 1988-05-27 1989-12-05 Hitachi Chem Co Ltd 化合物半導体単結晶の特性を均質化させる方法
JPH1027929A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Toshiba Corp 強誘電体酸化物単結晶ウェーハの製造方法および強誘電体酸化物単結晶ウェーハとこれを用いたsawデバイス基板
JPH1121197A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Canon Inc 結晶成長用の種結晶及びフッ化物結晶

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186300A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Fujitsu Ltd 単結晶のポ−リング方法
JPS63303834A (ja) * 1987-06-02 1988-12-12 Canon Inc 光学素子の製造方法
JPH01172299A (ja) * 1987-12-26 1989-07-07 Fujitsu Ltd タンタル酸リチウム単結晶のポーリング方法
JPH01301598A (ja) * 1988-05-27 1989-12-05 Hitachi Chem Co Ltd 化合物半導体単結晶の特性を均質化させる方法
JPH1027929A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Toshiba Corp 強誘電体酸化物単結晶ウェーハの製造方法および強誘電体酸化物単結晶ウェーハとこれを用いたsawデバイス基板
JPH1121197A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Canon Inc 結晶成長用の種結晶及びフッ化物結晶

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002037697A (ja) 2002-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shimamura et al. Growth of Ce-doped LiCaAlF6 and LiSrAlF6 single crystals by the Czochralski technique under CF4 atmosphere
US6146456A (en) Method for annealing single crystal fluoride and method for manufacturing the same
Shimamura et al. Crystal growth of Ce-doped and undoped LiCaAlF6 by the Czochralski technique under CF4 atmosphere
KR100222378B1 (ko) 단결정의 제조방법 및 그 장치
JP3466948B2 (ja) フッ化物結晶の熱処理方法及び光学部品の作製方法
JP4575561B2 (ja) 光学材料の製造方法
CN103237930B (zh) 制造退火晶片的方法
JPH06166528A (ja) 耐紫外線レーザー用光学部材の製造方法
JPH0419199B2 (ja)
KR20060015524A (ko) 불화물 결정의 제조 장치
JP3698848B2 (ja) 蛍石単結晶の熱処理装置および熱処理方法
JP4729698B2 (ja) タンタル酸リチウム単結晶、およびその光機能素子
KR20040044365A (ko) 알칼리 토금속 플루오르화물의 결정-성장된 상태의단결정체
JP2002316825A (ja) エキシマレーザー用合成石英ガラス部材の製造方法およびその方法で製造されたエキシマレーザー光学用合成石英ガラス部材
US8111441B2 (en) Treatment of crystals for the prevention of optical damage
JP4839205B2 (ja) 蛍石の製造方法
Guretskii et al. Growth of lithium triborate single crystals from molten salt solution under various temperature gradients
JP2007161565A (ja) フッ化物単結晶の熱処理方法及びフッ化物単結晶
JPS63210100A (ja) 単分域タンタル酸リチウム単結晶の製造方法
JPH10203899A (ja) アルカリ土類金属不純物の少ない蛍石及びその製造方法
JP2003221297A (ja) フッ化カルシウム結晶の製造方法
US7014703B2 (en) Method for annealing group IIA metal fluoride crystals
JP6035584B2 (ja) 蛍石結晶の製造方法
JPH0214900A (ja) 熱処理方法
JP2005330123A (ja) CaF2結晶の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140827

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees